• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田間 泰子  Tama Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00222125
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科 , 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 客員研究員
2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員
2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員
2016年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授
2017年度: 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2016年度: 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授
2005年度: 大阪産業大学, 経済学部, 非常勤講師
2001年度: 大阪産業大学, 経済学部, 教授
2000年度: 大阪産業大学, 経済学部, 助教授
1998年度: 大阪産業大学, 短期大学部・その他部局等, 助教授
1996年度 – 1998年度: 大阪産業大学短期大学部, その他部局等, 助教授
1995年度: 熊本大学, 文学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 熊本大学, 文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / ジェンダー
研究代表者以外
社会学 / 小区分08010:社会学関連 / ジェンダー / ジェンダー / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 倫理学 / 社会学
キーワード
研究代表者
家族計画 / 支援 / 妊婦 / 社会学 / 妊娠 / 産児調節 / 家族 / Osaka Prefecture / midwife / family planning … もっと見る / 人口 / 受胎調節実地指導員 / 大阪府 / 助産婦 / abortion / demographic transition / family plannig / 少産化 / 中絶 / 人口転換 / resilience / ネットワーク / 過疎 / まちづくり / 復興 / 災害 / 妊産婦 / ケア / ノーマライゼーション / 出産 / 逸脱 / 人口政策 / 合理化 / 近代化 / 母性 / 母子 / 社会問題 / マス・コミュニケーション / 子殺し … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 出産 / 助産婦 / リプロダクティブ・ヘルス / 産婆 / 少子化 / 阪神・淡路大震災 / 東日本大震災 / 東アジア / デジタル化 / 産院 / 助産 / 生殖 / リプロダクション / 差別・排除 / 社会学 / 社会的排除 / 日韓比較 / ひとり親家族 / まちづくり / 復興/防災 / 災害復興 / 家族計画 / 医療化 / ひきこもり / 不妊 / 家族 / 産育 / 男性 / 出産の医療化 / デジタル資料 / アーカイブ / 産婆雑誌 / 助産録 / 医療・福祉 / 人類学 / 助産所 / 女性の人権 / 産師法 / 避妊 / 妊娠 / 不妊治療 / 人工妊娠中絶 / 生殖技術 / 出生前検査 / 妊娠・出産 / アジア / 社会的包摂 / 差別 / ひとり親差別 / 移民のひとり親 / エンパワメント / 移住女性のひとり親 / 未婚/非婚 / 生活主体 / ひとり親家族支援 / 国際比較(韓国・台湾・米国・イタリア) / 熊本地震 / 社会保障 / 国際比較(韓国・台湾・米国・イタリア・NZ) / 国際比較 / 阪神・淡路大震災/東日本大震災/熊本地震 / 災害語り部 / 阪神・淡路大震災/ / 社会保障・住宅 / ジェンダー/家族 / 国際比較(韓国・台湾・米国・NZ・イタリア) / 復興まちづくり / 被災者支援レジーム / individual / motherhood / life / psychology / human nature / ethics / peace / Spinoza's philospohy / 倫理学 / 個人 / 母性 / 生命 / 心理 / 人間性 / 論理学 / 平和 / スピノザ哲学 / ソーシャルネットワーク / 社会的支援 / 非婚母 / 在日コリアン女性 / 複合差別 / ビリス台風(韓国) / ハリケーン・カトリーナ/サンディ(米国) / ラクイア地震(イタリア) / 921地震/88水害(台湾) / ハリケーン・カトリーナ/サンディ(米国) / イタリア(ラクイア地震) / 米国(ハリケーン・カトリーナ/サンディ) / 台湾(921地震・88水害) / 韓国(ソウル) / 阪神・淡路大震災/東日本大震災 / 排除/包摂 / 教育・若者問題 / アーヴィング・ゴフマン / レトリック / テキスト作成 / 科学知識の社会学 / 喫煙 / 犯罪不安 / 制度のエスノグラフィー / 構築主義 / 概念分析 / エスニシティ / いじめ自殺事件 / 教育社会学 / ボランティア / 方法論 / 社会問題 / レトリック論 / 言説分析 / 質的調査法 / 社会構築主義 / ハリケーン・カトリーナ(ニューオーリンズ) / 九二一地震・八八水害(台湾) / ハリケーン・カトリーナ(米国) / 921地震・88水害(台湾) / 復興計画・復興まちづくり / 防災会議・防災会議幹事会 / 生活再建支援 / ジェンダーと災害復興 / 生活再建 / 国際比較(日本・韓国・台湾・米国) / 阪神淡路大震災 / 制度設計 / 国際比較(日本・韓国・台湾・米国)生活再建 / 防災 / 親子 / 家族社会学 / 生殖補助医療 / 生命倫理 / 障害 / ジェンダー・アイデンティティ / 辺境化 / 女子割礼 / 相互行為 / カテゴリー化 / FGC / ノーマライゼーション / スティグマ / エスニック・コミュニティ / 本国帰還者 / 移民 / 中国帰国者 / 異文化適応 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  近現代日本の出産記録の歴史社会学的研究ーリプロダクティブヘルスの実質化にむけて

    • 研究代表者
      大出 春江
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
      小区分08010:社会学関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  東アジアはなぜ少子化するのか―「家族主義」を問うリプロダクションの比較歴史社会学

    • 研究代表者
      小浜 正子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  日本の産婆史料のデジタル化と出産記録に基づく助産の歴史社会学的研究

    • 研究代表者
      大出 春江
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  東アジアの少子社会と生殖のジェンダー構造――男性の経験と意思決定の日韓比較

    • 研究代表者
      澤田 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  ひとり親家族を生活主体とする支援のあり方に関する日韓共同研究

    • 研究代表者
      神原 文子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  現代アジアのリプロダクションに関する国際比較研究:ジェンダーの視点から

    • 研究代表者
      白井 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  日本の出産文化の歴史社会学的研究―リプロダクティブヘルスと助産所の機能を中心に

    • 研究代表者
      大出 春江
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  被災者支援レジーム/復興まちづくりの国際比較研究-ジェンダーの視点から

    • 研究代表者
      山地 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ひとり親家族にみる社会的排除、複合差別、および、社会的支援に関する日韓の比較研究

    • 研究代表者
      神原 文子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  復興・防災まちづくりとジェンダー―生活再建と制度設計に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      山地 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  過疎と災害にresilientな妊産婦支援ネットワークの構築のための基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田間 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ジェンダーと災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      山地 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  構築主義的な質的調査法の標準化と多面的開発のための共同研究

    • 研究代表者
      中河 伸俊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      関西大学
      大阪府立大学
  •  ケアとしての妊娠・出産とノーマライゼーション研究代表者

    • 研究代表者
      田間 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  新生殖技術・医療に対する女性の意識変化の研究

    • 研究代表者
      浅井 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  脱スティグマ化とノーマライゼーションの文化的・相互行為的条件の研究

    • 研究代表者
      中河 伸俊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  戦後日本における少子化と家族計画運動研究代表者

    • 研究代表者
      田間 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪府立大学
      大阪産業大学
  •  日本の超少産化における意識変容過程の解明-旧日本国有鉄道の家族計画を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      田間 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  過去、現在、未来における平和実現の諸条件の倫理学的研究

    • 研究代表者
      河井 徳治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  大衆雑誌にみる日本の近現代の「産」の意識研究研究代表者

    • 研究代表者
      田間 泰子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大阪産業大学短期大学部
      熊本大学
  •  中国帰国者の異文化適応に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      丸山 定巳, 蘭 信三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ジェンダー事典2024

    • 著者名/発表者名
      ジェンダー事典編集委員会編(編集委員・分担執筆:田間泰子)
    • 総ページ数
      769
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [図書] 〈ひと〉から問う世界史――ジェンダー視点から1「人」とはだれか――身体・セクシュアリティ・暴力2024

    • 著者名/発表者名
      三成美保・小浜正子・鈴木則子編(分担執筆:田間泰子)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [図書] 助産学講座4基礎助産学4 母子の心理・社会学2023

    • 著者名/発表者名
      我部山キヨ子・菅原ますみ・田間泰子
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [図書] 家族社会学事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本家族社会学会編(編集幹事・分担執筆:田間泰子)
    • 総ページ数
      725
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [図書] 問いからはじめる家族社会学 改訂版2022

    • 著者名/発表者名
      岩間暁子・大和礼子・田間泰子
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [図書] アジアの出産とテクノロジー――リプロダクションの最前線2022

    • 著者名/発表者名
      白井千晶編、白井千晶・姚毅・洪賢秀・松尾瑞穂・嶋澤恭子・松岡悦子・幅崎麻紀子・田間泰子・澤田佳世・小浜正子
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325147
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [図書] リスク社会の家族変動2020

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04559
  • [図書] 現代アジアのリプロダクションに関する国際比較研究:ジェンダーの視点から2020

    • 著者名/発表者名
      白井千晶編、小浜正子、澤田佳世、嶋澤恭子、田間泰子、幅崎 麻紀子、洪賢秀、松尾瑞穂、松岡悦子、姚 毅
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      報告書自主出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04559
  • [図書] 「生殖と家族」『リスク社会の家族変動』2020

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04151
  • [図書] リスク社会の家族変動2020

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子 編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02602
  • [図書] リスク社会の家族変動2020

    • 著者名/発表者名
      田間泰子・稲葉昭英・山田和代・筒井淳也・岩間暁子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784595321948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05666
  • [図書] よくわかる家族社会学2019

    • 著者名/発表者名
      西野理子、米村千代、田間泰子
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085514
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04559
  • [図書] 人口政策の比較史-せめぎあう家族と行政2019

    • 著者名/発表者名
      小島宏、廣嶋清志、小浜正子、澤田佳世、田間泰子ほか
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825352
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04559
  • [図書] よくわかる家族社会学2019

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085514
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02602
  • [図書] 歴史を未来につなぐ: 「3・11からの歴史学」の射程2019

    • 著者名/発表者名
      歴史学研究会、田間泰子
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230759
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04559
  • [図書] 教育福祉学の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380689
  • [図書] 教育福祉学の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      田間泰子、関川芳孝、中谷奈津子、山中京子、東優子、伊井直比呂、吉田敦彦、小野達也、嵯峨嘉子、松田博幸
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05666
  • [図書] 助産学講座4 基礎助産学4 母子の心理・社会学 第5 版2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [図書] よくわかる現代家族 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [図書] 産み育てと助産の歴史―近代化の200 年をふり返る2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [図書] 「戦後史のなかの家族―その形成と変容」吉田裕他編『岩波講座日本歴史19 近現代5』2015

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [図書] 「妊娠・出産・子育て」岩間・田間・大和編著『問いからはじめる家族社会学』2015

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [図書] ママと赤ちゃんの復興・まちづくりin石巻報告書2015

    • 著者名/発表者名
      荒木裕美、山地久美子、田間泰子
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380689
  • [図書] 問いからはじめる家族社会学2015

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(岩間暁子、大和礼子と共著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [図書] アジアにおける家族計画と生殖の政治2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 出版者
      戦後日本における産む・産まない・産めないと女性たちの人生(仮題)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [図書] 教育福祉学への招待2012

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 出版者
      家族とジェンダー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [図書] 教育福祉学への招待2012

    • 著者名/発表者名
      田間泰子, ほか(山野則子, 他編)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [図書] 「安心な出産のための奈良県アンケート」調査報告書 データ編改訂版2011

    • 著者名/発表者名
      奈良お産アンケートの会(田間泰子・内藤恵美子・安井眞奈美)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      自費刊行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [図書] 「安心な出産のための奈良県アンケート」調査報告書 分析編2011

    • 著者名/発表者名
      奈良お産アンケートの会(田間泰子・内藤恵美子・安井眞奈美)
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      自費刊行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [図書] 「近代家族」とボディ・ポリティクス2006

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530392
  • [雑誌論文] 出生届を出させるということ : 明治から大正時代の京都府を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性学研究

      巻: 30 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00775
  • [雑誌論文] リ/プロダクティヴ・ライツをめぐる考察――健全近代家族を超えるために2022

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      早稲田文学

      巻: 1037 ページ: 154-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [雑誌論文] 大正から昭和初期におけるリプロダクションの状況と産婆―京都府助産師会資料「貧産婦助産取扱記録簿」を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性学研究

      巻: 28 ページ: 37-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02136
  • [雑誌論文] 大正から昭和初期におけるリプロダクションの状況と産婆 : 京都府助産師会史料『貧産婦助産取扱記録簿』をてがかりに2021

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性学研究 Women's Studies Review(大阪府立大学女性学研究センター)

      巻: 28 ページ: 37-71

    • NAID

      120007004928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04151
  • [雑誌論文] 日本の非婚母研究に関する社会学的課題2018

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性学研究

      巻: 25 ページ: 66-81

    • NAID

      120006720871

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02602
  • [雑誌論文] ママと赤ちゃんを守るいしのまき流5つの出産準備2017

    • 著者名/発表者名
      田間泰子編著、NPO法人ベビースマイル石巻協力
    • 雑誌名

      ママと赤ちゃんを守るいしのまき流5つの出産準備

      巻: ― ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05666
  • [雑誌論文] 妊娠から歴史を考える2014

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 916 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380689
  • [雑誌論文] 自然災害時の妊産婦のニーズと支援体制の課題について2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23号 ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402009
  • [雑誌論文] 災害と復興における妊産婦支援2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      ジェンダーと災害復興―制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      巻: なし ページ: 108-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402009
  • [雑誌論文] 自然災害時の妊産婦のニーズと支援体制の課題について2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23 ページ: 43-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380689
  • [雑誌論文] 自然災害時の妊産婦のニーズと支援2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [雑誌論文] 自然災害時の妊産婦のニーズと支援体制の課題について2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23 ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [雑誌論文] 自然災害時の妊産婦のニーズと支援体制の課題について2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23 ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301013
  • [雑誌論文] 出産のノーマライゼーションと助産師2009

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性学研究 16

      ページ: 74-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530392
  • [雑誌論文] 社会学から見た出産2009

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア(メディカ出版) 28巻7号

      ページ: 765-767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510276
  • [雑誌論文] 「近代家族」とボディ・ポリティクスという関係性からみた保健・医療への提言2008

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 雑誌名

      母性衛生 49(1)

      ページ: 23-25

    • NAID

      110006656130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [雑誌論文] Suggestion for Health care and Medical Services: concerning Modern family and body politics'2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Tama
    • 雑誌名

      Bosei Eisei 49(1)

      ページ: 23-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [雑誌論文] The ways of treatment of women's bodies: a historical review2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Tama
    • 雑誌名

      Monthly Harappa 279

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [雑誌論文] 時代のなかで女のからだはどう扱われてきたか2007

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 雑誌名

      月刊はらっパ 279

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] 戦前京都市における「貧産婦助産取扱記録」から2020

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      『産婆・助産婦の近代を掘り起こすー京都府・大阪府助産師会保存資料を中心に』(大阪府立大学なんばI-site)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04151
  • [学会発表] 日韓の未婚母/非婚母支援から見る嫡出子規範と女性のエンパワメント2019

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02602
  • [学会発表] 各国の調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      白井千晶編、小浜正子、澤田佳世、嶋澤恭子、田間泰子、幅崎 麻紀子、洪賢秀、松尾瑞穂、松岡悦子、姚 毅
    • 学会等名
      現代アジアのリプロダクション調査報告ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04559
  • [学会発表] 復興と防災をつなぐ母子支援-宮城県石巻市の経験を活かす大阪市での試み-2019

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      兵庫の防災・地域連携フォーラム2/第243回神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05666
  • [学会発表] 非婚母と社会的ネットワーク-―多様性と共通点、そして変化を手がかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [学会発表] 災害時における妊産婦支援ネットワーク構築の取組み2016

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      第207回神戸大学都市安全研究センター RCUSSオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301013
  • [学会発表] 災害時における妊産婦支援ネットワーク構築の取組み2016

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      神戸大学RCUSSオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸大学都市防災センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380689
  • [学会発表] 災害にresilentな妊産婦支援ネットワークの構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      東日本大震災研究交流会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380689
  • [学会発表] 非婚母と社会的ネットワーク-―多様性と共通点、そして変化を手がかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      韓国福祉社会学会
    • 発表場所
      延世大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285126
  • [学会発表] 災害にresilientな妊産婦支援ネットワークの構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      東日本大震災研究交流会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301013
  • [学会発表] 災害時と平時における妊産婦支援のあり方について2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      神戸大学RCUSSオープンゼミナール(招待講演)
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 奈良県のお産環境とお産アンケート結果2012

    • 著者名/発表者名
      田間泰子・内藤恵美子
    • 学会等名
      お産と地域医療を考える会(招待講演)
    • 発表場所
      岩手県花巻市生涯学習都市センター
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 災害時における妊産婦のニーズと家族をめぐる変化2012

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      第22回日本家族社会学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402009
  • [学会発表] 'The Politics of Population Control and Family Planning in Post-war Japan' in the workshop "Comparative Studies on Family Planning in Late Twentieth Century Asia"2012

    • 著者名/発表者名
      TAMA Yasuko, ほか
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 自然災害時における妊産婦のニーズと変化2012

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      御茶の水女子大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] The Politics of Population Control and Family Planning in Post-war Japan. 2011 Conference2011

    • 著者名/発表者名
      YASUKO TAMA
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Hotel Sheraton at Toronto, Canada.
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 奈良県における出産の今-「安心な出産のための奈良県アンケート」から見る2010

    • 著者名/発表者名
      奈良お産アンケートの会(田間泰子, 他)
    • 学会等名
      正常出産研究会
    • 発表場所
      大阪薬業年金会館
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] A vacant area of obstetric facilities in the middle of a developed country : the case of Nara Prefecture, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      TAMA YASUKO
    • 学会等名
      2010Conference, International Sociological Association
    • 発表場所
      Goetenburg, Sweden
    • 年月日
      2010-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 奈良県における妊娠・出産経験-奈良県アンケート調査2009から2010

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「リプロダクションと家族のオルタナティブデザイン-文化と歴史の視点から」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 社会学から見た出産-比較社会研究の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      第三回正常出産研究会(共催 日本学術振興会人文社会科学振興プロジェクト)
    • 発表場所
      大阪薬業会館
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530392
  • [学会発表] 社会学から見た出産比較社会研究の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      第三回正常出産研究会
    • 発表場所
      大阪薬業会館
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530392
  • [学会発表] 「近代家族」とボディ・ポリティクスという関係性からみた保健・医療への提言2007

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会総会・学術集会シンポジウム2『女性中心のマタニティ・ケアを考える』
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] Modern family' and implication of discourse of the Minister of Health, Welfare and Labor, Yanagisawa2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Tama
    • 学会等名
      Beijian Women's Conference Network Kansai
    • 発表場所
      Osaka Furitu Josei Sogo Center
    • 年月日
      2007-04-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] マスメディアと医療従事者の役割-戦後日本における生殖の統制の事例がら2007

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会第191回関西地区定例研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] 「近代家族」とからだの政治学-柳澤発言の裏に潜むもの2007

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      北京女性会議ネットワーク関西シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立女性総合センター
    • 年月日
      2007-04-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] Shoshi Koreika, women and family2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Tama
    • 学会等名
      Osaka Sangyo University Asian Community Study Center, 'Transition of Society and Culture' the 4th Symposium
    • 発表場所
      Osaka Sangyo University
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] 日本における少子高齢化と女性・家族2007

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      大阪産業大学アジア共同体研究センター「社会・文化の変容」第四回国際シンポジウム『アジアにおける少子高齢化と社会政策-ジェンダーの視点をふまえて』
    • 発表場所
      大阪産業大学
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] 「近代家族」とボディ・ポリティクスという関係性からみた保健・医療への提言2007

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] Suggestion for Health care and Medical Services: concerning 'Modern family and body politics'2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Tama
    • 学会等名
      Nihon Bosei Eisei Gakkai Sokai, Gakujutu Shukai
    • 発表場所
      Tukuba International Congress Center
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] Roles of Mass Communication and medical workers: a view on the case of reproductive control in post WWH Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Tama
    • 学会等名
      Nihon Hoken Iryo Shakai Gakkai Kansai Tiku Teirei Kennkyukai, #191
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510230
  • [学会発表] 奈良のお産環境とお産アンケート結果

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      お産と地域医療を考える会
    • 発表場所
      花巻市生涯学習都市会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 自然災害時における妊産婦のニーズと変化

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      御茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • [学会発表] 災害時と平時における妊産婦支援のあり方について

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センター第168回オープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402009
  • [学会発表] 災害時と平時における妊産婦支援のあり方について

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      神戸大学RCUSSオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸国際会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530559
  • 1.  松岡 悦子 (10183948)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山地 久美子 (20441420)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山崎 栄一 (00352360)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大出 春江 (50194220)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  工藤 宏司 (20295736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中河 伸俊 (70164142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  陳 來幸 (00227357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 民代 (50416400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  磯辺 康子 (20411803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小針 進 (40295548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 郁雄 (50368578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊田 久美子 (20326242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 勲男 (80270495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高田 昌代 (50273793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  神原 文子 (50186178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸山 定巳 (00039968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  澤田 佳世 (60454998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  洪 賢秀 (70313400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  森 未知 (20415350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金 千秋
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  垂水 英司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  津久井 進
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野呂 雅之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白 〓浩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  陳 亮全
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  邵 珮君
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮脇 幸生 (60174223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浅井 美智子 (10212466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  萩原 弘子 (90159088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  相川 康子 (00467672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山中 茂樹 (30411797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  アンベッケン エルスマリー (20510150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  赤川 学 (10273062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  苫米地 伸 (80466911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 功 (10337694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  樫田 美雄 (10282295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 哲彦 (20295116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  フンク カロリン (70271400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河井 徳治 (20066913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山田 全紀 (60132271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  瀬嶋 順一郎 (40123400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三橋 浩 (80027979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  谷田 信一 (20257885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  白井 千晶 (50339652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  蘭 信三 (30159503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近藤 理恵 (60310885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  梁 京姫 (90527699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  北後 明彦 (30304124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  幅崎 麻紀子 (00401430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  松尾 瑞穂 (80583608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  嶋澤 恭子 (90381920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  加藤 倫子 (40756649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐々木 愛 (00362905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  武井 基晃 (00566359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  豊島 悠果 (10597727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  五味 知子 (20751100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  板橋 暁子 (30837290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  野辺 陽子 (50722518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  加藤 敦典 (60613750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  福永 玄弥 (60975655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小田 なら (70782655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  姚 毅 (80534726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  曾 ケイエ (30848552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  郭 立夫 (91002400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  韓 栄恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  エレイン エナーソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  荒木 裕美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  大淵 裕美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  新田 史実子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  朴 君愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ソン チョンヒョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  金 ヒジュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  金 チヘ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  チョ ソンヒ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  キム ヘヨン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  LAURIE Johnson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  LÖNNBRING Gunilla
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi