• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 智裕  MATSUDA Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00844177
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手県立大学, 公私立大学の部局等, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
2021年度: 国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 特任研究員
2019年度 – 2020年度: 立命館大学, 文学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
脱構築 / 哲学教育 / フランスの教育改革 / 20世紀フランス哲学 / 哲学と女性 / 国家と政治 / デリダ / フランス思想史 / ジャック・デリダ / 教師 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 断絶からの歴史 / アメリカ批判理論 / デリダのハイデガー講義 / 翻訳者の使命/課題 / 様相 / 指標性 / ヴァルター・ベンヤミン / マルティン・ハイデガー / 20世紀フランス思想 / 意図推察性 / 悪口 / ナラティブ / 誹謗中傷 / ソーシャルメディア / 情報数理 / 議論手法 / 社会課題 / 文理融合 / 分野横断 / 最適化 / モデル / アルゴリズム / 人間科学 / エピステモロジー / フランス哲学 / サルトル / フランス現象学 / いわく言いがたいもの / デリダ / レヴィナス / メルロ=ポンティ / フッサール / 脱構築 / 実存主義 / 現象学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  文学的読解を通じた意図の推察に基づくSNS上の誹謗中傷・悪口の分析手法の開発

    • 研究代表者
      武富 有香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  19世紀の哲学教育論と戦後フランスの教育改革運動に関する思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 智裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  20世紀フランス思想におけるハイデガーとベンヤミンの受容史の解明

    • 研究代表者
      亀井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  いわく言いがたいものの現象学:「フランス現象学」の生成と発展に関する研究

    • 研究代表者
      佐野 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  新しい概念に基づいたアルゴリズム・最適化の問題創出とその効率的求解方法の研究

    • 研究代表者
      宇野 毅明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  ジャック・デリダを中心とした戦後フランスの哲学教師論の展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 智裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ジャック・デリダ その哲学と人生、出来事、ひょっとすると2024

    • 著者名/発表者名
      ピーター・サモン著、伊藤潤一郎、松田智裕、桐谷慧、横田祐美子、吉松覚訳
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      Pヴァイン
    • ISBN
      9784910511689
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12034
  • [図書] 視覚と間文化性2023

    • 著者名/発表者名
      加國 尚志、亀井 大輔(鈴木 崇志、松田 智裕)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00034
  • [図書] 視覚と間文化性2023

    • 著者名/発表者名
      加國 尚志、亀井 大輔、長澤麻子、青柳雅文、横田祐美子、松田智裕、日暮雅夫、ほか
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [図書] 思考すること、それはノンと言うことである : 初期ソルボンヌ講義2023

    • 著者名/発表者名
      ジャック・デリダ著、松田智裕訳
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791776092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12034
  • [図書] 生死2022

    • 著者名/発表者名
      ジャック・デリダ、吉松 覚、亀井 大輔、小川 歩人、松田 智裕、佐藤 朋子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560098059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00034
  • [図書] 生死2022

    • 著者名/発表者名
      ジャック・デリダ、吉松 覚、亀井 大輔、小川 歩人、松田 智裕、佐藤 朋子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560098059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [図書] ミシェル・アンリ読本2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬 雅也、米虫 正巳、村松 正隆、伊原木 大祐、加國尚志、亀井大輔、佐藤勇一、松田智裕ほか
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [図書] 弁証法、戦争、解読2020

    • 著者名/発表者名
      松田 智裕
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151064
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23028
  • [雑誌論文] 生死をめぐる第三の環ーー『生死』を読み解くためにーー2024

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 雑誌名

      Supplements

      巻: 3 ページ: 117-124

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12034
  • [雑誌論文] 『スクリッブル』を読むために2022

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 雑誌名

      Supplements

      巻: 1 ページ: 152-159

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [雑誌論文] #metoo に対する”誹謗中傷”的語りの類型化とアノテーション2022

    • 著者名/発表者名
      武富有香, 松田智裕, 須田永遠, 宇野毅明
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: - ページ: 213-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05962
  • [雑誌論文] これ以上、歴史を語らないでーーデリダと哲学史の問題2021

    • 著者名/発表者名
      エドワード・ベアリング(松田智裕訳)
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 517(15) ページ: 43-73

    • NAID

      120007030492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23028
  • [雑誌論文] 応答と課題ーーデリダをさらに「解読」するためにーー2021

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 128 ページ: 53-68

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00034
  • [雑誌論文] 証言,和解,赦し : デリダと南アフリカ真実和解委員会2020

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 32 号: 3 ページ: 77-86

    • DOI

      10.34382/00014148

    • NAID

      120006959902

    • ISSN
      0915-7816
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/14164

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23028
  • [雑誌論文] 時間の弁証法ーフッサール『時間講義』をめぐるピカールとデリダー2020

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 36 ページ: 121-128

    • NAID

      40022444935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00034
  • [学会発表] 生死をめぐる第三の環ーージャック・デリダ『生死』第11回・第12回についてーー2023

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      ワークショップ「ジャック・デリダ『生死』を読む」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12034
  • [学会発表] グラネルにおける現象学と「フランスの知覚学派」2023

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      フランス現象学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00034
  • [学会発表] 時間と知覚ーーG. グラネルのフッサール論2022

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      フランス現象学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00034
  • [学会発表] 年齢と時代ーーデリダの哲学教育論における「諸力の闘争について」2021

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      日仏哲学会・2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23028
  • [学会発表] 『スクリッブル』を読むために2021

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      脱構築研究会「デリダ『スクリッブル』(月曜社)を読む」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23028
  • [学会発表] 独白と伝達ーー鈴木崇志『フッサールの他者論から倫理学へ』に寄せて2021

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      フランス現象学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00034
  • [学会発表] 分析すること、挫折することーーデリダにおける「哲学と精神分析」2020

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      UTCPシンポジウム「哲学と精神分析ーーデリダ、リクール、ラカン、そしてフロイト」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23028
  • [学会発表] 「教師」の役割とはいかなるものか?ーージャック・デリダの哲学教師論について2020

    • 著者名/発表者名
      松田智裕
    • 学会等名
      教育哲学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23028
  • 1.  佐野 泰之 (70808857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 崇志 (30847819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  樋口 雄哉 (40823034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川崎 唯史 (90814731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 歩人 (90850462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  宇野 毅明 (00302977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中小路 久美代 (00345133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  瀧川 一学 (10374597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 章博 (30230535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保山 哲二 (80302660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石畠 正和 (80726563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武富 有香 (60941101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉山 佳奈美 (70974377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  須田 永遠 (40933411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗田 和宏 (40885266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  亀井 大輔 (80469098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  伊藤 潤一郎 (20895651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西山 雄二 (30466817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長澤 麻子 (30611628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  辻 敦子 (30634232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横田 祐美子 (30844170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  宮崎 裕助 (40509444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長坂 真澄 (40792403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  柿木 伸之 (60347614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  日暮 雅夫 (70222239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  加國 尚志 (90351311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  青柳 雅文 (90469099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  郷原 佳以 (90529687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi