• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松成 裕子  Matsunari Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00305848
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授
2015年度: 鹿児島大学, 医学部・看護学科, 教授
2011年度 – 2015年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
2009年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 広島大学, 医学部保健学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
放射線 / 避難行動 / 要支援者 / 避難 / 原子力災害 / 放射線教育 / 看護教育学 / コア・カリキュラム / 看護コア・カリキュラム / 放射線看護 … もっと見る / 看護教育 / 復興活動 / 長崎 / 災害 / 救護 / 看護 / 原爆 / 災害看護 … もっと見る
研究代表者以外
看護師 / 原子力災害拠点病院 / BIS / 筋萎縮性側索硬化症 / AR/VR教材 / シミュレーション教育 / 原子力災害医療 / モデル開発 / 実態調査 / 研究支援 / 高度実践看護師 / TLS / コミュニケーション手段 / 近赤外線 / ALS / 嗅覚刺激 / 前頭側頭型認知症 / NIRS / TLS完全閉じ込め状態 / 認知レベル / ALS筋萎縮性側索硬化症 / 中核病院 / 放射線基礎知識 / 防災教育 / 拠点病院看護師 / 防災教育システム / 中核病院看護師 / 看護師防災マップ / 地理的防災システム / 災害支援ナース / 地理情報システム / 放射線被ばく / 看護師教育 / 原子力災害 / 深部体温 / 深部温 / 自律神経活動 / 概日リズム / BISモニタ / 自律神経活動指標 / 人工呼吸器 / 睡眠持続時間 / BIS値 / 睡眠 / 米国 / 韓国 / ナースプラクティショナー / 保健診療員 / プライマリヘルスケア / 看護継続教育 / 看護業務 / 離島・へき地 / へき地医療 / 継続教育 / 保健医療サービス / 健康ニーズ / 無医島 / 看護教育学 / 看護実践能力の評価方 / 看護実践能力の評価方法 / 看護実践能力の測定用具 / 看護実践能力の発達過程 / 看護系大学卒の看護師 / 看護実践能力 / グランデッドセオリ / 健康歴聴取 / グランデッド・セオリー / 臨床判断 / 新人看護師 / 熟練看護師 / 看護教育 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  高度実践看護師の研究能力を強化する研究支援システムの開発と検証

    • 研究代表者
      江上 史子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
  •  原子力災害医療を学ぶためのAR/VRシミュレーション教育ツールの開発

    • 研究代表者
      小山 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      敦賀市立看護大学
  •  原子力災害における要配慮者等に関する避難行動の指針およびソフトウェアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松成 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  NIRSを用いたALS患者の認知レベルの評価とコミュニケーション支援を目指して

    • 研究代表者
      伊東 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
      東京医療保健大学
  •  原子力災害における地域の中核病院看護師への防災教育システムの構築

    • 研究代表者
      新川 哲子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  看護基礎教育における放射線教育パッケージの製作および教育支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松成 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  筋萎縮性側索硬化症患者における催眠レベル測定値を用いた睡眠評価法の開発

    • 研究代表者
      伊東 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
  •  無医島に駐在する看護師の看護継続教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      八代 利香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  長崎原爆投下時における看護職者の災害復興活動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松成 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  看護実践能力の発達過程と評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      中山 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      公立大学法人福島県立医科大学
  •  看護技術を保障する判断思考訓練法の開発に向けて-熟練看護師と新人の分析比較-

    • 研究代表者
      藤内 美保
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護のための放射線学 放射線生物学・医科学から放射線看護まで2023

    • 著者名/発表者名
      近藤隆、松成裕子、他
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263237731
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] 東京電力福島第一原発事故で全町避難となった統合失調症入院患者の 避難行動からの社会復帰 ―オーラルヒストリー法による聞き取り調査―2024

    • 著者名/発表者名
      柳田信彦、松田史代、井上和博、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 34 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] 離島における介護職者の防災・減災に対する認識に関する研究 ―奄美市と五島市の比較―2024

    • 著者名/発表者名
      今村圭子、柳田信彦、松田史代、南綾乃、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 34 ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] Factors associated with anxiety about handling contaminated patients during a nuclear disaster among disaster medical assistant teams in Japan: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      2.Hisami Shibata, Takumi Yamaguchi, Yumiko Yamada, Tetsuko Shinkawa, Hideko Urata, Yuko Matsunari.
    • 雑誌名

      Frontiers in Disaster and Emergency Medicine

      巻: 2 ページ: 136-1236

    • DOI

      10.3389/femer.2024.1361236

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故発災から中長期間で実施された保健師活動と保健師が抱える困難感2023

    • 著者名/発表者名
      小山 珠美, 山口 拓允, 土橋 仁美, 松成 裕子
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 11 号: 1 ページ: 13-18

    • DOI

      10.24680/rnsj.RJ-11003

    • ISSN
      2187-6460, 2433-5649
    • 年月日
      2023-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] How Do Disaster Relief Nurses in Japan Perceive and Respond to Risks? A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Aki Nishikawa, Takumi Yamaguchi, Yumiko Yamada, Hideko Urata, Tetsuko Shinkawa, Yuko Matsunari.
    • 雑誌名

      Nursing Reports

      巻: 13 号: 4 ページ: 1410-1420

    • DOI

      10.3390/nursrep13040118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] Deficits in Radiation Health Affects Knowledge among Emergency Nurses in Japan’s Nuclear Emergency Core Hospitals2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kawaoka, Takumi Yamaguchi, Nobuhiko Yanagida, Yuko Matsunari
    • 雑誌名

      The Open Nursing Journal

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.2174/0118744346272802231124053544

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] A Comparison of the Contents of Disaster Nursing Practices and Perceived Difficulties among Nurses Working at Welfare Evacuation Shelters during Natural Disasters and Multiple Disasters: A Qualitative Study2022

    • 著者名/発表者名
      oshiko Shiomitsu, Takumi Yamaguchi, Keiko Imamura, Tamami Koyama, Hitomi Tsuchihashi, Yuta Kawaoka, Yuko Matsunari.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 19(24) 号: 24 ページ: 16610-16610

    • DOI

      10.3390/ijerph192416610

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] 福島県内自治体における放射線健康不安対策への取り組みに関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      越智功太郎、山口拓允、小山珠美、伊東朋子、松成裕子
    • 雑誌名

      福島医学雑誌

      巻: 71 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] 行政機関の原子力防災担当者が保健師に期待する原子力災害時の役割2021

    • 著者名/発表者名
      小山珠美、山口拓允、伊東朋子、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 31 ページ: 27-33

    • NAID

      120007001544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] 交流集会「原子力災害から10年目の今、看護職としての備えは万全か」2021

    • 著者名/発表者名
      山田裕美子,山口拓允,牧谷美佳,福田未夢,新川哲子,松成裕子
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 9 ページ: 53-54

    • NAID

      130008059643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [雑誌論文] 日本における原子力災害医療体制の変遷に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      松成裕子、今村圭子、吉永健嗣
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 29 ページ: 7-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] 長崎原爆投下時における看護師宮崎トミホ氏の救護活動を振り返り、その偉大なる功績を偲ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      松成裕子、今村圭子,新川哲子、浦田秀子、金丸由美子
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 7 ページ: 55-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] 基礎看護技術を学習する看護学生の自己教育力に影響する要因の分析2018

    • 著者名/発表者名
      今村圭子、山口さおり、中俣直美、田中久美子、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 29 ページ: 31-39

    • NAID

      120006462397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] Survey of difficult experiences of nurses caring for patients undergoing radiation therapy:An analysis of factors in difficult cases2018

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tsuchihashi, Yuko Matsunari, Yumiko Kanamaru
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing

      巻: 7 ページ: 91-98

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] 鹿児島大学地域防災教育研究センター事業における緊急被ばく医療体制の構築に関する意見交換会の取り組みについて2017

    • 著者名/発表者名
      松成裕子,土橋由美子,吉田浩二,笹竹ひかる,中島香菜美,折田真紀子,佐藤良信,松川京子,中山優美,堀裕子,松本衣未,吉永健嗣,山内真弓,福士泰世,成田玲子,村上大介 ,佐藤裕美子,増島ゆかり
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 27 ページ: 47-53

    • NAID

      120006223709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] 放射線治療における看護ケアの研究の現状と課題‐国内外文献の検討2017

    • 著者名/発表者名
      金丸由美子,土橋由美子,松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 27 ページ: 29-38

    • NAID

      120006223707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] 原子力発電所立地3県に勤務する保健師の放射線に関する知識および認識の比較調査2017

    • 著者名/発表者名
      松川京子,松成裕子
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 5(1) ページ: 56-62

    • NAID

      130007616742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] 原子力発電所立地県における保健師の放射線に関する知識などの実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      松川京子,松成裕子,福徳康雄
    • 雑誌名

      公益財団法人放射線影響協会放影協ニュース

      巻: 88 ページ: 7-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [雑誌論文] Individual testimonies to nursing care after the atomic bombing of Nagasaki in 1945.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuko Matsunari
    • 雑誌名

      Prehospital and Disaster Medicine

      巻: 38(2) 号: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1017/s1049023x1200177x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593141
  • [学会発表] 放射線診療に携わる看護師のワーク・エンゲイジメントに関連する要因の同定2023

    • 著者名/発表者名
      土橋仁美,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [学会発表] 高度実践看護師の研究支援システム「研究お助けラボ」の発展に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      松成裕子、江上史子、松枝美智子、増滿誠、本武敏弘、前田愛、葛島慎吾
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09853
  • [学会発表] 原子力災害拠点病院で原子力災害医療に携わる可能性が高い看護師の放射線におけるイメージと汚染・被ばく傷病者への対応に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      川岡勇太,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [学会発表] 原子力発電所立地県の保健師における原子力災害初動対応の準備状況および影響要因2023

    • 著者名/発表者名
      山田裕美子,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [学会発表] 原子力災害における保健師の役割と課題: 福島事故後の認識と不全感の分析2023

    • 著者名/発表者名
      小山珠美,山口拓允,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [学会発表] 看護職におけるリスクコミュニケーションを考える2022

    • 著者名/発表者名
      山口拓允,山田由美子,後藤あや,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第11 回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後に実践された看護職による放射線リスクコミュニケーションから今後の人材育成を考える2021

    • 著者名/発表者名
      山口拓允,山田由美子,越智功太郎,松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11113
  • [学会発表] 看護学教育モデル・コア・カリキュラムにおける放射線看護の具体的展開について2019

    • 著者名/発表者名
      松成裕子、浦田秀子、新川哲子、吉田浩二、冨澤登志子、今村圭子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 看護学教育モデル・コア・カリキュラムにおける放射線看護に関する学修目標とその教授内容について2018

    • 著者名/発表者名
      松成裕子、浦田秀子、新川哲子、吉田浩二、冨澤登志子、今村圭子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 放射線災害サマーセミナーでの学びがもたらす放射線災害に対する参加学生の認識の変化過程とその影響2018

    • 著者名/発表者名
      福田桃子、松成裕子、今村圭子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第7回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 日本における原子力災害医療体制に関する実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      吉永健嗣、松成裕子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第7回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 原子力災害拠点病院看護師の原子力災害に備えるための教育プログラムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      新川 哲子、松成裕子、他
    • 学会等名
      日本災害看護学会第20回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 看護学生の放射線に対する知識・関心・不安の関連性に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      松尾知奈都,山口拓允,清武菜保子,渕脇未妃,志方香織,新川哲子,松成裕子,畠山とも子,今村圭子,吉田浩二,浦田秀 子,折田真紀子,高村昇
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 交流集会企画「看護基礎教育における放射線看護学の教授方法の検討」2017

    • 著者名/発表者名
      松成裕子,浦田 秀子,新川 哲子,吉田 浩二,冨澤登志子,今村圭子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第43回学術集会
    • 発表場所
      東海市芸術劇場(愛知県東海市)
    • 年月日
      2017-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 「看護基礎教育における放射線看護学の教授方法の検討」 交流集会2017

    • 著者名/発表者名
      松成裕子,浦田秀子,新川哲子,吉田浩二,冨澤登志子,今村圭子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第43回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 看護職者のリスクコミュニケーションに関する文献検討―放射線看護領域における現状と課題―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村美帆,松成裕子
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] PET検査,RI検査時における看護職者の被ばくに関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      牧谷美佳,松成裕子
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] 特別企画 「放射線看護分野の専門看護師に求められるもの」2016

    • 著者名/発表者名
      西沢 義子,太田 勝正,野戸 結花,浦田 秀子,新川 哲子,吉田 浩二,松成 裕子,井瀧千恵子,北島麻衣子(放射線看護グループ)
    • 学会等名
      第5回日本放射線看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京医療保健大学 国立病院機構キャンパス〈東京都渋谷区〉
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05566
  • [学会発表] Individual testimonies to nursing car after the atomic bombing of Nagasaki in 19452012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Matsunari, Nawo Yoshimoto, Rika Yatsushiro
    • 学会等名
      The 9thInternational Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centers for Nursing and Midwifery
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593141
  • [学会発表] Individual testimonies to nursing car after the atomic bombing of Nagasaki in 1945.2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Matsunari
    • 学会等名
      The 9th International Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centers for Nursing and Midwifery
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593141
  • [学会発表] 看護実践能力の発達過程と評価方法に関する研究その2:自己評価尺度による看護実践能力の発達過程の分析2009

    • 著者名/発表者名
      工藤真由美・中山洋子・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209062
  • [学会発表] 看護実践能力の発達過程と評価方法に関する研究その1:自己評価尺度による看護実践能力の発達過程の分析2009

    • 著者名/発表者名
      中山洋子・工藤真由美・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209062
  • [学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発その3:構成概念妥当性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      丸山育子・中山洋子・工藤真由美・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子, 黒田るみ
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209062
  • [学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発 : (その2)自己評価尺度の内容妥当性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      工藤真由美, 中山洋子, 戸田肇, 田村正枝, 土居洋子, 東サトエ, 永山くに子, 小松万喜子, 石原昌, 大見サキエ, 大平光子, 石井邦子, 松成裕子, 黒田るみ
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会(福岡)
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209062
  • [学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発その2:自己評価尺度の内容妥当性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      工藤真由美・中山洋子・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209062
  • [学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発 : (その1)看護実践能力の概念化2008

    • 著者名/発表者名
      丸山育子, 中山洋子, 工藤真由美, 戸田肇, 土居洋子, 東サトエ, 田村正枝, 永山くに子, 小松万喜子, 石原昌, 大平光子, 大見サキエ, 松成裕子, 石井邦子, 黒田るみ, 井上郁, 脇屋昇子
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会(福岡)
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209062
  • [学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発その1:看護実践能力の概念化2008

    • 著者名/発表者名
      中山洋子・工藤真由美・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209062
  • 1.  伊東 朋子 (30305841)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今村 圭子 (70729003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  八代 利香 (50305851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小松 万喜子 (50170163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  土居 洋子 (70217610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  戸田 肇 (80286369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  永山 くに子 (70285443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  東 サトエ (60149705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  吉本 なを (90452937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  品川 佳満 (30347702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新川 哲子 (30619482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  吉田 浩二 (30722392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  工藤 真由美 (10443889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  丸山 育子 (80404888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  石井 邦子 (70247302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  石原 昌 (70300051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  大平 光子 (90249607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  大見 サキエ (40329826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  田村 正枝 (30155270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  山口 さおり (10404477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉留 厚子 (40305842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 笑雨 (50448825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  持留 里奈 (00613671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  折山 早苗 (20457203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  秦 さと子 (10443897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤内 美保 (60305844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  玉井 保子 (60347705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮腰 由紀子 (10157620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 尚樹 (00304973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  熊谷 敦史 (40448494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近藤 久義 (00170431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平良 文亨 (10542524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浦田 秀子 (20185086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山下 俊一 (30200679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高村 昇 (30295068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  折田 真紀子 (90737305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松川 寛二 (90165788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  柳田 信彦 (60331154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  中谷 剛 (70155753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松田 史代 (70437953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  江上 史子 (80336841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  増満 誠 (10381188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  本武 敏弘 (30879911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  松枝 美智子 (50279238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  葛島 慎吾 (20759419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  小山 珠美 (90740035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山口 拓允 (00890427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  安田 仲宏 (30392244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  徳永 日呂伸 (40529377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山崎 加代子 (60279875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  黒田 るみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi