• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 英樹  Wakabayashi Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00378217
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学部, 寄附講座教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 三重大学, 医学部, 寄附講座教授
2019年度: 三重大学, 医学部, 教授
2018年度: 三重大学, 医学部, 講師
2013年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), その他
2013年度: 岐阜大学, 医学系研究科 … もっと見る
2013年度: 岐阜大学, 医学部, 非常勤講師
2012年度 – 2013年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師
2012年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 勤務医
2011年度: 岐阜大学, 医学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学 / 小区分52010:内科学一般関連 / 基礎看護学 / 社会学
キーワード
研究代表者以外
医療面接 / ビデオレビュー / 多職種連携教育 / コミュニケーション / 医学教育 / オランダ / クモの巣ツール / positive health / 健康の概念 / ポジティヴヘルス … もっと見る / Japanese monks / Medical professionals / Qualitative analysis / SCAT / Positive Health / 教育プログラム / 全国調査 / 患者の視点 / 評価表 / 専攻医 / 総合診療 / 暫定評価項目 / ノミナルグループテクニック / 暫定版評価表 / webアンケート / 評価票 / ラピッドプロトタイピング / ブラッシュアップ / 総合診療専攻医 / 評価表開発 / ビデオレビュー評価表信頼性評価 / 信頼性評価 / コミュニケーション教育 / 医療面接教育 / ビデオレビュー評価表開発 / 総合診療専攻医教育 / カンファレンス / 看護師役割 / 退院支援 / 看護基礎教育 / 看護師の役割 / 退院調整カンファレンス / 多職種連携 / エスノグラフィー / 役割 / 看護師 / 多職種連携カンファレンス / 在宅療養文化 / 調整者としての療養者 / もてなしとしてのリハビリ / 文化社会学 / 医療の生活化 / 生活の医療化 / 脊椎損傷者 / ALS患者 / QOL / がん告知 / QOL / 会話分析 / エスノメソドロジー / ビデオエスノグラフィー / がん患者 / 病いの語り / ALS患者 / 在宅医療 / 横断研究 / 死の教育 / 模擬患者 / 継続的教育 / 共感 / 情動能力 / 教育ポートフォリオ / パイロット研修事業 / 小児科指導医 / 医学教育専門家認定制度 / 医学・医療教育指導者 / アウトカム / コースワーク / 指導医講習会 / 専門医 / 医学教育研究 / 認定専門家 / 小児科専門医 / 専門家育成 / 教育指導者 / 医療者教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  患者視点を取り入れた総合診療専攻医のビデオレビュー教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      後藤 道子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  日本版ポジティヴヘルス:新しい健康概念の構築と有用性の検証

    • 研究代表者
      宮崎 景
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  総合診療専門医養成プログラムにおけるビデオレビューを用いた教育システムの構築

    • 研究代表者
      後藤 道子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      三重大学
  •  多職種連携カンファレンスに必要とされる看護師の能力と基礎看護教育の役割の明確化

    • 研究代表者
      出原 弥和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋学芸大学
      太成学院大学
      愛知医科大学
  •  医学・医療教育指導者の育成システム構築に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  医学生の情動能力育成のための6年間継続的コミュニケーション教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      阿部 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  在宅医療文化のビデオエスノグラフィー-生活と医療の相互浸透関係の探求

    • 研究代表者
      樫田 美雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
      徳島大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新しい医学教育の流れ '12春2012

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之、若林英樹,石川和信
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [図書] 新しい医学教育の流れ '12冬2012

    • 著者名/発表者名
      若林英樹、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [雑誌論文] Trait Emotional Intelligence Que-SFとJefferson Scale of Physician Empathyの日本語開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 若林英樹, 西城卓也, 川上ちひろ, 藤崎和彦, 丹羽雅之, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43 ページ: 351-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] Trait Emotional Intelligence Que-SFとJefferson Scale of Physician Empathyの日本語開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子,若林英樹,西城卓也,川上ちひろ,藤崎和彦,丹羽雅之,鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43(5) ページ: 351-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] Trait Emotional Intelligence Que-SFとJefferson Scale of Physician Empathyの日本語版開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、若林英樹、西城卓也、川上ちひろ、藤崎和彦、丹羽雅之、鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43 ページ: 351-359

    • NAID

      10031143643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [学会発表] ノミナルグループ敵にっくとラピッドプロトタイピング手法を用いたビデオレビュー評価表開発プロトコル2023

    • 著者名/発表者名
      後藤道子、大西弘高、近藤諭、関本美穂、谷崎隆太郎、島崎正晃、若林英樹
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09971
  • [学会発表] 総合診療専攻医のためのビデオレビュー評価表開発(経過報告)2023

    • 著者名/発表者名
      後藤道子、大西弘高、近藤諭、関本美穂、谷崎隆太郎、島崎正晃、山本憲彦、若林英樹
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09971
  • [学会発表] 総合診療専攻医のための ビデオレビュー評価表開発(経過報告)2022

    • 著者名/発表者名
      後藤道子、大西弘高、近藤諭、関本美穂、谷崎隆太郎、嶋崎正晃、山本憲彦、若林英樹
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09971
  • [学会発表] ノミナルグループテクニックとラピッドプロトタイピング手法を用いたビデオレビュー評価票開発プロトコル2020

    • 著者名/発表者名
      後藤道子、大西弘高、近藤諭、関本美穂、若林英樹
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09971
  • [学会発表] Development of Video Review Assessment Sheet for Primary Care resident in Mie University. interium progress2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Goto, Hideki Wakabayashi, Masaru Kitamura, Miho Sekimoto, Yousuke Takemura
    • 学会等名
      WONCA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09971
  • [学会発表] 在宅医療のビデオエスノグラフィー-ALS患者における在宅生活実践の探求2013

    • 著者名/発表者名
      樫田美雄, 堀田裕子, 若林英樹, 市橋亮一
    • 学会等名
      日本質的心理学会第10回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653125
  • [学会発表] 在宅医療文化のビデオエスノグラフィー2013

    • 著者名/発表者名
      堀田裕子, 樫田美雄, 若林英樹, 市橋亮一
    • 学会等名
      第86回日本社会学会慶応義塾大学大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653125
  • [学会発表] 「声の回路」「手の回路」思疎通のやり方をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      堀田裕子, 樫田美雄, 若林英樹, 市橋亮一
    • 学会等名
      日本質的心理学会第10回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653125
  • [学会発表] Assessing validity and reliability of Japanese translated versions of Emotional Intelligence and Empathy: a cross sectional study of medical students2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Hideki Wakabayashi, Tomomi Kato, Masumi Nawa, Chikusa Muraoka, Kazuhiko Fujisaki, Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Phillip Evans.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Medical Education Conference (APMEC)
    • 発表場所
      National University of Singapore (Singapore, Singapore)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 妊婦との継続的交流において医学生は何を学んだか:e-ポートフォリオの解析2011

    • 著者名/発表者名
      那波潤美、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、加藤智美、若林英樹、村岡千種、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 妊婦との継続的交流において医学生は何を学んだか:e-ポートフォリオの解析2011

    • 著者名/発表者名
      那波潤美、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、加藤智美、若林英樹、村岡千種、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Traits of Japanese medical students in Emotional Intelligence and Empathy: a cross sectional study2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Hideki Wakabayashi, Tomomi Kato, Masumi Nawa, Chikusa Muraoka, Kazuhiko Fujisaki, Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Phillip Evans
    • 学会等名
      International session of the 43rd Congress of the Japanese Society for Medical Education
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Assessing validity and reliability of Japanese translated versions of Emotional Intelligence and Empathy : a cross sectional study of medical students2011

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Wakabayashi H, Kato T, Nawa M, Muraoka C, Fujisaki K, Niwa M, Suzuki Y, Evans P
    • 学会等名
      9th Asia Pacific Medical Education Conference
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Traits of Japanese medical students in Emotional Intelligence and Empathy : a cross sectional study2011

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Wakabayashi H, Kato T, Nawa M, Muraoka C, Fujisaki K, Niwa M, Suzuki Y, Evans P
    • 学会等名
      (International Session)第43回医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場広島(Award for Academic Excellence受賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Comparisons of Emotional Intelligence and Empathy of first year medical students divided in 3 different age groups of partner with community based practice2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Hideki Wakabayashi, Tomomi Kato, Nawa Masumi, Muraoka Chikusa, Kazuhiko Fujisaki, Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Phillip Evans
    • 学会等名
      An International Association for Medical Education (AMEE)
    • 発表場所
      Reed Messe Wien (Vienna, Austria)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 医学生との地域体験実習に参加した妊婦の思い:アンケートの分析2011

    • 著者名/発表者名
      那波潤美、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、加藤智美、若林英樹、村岡千種、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Comparisons of Emotional Intelligence and Empathy of first year medical students divided in 3 different age groups of partner with community based practice2011

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Wakabayashi H, Kato T, Nawa M, Muraoka C, Fujisaki K, Niwa M, Suzuki Y, Evans P
    • 学会等名
      An International Association for Medical Education in Europe
    • 発表場所
      Vienna、Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 「医師・患者関係」の授業を通じて学生は何を感じ、何を学んだか?2011

    • 著者名/発表者名
      村岡千種、藤崎和彦、加藤智美、阿部恵子、若林英樹、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 在宅療養のビデオエスノグラフィー

    • 著者名/発表者名
      樫田美雄、堀田裕子、若林秀樹、市橋亮一
    • 学会等名
      日本社会学会第86回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653125
  • [学会発表] 声の回路・手の回路――意思疎通困難者の相互行為分析

    • 著者名/発表者名
      堀田裕子、樫田美雄、若林秀樹、市橋亮一
    • 学会等名
      日本質的心理学会第10回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653125
  • [学会発表] 在宅療養文化のビデオエスノグラフィー――ALS患者における在宅生活実践の探求

    • 著者名/発表者名
      樫田美雄、堀田裕子、若林秀樹、市橋亮一
    • 学会等名
      日本質的心理学会第10回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653125
  • 1.  後藤 道子 (10608946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  西城 拓也 (90508897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鈴木 康之 (90154559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  藤崎 和彦 (60221545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  丹羽 雅之 (40156146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  阿部 恵子 (00444274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  大西 弘高 (90401314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  近藤 諭 (80753516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  宮崎 景 (50817690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉岡 俊正 (60146438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大谷 尚 (50128162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田川 まさみ (90261916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  錦織 宏 (10463837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  守屋 利佳 (80220094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邊 洋子 (70222411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井内 康輝 (20116536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 素文 (00291518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 智美 (90345778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 19.  川上 ちひろ (50610440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  樫田 美雄 (10282295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  堀田 裕子 (10712226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  出原 弥和 (80320985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  篠田 かおる (70329829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竹村 洋典 (00335142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  北村 大 (80595679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  関本 美穂 (00244583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 憲彦 (60501963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 徳幸 (00758732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  末松 三奈 (10728744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  梅村 絢美 (80870261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中川 美穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi