• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉科 一希  Kurashina Itsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00404856
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授
2021年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 広島市立大学, 国際学部, 准教授
2012年度 – 2016年度: 広島市立大学, 国際学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
冷戦 / 米欧関係 / 国際関係史 / アメリカ外交史 / 同盟 / NATO / アメリカ / 緊張緩和 / 外交史 / ドイツ問題 … もっと見る / アメリカ合衆国 / 新保守主義 / レーガン / 全欧安保協力会議 / 核兵器共有 / 北大西洋条約機構 / リンドン・ジョンソン / NPT / 信頼性 / 西ドイツ / 核共有 / デタント / ヨーロッパ国際関係史 / 冷戦史 / ヨーロッパ統合 / 国際関係論 / 西洋史 / 政治学 / アメリカ・西ドイツ / ジョンソン / ケネディ / アイゼンハワー / 核兵器拡散 … もっと見る
研究代表者以外
外交史 / 国際秩序 / アメリカ外交 / アメリカ合衆国 / 冷戦 / 冷戦史 / デタント / 原子力 / 日米安保 / SALT交渉 / 国際貿易・国際通貨体制 / 三極委員会 / サミット / 国際通貨体制 / 国際貿易 / グローバル化 / 多極化 / 国際秩序の変容 / 石油危機 / アパルトヘイト / 通貨協調 / GATT / サミット(先進国首脳会議) / 日米欧三極委員会 / トライラテラリズム(三極主義) / 中東 / NATO / 米・中東関係 / 米欧関係 / 日米関係 / 同盟 / ジョン・フォスターダレス / ジョン・F・ダレス / アメリカ / ジョン・F・ダレス / 国際関係 / ジョン・フォスター・ダレス / 外交 / 経済と安全保障 / 西洋史 / グローバリゼーション / 国際政治史 / ドイツ / 西ドイツ / 国際情報交換 / 核問題 / 東アジアの歴史摩擦 / 「核の傘」論 / 核の平和利用 / 欧州とアジア太平洋の比較 / 冷戦の終焉 / アジア太平洋 / 同盟内政治 / 同盟と社会 / 世界秩序の変容 / 冷戦の変容 / 国際関係史 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  アメリカの「ドイツ問題」への対応と国内政治の影響研究代表者

    • 研究代表者
      倉科 一希
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  1970年代の日米欧三極国際秩序の模索―日米関係史と日欧関係史の総合化の試み

    • 研究代表者
      黒田 友哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  米・西独間における核兵器共有問題の沈静化と国際認識の乖離研究代表者

    • 研究代表者
      倉科 一希
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      同志社大学
      広島市立大学
  •  「アメリカの覇権的秩序」に代わる戦後世界秩序像の探求:J・F・ダレスを焦点に

    • 研究代表者
      小野澤 透
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  米国による同盟の戦略的調整に関する比較歴史研究:脅威認識・安心供与・コスト負担

    • 研究代表者
      青野 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  東西緊張緩和を巡るNATOの対立とジョンソン政権研究代表者

    • 研究代表者
      倉科 一希
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  冷戦下の日米安保と「核」そしてアジアについての総合的研究

    • 研究代表者
      菅 英輝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  1960-1970年代にかけてのデタントとグローバリゼーションをめぐる国際政治史

    • 研究代表者
      森 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      法政大学
  •  冷戦秩序の変容と同盟に関する総合的研究-冷戦終焉の視点からの考察

    • 研究代表者
      菅 英輝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  ケネディ、ジョンソンと欧州統合-封じ込めと経済的弱体化の狭間で研究代表者

    • 研究代表者
      倉科 一希
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      広島市立大学
      国際教養大学
  •  米・西独関係と核兵器の拡散問題-アイゼンハワー・ケネディ・ジョンソンの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      倉科 一希
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      国際教養大学

すべて 2023 2021 2020 2015 2013 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『核共有の現実 ― NATOの経験と日本』2023

    • 著者名/発表者名
      倉科一希, 岩間陽子, 新垣拓, 小林弘幸, 小窪千早, 合六強, 川嶋周一, 後瀉桂太郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797275155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00823
  • [図書] 岩間陽子編『核共有の現実』2023

    • 著者名/発表者名
      倉科一希「核協議の制度化-NPG組織の変遷と役割」(39-61頁)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797275155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00691
  • [図書] 伊藤 詔子、中野 博文、肥後本 芳男編『アメリカ研究の現在地』2023

    • 著者名/発表者名
      倉科一希「アメリカと「ドイツ問題」」(121-137頁)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779128783
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00691
  • [図書] 『現代アメリカ政治外交史―「アメリカの世紀」から「アメリカ第一主義」まで』2020

    • 著者名/発表者名
      青野利彦, 倉科一希, 水本義彦, 森聡, 豊田真穂, 佐原彩子, 上英明, 兼子歩, 吉留公太 西山隆行, 宮田伊知郎
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088096
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00823
  • [図書] 現代アメリカ政治外交史―「アメリカの世紀」から「アメリカ第一主義」まで2020

    • 著者名/発表者名
      青野利彦,倉科一希
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088096
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00728
  • [図書] アイゼンハワー政権と西ドイツ-同盟政策としての東西軍備管理交渉2008

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730127
  • [雑誌論文] 同盟内政治としてのアルメル報告 : 大国協調に対する抵抗とその限界2023

    • 著者名/発表者名
      倉科 一希
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 110 ページ: 1-25

    • DOI

      10.14992/0002000462

    • URL

      https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/records/2000462

    • 年月日
      2023-10-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01376, KAKENHI-PROJECT-21H00691
  • [雑誌論文] 同盟内政治としてのアルメル報告――大国協調に対する抵抗とその限界2023

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 110 ページ: 1-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00728
  • [雑誌論文] 米国の同盟政策における核兵器の位置づけの変容2021

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2021 号: 204 ページ: 204_1-204_16

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.204_1

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00823
  • [雑誌論文] 米国の同盟政策における核兵器の位置づけの変容―核兵器共有と1966年NATO危機2021

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 204 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01476
  • [雑誌論文] 米欧関係とアメリカの核―核兵器共有とドイツ問題2015

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 38 ページ: 3-21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380212
  • [雑誌論文] 米欧関係とアメリカの核―核兵器共有とドイツ問題2015

    • 著者名/発表者名
      倉科 一希
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 38 ページ: 3-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • [雑誌論文] NATO危機と核兵器共有―1960年代における米欧同盟の変容2013

    • 著者名/発表者名
      倉科 一希
    • 雑誌名

      二十世紀研究

      巻: 14 ページ: 29-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • [雑誌論文] 「『アメリカの世紀』と米欧関係」2013

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      益田実他編著『欧米政治外交史』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 126-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330059
  • [雑誌論文] Let the MLF Sink Out of Sight: The Cold War and Alliance under the Johnson Administration2013

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kurashina
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: No. 24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730142
  • [雑誌論文] NATO危機と核兵器共有―1960年代における米欧同盟の変容2013

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      二十世紀研究

      巻: 14 ページ: 29-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285056
  • [雑誌論文] "Let the MLF Sink Out of Sight": The Cold War and Alliance under the Johnson Administration2013

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kurashina
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 24 ページ: 165-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • [雑誌論文] 米欧同盟と核兵器拡散問題-ケネディ政権の対西独政策2011

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 163号 ページ: 55-67

    • NAID

      130003374154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330059
  • [雑誌論文] 米欧同盟と核兵器拡散問題-ケネディ政権の対西独政策2011

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第163号 ページ: 55-67

    • NAID

      130003374154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730142
  • [雑誌論文] 米欧同盟と核兵器拡散問題-ケネディ政権の対西独政策2011

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 163 ページ: 55-67

    • NAID

      130003374154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730142
  • [雑誌論文] Eisenhower, Kennedy, and the "Fifth-Country" Problem2010

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 雑誌名

      科研報告 The End of the Cold War and the Regional Integration in Europe and Asia

      ページ: 171-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730127
  • [雑誌論文] Eisenhower, Kennedy, and the 'Fifth-Country' Problem2010

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kurashina
    • 雑誌名

      科研報告書

      ページ: 171-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730127
  • [学会発表] 冷戦と「ドイツ問題」2020

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01476
  • [学会発表] 冷戦と「ドイツ問題」2020

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00728
  • [学会発表] NATOにおける信頼の動揺と対応策2020

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01476
  • [学会発表] 米欧関係の変容と西独への核兵器拡散問題2011

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      日本国際政治学会2011年度研究大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730142
  • [学会発表] 米欧関係の変容と西独への核兵器拡散問題2011

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330059
  • [学会発表] 米欧関係の変容と西独への核兵器拡散問題2011

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      安全保障分科会II、国際政治学会2011度研究大会(於つくば国際会議場)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730142
  • [学会発表] 米欧関係の変容と西独への核兵器拡散問題2011

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330059
  • [学会発表] Eisenhower, Kennedy, and the "Fifth-Country" Problem2009

    • 著者名/発表者名
      倉科一希
    • 学会等名
      Commission of History of International Relations
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730127
  • [学会発表] Eisenhower, Kennedy, and the 'Fifth-Country' Problem2009

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kurashina
    • 学会等名
      Commission of International Relations, 2009 Tokyo Conference
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730127
  • 1.  青野 利彦 (40507993)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中島 琢磨 (20380660)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 聡 (60466729)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小野沢 透 (90271832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  妹尾 哲志 (50580776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鄭 敬娥 (30363542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 嘉臣 (10402950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 武 (20093495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水本 義彦 (60434065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  都丸 潤子 (00252750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 孝彦 (10236599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤本 博 (70165421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松村 史紀 (80409573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  豊下 楢彦 (90025156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  青山 瑠妙 (20329022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金 成浩 (60325826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒崎 輝 (00302068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土屋 由香 (90263631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮城 大蔵 (50350294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒田 友哉 (10794414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中嶋 啓雄 (30294169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  能勢 和宏 (10757058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 靖夫 (50512258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 宏尚 (80415926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi