メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小川 泰
OGAWA Toru
ORCID連携する
*注記
…
別表記
小川 奉 オガワ トオル
隠す
研究者番号
10025364
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2011年度: 筑波大学, 名誉教授
1986年度 – 1995年度: 筑波大学, 物理工学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学
/
物理学一般
/
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究代表者以外
物性一般
/
結晶学
/
航空宇宙工学
/
層位・古生物学
/
広領域
キーワード
研究代表者
準結晶 / 秩序化過程 / フラクタル / 結晶学 / パターン形成 / 対称性 / visco-elastic fingering / ペンローズ・タイリング / 非周期秩序 / フェイゾン
…
もっと見る
/ グラフ測地線 / パーコレーション / Quasicrystals / Penrose tiling / Selfーsimilerity / phason / bond orientatirnal order / guciperiodic order / 閉じた系 / 環境安定性 / 球面 / 構造 / 秩序 / 成長 / 非周期性 / 安定性 / 破壊 / 粘弾性 / visco-elasticity / fracture / pattern formation / fractal / ロッド / 結晶 / 充填 / 複合材料 / 高密度 / 配置 / 物質構造 / 自己保持構造 / 空間直線群の幾何学 / 捻れの幾何学 / ロッド系の対称性 / 廃棄物処理 / crystal / rod-packing / dense packing / symmetry / arrangement / composite material
…
もっと見る
研究代表者以外
準結晶 / フラクタル / 自己相似 / 高次元空間 / 対称性 / 変調構造 / 複合結晶 / 非晶質物質 / symmetry / modulated structures / composite crystals / quasicrystals / 非周期格子 / 自己相似系 / 準周期格子 / 5回対称 / 20面体対称 / プリュ-ムダイナミックス / オシレ-タ / カオス / frequency locking / 準周期構造 / フェイゾン / フラタタル / 20面体相 / 10回対称相 / AE / 岩石破壊 / 時系列 / 有殻原生生物 / シミュレーション / 進化 / マルチスケールデザイン / 宇宙構造物 / シミュレーション工学 / 最適設計 / 準周期性 / ペンローズタイリング / 準周期系 / インコメンシュレ-ト相 / the space higher than three dimensions / incommensurate phase / amorphous materials / インコメンシュレート相 / インコメンシュレート用 / 階層的構造 / the space higher than three dimension / incommensurate phases / amorphous metarials / 微粒子 / クラスター / 微結晶 / 基礎吸収端 / 表面効果 / バンド構造 / microcluster / cluster, / Quasi-microcluster / microcrustal / quari-crystal / intrinsic absorption edge / surface effect / パターン / 空間分割 / 細胞集合 / 地形 / 形態計測 / ステレオロジー / 画像解析 / 点配置 / ネットワーク / 粒状体 / 都市計画 / 空間の性質 / 界面の運動 / 結晶成長 / 凝集パターン / 細胞の配列 / 画像処理 / 画像データベース / Pattern Formation / Fractal / Tesselation / Cell Pattern / Geography / Morphometry / Stereology
隠す
研究課題
(
18
件)
共同研究者
(
45
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
マルチスケールデザイン学の構築 : 有殻原生生物の進化解明から宇宙構造物の設計まで
研究代表者
岸本 直子
研究期間 (年度)
2009 – 2011
研究種目
新学術領域研究(研究課題提案型)
研究分野
航空宇宙工学
層位・古生物学
研究機関
摂南大学
京都大学
ロッドの一般結晶学
研究代表者
研究代表者
小川 泰
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関
筑波大学
AEおよび微小地震を含む岩石の破壊現象にみられるフラクタル構造と破壊モデル
研究代表者
平田 隆幸
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
高次元空間における対称性と階層的構造
研究代表者
大政 正明 (大政 政明)
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
結晶学
研究機関
姫路工業大学
Visco-elastic materialの破壊によるパターン形成
研究代表者
研究代表者
小川 泰
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
物理学一般
研究機関
筑波大学
核やマントルにおけるプリュ-ム・ダイナミックスの時空間カオス
研究代表者
平田 隆幸
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
「準結晶の構造と物性」の総括
研究代表者
二宮 敏行
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
中央大学
惑星規模での環境安定性のシミュレ-ションモデルー自然界と人間活動のアセスメントー
研究代表者
研究代表者
小川 泰
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
社会システム工学
研究機関
筑波大学
準結晶の構造とその秩序化過程の理論的研究
研究代表者
研究代表者
小川 泰
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
「準結晶の構造と物性」の総括
研究代表者
二宮 敏行
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
高次元空間における対称性と物質構造の特性
研究代表者
大政 正明
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
結晶学
研究機関
姫路工業大学
準結晶の構造とその秩序化過程の理論的研究
研究代表者
研究代表者
小川 泰
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
「準結晶の構造と物性」の総括
研究代表者
二宮 敏行
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
準結晶の構造とその秩序化過程の理論的研究
研究代表者
研究代表者
小川 泰
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
「準結晶の構造の物性」の総括
研究代表者
二宮 敏行
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
形態形成の科学的研究
研究代表者
高木 .隆司 (高木 隆司)
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
東京農工大学
クェイサイクリスタルの構造と物性
研究代表者
二宮 敏行
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
物性一般
研究機関
東京大学
極超微粒子の電子エネルギー状態の研究
研究代表者
新井 敏弘
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
物性一般
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
平賀 けん二
(30005912)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
二宮 敏行
(90011460)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
竹内 伸
(60013512)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
上村 洸
(60011475)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
平田 隆幸
(20202278)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
宮島 佐介
(80029173)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
米沢 富美子
(10027344)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
渡辺 泰成
(70087401)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
新関 駒二郎
(90004407)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
田中 道義
(90004291)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
川崎 恭治
(40037164)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
大政 正明
(30092159)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
松本 たけ生
(20019467)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
石井 靖
(60143541)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
山本 昭二
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
岸本 直子
(60450714)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
吉野 隆
(60269496)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
木元 克典
(40359162)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
栗原 敏之
(10447617)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
石田 直人
(20534746)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
松岡 篤
(00183947)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
松浦 執
(70238955)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
目黒 在
(70513539)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
名取 通弘
(00013722)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
大隅 一政
(70011715)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
新井 敏弘
(10015745)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
平木 昭夫
(50029013)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
高木 .隆司
(80015065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
鳥脇 純一郎
(30023138)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
高橋 徹
(10004590)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
石坂 昭三
(10062499)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
金森 順次郎
(10028079)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
小川 多恵子
(90214022)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
深道 和明
(00005969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
増本 健
(20005854)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
新宮 秀夫
(20026024)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
平林 真
(00005836)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
武田 弘
(50011523)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
丸茂 文幸
(10013492)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
岩崎 準
(20087399)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
小川 力
(80015750)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
大成 誠之助
(70015824)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
黒田 登志雄
(70080447)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
中野 司
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
SEINOSUKE ONARI
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×