• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真継 和子  Matsugi Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00411942
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪医科薬科大学, 看護学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 大阪医科薬科大学, 看護学部, 教授
2016年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 看護学部, 教授
2010年度 – 2016年度: 大阪医科大学, 看護学部, 准教授
2005年度 – 2007年度: 園田学園女子大学, 人間健康学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
コミュニティ / モデル開発 / コミュニティ・エンパワメント / 看取り文化 / アドバンスケアプランニング / 語り / 死生観 / 看取り / 地域看護 / サポートシステム … もっと見る / 住民主体 / ネットワーク / 介護予防 / 健康づくり … もっと見る
研究代表者以外
組織倫理 / 組織 / 看護倫理 / 発達モデル / 高度実践看護師の思考 / 思考と能力 / 思考と実践 / 高度実践看護師 / 職位 / インタビュー / 親支援 / 体調低下 / 思春期 / 看護支援 / 家族支援 / 重症心身障害児 / 親 / 社会参加 / 看護援助 / 他者からのケア / レスパイト入院 / 在宅重症心身障がい児 / 社会化 / 在宅 / 重症心身障がい児 / 理論 / 信頼 / 倫理研修 / ICT教育 / 看護学 / 看護教育 / ICT教材 / ICT教育プログラム / 批判的リフレクションスキル / 教育プログラム / 学習スタイル / 批判的分析スキル / リフレクション / 臨床看護師 / 一体化モデル / 福祉用具処方 / 福祉用具 / 必要性評価 / 住宅改修 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  世代間交流による地域まるごと共学共創アドバンス・ケア・プランニング推進モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      真継 和子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  高度実践看護師の能力の基盤「理論と実践の融合」を図る思考の発達モデルの生成

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      四天王寺大学
      関西福祉大学
  •  死生観を育み看取り文化を創成する住民参画型看取りケアコミュニティのモデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      真継 和子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  倫理的看護実践を可能にする組織の条件に関する質的・理論的研究

    • 研究代表者
      小林 道太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  看護の組織倫理に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      小林 道太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  在宅重症心身障害児の社会化を図る親教育支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      竹村 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      関西福祉大学
      大阪医科大学
  •  臨床看護師の批判的リフレクションスキルを強化するICT教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      池西 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
      滋慶医療科学大学院大学
  •  在宅療養者と家族のQOL向上を目指した小地域基盤型ケアコミュニティの開発研究代表者

    • 研究代表者
      真継 和子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  住宅改修必要性評価と福祉用具処方の一体化モデル開発に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      宮島 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2020 2019 2017 2016 2013 2012 2011 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護学生と臨床看護師の学習スタイルと批判的思考態度の特徴および関係性2019

    • 著者名/発表者名
      池西悦子、真継和子、山下哲平、田村由美
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 9 ページ: 27-36

    • NAID

      40021848147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463266
  • [雑誌論文] アサーショントレーニングを取り入れた看護倫理研修の成果 第2報:研修後インタビューの分析から2017

    • 著者名/発表者名
      小林道太郎、真継和子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 7 ページ: 35-42

    • NAID

      40021847955

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11489
  • [雑誌論文] 倫理事例検討会からみえてきた看護倫理教育上の課題2016

    • 著者名/発表者名
      真継和子、小林道太郎
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 第6巻 ページ: 47-51

    • NAID

      40022216420

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11489
  • [雑誌論文] 病院看護部の倫理委員会における事例検討はどのように受け止められているか2016

    • 著者名/発表者名
      小林道太郎、真継和子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 第6巻 ページ: 52-58

    • NAID

      40022216425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11489
  • [雑誌論文] 看護師の学習スタイルと批判的思考態度の特徴および関連性2016

    • 著者名/発表者名
      真継和子、池西悦子、山下哲平、田村由美
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 7 ページ: 43-54

    • NAID

      40021847976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463266
  • [雑誌論文] 住民参加と協働によるコミュニティサロンを拠点とする健康づくりへの取り組み-「あいあいサロン」の活動と評価-2013

    • 著者名/発表者名
      真継和子, 岡本里香, 峯森好美, 伊藤ちぢ代, 岩坂静子, 本多容子, 山崎裕美子, 木村聡子, 吉田芳子, 星野明子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護学部研究雑誌第3巻

      ページ: 168-177

    • NAID

      40019710610

    • URL

      http://www.osaka-med.ac.jp/deps/dns/pdf/zasshi3/18.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [雑誌論文] 住民参加と協働によるコミュニティサロンを拠点とする健康づくりへの取り組み-「あいあいサロン」の活動と評価-2013

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 第3巻 ページ: 168-177

    • NAID

      40019710610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [雑誌論文] 介護保険制度による住宅改修に関する研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      真継和子、宮島朝子、相良二朗
    • 雑誌名

      京都大学医学部保健学科紀要 健康科学 4

      ページ: 63-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659670
  • [雑誌論文] デンマークにおける障害高齢者福祉サービスシステムの現状と日本の課題2007

    • 著者名/発表者名
      真継和子, 宮島朝子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会第20回近畿・北陸地方会学術集会抄録集 3月

      ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659670
  • [学会発表] アドバンス・ケア・プランニングに関する住民参加型ワークショップの実施と成果2023

    • 著者名/発表者名
      小林道太郎、真継和子、八尾みどり、守屋有紀子、溝部由恵
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11209
  • [学会発表] 看取りをめぐる家族支援-大切な人を失う家族にどう寄り添うことができるか-2023

    • 著者名/発表者名
      真継和子、小林道太郎、八尾みどり、平田由紀、杉本佳代子、溝部由恵、守屋有紀子、有吉真里菜
    • 学会等名
      日本家族看護学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11209
  • [学会発表] 訪問看護師の語りの現象学的分析からみえた在宅看取りケアの実践-日常性を維持するかかわり-2020

    • 著者名/発表者名
      真継和子、小林道太郎
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11209
  • [学会発表] アサーショントレーニングを取り入れた看護倫理研修の成果の組織間比較2017

    • 著者名/発表者名
      真継和子、小林道太郎
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11489
  • [学会発表] 看護リフレクションにおける批判的分析スキルを促す発話機能の検討2016

    • 著者名/発表者名
      池西 悦子, 真継 和子, 田村 由美
    • 学会等名
      日本看護科学学会、第36回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463266
  • [学会発表] アサーショントレーニングを取り入れた看護倫理研修の成果(第1報)2016

    • 著者名/発表者名
      真継和子、小林道太郎
    • 学会等名
      日本看護倫理学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11489
  • [学会発表] 臨床看護師の個人特性およびリフレクションの経験が批判的思考態度に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      池西悦子、真継和子、山下哲平、田村由美
    • 学会等名
      日本看護学教育学会、第26回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463266
  • [学会発表] 臨床看護師の個人特性およびリフレクション学習の経験が批判的思考態度に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      池西悦子、真継和子、山下哲平、田村由美
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463266
  • [学会発表] 試みと地域実践科学としての課題-地域コミュニティを基盤としたサロンにおける実際を通して2013

    • 著者名/発表者名
      真継和子, 伊藤ちぢ代, 星野明子, 臼井香苗, 岡本里香
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] サロンにおける高齢家族介護者の語りとその変化から考える介護者支援のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      真継和子, 伊藤ちぢ代, 岡本里香
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] Significance of A Salon for Elderly Participants in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Matsugi, Chijiyo Ito, Rika Okamoto, Yoshimi Minemori
    • 学会等名
      The 16th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Bangkok, Thai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] サロンにおける高齢家族介護者の語りとその変化から考える介護者支援のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第39回学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] SIGNIFICANCE OF A SALON FOR ELDERLY PARTICIPANTS IN JAPAN2013

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 学会等名
      The 16th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Bangkok,Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] 脳卒中後遺症のある療養者の家族介護者が抱える困難と支援の方向性2013

    • 著者名/発表者名
      真継和子, 楢原理恵
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術大会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] 配偶者を介護する介護者にとって介護を継続する上での重要他者とその相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] Life experience and significance of family caregiver taking care of a patient in persistent vegetative state2011

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 学会等名
      The 14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] 脳卒中後遺症のある療養者の家族介護者が抱える困難と支援の方向性

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術大会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] サロンにおける高齢家族介護者の語りとその変化から考える介護者支援のあり方

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • [学会発表] 高齢社会における地域ケアモデル確立の試みと地域実践科学としての課題-地域コミュニティを基盤としたサロンにおける健康支援活動の実際を通して-

    • 著者名/発表者名
      真継和子
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592628
  • 1.  小林 道太郎 (30541180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  宮島 朝子 (60115946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  竹村 淳子 (00594269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  泊 祐子 (60197910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  星野 明子 (70282209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  伊藤 ちぢ代 (50196680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  岡本 里香 (10280009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  森山 文則 (10585483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石垣 恭子 (20253619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池西 悦子 (90280106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  相良 二朗 (10330490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小林 貴子 (50279618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 哲平 (50617420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  田村 由美 (90284364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  古株 ひろみ (80259390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小西 由起子 (70802958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近藤 恵 (40467402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐野 かおり (60399251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡田 摩理 (20745583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹原 三千代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi