• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 穣  KIMURA Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

木村 穰  KIMURA Minoru

木村 稔  KIMURA Minoru

隠す
研究者番号 10146706
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東海大学, 医学部, 客員教授
2019年度 – 2021年度: 東海大学, 総合医学研究所, 特任教授
1995年度 – 2018年度: 東海大学, 医学部, 教授
1996年度: 東海大学, 医学部・分子生命学科, 教授
1996年度: 東海大学, 医学部・分子生命科学, 教授 … もっと見る
1995年度: 東海大学医学部, 分子生命科学, 教授
1994年度: 東海大, 医学部, 助教授
1993年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1991年度: 東海大学, 医学部・DNA生物学, 助教授
1989年度 – 1991年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1989年度: 東海大学, 医学部DNA生物学教室, 助教授
1989年度: 東海大学, 医学部・DNA生物学教室, 助教授
1987年度 – 1988年度: 東海大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学 / 小区分48040:医化学関連 / 放射線・化学物質影響科学 / 広領域 / 遺伝・ゲノム動態 / 内科学一般 / 分子生物学 / ゲノム医科学 / 放射線・化学物質影響科学 / 人類遺伝学 / 生物系 / 応用動物科学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 形態系基礎歯科学 / 内科学一般(含心身医学) / 人体病理学 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 小区分57010:常態系口腔科学関連 / 環境影響評価 / 身体教育学 / 環境リスク制御・評価 / 実験動物学 / 外科系歯学 / 発生生物学 / 広領域 / 腎臓内科学 / 眼科学 / 循環器内科学 / 発生生物学 / 公衆衛生学・健康科学 / 実験動物学 / 生物系 / 応用ゲノム科学 / 応用動物科学 / 応用動物科学 隠す
キーワード
研究代表者
遺伝子発現 / 母性RNA / マウス / 翻訳制御 / 初期胚 / maternal RNA / gene expression / mouse / cDNA / 受精卵 … もっと見る / 着床前初期胚 / SSEC-D / tsec / 神経障害エステラーゼ / トランスジェニックマウス / 遺伝子操作マウス / 接合型遺伝子発現 / 卵形成 / poly(A) / 疾患モデル / polyA / cDNAライブラリー / M32 / B1 / 遺伝子工学 / 遺伝子改変 / CRISPR / 有機リン / PNPLA6 / 疾患感受性遺伝子 / シックハウス症候群 / poly(A)化 / 卵母細胞 / 転写後調節 / 神経機能 / リン脂質代謝 / Purkinje / Autophaggy / Sick House Syndrome / Purkinje cell / Organophosphate / lipid metabolism / Organophophate / Behavior / Brain Function / Gene Knockout Mice / Transgenic Mice / 高発現細胞 / NTE-DDVP / 眼球運動 / Transgenic mouse / 神経障害標的エステラーゼ / 神経障害エステラーぜ / 質量分析 / 複合体 / Acetylcholine Esterase / 複合体解析 / Myelin formation / Model for diseases / Embryo manipulation / Genetic engineering / Antisense DNA / Transgenic mice / 疾患モデル動物 / ミエリン塩基性タンパク質 / ミエリン形成 / 発生工学 / アンチセンスDNA / embryo / cDNA Library / 接合子型遺伝子発現 / ポリA鎖伸長 / 伸長 / ポリA鎖 / 翻訳 / fertilized egg / zygotic expression / poly(A) addition / traslation / preimplantation / 発現調節 / 接合子 / poly(A)付加 / deisease model / microsatellite / transgenic mouse / Psoriasis Vulgaris / Behcet's disease / susceptibility gene / genome anlaysis / human genome / ベーテェット病 / SNP / 尋常性乾鮮 / ヒト疾患 / マイクロサテライト / 尋常性乾癬 / ベーチェット病 / ゲノム解析 / ヒトゲノム / polyA addition / early embryo / 発現制御 / 一過性伸長 / MOD2 / マウス初期胚 / polyA付加 / マスウ / early embryos / ポリA配列 / 多分化能 / 主要組織適合抗原 / MHC / 遺伝子変異 / 発現抑制 / HLA抗原 / 再生 / HLA / 移植片拒絶 / ベータ2m遺伝子 / HLA発現低下 / NK細胞 / 遺伝子発現制御 / CRISPR/Cas9 / 遺伝子欠失 / HLA遺伝子 / 移植片拒絶回避 / iPS細胞 / 化学物質過敏症 / OPIDN / モデルマウス / ゲノム編集 / ROSA26 / esterase / PNPLA6 gene / 疾患モデルマウス / 巨大DNA領域 / II型制限酵素 / 微量DNA / 相同組換え / 血液 / BAC / 疾患感受性領域 / TAR法 / 制限酵素 / ETクローニング / DNA抽出 / poly(A)鎖付加 / 胚盤胞 / loxP系 / Cre / レポーター遺伝子 / 着床前胚 / 細胞系譜 / lacZ / EGFP / Cre-loxP系 / 飜譯制御 / ポリA付加 / RNA鎖伸長 / Polyadenylation / Cytoplasmic Polyadenylation / CPE / poly A / マウス受精卵 / 接合子型RNA … もっと見る
研究代表者以外
トランスジェニックマウス / マウス / ノックアウトマウス / Sez12 / 個体発癌 / Tbx1 / Dgcr2 / 22q11.2欠失症候群 / 遺伝子導入 / TGF-beta / 頭蓋底軟骨結合 / DGCR2 / Transgenic mouse / 形態形成 / 体細胞突然変異 / トランスクリプトーム解析 / 遺伝子解析 / DGCR2遺伝子 / TGF-betaシグナル / Df1 / 肥大軟骨細胞 / 遺伝学 / ミュータジェネシス / 口腔扁平上皮癌 / NOTCH1 / FOXL2 / αSU / MHC / HLA-B51 / 疾患モデル動物 / オンコジーン / BMP / GFP / 顎形態形成 / バイオマーカー / マウス遺伝学 / 関節炎 / 病態モデル / 実験動物学 / 疾患モデル / 疾患感受性 / HLA / GFPノックイン / 転写因子 / 下垂体 / 受精卵 / 遺伝子治療 / IL-12 / 突然変異 / 中枢神経系 / cーHaーras / ヒト疾患モデル / メチルニトロソウレア / PCR / 大規模細胞変異解析 / RNAシーケンス / DNAシーケンス / NOTCH / エクソーム解析 / 次世代シーケンス / PDXモデル / OSCC / Df1マウス / GFPノックインマウス / オミクス解析 / モデルマウス / バイオインフォーマティクス / 進化 / バイオインフォマティクス / 進化学 / 自然発生突然変異 / 動物モデル / SDG / 次世代シーケンシング / ゲノム解析 / 次世代影響評価 / ゲノム学 / 量的遺伝学 / 集団遺伝学 / 次世代リスク評価 / 変異率 / 自然変異 / 生物多様性 / 全ゲノム解読 / 実験分子進化学 / ゲノム機能解析 / 環境変異原 / Dgcr2ノックアウトマウス / 顎顔面形態形成 / 軟骨細胞 / 初代軟骨細胞 / TBX1 / X型コラーゲン / 初代培養軟骨細胞 / 腎機能 / 慢性腎疾患 / 漢方薬 / 血清クレアチニン濃度 / シスプラチンAKI / シスプラチン / 血清クレアチニン / 血清尿素窒素 / 急性腎障害 / 黄耆 / CRF / optogenetics / コルチコステロン / 光遺伝学 / トレーニング / 室傍核 / コルチコトロピン放出因子 / 眼球運動 / 運動学習 / ストレス / 経皮暴露 / 薬剤反応性 / 環境質定量化・予測 / 有害化学物質 / 発症リスク評価法 / 皮膚内代謝 / フタル酸エステル / シックハウス症候群 / ENUミュータジェネシス / 変異マウス / 自然炎症 / HRAS / 変異解析 / HRAS変異 / NOTCH1変異 / 大規模遺伝子解析 / Mutation analysis / Oral cancer / transcription / translation / poly (A) tail / maternal RNA / gene expression / embryo / fertilized oocyte / mouse / cDNA Library / 翻訳制御 / 接合子型遺伝子発現 / ポリA鎖伸長 / 着床前初期胚 / 翻訳 / 転写 / ポリA鎖 / 母性RNA / 遺伝子発現 / 初期胚 / Adenoma / Pituitary / αサブユニット / サンドスタチンレセプター / CDKインヒビター / PTTG / Pit1 / 下垂体前葉ホルモン / 下垂体腺腫 / 腫瘍 / endotherial cells / non-classical MHC class I / classical MHC class I / Immuno-Histochemistry / Expression analysis / Central Nervous System / H2 molecule / H2遺伝子 / 血管内皮細胞 / 非古典的クラスI分子 / 古典的クラスI分子 / 免疫染色 / 発現解析 / H2分子 / Bioartificial Kidney / Artifickal membrane / Gene transfection / Aquaporin 1 DNA / LLC-PK1 cells / Hybrid artificial tubules / Tubular epithelial cells / アクアポリン1 / ハイブリッド人工尿細胞 / バイオ人工腎臓 / 人工膜 / アクアポリン1遺伝子 / LLC-PK_1細胞 / ハイブリッド人工尿細管 / 尿細管上皮細胞 / Uveitis / Vogt-Koyanagagi-Harada's disease / molecular genetics / immune-mediate infammatory diseases / microsatellite / MICA^★009 / Behcet's disease / HLA-B51トランスジェニックマウス / MICA / ヒトゲノムプロジェクト / ぶどう膜炎 / Vogt-小柳-原田病 / 分子遺伝学 / 眼免疫病 / マイクロサテライト / MICA*009 / ベーチェット病 / IL- 1α / Disease-model / Concentric hypertrophy / Heart-specific / Cre-loxP system / 過剰発現 / IL-1 / IL-1α / 疾患モデルマウス / 肥大型心筋症 / 心臓特異的 / Cre-loxP系 / positional cloning / dorsal-ventral patterning / morphogenesis / medaka / ポジショナル・クローニング / 形態形式 / ポジショナルクローニング / 背腹軸 / メダカ / Somatic mutation / Tumor / c-Ha-ras gene / Exposure experiment / Cigarette smoke / 感受性 / トランスジェックマウス / 体細胞変化 / 発ガン / c-Ha-ras遺伝子 / 曝露実験 / シガレット煙 / ミエリン塩基性タンパク質 / アミロイド沈着 / 実験動物 / 挿入突然変異 / アンチセンスRNA / アンチセンスDNA / 高発癌系統 / 組織特異的発癌 / 血管内皮細胞腫 / ヒトc-Ha-ras / 腺腫瘍 / 脾臓腫瘍 / ヒトcーHaーras / BMPシグナル / TGF-βシグナル / 軟骨細胞分化 / ノックインGFP / 顎顔面骨格形成 / Neural crest cell / CT / 鼻中隔 / 関節軟骨 / 軟骨内骨化 / 22q11欠失症候群 / Sez12遺伝子 / マイクロアレー / マイクロアレイ / 遺伝子 / センノシド / 線虫 / 寿命延長 / 抗加齢 / ダイオウ / ENU / 炎症 / リン酸化 / シグナル伝達 / 自己炎症性症候群 / 相関解析 / ジェノタイピング / リシークエンシング / ゲノム / データベース / 多型 / ゲノタイピング / ゲノム多様性 / 次世代シークエンサー / DiGeorge症候群 / 顎顏面領域 / ノッケアウトマウス / 鼻中隔湾曲症 / 咬合異常 / 神経冠細胞 / 形態異常 / 顎顔面領域 / Anterior Pituitar / Cell to cell interaction / Immunohistochemistry / NOTCH ligand / Pituitary Adenoma / Translocation / Wnt signaling / NOTCH receptor / Pitutary Adenoma / Anterior Pituitary / Wntシグナル / Notchシグナル / haplotype / ET cloning / homologous recombination / Bacterial Artificial Chromosome(BAC) / RMCE / recombineering / ES cell / chosen locus / single copy Tg / association study / gene targeting / lacZ / 濾胞 / EGFP / プラスミド / electroporation / 卵巣 / ベータガラクトシダーゼ / DNA / RT-PCR / 胚盤胞 / トランスジェニック / 精巣 / リポソーム / サイトカイン療法 / 癌 / バイスペシフィック抗体 / キラーT細胞 / ヘルパーT細胞 / がん治療 / がん免疫 / p53 / セロトニン受容体 / H-ras / グルタミン酸受容体 / ドーパミン受容体 / ras / 免疫系 / ジーンターゲッティング / 標的遺伝子組換え / 高脂血症 / 高血圧 / キメラマウス / 標的遺伝子置換法 / ジ-ンタ-ゲッティング / モデル動物 / アザチロシン / ジメチルベンズアントラセン(DMBA) / メチルニトロソウレア(MNU) / オンコジ-ン / WTー1遺伝子 / NFー1遺伝子 / Hox3.5遺伝子 / p53の両側欠損 / がん抑制遺伝子の検証 / ES細胞 / 相同組換え法 / 血管肉腫 / 化学発癌 / 乳頭腫 / 遺伝子標的導入法 / アンチセンス / 家族性アミロイドポリニューロパチー / 生物機能モデル / 血管内皮腫 / オリゴヌクレオチドプローブ / 点突然変異 / ヒトHーras遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (56件)
  • 研究成果

    (138件)
  • 共同研究者

    (93人)
  •  遺伝子操作マウスを用いた神経障害エステラーゼの新規機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  22q11.2欠失症候群の顎顔面異常に関わる頭蓋底軟骨の分化制御メカニズムの解析

    • 研究代表者
      梶原 景正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57010:常態系口腔科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  多検体日本人口腔癌のエクソーム解析に基づく移植マウスモデルを用いた発がん機構解析

    • 研究代表者
      太田 嘉英
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  微量変異原評価を可能とする全ゲノム解読に基づく網羅的自然発生突然変異検出系の開発

    • 研究代表者
      権藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      東海大学
  •  皮膚内代謝を基盤としたシックハウス症候群発現リスク評価法の確立

    • 研究代表者
      畑中 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      城西大学
      東海大学
  •  ストレスが引き起こす生体防御反応が運動学習に及ぼす影響とそのメカニズムの解明

    • 研究代表者
      加藤 明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東海大学
  •  漢方治療による腎機能改善メカニズムの解明と臨床応用

    • 研究代表者
      新井 信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  22q11.2欠失症候群原因遺伝子による頭蓋底軟骨結合の成長維持メカニズムの解析

    • 研究代表者
      梶原 景正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  NOTCH1およびHRASの機能的変異による口腔扁平上皮癌モデルの作製

    • 研究代表者
      太田 嘉英
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東海大学
  •  有機リンの慢性毒性解析と診断技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  遺伝子工学による高汎用性iPS細胞の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム医科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  顎形態形成におけるSez12とTbx1によるBMPシグナル制御機構の解明

    • 研究代表者
      梶原 景正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  自己炎症性症候群モデルマウスにおけるマスト細胞活性化機構の解明と分子標的薬開発

    • 研究代表者
      阿部 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  シックハウス症候群感受性候補遺伝子の機能解明と疾患モデル動物開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  リシークエンシングによるHLAゲノム多様性解析

    • 研究代表者
      椎名 隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東海大学
  •  Ali18変異による炎症発生機構の分子、細胞、個体レベルでの解析

    • 研究代表者
      阿部 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  漢方薬の分子基盤の構築と臨床応用

    • 研究代表者
      新井 信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  Sez12ノックアウトマウスで認められた顎形態異常の分子機序に関する研究

    • 研究代表者
      梶原 景正
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  下垂体腫瘍の機能分化に関する分子病理学的研究:Notchシグナルによる新展開

    • 研究代表者
      長村 義之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  Sez12ノックアウトマウスを用いた顎形態形成に関する研究

    • 研究代表者
      梶原 景正
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  疾患感受性ハプロタイプを検証する為の新規BACトランスジェニック手法の開発

    • 研究代表者
      大塚 正人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  ヒト少量血液からの対象ゲノム領域クローニング新手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      東海大学
  •  ヒト下垂岩腺腫の機能分化に関する分子病理学的研究

    • 研究代表者
      長村 義之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  マウス受精卵で転写を伴わないポリA鎖伸長を示す母性RNA群の多様性と生物学的意義

    • 研究代表者
      桜井 敬之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      信州大学
      東海大学
  •  マウス卵巣への効率的な遺伝子導入法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  マウス初期胚における細胞質RNAの動的変化の重要性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      東海大学
  •  中枢神経系におけるMHC分子の発現と機能の解析-特に神経回路形成因子としての役割について-

    • 研究代表者
      猪子 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東海大学
  •  受精後の初期発生プログラムに連動するポリA鎖伸長母性RNAの網羅的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東海大学
  •  マウス初期胚母性RNAの時期特異的ポリ(A)鎖伸長の意義研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東海大学
  •  難治性炎症性眼免疫病のゲノム構造解析による分子遺伝学的発症機構の解明

    • 研究代表者
      大野 重昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      北海道大学
      横浜市立大学
  •  尿細管上皮細胞を用いたハイブリッド人工尿細管の作成とその機能評価

    • 研究代表者
      斎藤 明 (斉藤 明)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  マウス初期胚発生における母性RNAのStage-specificな構造的変化研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東海大学
  •  Cre-loxP系を応用した哺乳動物胚における新しい細胞系譜解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  広域ヌクレオチド解析に基づくヒト疾患原因遺伝子の究明と新しいモデルマウスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東海大学
  •  Cre-loxP系を応用した肥大型心筋症モデルマウスの作成とその解析

    • 研究代表者
      佐藤 正宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  受精期のマウス胚遺伝子発現の動態変化とその調節研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  マウス初期胚における母性RNA情報の伝達と消長研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東海大学
  •  メダカ背腹構造突然変異Da遺伝子のマッピングとクローニング

    • 研究代表者
      尾里 建二郎 (尾里 健二郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マウス初期胚におけるmRNA情報の変化とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  個体への簡便で効率的な遺伝子導入法の確立

    • 研究代表者
      佐藤 正宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  標的遺伝子組換えによる突然変異体の作成とその生体機能の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  マウス着床前初期胚における遺伝子発現の総合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  IL-12と癌ペプチドを用いた担癌生体内腫瘍特異的免疫の分子制御法の確立

    • 研究代表者
      西村 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  環境中シガレット煙がトランスジェニックマウスの発ガンに及ぼす影響

    • 研究代表者
      松木 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東海大学医療技術短期大学
  •  マウス2細胞期胚に発現する遺伝子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  腫瘍局所免疫(local help)の分子制御法の開発

    • 研究代表者
      西村 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  相同組換え遺伝子導入による発癌機構の研究

    • 研究代表者
      井川 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  外来遺伝子DNA導入による新しいモデル動物の開発

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  導入オンコジ-ンの体細胞突然変異誘発による個体発癌の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  導入オンコジ-ンの体細胞突然変異によって起こる個体発癌の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  活性化オンコジーンを導入したトランスジェニックマウスによる個体発癌の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  アンチセンスDNA導入トランスジェニックマウスを用いた遺伝子機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 穰 (木村 穣)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東海大学
  •  外来遺伝子DNA導入による新しいモデル動物の開発

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  活性化オンコジーンを導入したトランスジェニックマウスによる個体発癌の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  活性化オンコジーンを導入したトランスジェニックマウスによる個体発癌の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  外来遺伝子DNA導入による新しいモデル動物の開発

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] シックハウス症候群マニュアル2013

    • 著者名/発表者名
      木村穣
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] マウスを用いた動揺病を引き起こす前庭 ─ 視覚環境条件の探索とその予防へのアプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      加藤明、中谷七海、志村史子、木村穣
    • 雑誌名

      臨床環境医学

      巻: 32 ページ: 77-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [雑誌論文] ヒト神経障害エステラーゼ遺伝子導入細胞の樹立と有機リンの影響について2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷徹、本杉奈美、水谷晃子、坂部貢、加藤明、田中正史、木村穣
    • 雑誌名

      臨床環境医学

      巻: 32 ページ: 18-27

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [雑誌論文] Potential UV-Protective Effect of Freestanding Biodegradable Nanosheet-Based Sunscreen Preparations in XPA-Deficient Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Tomomi、Ramphai Khampeeraphan、Takimoto Shun、Kanda Hiromi、Motosugi Nami、Kimura Minoru、Mabuchi Tomotaka、Oyama Midori、Takeuchi Tomoharu、Okamura Yosuke
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 2 ページ: 431-431

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14020431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [雑誌論文] The mouse homolog of DGCR2 gene encoding within 22q11.2 contributes to enchondral ossification in skull base and its defect causes the severity in 22q11.2 deletion syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara, K., Aoyama, K., Uchibori, M., Ota, Y., Kimura, M., Tanigaki, K. and Elizabeth Illingworth
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 76 (10) 号: 10 ページ: e71-e72

    • DOI

      10.1016/j.joms.2018.06.152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11460
  • [雑誌論文] Microneedle pH Sensor: Direct, Label-Free, Real-Time Detection of Cerebrospinal Fluid and Bladder pH2017

    • 著者名/発表者名
      Ganesh Kumar Mani, Kousei Miyakoda, Asuka Saito, Yutaka Yasoda, Kagemasa Kajiwara, Minoru Kimura, Kazuyosi Tsutiya.
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 9 号: 26 ページ: 21651-21659

    • DOI

      10.1021/acsami.7b04225

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11460
  • [雑誌論文] AMBRA1 is involved in T cell receptor-mediated metabolic reprogramming through an ATG7-independent pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Akatsuka Hisako、Kuga Shuhei、Masuhara Kaori、Davaadorj Odontuya、Okada Chisa、Iida Yumi、Okada Yoshinori、Fukunishi Nahoko、Suzuki Takahiro、Hosomichi Kazuyoshi、Ohtsuka Masato、Tanaka Masafumi、Inoue Ituro、Kimura Minoru、Sato Takehito
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 491 号: 4 ページ: 1098-1104

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.08.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19804, KAKENHI-PROJECT-15H02373, KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [雑誌論文] A mutation in NOTCH1 ligand binding region detected in patients with oral squamous cell carcinoma reduces NOTCH1 oncogenic effect2017

    • 著者名/発表者名
      M. Uchibori, Ken-ichi Aoyama, Y. Ota, K. Kajiwara, M. Tanaka, M. Kimura
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 38 号: 4 ページ: 2237-2242

    • DOI

      10.3892/or.2017.5870

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20614, KAKENHI-PROJECT-15K11302
  • [雑誌論文] Identification of a novel HLA-C allele, HLA-C*03:313, in a Japanese Indivisual2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., Sato, T., Akatsuka, H., Kimura, M. and Shiina, T.
    • 雑誌名

      HLA

      巻: 87 ページ: 186-187

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290066
  • [雑誌論文] Abnormal gait, reduced locomotor activity and impaired motor coordination in Dgcr2-deficient mice2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Mugikura, Akira Katoh, Satoshi Watanabe, MinoruKimura, and KagemasaKajiwara
    • 雑誌名

      Biochemistory and Biophysics Reports

      巻: 5 ページ: 120-126

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2015.11.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [雑誌論文] Chemical Sensitivity-The Frontier of Diagnosis and Treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Sakabe, K., Kimura, M., Terayama, H., Tsunoda, M., Miyajima, E., Takano, H., Azuma, K., Mizukoshi, A., Matsuda, T., Mori, C., Kawakami, S., Miyata, M., Ishikawa, S. and Aizawa, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Ecology

      巻: 25 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [雑誌論文] Identification of a novel HLA-C allele, HLA-C*03:313, in a Japanese individual. HLA(Tissue Antigen)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki T. Sato, A. Akatsuka1, M. Kimura1 and T. Stiina
    • 雑誌名

      HLA (Tissue Antigen)

      巻: 87 号: 3 ページ: 186-187

    • DOI

      10.1111/tan.12750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290066
  • [雑誌論文] シックハウス症候群原因物質の経皮吸収に及ぼすNTE活性の影響2015

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、荻野瑛里奈、山村勇貴、本杉奈美、竹内絵理、坂部貢、杉野雅浩、従二和彦、木村穣
    • 雑誌名

      臨床環境医学

      巻: 24 ページ: 88-93

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [雑誌論文] Novel cancer vaccination system based on human endo-β-N-Acetyl glucosaminidase gene delivery2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Haraguchi S, Nakamura S, Sakurai T, Mugikura S, Kajiwara K, Minoiru K, Sato M
    • 雑誌名

      Journal of Glycobiology

      巻: 3 号: 01 ページ: 1-1

    • DOI

      10.4172/2168-958x.1000106

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593038, KAKENHI-PROJECT-23700562, KAKENHI-PROJECT-24580411, KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [雑誌論文] Interaction between carbon nanotubes and human cell.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, K., Iimori, S., Kajiwara, K. and Kimura, M.
    • 雑誌名

      Precision Engineering

      巻: 38 ページ: 116-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] KIR3DL1-HLA-Bw4 combination and IL28B polymorphism predict response to Peg-IFN and ribavirin with and without telaprevir in chronic hepatitis C.2014

    • 著者名/発表者名
      Umemura T, Ota M, Katsuyama Y, Wada S, Mori H, Maruyama A, Shibata S, Nozawa Y, Kimura T, Morita S, Joshita S, Komatsu M, Matsumoto A, Kamijo A, Kobayashi M, Takamatsu M, Yoshizawa K, Kiyosawa K, Tanaka E.
    • 雑誌名

      Hum Immunol.

      巻: 75 号: 8 ページ: 822-826

    • DOI

      10.1016/j.humimm.2014.06.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22133002
  • [雑誌論文] Qualitative measurement of pain by analyzing the salivary alpha amylase.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, K., Saidin, MYB., Inoue, T., Kajiwara, K and Kimura, M.
    • 雑誌名

      Precision Engineering

      巻: 38 ページ: 257-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] Human leukocyte antigen class II haplotypes affect clinical characteristics and progression of type 1 autoimmune hepatitis in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Umemura T, Katsuyama Y, Yoshizawa K, Kimura T, Joshita S, Komatsu M, Matsumoto A, Tanaka E, Ota M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 6 ページ: e100565-e100565

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0100565

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22133002, KAKENHI-PROJECT-26460996
  • [雑誌論文] Neuropathy Target Esterase (神経障害標的エステラーゼ)遺伝子導入マウスの作製2014

    • 著者名/発表者名
      加賀谷徹、割田貴之、三浦浩美、大塚正人、大久保朋一、坂部貢、木村穰
    • 雑誌名

      臨床環境医学

      巻: 23(1)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] Frequent mutations in NOTCH1 ligand-binding regions in Japanese oral squamous cell carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Aoyama, Yoshihide Ota, Kagemasa Kajiwara, Noriaki Hirayama, Minoru Kimura
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 452 号: 4 ページ: 980-985

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [雑誌論文] Qualitative measurement of pain by analysing the salivary alpha amylase2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Tsuchiya, Mohd Yusri Bin Saidin, Takehiko Inoue, Kagemasa Kajiwara, Minoru Kimura
    • 雑誌名

      Precision Engineering

      巻: 38 号: 2 ページ: 257-260

    • DOI

      10.1016/j.precisioneng.2013.09.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [雑誌論文] KIR, HLA, and IL28B Variant Predict Response to Antiviral Therapy in Genotype 1 Chronic Hepatitis C Patients in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Y, Umemura T, Joshita S, Katsuyama Y, Shibata S, Kimura T, Morita S, Komatsu M, Matsumoto A, Tanaka E, Ota M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12;8(12) 号: 12 ページ: e83381-e83381

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22133002
  • [雑誌論文] Improvement of pronuclear injection-based targeted transgenesis (PITT) by iCre mRNA-mediated site-specific recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka M, Miura H, Hayashi H, Nakaoka H, Kimura M, Sato M, Gurumurthy CB, Inoko H
    • 雑誌名

      Transgenic Research

      巻: 22 号: 4 ページ: 873-875

    • DOI

      10.1007/s11248-013-9703-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592892, KAKENHI-PROJECT-23593038, KAKENHI-PROJECT-23700514, KAKENHI-PROJECT-23700562, KAKENHI-PROJECT-24700435, KAKENHI-PROJECT-25290035, KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] X-ray microtomographic visualization of Escherichia coli by metalloprotein overexpression2013

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, R., Taguchi, K., Ohtsuka, M., Kimura, M., Takeuchi, A., Uesugi, K. and Suzuki, Y
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotron Radiation

      巻: 20 ページ: 581-586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] Improved loop-mediated isothermal amplification for HLA-DRB1 genotyping using RecA and a restriction enzyme for enhanced amplification specificity2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsunaga S, Shimizu S, Okudaira Y, Oka A, Tanaka M, Kimura M, Kulski JK, Inoue I, Inoko H
    • 雑誌名

      Immunogenet

      巻: 65(6) 号: 6 ページ: 405-415

    • DOI

      10.1007/s00251-013-0690-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241049, KAKENHI-PROJECT-22510213, KAKENHI-PROJECT-23390191, KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] Improvement of pronuclear injection-based targeted transgenesis (PITT) by iCre mRNA-mediated site-specific recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, M., Miura, H., Hayashi, H., Nakaoka, H., Kimura, M.., Sato, M. and Gurumurthy , CB
    • 雑誌名

      Transgenic Research

      巻: 111 ページ: 111-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] シックハウス症候群スクリーニングを視野に入れたマウス・ラット眼球運動研究の応用2012

    • 著者名/発表者名
      木村穣(5/5)
    • 雑誌名

      臨床環境医学

      巻: 21 ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [雑誌論文] Association of sick building syndrome with neuropathy target esterase (NTE) activity in Japanese.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka Y
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology

      巻: 18 号: 10 ページ: 111-222

    • DOI

      10.1002/tox.21839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590304, KAKENHI-PROJECT-23390191, KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] PITT: Pronuclear Injection-Based Targeted Transgenesis, a Reliable Transgene Expression Method in Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, M., Miura, H., Sato, M., Kimura, M., Inoko H., Gurumurthy, CB.
    • 雑誌名

      Exp Anim.

      巻: 61 ページ: 489-502

    • NAID

      10031121853

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [雑誌論文] シックハウス症候群スクリーニングを視野に入れたマウス・ラット眼球運動研究の応用2012

    • 著者名/発表者名
      木村穣(他5名)
    • 雑誌名

      臨床環境医学

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] Fluorescent transgenic mice suitable for multi-color aggregation chimera studies2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.(他6名)
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] Fluorescent transgenic mice suitable for multi-color aggregation chimera studies2012

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka M, Miura H, Gurumurthy CB, Kimura M, Inoko H, Yoshimura S, Sato M
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 350 号: 2 ページ: 251-260

    • DOI

      10.1007/s00441-012-1470-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592892, KAKENHI-PROJECT-23593038, KAKENHI-PROJECT-23700514, KAKENHI-PROJECT-23700562, KAKENHI-PROJECT-24580411, KAKENHI-PROJECT-24700435, KAKENHI-PROJECT-24651064, KAKENHI-PLANNED-22133002
  • [雑誌論文] Craniofacial analysis of mice deficient in Sez12, the murine homolog of the DGCR2 gene on chromosome 22q11.22011

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara, K., Kimura, M.
    • 雑誌名

      J.Physiol.Sci.

      巻: 60, Suppl 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] Production Technique and Design for Painless Injection Needle2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura M (1/4), Kajiwara K (4/4)
    • 雑誌名

      International Conference on Micro–Manufacturing

      巻: (ICOMM) ページ: 469-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [雑誌論文] Enforced expression of the transcription factor HOXD3 under the control of the Wnt1 regulatory element modulates cell adhesion properties in the developing mouse neural tube2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura M. (他7名)
    • 雑誌名

      J Anat.

      巻: 219 (5) ページ: 589-600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] Craniofacial analysis of mice deficient in Sez12, the murine homolog of the DGCR2 gene on chromosome 22q11.22011

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara, K., Kimura, M.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 61(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] IκBL, a novel member of the nuclear IκB family, inhibits inflammatory cytokine expression2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.(他6名)
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 585 (22) ページ: 3577-3581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] Production Technique and Design for Painless Injection Needle2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Kajiwara, K.(他2名)
    • 雑誌名

      International Conference on Micro -Manufacturing,ICOMM 2011

      ページ: 469-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] Craniofacial analysis of mice deficient in Sez12, the murine homolog of the DGCR2 gene on chromosome 22q11.22011

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara K., Kimura M.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 61(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [雑誌論文] Mapping of susceptibility locus for endometriosis within the HLA region using microsatellite markers in Japanese women2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.(他9名)
    • 雑誌名

      Tissue Antigens

      巻: 75 (1) ページ: 65-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] Pronuclear injection-based mouse targeted transgenesis for reproducible and highly efficient transgene expression2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura M. (他11名)
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 38(22)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [雑誌論文] A Novel method for constructing murine cDNA library enriched with maternal mRNAs exhibiting de novo independent post-fertilization polyadenylation2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Sato M, Kimura M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 327

      ページ: 688-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570181
  • [雑誌論文] Temporary developmental arrest after storage of fertilized eggs at 4℃ : Effects on embryonic development, maternal mRNA processing and cell cycle2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Kimura M, Sato, M.
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction 11(5)

      ページ: 325-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370005
  • [雑誌論文] Divers patterns of poiy(A) tail elongation and shortning of murine maternal mRNAs from fully-grown oocyte to 2-cell embryo stages2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Sato M, Kimura M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 336

      ページ: 1181-1189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570181
  • [雑誌論文] Divers patterns of poiy(A) tail elongation and shortning of murine maternal mRNAs from fully-grown oocyte to 2-cell embryo stages2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Sato M, Kimura M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 336

      ページ: 1181-1190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570181
  • [雑誌論文] Temporal developmental arrest after storage of fertilized mouse eggs at 4oC : Effects on embryonic development, maternal mRNA processing and cell cycle2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Kimura M, Sato M
    • 雑誌名

      Mol.Human Reprod 11

      ページ: 325-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570181
  • [雑誌論文] A novel method for constructing cDNA library Enriched with maternal mRNAs exhibiting de novo independent post-fertilization polyadenylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Sato M, Kimura M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 327

      ページ: 688-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570181
  • [雑誌論文] A novel method for constructing murine cDNA library enriched with maternal mRNAs exhibiting de novo independent post-fertilization polyadenylation.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai, M.Sato, M.Kimura
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 327(3)

      ページ: 688-699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570181
  • [雑誌論文] Diverse patterns of poly(A) tail elongation and shortning of murine maternal mRNAs from fully grown oocyte to 2-cell embryo stages.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Sato, M., Kimura M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 336

      ページ: 1181-1189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370005
  • [雑誌論文] A Novel Method for Constructing Murine cDNA Library Enriched with Maternal mRNAs Exhibiting De Novo Independent Post-Fertilization Polyadenylation2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Sato, M., Kimura M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 327

      ページ: 688-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370005
  • [雑誌論文] Comparative analysis of a 229 kb medaka genomic region, containing that zic1 and zic4 genes, with Fugu, and mouse.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka M, Kikuchi N, Ozato K, Inoko H, Kimura M
    • 雑誌名

      Genomics 83

      ページ: 1063-1071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209015
  • [雑誌論文] A new mouse model for renal lesions produced by intravenous injection of diphtheria toxin A-chain expression plasmid.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Terashima M, Kikuchi, N Kimura M, Maehara T, Saito A, Sato
    • 雑誌名

      BMC Nephrology 5

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15658084
  • [雑誌論文] Comparative sequencing of human and chimpanzee MHC class I regions unveils insertions/deletions as the major path to genomic divergence.2003

    • 著者名/発表者名
      Anzai A, Shiina T, Kimura N, YanagiyaK, Kohara S, Shigenari A, Yamagata T, Kulski JK, NaruseTK, Fujimori Y, Fukuzumi Y,. Yamazaki M, Tashiro H, Iwamoto C, Umehara Y, Tmanishi T, Meyer A, Ikeo K, GojoboriT, BahramS, Inoko H
    • 雑誌名

      Proc Nat Acad Sci USA 100

      ページ: 7708-7713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209015
  • [雑誌論文] Identification of IkBL as the second Major Histocompatibility Complex-linked susceptibility locus for rheumatoid arthritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Makino S, Yoshikawa Y, Takaki A, Nagatsuka Y, Ota M, Tamiya G, Kimura A, Bahrain S, Inoko H
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet 72

      ページ: 303-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209015
  • [雑誌論文] A basolateral sorting motif in the MICA cytoplasmic tail.2002

    • 著者名/発表者名
      Suemizi H, Radosavljevic M, Kimura M, Sadahiro S, Yoshimura S Bahrain S, Inoko H
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 99

      ページ: 2971-2976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209015
  • [産業財産権] 穿刺針、微量体液採取用冶具および微量薬液投与用冶具2012

    • 発明者名
      槌谷和義、木村穣、梶原景正、坂元公則
    • 権利者名
      高電工業株式会社、学校法人東海大学
    • 産業財産権番号
      2012-106453
    • 出願年月日
      2012-05-08
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] Simple and Effective Gamma-Ray Exposure System for Low-Dose-Rate Long Exposure to Mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Gondo, Y and Kimura, M.
    • 学会等名
      Biological Effects and Application of Radiation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] Toward a New Risk Assessment System for Low-Dose/Low Dose/Rate Long Exposure to Radiation.2024

    • 著者名/発表者名
      Gondo, Y. Uchiyama, A., Yoneya, M., Tanaka, S., Komura, J.,Kimura, M., Ohno, M., Toki, H., Bando, M., Tsunoyama, Y., Matsumoto, Y., Maki, H and Shimada, Y
    • 学会等名
      Biological Effects and Application of Radiation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 前庭―視覚組み合わせ刺激がマウスに食欲不振を引き起こす2023

    • 著者名/発表者名
      加藤明、木村穣
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 前庭―視覚組み合わせ刺激が引き起こす動揺病症状と先行刺激による動揺病抑制2023

    • 著者名/発表者名
      Katoh, A., Nakaya, N., Shimura, F and Kimura, M
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 動揺病を引き起こす前庭―視覚環境変化とその予防へのアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      加藤明、木村穰
    • 学会等名
      第31回日本臨床環境医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 神経障害エステラーゼ遺伝子操作マウスの解析2023

    • 著者名/発表者名
      木村穰, 赤塚尚子, 水谷晃子, 畑中朋美, 伊藤誠敏, 坂部 貢, 加藤明
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 神経障害エステラーゼ遺伝子変異マウスの解析2022

    • 著者名/発表者名
      木村穣、赤塚尚子 、伊藤誠敏、坂部貢、畑中朋美、加藤 明
    • 学会等名
      第69回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 遺伝子操作マウスを用いた神経障害エステラーゼの遺伝子の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      木村穣、赤塚尚子 、坂部貢 、畑中朋美、加藤 明
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] フタル酸エステルの経費吸収におけるエステラーゼの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、大山翠、武内智春、馬淵智生、木村穰
    • 学会等名
      第29回日本臨床環境医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 神経障害エステラーゼのマウス脳における昨日2021

    • 著者名/発表者名
      木村穣、加藤明、赤塚尚子、伊藤正敏、坂部貢
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] 神経障害エステラーゼ活性および細胞増殖に対する有機リンの影響について2021

    • 著者名/発表者名
      加賀谷徹、本杉奈美、坂部貢、木村穣
    • 学会等名
      第29回日本臨床環境医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06847
  • [学会発表] エステル化合物の代謝に寄与する加水分解酵素の皮膚中濃度2019

    • 著者名/発表者名
      小林鈴、鹿倉愛里彩、田村真由美、武内智春、井上貴暁、藤堂浩明、杉林堅次、青山謙一、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、木村穣、畑中朋美
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00625
  • [学会発表] ほ乳類など産仔数の少ない生物種における遺伝的多様性産出と適応放散戦略の検証2018

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一、福村龍太郎、小瀧逸人、石塚祐一、中井祐治、牧野茂、本杉奈美、木村穣、森一樹、久原哲、豊田敦、藤山秋佐夫
    • 学会等名
      先進ゲノム支援合同班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00789
  • [学会発表] The Mouse Homolog of DGCR2 Gene Encoding within 22q11.2 Contributes to Enchondral Ossification in Skull Base and Its Defect Causes the Severity in 22q11.2 Deletion Syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Kagemasa Kajiwara, Kenichi Aoyama, Masahiro Uchibori, Yoshihide Ota, Minoru Kimura, Kenji Tanigaki and Elisabeth Anne Illingworth
    • 学会等名
      100th AAOMS Annual Meeting. Scientific Sessions and Exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11460
  • [学会発表] ヒトNeuropathy Target Esterase高発現マウスとマウスホモログ遺伝子変異マウスの行動解析2018

    • 著者名/発表者名
      木村 穣、加藤 明、阿部如子、本杉 奈美、坂部 貢
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01603
  • [学会発表] Influence of formaldehyde gas exposure to reflexive eye movements in mice Mechanisms for stimulus generalization of learned changes in the vestibulo-ocular reflex.2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 明、酒井 駿一、遊部 雅生、立崎 武弘、坂部 貢、木村 穣
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01603
  • [学会発表] Dgcr2は軟骨内骨化過程における肥大軟骨細胞への分化過程でTGF-betaシグナルを抑制性に制御する2018

    • 著者名/発表者名
      梶原景正, 渡部聡, 青山謙一, 内堀雅博, 大澤侑子, 太田嘉英, 木村穣
    • 学会等名
      第41回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11460
  • [学会発表] 自然発生生殖細胞系列突然変異のほ乳類の発生段階における起源2018

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一、福村龍太郎、小瀧逸人、石塚祐一、中井祐治、牧野茂、森一樹、久原哲、豊田敦、藤山秋佐夫、木村穣
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00789
  • [学会発表] マウスモデルに基づく胚発生の極初期に個体発がんドライバー変異が生じる可能性の示唆2018

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一、木村穣
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00789
  • [学会発表] 有機リンによるNTE(Neuropathy Target Esterase)の活性阻害について2017

    • 著者名/発表者名
      阿部如子、田中正史、本杉奈美、伊藤誠敏、大久保朋一、木村穣
    • 学会等名
      生命科学系合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会、第90回日本生化学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] Mutational landscape of Japanese oral squamous cell carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      青山謙一、太田嘉英、内堀雅博、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      日本口腔外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11302
  • [学会発表] エステル化合物の経皮吸収におけるcarboxylesteraseの役割―シックハウス症候群との関連性―2017

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、井上貴暁、田中 享、藤堂浩明、杉林堅次、内堀雅博、青山謙一、太田嘉英、今川孝太郎、赤松 正、宮坂宗男、坂部 貢、木村 穣
    • 学会等名
      第26回日本臨床環境医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00625
  • [学会発表] エステル化合物の経皮吸収に寄与する加水分解酵素の組織学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      井上貴暁、中里優花、太田嘉英、赤松 正, 宮坂宗男、木村 穣、Wesam R. Kadhum、田中 享、藤堂浩明、杉林堅次、畑中朋美
    • 学会等名
      日本薬剤学会第32回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00625
  • [学会発表] エステル化合物の経皮吸収におけるcarboxyesteraseの役割―シックハウス症候群との関連性―2017

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、井上貴暁、田中亨、藤堂浩明、杉林堅次、内堀雅博、青山謙一、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、宮坂宗男、坂部貢、木村穣
    • 学会等名
      第26回日本臨床環境医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群の骨格異常に関するDGCR2のTGF-betaシグナル制御メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      梶原景正, 青山謙一, 内堀雅博, 斎藤雅幸, 弥栄聡介, 太田嘉英, 木村穣
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11460
  • [学会発表] 日本人口腔扁平上皮癌に見いだされた変異型NOTCH1分子の発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      内堀 雅博, 太田 嘉英, 青山 謙一, 梶原 景正, 木村 穣
    • 学会等名
      日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11302
  • [学会発表] シアル酸修飾制御はリソソーム内分解のほかオートファジー開始にも重要である2016

    • 著者名/発表者名
      赤塚尚子、Odontuya Davaadorj、木村穣、鈴木崇弘、関島良樹、大野田秀樹、佐藤健人
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290066
  • [学会発表] ヒトNeuropathy Target Esterase遺伝子導入マウスを用いたシックハウス症候群関連物質の生体影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      木村 穣、加藤 明、 本杉奈美、 大久保朋一、 畑中朋美、 坂部貢、 田中正史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00625
  • [学会発表] ヒト皮膚におけるエステル化合物の経皮吸収挙動-carboxylesterase皮膚内代謝の影響2016

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、中里優花、井上貴暁、田中 享、 藤堂浩明、杉林堅次、内堀雅博、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、宮坂宗男、坂部貢、木村 穣
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00625
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌由来の変異NOTCH1を導入したHEK293はNICDの発現と細胞増殖が低下する2016

    • 著者名/発表者名
      内堀 雅博, 青山 謙一, 太田 嘉英, 梶原 景正, 田中 正史, 木村 穣
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11302
  • [学会発表] The role of corticotropin releasing factor on motor learning.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi E, Hatanaka T, Katoh A and Kimura M.
    • 学会等名
      10th FENS Forum 2016
    • 発表場所
      Bella Center (Denmark, Copenhagen)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01603
  • [学会発表] ヒトNeuropathy Target Esterase遺伝子導入マウスを用いたシックハウス症候群関連化学物質の生体影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      木村穣、加藤明、本杉奈美、大久保朋一、畑中朋美、坂部貢、田中正史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] ヒト皮膚におけるエステル化合物の経皮吸収挙動2016

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、中村優花、井上貴暁、田中亨、藤堂浩明、杉林堅次、内堀雅博、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、宮坂宗男、坂部貢、木村穣
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群の骨格異常に関するDGCR2遺伝子のノックアウトマウスを用いた病因解析2016

    • 著者名/発表者名
      梶原 景正, 青山 謙一, 内堀 雅博, 渡部 聡, 金澤 花帆, 太田 嘉英, 木村 穣
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11460
  • [学会発表] ヒトにおけるフタル酸エステルの経皮吸収から見たシックハウス症候群について2016

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、杉野雅浩、從二和彦、内堀雅博、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、宮坂宗男、坂部貢、木村穣
    • 学会等名
      第25回日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      郡山商工会議所(郡山)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00625
  • [学会発表] ヒトにおけるフタル酸エステルの経皮吸収から見たシックハウス症候群について2016

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、杉野雅浩,從二和彦,内堀雅博,太田嘉英,今川孝太郎,赤松正,宮坂宗男,坂部貢,木村穣
    • 学会等名
      第25回日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      郡山商工会議所(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] Positive contribution of corticotropin releasing factor on motor learning.2016

    • 著者名/発表者名
      Katoh A, Hatanaka T, Kimura M, Takeuchi E.
    • 学会等名
      15th MOLECULAR and CELLULAR COGNITION SOCIETY MEETING
    • 発表場所
      Westin Gaslamp Quarter&Convention Center (USA, San Diego)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01603
  • [学会発表] ホルムアルデヒドガス曝露による反射性眼球運動への影響2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 明,三島亜希子,麥倉信一郎,立崎武弘,遊部雅生,坂部 貢,木村 穣
    • 学会等名
      第25回日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      郡山商工会議所会館(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01603
  • [学会発表] Ambra1はT細胞レセプターに下流で制御されるミトコンドリアの生合成と品質管理に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      久我周平、赤塚尚子、大塚正人、木村穣、井ノ上逸朗、佐藤健人
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290066
  • [学会発表] ヒトNeuropathy Target Esteras遺伝子導入マウスを用いたシックハウス症候群関連化学物質の生体影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      木村 穣, 加藤 明, 本杉 奈美, 大久保 朋一, 畑中 朋美, 坂部 貢, 田中 正史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01603
  • [学会発表] The functional analysis of NOTCH1 mutations found in Japanese oral carcinom2015

    • 著者名/発表者名
      KI Aoyama, Y Ota, M Uchibori, K Kajiwara, M kimura
    • 学会等名
      日本癌学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11302
  • [学会発表] シックハウス症候群におけるNTE活性の役割に関する研究ーフタル酸エステルの経皮吸収に及ぼす影響II2015

    • 著者名/発表者名
      杉野雅浩、畑中朋美、荻野瑛里奈、従二和彦、青山謙一、内堀雅博、太田嘉英、今川孝太郎、宮坂宗男、竹内絵理、坂部貢、従二和彦、木村穣
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] シックハウス症候群原因物質の経皮吸収に及ぼすNTE活性の影響2015

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、荻野瑛里奈、山村勇貴、本杉奈美、竹内絵理、坂部貢、杉野雅浩、従二和彦、木村穣
    • 学会等名
      第24回日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] マウスDgcr2遺伝子はTGF-βシグナルを介して分化軟骨細胞の増殖を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      梶原景正, 青山謙一, 内堀雅博, 清陸王, 渡部聡, 木村穣
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] 日本人口腔字扁平上皮癌に見いだされた変異型NOTCH1分子の発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      内堀雅博, 太田嘉英, 青山謙一, 梶原景正, 木村穣
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] NOTCH1 mutation found in Japanese oral carcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      KI Aoyama, Y Ota, M Uchibori, K Kajiwara, M kimura
    • 学会等名
      European Cancer Congress 2015
    • 発表場所
      Wien Exhibition and Congress Center (オーストリア・ウィーン)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11302
  • [学会発表] コーデン症候群患者由来iPS細胞の樹立と解析2015

    • 著者名/発表者名
      赤塚尚子、大塚正人、木村穣、井ノ上逸朗、佐藤健人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290066
  • [学会発表] シックハウス症候群におけるNTE活性の役割に関する研究ーフタル酸エステルの経皮吸収に及ぼす影響I2015

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、荻野瑛里奈、本杉奈美、竹内絵理、坂部貢、杉野雅浩、従二和彦、木村穣
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      東京都港区、北里大学薬学部
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12215
  • [学会発表] 線虫寿命モデルの網羅的解析を用いたダイオウ薬効に関わるヒト分子メカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      梶原景正(1/6)、石井直明(4/6)、木村穣(5/6)、新井信(6/6)
    • 学会等名
      第30回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群で欠失するヒトDGCR2遺伝子のマウスホモログDgcr2のTGF-βシグナルへの影響2013

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、麥倉信一郎、渡部聡、木村穣
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] マウス繊維芽細胞においてSez12はTGF-ß シグナルに関与している2013

    • 著者名/発表者名
      麥倉信一郎、渡邊聡、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第36 回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] 有機リンの培養細胞に及ぼす効果について(1)2013

    • 著者名/発表者名
      割田貴之、本杉奈美、田中正史、大久保朋一、坂部貢、木村穣
    • 学会等名
      第22回日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      東京(日本歯科大学東京短期大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] Neuropathy target esterase(神経障害標的エステラーゼ)遺伝子導入マウスの作成2013

    • 著者名/発表者名
      加賀谷徹、割田貴之、三浦浩美、大塚正人、大久保朋一、坂部貢、木村穣
    • 学会等名
      第22回日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      東京(日本歯科大学東京短期大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群で欠失するヒトDGCR2遺伝子のTGF-β/BMP シグナルとの相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、渡邊聡、麥倉信一郎、木村穣
    • 学会等名
      第36 回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群で欠失するヒトDGCR2遺伝子のTGF-β/BMPシグナルとの相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、麥倉信一郎、渡部聡、木村穣
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] 雄性不妊を呈するヒト疾患モデルマウスでの造精機能回復の試み2013

    • 著者名/発表者名
      本杉 奈美,亀山 洋子,木村 穣
    • 学会等名
      第36 回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] pnpla6遺伝子と有機リン感受性ートランスジェニックマウス作製と遺伝子導入細胞の性質ー2013

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 徹,大塚 正人,三浦 浩美,大久保 朋一,田中 正史,割田 貴之,本杉 奈美,坂部 貢,梶原 景正,加藤 明, 吉川 枝里,木村 穣
    • 学会等名
      第36 回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] 線虫を用いたダイオウ薬効に関わるヒト分子メカニズムの網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      梶原景正(1/7)、木村穣(5/7)、石井直明(6/7)、新井信(7/7)
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] 線虫を用いたダイオウ薬効に関わるヒト分子メカニズムの網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、安田佳代、田中政之、林秀樹、木村穣、石井直明、新井信
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] Sez12, the Murine Homolog of DGCR2 Gene Laid within the Microdeletion of 22q11.2 Deletion Syndrome, Functions in the Endochondral Ossification2012

    • 著者名/発表者名
      K.Kajiwara, S. Mugikura, S. Watanabe, M.Kimura
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] 穿刺時間に対する唾液中αアミラーゼ量変動2012

    • 著者名/発表者名
      Yusri Mohd、槌谷和義、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      精密工学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] 新規レクチンをコードするSez12はT細胞増殖シグナルを調節する2012

    • 著者名/発表者名
      麥倉信一郎、渡部聡、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] The Sez12, Coding the C-type Lectin-like Domain-containing Membrane Protein, Plays a Regulatory Role in T Cell Growth2012

    • 著者名/発表者名
      S. Mugikura, S. Watanabe, K.Kajiwara, M.Kimura
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群で欠失するヒトDGCR2遺伝子のマウスホモログSez12遺伝子の軟骨細胞分化への影響2012

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、麥倉信一郎、渡部聡、木村穣
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] サブスタンスPによる注射針穿刺時の痛みの客観的評価手法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      モハマド・ユスリ、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      精密工学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] Sez12, the Murine Homolog of DGCR2 Gene Laid within the Microdeletion of 22q11.2 Deletion Syndrome, Functions in the Endochondral Ossification2012

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara K (1/4), Kimura M (4/4)
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] Targeted disruption of the mouse homolog of the DGCR2 gene, Sez12, causes a nasal septum abnormality and some dental problems in mice2011

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] 顎顔面領域の形態形成に関わるDgcr2ホモログSez12とTbx1との比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] 顎顔面領域の形態形成に関わるDgcr2ホモログSez12とTbx1との比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      梶原景正(1/3)、木村穣(3/3)
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] 顎顔面領域の形態形成に関わるDgcr2ホモログSez12とTbx1との比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、麥倉信一郎、木村穣
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] Sez12遺伝子欠失マウスの免疫系細胞における細胞増殖能の検討2011

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] Sez12遺伝子欠失マウスの免疫系細胞における細胞増殖能の検討2011

    • 著者名/発表者名
      麥倉信一郎、千葉朋希、渡部聡、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] Ali14変異マウスを用いた受精におけるホスホリパーゼCγ2の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      荻原早苗、Auke Boersma, 本杉奈美、中村健司、Susan Marschall, Martin Hrabe de Angelis, 木村穣、阿部幸一郎
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500392
  • [学会発表] Targeted disruption of the mouse homolog of the DGCR2 gene, Sez12, causes a nasal septum abnormality and some dental problems in mice2010

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、麥倉信一郎、木村穣
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] DGCR2遺伝子のマウスホモログSez12遺伝子ノックアウトマウスの胸腺細胞分化の解析2010

    • 著者名/発表者名
      麥倉信一郎、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592050
  • [学会発表] EndoGalCとtargeted toxin法の組み合わせを用いたCRISPR系でノックアウトされた遺伝子改変細胞濃縮法の開発

    • 著者名/発表者名
      渡部 聡、桜井 敬之、中村 伸吾、梶原 景正、木村 穣、佐藤 正宏
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌にみられた変異型NOTCH1の性質は、機能変化を生じている可能性がある

    • 著者名/発表者名
      青山謙一、太田嘉英、内堀雅博、金子明寛、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第33回日本口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] マウスDgcr2遺伝子は軟骨細胞の増殖分化制御により骨格形成に影響を与える

    • 著者名/発表者名
      梶原 景正、渡部聡、木村穰
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] NOTCH1 遺伝子変異による口腔扁平上皮癌の予後の検討

    • 著者名/発表者名
      内堀雅博、青山謙一、太田嘉英、金子明寛、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      第33回日本口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462876
  • [学会発表] NTE(神経障害標的エステラーゼ)遺伝子発現マウスと有機リン代謝

    • 著者名/発表者名
      山村勇貴、本杉奈美、三浦浩美、大塚正人、大久保朋一、吉野美千代、笹川昇、坂部貢、木村穰
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] EndoGalCとtargeted toxinの組み合わせを用いたCRISPR系でノックアウトされた遺伝子改変細胞濃縮法の開発

    • 著者名/発表者名
      渡部聡、桜井敬之、中村伸吾、梶原景正、木村穰、佐藤正宏
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651064
  • [学会発表] iPS細胞樹立前後の同一性確認のためのNGSを用いた第4区域までのHLAタイピング

    • 著者名/発表者名
      末上 伸二、小島 裕人、鈴木 進悟、尾崎 有紀、椎名 隆(CA)、光永 滋樹、猪子 英俊、佐治 博夫、木村 貴文
    • 学会等名
      第21回日本組織適合性学会近畿地方会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22133002
  • 1.  佐藤 正宏 (30287099)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梶原 景正 (00204397)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 47件
  • 4.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  桜井 敬之 (80317825)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  大塚 正人 (90372945)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  太田 嘉英 (60233152)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  坂部 貢 (70162302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 9.  加藤 明 (70546746)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 10.  安藤 潔 (70176014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  長村 義之 (10100992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹腰 進 (70216878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅村 しのぶ (20276794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梶原 博 (20317754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉村 眞一 (30230808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  寺本 明 (60231445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  椎名 隆 (00317744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  阿部 幸一郎 (90294123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  新井 信 (30222722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  石井 直明 (60096196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  渡部 聡 (80391572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 25.  田嶋 敦 (10396864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  畑中 朋美 (10198749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 27.  大久保 博晶 (20094089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  土井 了 (60227684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  前田 秀一郎 (10117244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西村 孝司 (30143001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  垣生 園子 (30051618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  青山 謙一 (10647530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 34.  内堀 雅博 (50749273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 35.  松野 彰 (00242058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  太田 正穂 (50115333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  細道 一善 (50420948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  今西 規 (80270461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高松 信彦 (40206876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 道彦 (90240994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  日置 智津子 (50393195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荒井 勝彦 (60439734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大島 吉輝 (00111302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松木 秀明 (90096264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  尾里 建二郎 (90026790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大野 重昭 (50002382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小竹 聡 (00186694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  陳 進輝 (90236844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉田 和彦 (90281807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  斎藤 明 (60307296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中澤 博江 (20110885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  角田 隆俊 (50276854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  安藤 麻子 (40101935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  上山 義人 (30072408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  横山 峯介 (40090930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  羅 智靖 (60230851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  布村 聡 (70424728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  斎藤 温彦 (30215529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  井川 洋二 (40085618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  城石 俊彦 (90171058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  若杉 正司 (50201140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高橋 直樹 (30179501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  金田 安史 (10177537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  糸原 重美 (60252524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  佐藤 健人 (50235363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 71.  中村 聡 (00237398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  伊藤 典彦 (80264654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  内尾 英一 (70232840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  時政 孝行 (50155511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山形 哲司 (00338766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  井上 金治 (50091963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  中田 佳延 (40594578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  福村 龍太郎 (90392240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  牧野 茂 (30462732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  赤塚 尚子 (20826317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 81.  OH Bermseok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  KNOWLES B.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  SOLTER Davor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  大鈴 文孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  多田 昇弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宮坂 宗男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 87.  中辻 憲夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  HWANG S.Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  HWANG Sue Yun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  HWANG S.Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ILLINGWORTH Elizabeth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 92.  吉村 慎一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  井ノ上 逸朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi