• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲村 達也  INAMURA Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00263129
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 特別指導研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 特別指導研究員
2018年度 – 2019年度: 京都大学, 農学研究科, 研究員
2015年度 – 2018年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2013年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
2007年度: 京都大学, 農学研究科, 准教授
2000年度 – 2006年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1994年度 – 1996年度: 京都大学, 農学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
作物生産科学 / 作物学・雑草学 / 考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 作物学 / 環境農学
研究代表者以外
作物学 / 考古学 / 農業機械学 / 食料循環研究 / 農業情報工学 / 畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
リモートセンシング / 田畑輪換 / 精密農業 / 出土米 / 弥生時代 / 集落営農 / 環境 / 考古学 / 水管理 / 水稲 … もっと見る / 水田 / コムギ / 空間変動解析 / ダイズ / 物質循環 / 耕畜連携 / 土地利用 / 国際研究者交流 / 化学肥料 / タンパク / 窒素 / 空間変動 / 水質 / 稲作 / SPring-8 / X線CT / 穂首節 / 苞葉 / 大維管束 / 出土米ブロック / X線CT / 植生指数 / 可変量管理 / 初期水田稲作 / 湛水 / 古墳時代 / 弥生時代水田 / ヒ素 / カドミウム / 湛水管理 / 初期稲作 / 水田稲作 / Variable rate fertilization / Precision agriculture / Paddy-upland rotation / 大豆 / 小麦 / ジオスタティスティカル解析 / 土壌理化学性 / 可変量播種 / 可変量施肥 / hydraulic conductance / root / drought resistance / rice cultivar / 水ポテンシャル / 通導コンダクタンス / 耐干性 / 蒸散 / 吸水速度 / 耐旱性 / イネ / 透過性 / 根 / 耐早性 / 湿地 / 収支バランス / 環境負荷 / 耕種的防除 / 持続的農業 / 炭素安定同位体比 / 湛水機能 / 先史学 / 栽培学 / 雑草競合 / 肥沃度 / 生産力 / 一株個体数 / 栽植密度 / 分枝 / 枝条 / 個体密度 / 収量 / 品質 / 衛星画像 / 循環 / 家畜 / 中国 / 燐酸 / ハウス / 河川 / 改革開放 / 中国雲南省 / 家畜糞 / 作物生産 / 出芽深度 / パス解析 / 耕起同時播種 / 播種機 / 土壌水分 / 灰分 / 栽培 / 農業システム / 作付け強度 … もっと見る
研究代表者以外
窒素 / 水稲 / リモートセンシング / モデル / 精密農業 / リン / 黒毛和種 / 復元水田 / 水稲生産力 / 弥生初期水田 / 実験考古学 / 収量復元に向けた基礎データの蓄積 / 栽培実験による成果の可視化 / 文理融合型研究 / 弥生時代の水稲形態の解明 / 再現水田 / イネの生育特性 / イネの遺伝子型 / 局地気象 / 植生環境 / 中西遺跡・秋津遺跡 / 弥生時代 / soil map / yield monitor / variable rate application / plant growth / remote sensing / crop model / crop rotation / precision Agriculture / 窒素フロー / GPS / 収量モニター / 田畑輸換 / 土壌マップ / 収量モニタ / 可変施肥 / 生育量 / 作物モデル / 田畑輪換 / Stomata / Dry matter production / Water use efficiency / Hybrid rice / Soil N mineralization / Nitrogen uptake / Paddy rice / Spikelet number / 多収 / 中国 / 密植深植 / ハイブリット品種 / 気孔 / 乾物生産 / 水利用効率 / ハイブリッド品種 / 窒素発現量 / 窒素吸収量 / 穎花数 / Temperature stress / Wide scale prediction / Mesh weather information / Remote sensing / Monitor / Model / Growth prediction / Rice / 広域 / 窒素栄養 / 障害不稔 / メッシュ気候 / モニタリング / 生長予測 / 生育予測モデル / 温度ストレス / 広域予測 / メッシュ気象情報 / モニター / 生育予測 / 食料製造副産物 / ワイン副産物 / 飼料イネ / 生産システム / シミュレーションモデル / 政策 / メタン / シミュレーション / ウシ / インフォマティックス / 作業計画 / テレマティックス / 収穫作業 / 自脱コンバイン / テレマティクス / ロボット収穫 / コンバイン / 農業ロボット / アンケート / 水田 / 家畜 / 化学肥料 / 循環 / メタン発酵 / カリウム / 耕種作物 / システム / 堆肥 / 環境負荷 / 畜産 / 耕畜連携 / 温暖化 / 収量・ / 温度 / 二酸化炭素 / オオムギ / 予測モデル / 高温不稔 / 収量 / 生育 / 二条オオムギ / 温暖化気候 / 二酸化炭素濃度 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  日本に水田稲作が導入された当時とその後における日本列島での稲の姿の復元研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  X線CTと放射化分析による弥生・古墳時代水田における湛水実態の全体像の解明と評価研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダイズ品質・収量の空間変動を是正し実需者のニーズに応える可変量管理の実証研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  弥生初期水田に関する総合的研究-文理融合研究の新展開-

    • 研究代表者
      本村 充保
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  X線CTと放射化分析による弥生時代前期における小区画水田群の湛水実態の評価研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国西部内陸部の集約的農業における持続的な環境負荷軽減技術の構築とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウシを利用した食料循環システムの構築と実現のための政策提案

    • 研究代表者
      廣岡 博之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  栽培学と考古学の融合による弥生時代前期における小区画水田群のイネ生産力の評価研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      京都大学
  •  コムギおよびダイズ品質の空間変動を是正し持続的生産を可能とする可変量管理研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ロボットコンバインによる収穫システムの高度自動化・情報化に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 訓久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国西部内陸部の集約的農業における環境負荷の現状評価とその改善に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      京都大学
  •  コムギおよびダイズ品質の圃場間・圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      京都大学
  •  伝統的農業システムによる農業水系の水質浄化に関する国際共同研究のための企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  耕畜連携をめざした環境保全型畜産システムの構築とその評価

    • 研究代表者
      廣岡 博之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      京都大学
  •  集落営農における土壌および作物生育・収量の空間変動に応じた栽培管理の開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      京都大学
  •  田畑輪換ほ場での収量変動要因センシング技術と可変施肥システムの開発

    • 研究代表者
      梅田 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      京都大学
  •  窒素および水の利用効率からみた多収性イネ品種の再評価

    • 研究代表者
      天野 高久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高CO_2濃度・温暖化環境に対する水稲とオオムギの生育・収量反応予測モデルの開発

    • 研究代表者
      堀江 武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イネの水ストレス抵抗性に及ぼす根の形成深度別吸水機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 達也
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水稲の生育・収量の広域モニタリング・予測システムの開発

    • 研究代表者
      堀江 武
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平城京左京三条二坊十四坪(奈良県文化財調査報告書第186集)2020

    • 著者名/発表者名
      山田隆文、岡田憲一、高木清生、宇野隆志、奥山誠義、小倉頌子、岡見知紀、稲村達也、金原正明、髙田将志ほか
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01961
  • [図書] 橿原考古学研究所論集 第17 「日本における初期水田の構造と湛水機能の時空間的変異」2018

    • 著者名/発表者名
      稲村達也(分担執筆) 奈良県立橿原考古学研究所
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      八木書店
    • ISBN
      9784840622288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18511
  • [図書] 構築連携をめざした環境保全型畜産システムの構築とその評価2009

    • 著者名/発表者名
      広岡博之, 久米新一, 間藤 徹, 稲村達也(編)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      農林統計出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380161
  • [図書] 耕畜連携をめざした環境保全型畜産システムの構築とその評価(東京)2009

    • 著者名/発表者名
      広岡博之・久米新一・間藤徹・稲村達也(編)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      農林統計
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380161
  • [図書] 耕畜連携をめざした環境保全型畜産システムの構築と評価2009

    • 著者名/発表者名
      廣岡博之・久米新一・間藤徹・稲村達也(編著)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      農林統計出版,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [図書] リモートセンシングと農業生産(21世紀の農学.第1巻「作物生産の未来を拓く」)2008

    • 著者名/発表者名
      稲村達也(分担執筆)
    • 出版者
      京都大学学術出版会,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [図書] Plant production systems2005

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      Asakura
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [図書] 栽培システム学2005

    • 著者名/発表者名
      稲村達也
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] X線CT計測による遺跡から検出された出土米ブロックおよび出土稲わらブロックに内在する穂首節間における大維管束の評価2022

    • 著者名/発表者名
      稲村 達也、Nguyen Thi Mai Huong、藤田 三郎、鈴木 朋美、絹畠 歩、岡田 憲一
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 67 号: 0 ページ: 41-49

    • DOI

      10.18964/jcr.67.0_41

    • ISSN
      1882-885X, 2424-1318
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21649
  • [雑誌論文] 奈良県,鳥取県,東京都の遺跡から検出された弥生時代の出土米ブロックに含まれる籾の形状2021

    • 著者名/発表者名
      稲村 達也、絹畠 歩、岡田 憲一
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 66 号: 0 ページ: 13-19

    • DOI

      10.18964/jcr.66.0_13

    • NAID

      130008106285

    • ISSN
      1882-885X, 2424-1318
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21649
  • [雑誌論文] X線CT計測による久原小学校内遺跡からの出土米ブロックに含まれるイネ籾の外部形態の評価2020

    • 著者名/発表者名
      稲村達也、岡田憲一、絹畠歩、奥山誠義
    • 雑誌名

      大田区立郷土博物館紀要

      巻: 23 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01961
  • [雑誌論文] 弥生時代の出土米ブロックに含まれる籾の粒形と脱粒性について2019

    • 著者名/発表者名
      三鍋 尚史、墨川 明德、東條 大輝、絹畠 歩、岡田 憲一、藤田 三郎、丹羽 恵二、稲村 達也
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 64 号: 0 ページ: 37-42

    • DOI

      10.18964/jcr.64.0_37

    • NAID

      130007703945

    • ISSN
      1882-885X, 2424-1318
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21649, KAKENHI-PROJECT-16H01961
  • [雑誌論文] 弥生時代の出土米ブロックに含まれる籾の粒形と脱粒性について ―唐古・鍵遺跡と大福遺跡の事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      三鍋尚史・墨川明德・東條大輝・絹畠歩・岡田憲一・ 藤田三郎・丹羽恵二・稲村達也
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 64

    • NAID

      130007703945

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18511
  • [雑誌論文] 奈良県と山口県においてダイズ品種「サチユタカ」を密植しても増収しない要因の解明2019

    • 著者名/発表者名
      Murata Motoharu、Yamashita Hiroki、Inamura Tatsuya
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 88 号: 4 ページ: 237-245

    • DOI

      10.1626/jcs.88.237

    • NAID

      130007743960

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2019-10-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03758
  • [雑誌論文] 弥生時代の出土米ブロックに含まれる籾の粒形と脱粒性について ―唐古・鍵遺跡と大福遺跡の事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      三鍋尚史・墨川明德・東條大輝・絹畠歩・岡田憲一・藤田三郎・丹羽恵二・稲村達也
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 64

    • NAID

      130007703945

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01961
  • [雑誌論文] A small proportion of litter-derived nitrogen is assimilated by plant biomass or immobilized in sediments regardless of harvest management as detected by 15N-labeled Phragmites litter in a constructed wetland2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takashi S.T.、Irbis Chagan、Hama Yuki、Wang Pengyun、Li Kunzhi、Inamura Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 217 ページ: 888-896

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2018.03.045

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] 日本における初期水田の構造と湛水機能の時空間的変異2018

    • 著者名/発表者名
      稲村達也
    • 雑誌名

      橿原考古学研究所論集

      巻: 17 ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01961
  • [雑誌論文] Phylogenetic analyses of Phragmites spp. in southwest China identified two lineages and their hybrids2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.S.T., Irbis, C., Inamura, T.
    • 雑誌名

      Plant Systematics and Evolution

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 699-707

    • DOI

      10.1007/s00606-017-1403-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00203, KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Effect of the long-term application of anaerobically digested residual slurry on methane emissions in a rice paddy field2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takashi S. T.、Nitta Yoshiro、Kido Kaoru、Nishikawa Tomohiro、Matoh Toru、Inamura Tatsuya
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 66 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/00380768.2017.1322918

    • NAID

      210000011903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Effect of Phragmites japonicus harvest frequency and timing on dry matter yield and nutritive value2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.S.T., Irbis, C., Kumagai, H., Wang, P., Li, K., Inamura
    • 雑誌名

      Jounal of Environmental Management

      巻: 187 ページ: 436-443

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2016.11.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00203, KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] 近畿地方の晩期乾田直播に適した非構造性炭水化物の茎部高蓄積特性および耐倒伏性を有するホールクロップサイレージ用飼料イネ品種2017

    • 著者名/発表者名
      田中貴・北脇由布子・廣岡博之・稲村達也
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 86

    • NAID

      130005865486

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520306
  • [雑誌論文] X線CT計測による弥生時代前期出土米の脱粒性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      稲村達也・墨川明徳・岡田憲一・岡見知紀・絹畠 歩・菅谷文則
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 61 号: 0 ページ: 27-31

    • DOI

      10.18964/jcr.61.0_27

    • NAID

      130006900262

    • ISSN
      1882-885X, 2424-1318
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12945
  • [雑誌論文] Timing of harvest of Phragmites australis (CAV.) Trin. ex Steudel affects subsequent canopy structure and nutritive value of roughage in subtropical highland2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka TST, Irbis C, Kumagai H, Inamura T
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 166 ページ: 420-428

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2015.10.055

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00203, KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Soil nitrate accumulation and leaching to groundwater during the entire vegetable phase following conversion from paddy rice2016

    • 著者名/発表者名
      Wang Ying、Li Kunzhi、Tanaka Takashi S. T.、Yang Dan、Inamura Tastuya
    • 雑誌名

      Nutrient Cycling in Agroecosystems

      巻: 106 号: 3 ページ: 325-334

    • DOI

      10.1007/s10705-016-9807-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] X 線CT 計測による弥生時代2016

    • 著者名/発表者名
      .稲村達也・墨川明徳・岡田憲一・岡見知紀・絹畠 歩・菅谷文則
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 61

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12945
  • [雑誌論文] Decreasing input?output balance by reducing chemical fertilizer input without yield loss in intensive cropping system in the Coastal Area of southeast Lake Dianchi, Yunnan Province, China2016

    • 著者名/発表者名
      Wang Ying、Tanaka Takashi S.T.、Li Kunzhi、Inamura Tastuya
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 19 号: 1 ページ: 81-90

    • DOI

      10.1080/1343943x.2015.1128089

    • NAID

      120005997667

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Estimation of potassium and magnesium flows in animal production in Dianchi Lake basin, China2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Amachika, Hiroki Anzai, Lin Wang, Kazato Oishi, Chagan Irbis, Kunzhi Li, Hajime Kumagai, Tatsuya Inamura and Hiroyuki Hirooka
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 87(7) 号: 7 ページ: 938-946

    • DOI

      10.1111/asj.12518

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Impact of Plant Harvest Management on Function and Community Structure of Nitrifiers and Denitrifiers in a Constructed Wetland.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi S. T. Tanaka , Chagan Irbis , Pengyun Wang , Tatsuya Inamura
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 91 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsec/fiu019

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00203, KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Concentrations of cadmium and lead in milk and feed in dairy farms in a region located in Kunming City, Yunnan Province, China.2015

    • 著者名/発表者名
      Amachika Y, Anzai H, Wang L, Oishi K, Irbis C, Li K, Kumagai H, Inamura T. Hirooka H.
    • 雑誌名

      Trace Nutrients Research

      巻: 31 ページ: 45-50

    • NAID

      40020306745

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Estimation of nitrogen and phosphorus flows in livestock production in Dianchi Lake basin, China.2015

    • 著者名/発表者名
      AnzaiH, Wang L, Oishi K, Irbis C, Li KZ, Kumagai H, Inamura T, Hirooka H.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Annual Nutrient Balance and Soil Chemical Properties in Heavy Multiple Cropping System in the Coastal Area of Southeast Lake Dianchi, Yunnan Province, China2015

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y., Tanaka, T., Inoue, H., Li, K., Yang, D., Inamura, T.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 18 号: 3 ページ: 323-335

    • DOI

      10.1626/pps.18.323

    • NAID

      130005087239

    • ISSN
      1343-943X, 1349-1008
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Estimation of nitrogen and phosphorus flows in livestock production in Dianchi Lake basin, China2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Anzai, Lin Wang, Kazato Oishi, Chagan Irbis, Kunzhi Li, Hajime Kumagai, Tatsuya Inamura and Hiroyuki Hirooka
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 87(1) 号: 1 ページ: 37-45

    • DOI

      10.1111/asj.12390

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] Annual Nutrient Balance and Soil Chemical Properties in Heavy Multiple Cropping System in the Coastal Area of Southeast Lake Dianchi, Yunnan Province, China2015

    • 著者名/発表者名
      Ying Wang, Takashi Tanaka, Hiromo Inoue, Kunzhi Li, Dan Yang, Tastuya Inamura
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 18

    • NAID

      130005087239

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [雑誌論文] 日本における初期イナ作のすがたを探る-農学と考古学のコラボ-2014

    • 著者名/発表者名
      稲村達也
    • 雑誌名

      農業

      巻: 1586 ページ: 46-54

    • NAID

      40020148076

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580167
  • [雑誌論文] Irrigation system and land use effect on surface water quality in river2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., T. Sato, K. Watanabe, Y. Wang, D. Yang, H. Inoue, K. Li and T. Inamura
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Sciences

      巻: 25(6) ページ: 1107-1116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [雑誌論文] Changes in Soil Physicochemical Properties Following Land Use Change from Paddy Fields to Greenhouse and Upland Fields in the Southeastern Basin of Dianchi Lake2013

    • 著者名/発表者名
      Moritsuka, N., T. Nishikawa, S. Yamamoto, N. Matsui, H. Inoue, K. Li. and T. Inamura
    • 雑誌名

      Pedosphere

      巻: 23(2) ページ: 169-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [雑誌論文] 水田転換畑における不耕起ダイズの生育に及ぼす降水の影響2012

    • 著者名/発表者名
      村田資治, 井上博茂, 稲村達也
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 81(4) ページ: 397-403

    • NAID

      130004461948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380141
  • [雑誌論文] Dietary nitrate loads on cows in dairy farm near Lake Dian, Kunming City, Yunnan Province, China2011

    • 著者名/発表者名
      Anzai H, Oishi K, Li K, Irbis C, Hirooka H, Inamura T, Kumagai H
    • 雑誌名

      Trace Nutrients Research

      巻: 28 ページ: 54-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [雑誌論文] Dietary nitrate loads on cows in dairy farm near Lake Dian2011

    • 著者名/発表者名
      Anzai H, Oishi K, Li K, Irbis C, Hirooka H, Inamura T, Kumagai H
    • 雑誌名

      Trace Nutrients Research. Reviewed

      巻: 28 ページ: 54-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [雑誌論文] Path Analysis of Tiller Density of Winter Wheat Demonstrates the Importance of Practices that Manipulate Clod Size based on Soil Moisture at Seeding in Rice-Wheat Cropping System2010

    • 著者名/発表者名
      Inamura Tatsuya
    • 雑誌名

      Plant Production Science 13(1)

      ページ: 85-96

    • NAID

      130004462213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] Path Analysis of Tiller Density of Winter Wheat Demonstrates the Importance of Practices that Manipulate Clod Size based on Soil Moisture at Seeding in Rice-Wheat Cropping System.2010

    • 著者名/発表者名
      稲村達也, 吉川茜, 池永幸子, 飯田訓久
    • 雑誌名

      Plant Prod.Sci. 13

      ページ: 85-96

    • NAID

      130004462213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] 田畑輪換を実施している連続圃場集合体における土壌特性値の空間変動解析2010

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 遠藤好恵, 稲村達也
    • 雑誌名

      土肥誌 81

      ページ: 207-214

    • NAID

      110008144180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] 田畑輪換を実施している連続圃場集合体における土壌特性値の空間変動解析2010

    • 著者名/発表者名
      池永幸子・稲村達也
    • 雑誌名

      土肥誌

      巻: 81 ページ: 207-214

    • NAID

      110008144180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] Path Analysis of Tiller Density of Winter Wheat Demonstrates the Importance of Practices that Manipulate Clod Size based on Soil Moisture at Seeding in Rice Wheat Cropping System2010

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T., Yashikawa, A., Ikenaga, S., Iida, M.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 13 (1)

      ページ: 85-96

    • NAID

      130004462213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] Effects of nitrogen mineralization on paddy rice yield under low nitrogen input conditions in irrigated rice-based multiple cropping with intensive cropping of vegetables in southwest China.2008

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T., Y.Mukai, A.Maruyama, S.Ikenaga, G.Li, X.Bu, Y.Xiang, D.Qin, T.Amano.
    • 雑誌名

      Plant Soil 315

      ページ: 195-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] 「丹波黒」の生産変動要因に関する研究 第1報 福知山市夜久野町大油子集落における2006年の実態調査より2008

    • 著者名/発表者名
      本間香貴, 御子柴北斗, 森壽, 岡井仁志, 白岩立彦, 稲村達也
    • 雑誌名

      作物研究 53

      ページ: 25-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of spatial variability of paddy rice nitrogen in paddy-upland rotational fields for extension of precision aericulture2007

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga, S., M. Suguri, M. Umeda and T. Inamura
    • 雑誌名

      . Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery 69

      ページ: 69-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] コムギ収量の圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      稲村達也・吉川茜・松本憲悟・池永幸子・井上博茂・山末祐二
    • 雑誌名

      日作紀 76

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006285563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] 田畑輪換田における水稲(Oriza sativa L.)収量変動の要因解明2007

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 松本二香, 稲村達也
    • 雑誌名

      日作紀 76

      ページ: 28-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] コムギ収量の圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      稲村達也
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 76(2)

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006285563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of spatial variability of paddy rice nitrogen in paddy-upland rotational fields for2007

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga, S., M.Suguri, M.Umeda, T.Inamura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese society of agricultural machinery 69(2)

      ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of spatial variability of paddy rice nitrogen in paddy-upland rotational fields for extension of precision agriculture2007

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga, S., K. Goto, M. Suguri, M. Umeda, T. Inamura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery 69 (2)

      ページ: 69-78

    • NAID

      10018852684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] コムギ収量の圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      稲村達也, 吉川茜, 松本憲悟, 池永幸子, 井上博茂, 山末祐二
    • 雑誌名

      日作紀 76 (2)

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006285563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] コムギ収量の圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      稲村達也, 吉川茜, 松本憲悟, 池永幸子, 井上博茂, 山末祐二
    • 雑誌名

      日作紀 76(2)

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006285563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of spatial variability of paddy rice nitrogen in paddy-upland rotational fields for extension of precision agriculture.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga S., M.Suguri, M.Umeda, T.Inamura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese society of agricultural machinery. 69(2)

      ページ: 69-78

    • NAID

      10018852684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [雑誌論文] 田畑輪換田における水稲 (Oriza sativa L.)収量変動の要因解明2007

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 松本二香, 稲村達也
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 76(1)

      ページ: 28-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] 不耕起直播と移植栽培における水稲生育、および地下浸透による窒素流出の比較2007

    • 著者名/発表者名
      泉幸平, 井上博茂, 廣岡博之, 山末祐二, 稲村達也
    • 雑誌名

      第223回日本作物学会講演会 76(別1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380161
  • [雑誌論文] Analysis of the Sources of Variations of Wheat Yield in the Field, and Possibility of the Variable Rate Management2007

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Crop Science 76(2)

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006285563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] コムギ収量の圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      稲村達也, 吉川茜, 松本憲悟, 池永 幸子, 井上博茂, 山末祐二
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 76(2)

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006285563

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] 和牛繁殖-水稲作複合システムにおける窒素とリンの利用と循環2006

    • 著者名/発表者名
      田端祐介, 石田定顕, 稲村達也, 野田昌伸, 広岡博之
    • 雑誌名

      肉用牛研究会報 82

      ページ: 412-412

    • NAID

      10018787836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380161
  • [雑誌論文] 肉牛肥育-水稲複合生産システムにおけるリン利用とリン循環2006

    • 著者名/発表者名
      田端祐介, 北川政幸, 稲村達也, 石田定顕, 広岡博之
    • 雑誌名

      日本畜産学会報 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380161
  • [雑誌論文] 肉牛肥育-水稲複合生産システムにおける農家レベルのリン利用とリン循環2006

    • 著者名/発表者名
      田端祐介, 北川政幸, 稲村達也, 石田定顕, 広岡博之
    • 雑誌名

      日本畜産学会報 77(2)

      ページ: 279-288

    • NAID

      10025839045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] 田畑輪換における土壌の窒素現在と水稲による窒素吸収の圃場間と年次間の変異-奈良盆地における4年間の比較-.2005

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 松本二香, 井上博茂, 稲村達也
    • 雑誌名

      日作紀 74

      ページ: 291-297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of yield, soil properties and crop management practices in paddy rice fields2004

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T.
    • 雑誌名

      Plant Prod.Sci. 7(2)

      ページ: 230-239

    • NAID

      110001720536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] Effect of variable rate fertilizer application aimed at reducing the spatial variability of grain yield on rice taste2004

    • 著者名/発表者名
      Ryu, C.S., Iida, M., Suguri, M., Umeda, M., Inamura.T., Inoue, H., Shinjyo, H., Moritsuka, N.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Agricultural Machinery 66(5)

      ページ: 49-62

    • NAID

      10013513608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [雑誌論文] 2003年における奈良盆地の田畑輪換田と一毛作水稲の生育・収量の特徴2004

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 稲村達也, 後藤圭, 遠藤好恵, 吉川茜, 井上博茂, 天野高久
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 73(別1)

      ページ: 148-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [雑誌論文] リモートセンシングによるイネの窒素保有量の推定2004

    • 著者名/発表者名
      柳 讚錫, 村主勝彦, 梅田幹雄, 稲村達也
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 66(2)

      ページ: 85-96

    • NAID

      10012719243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [雑誌論文] Growth and yield characteristics of paddy-upland rotation and single cropped paddy rice in Nara basin in 20032004

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga, Y., Inamura, T., Goto, K., Endo, Y, Yoshikawa, A., Inoue, H., Amano, T.
    • 雑誌名

      Japanes Journal of Crop Science 73

      ページ: 148-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of yield, soil properties and crop management practices in paddy rice fields2004

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T.
    • 雑誌名

      Plant Prod. Sci 7(2)

      ページ: 230-239

    • NAID

      110001720536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of yield, soil properties and crop management practices in paddy rice fields.2004

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T.
    • 雑誌名

      Plant Prod.Sci. 7(2)

      ページ: 230-239

    • NAID

      110001720536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380016
  • [雑誌論文] 収量変動削減のための可変施肥が餅値に及ぼす影響の分析2004

    • 著者名/発表者名
      柳 讃錫, 飯田訓久, 村主勝彦, 梅田幹雄, 稲村達也, 井上博茂, 真常仁志, 森塚直樹
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 66(5)

      ページ: 49-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [雑誌論文] 収量変動削減のための可変施肥が食味値に及ぼす影響の分析2004

    • 著者名/発表者名
      柳 讚錫, 飯田訓久, 村主勝彦, 梅田幹雄, 稲村達也, 井上博茂, 真常仁志, 森塚直樹
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 66(5)

      ページ: 49-62

    • NAID

      10013513608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [雑誌論文] Estimation of nitrogen content of rice plant using remote sensing technology2004

    • 著者名/発表者名
      Ryu, C.S., Suguri, M., Umeda, M., Inamura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Agricultural Machinery 66(2)

      ページ: 85-96

    • NAID

      10012719243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [雑誌論文] リモートセンシングによるイネの窒素保有量の推定2004

    • 著者名/発表者名
      柳 讃錫, 村主勝彦, 梅田幹雄, 稲村達也
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 66(2)

      ページ: 85-96

    • NAID

      10012719243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306019
  • [学会発表] クロロフィル指数と日射量によるダイズ地上部乾物重の推定2018

    • 著者名/発表者名
      村田資治・稲村達也
    • 学会等名
      第246回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03758
  • [学会発表] 弥生時代の出土米ブロックに含まれる稲籾の粒形と脱粒性について ―唐古・鍵遺跡の事例から―2018

    • 著者名/発表者名
      三鍋尚史・絹畠歩・岡田憲一・藤田三郎・稲村達也
    • 学会等名
      近畿作物育種研究会第185回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18511
  • [学会発表] 栽植密度が異なるダイズ群落における根粒の形成過程2015

    • 著者名/発表者名
      濱勇希, 足立紘一, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会第239回講演会
    • 発表場所
      日本大学(湘南キャンパス(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380012
  • [学会発表] Potential Use of Common Reed (Phragmites australis) of Constructed Wetlands as Roughage in Southwest China.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, TST, Wang, P., Irbis, C., Kumagai, H., Inamura, T.
    • 学会等名
      IWA-ASPIRE Conference
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2015-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [学会発表] 枝条構造がダイズ子実の収量とタンパク質含有率に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      足立紘一, 日田早織, 濱勇希, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会第239回講演会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380012
  • [学会発表] 中国西部の人工湿地におけるヨシの刈り取りがその再生産と硝化・脱窒に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中貴・イラビス・王鵬雲・井上博茂・稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会237回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [学会発表] 弥生時代前期水田の構造と湛水機能2014

    • 著者名/発表者名
      稲村達也
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会 特別セッション「東アジアの水田稲作文化」
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580167
  • [学会発表] 中国雲南省滇池周辺地域において蔬菜・花卉を多給された乳牛の生乳中の微量ミネラル濃度の測定2014

    • 著者名/発表者名
      天近勇太・安在弘樹・王琳・大石風人・伊日布斯・李昆志・熊谷元・稲村達也・ 広岡博之.
    • 学会等名
      日本微量栄養素学会第31回大会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257411
  • [学会発表] 水田転換畑においてダイズ子実の成分・収量に作付体系は影響を及ぼすのか2013

    • 著者名/発表者名
      足立紘一, 村田資治, 増田太郎, 松宮健太郎, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会 第235回講演会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス,川崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380141
  • [学会発表] ダイズ群落における枝条別の節の発生と開花の特性2012

    • 著者名/発表者名
      村田資治・山下紘輝・稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会第233回講演会
    • 発表場所
      東京農工大(東京)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380012
  • [学会発表] ダイズにおける枝条別の莢の形成と粒の肥大2012

    • 著者名/発表者名
      山下紘輝・村田資治・稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会第233回講演会
    • 発表場所
      東京農工大(東京)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380012
  • [学会発表] Development of Head-Feeding Combine Robot, The 6th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agricultural and Biosystems Engineering (ISMAB2012)2012

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., Uchida, R., Zhu, H., Ohdoi, K., Suguri, M., Kurita, H., Masuda, R., Inamura, T.
    • 学会等名
      Chonbuk National University
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 年月日
      2012-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380141
  • [学会発表] 播種深度が田畑輪換田における水稲あとコムギの生育・収量・品質に及ぼす影響の年次間変動2011

    • 著者名/発表者名
      清水久弘・稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学(厚木市)
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 中国雲南省滇池周辺の酪農家における乳牛への硝酸態窒素負荷2011

    • 著者名/発表者名
      安在弘樹・大石風人・李昆志・伊日布斯・広岡博之・稲村達也・熊谷元
    • 学会等名
      第28回日本微量栄養素学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [学会発表] 中国雲南省〓池周辺の畜産における窒素・リン収支に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安在弘樹・李昆志・伊日布斯・大石風人・熊谷元・稲村達也・広岡博之
    • 学会等名
      システム農学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [学会発表] 中国雲南省〓池周辺の酪農家における乳牛への硝酸態窒素負荷2011

    • 著者名/発表者名
      安在弘樹・大石風人・李昆志・伊日布斯・広岡博之・稲村達也・熊谷元
    • 学会等名
      第28回日本微量栄養素学会学術集会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都市)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [学会発表] 作付体系と連作年数がダイズの収量に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      深澤暁, 清水久弘, 山下紘輝, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 作付体系と連作年数がダイズの収量に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      深沢暁・稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学(厚木市)
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 中国雲南省滇池周辺の畜産における窒素・リン収支に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安在弘樹・李昆志・伊日布斯・大石風人・熊谷元・稲村達也・広岡博之
    • 学会等名
      システム農学会2011年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255007
  • [学会発表] 播種深度が田畑輪換田における水稲あとコムギの生育・収量・品質に及ぼす影響の年次間変動2011

    • 著者名/発表者名
      清水久弘, 平田大輔, 深澤暁, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 2008年播コムギにおける湿害の発生と窒素追肥による収量の改善2009

    • 著者名/発表者名
      清水久弘, 深澤暁, 山下紘輝, 池永幸子, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会227回講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 耕起深度と播種時土壌水分が田畑輪換田における水稲後コムギの収量と品質に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      平田大輔, 清水久弘, 深澤暁, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会第227回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカルつくば
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 耕起深度と播種時土壌水分が田畑輪換田における水稲後コムギの収量と品質に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      平田大輔, 清水久弘, 深澤暁, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会第227回講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 播種量,播種深度,追肥量が輪換畑コムギの生育,収量,品質に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      平田大輔, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会225回講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 播種量,播種深度,追肥量が輪換畑コムギの生育,収量,品質に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      平田大輔, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 携帯型生育量測定装置による土壌水分の測定法について2007

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 土井正彦, 松本憲悟, 平田大輔, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会224回講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • [学会発表] 営農システムにおける環境保全型農業技術の具現化2007

    • 著者名/発表者名
      稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380012
  • 1.  井上 博茂 (40260616)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  飯田 訓久 (50232129)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  村主 勝彦 (10226483)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  岡田 憲一 (20372170)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  廣岡 博之 (60192720)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  絹畠 歩 (50638103)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  大西 政夫 (80185339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  間藤 徹 (50157393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  中川 博視 (90207738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  熊谷 元 (50221940)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  大石 風人 (50452280)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  縄田 栄治 (30144348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀江 武 (90181528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松井 勤 (70238939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土井 正彦 (40443577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  増田 良平 (50322152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  天野 高久 (40202692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  梅田 幹雄 (60201357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  塚口 直史 (40345492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  濱 勇希
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  清野 豁
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東條 大輝
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  久米 新一 (90355454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  守屋 和幸 (90159195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北川 政幸 (00144923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  仙田 徹志 (00325325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池口 厚男 (10222415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 佳子 (40346375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大土井 克明 (90372557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  橋本 裕行 (80270776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長命 洋佑 (10635965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  本村 充保 (00270778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  白岩 立彦 (30154363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森塚 直樹 (10554975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  田中 貴 (20805436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 37.  矢内 純太 (00273491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  豊岡 卓之 (00250374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅谷 文則 (10275175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  金原 正明 (10335466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  川島 茂人 (40354039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村田 資治 (60765030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  杉山 高世 (90393389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 孝宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安在 弘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 47.  伊日布斯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  李 昆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 49.  王 赢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 50.  王 琳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 51.  王 鵬雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 52.  黎 粒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 53.  井上 吉雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山本 卓司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  墨川 明徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  三鍋 尚史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  大政 謙次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  須藤 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐々木 忠勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  西尾 和明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  広岡 博之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 17件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi