• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門野 良典  KADONO Ryosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10194870
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, シニアフェロー
2021年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
2011年度 – 2016年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
2008年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
2007年度: 東京大学, 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2006年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
2004年度 – 2005年度: 大学共同利用法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
2004年度: 京都大学, 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所, 教授
2002年度: 岡山大学, 高エネルギー加速器研究機構・物構研, 教授
1999年度: 物質構造科学研究所, 教授
1998年度: 中央大学, 物質構造科学研究所, 教授
1997年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
1996年度: 理化学研究所, ミュオン科学研究室, 先任研究員
1994年度: 理化学研究所, 金属物理, 研究員
1993年度: 理化学研究所, 研究員
1991年度: 理化学研究所, 金属物理, 研究員
1990年度: 理化学研究所, 金属, 研究員
1987年度: 東京大学, 理学部, 助手
1987年度: 東京大学, 理学部中間子科学実験施設, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系
研究代表者以外
理工系 / 物性Ⅱ / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 理工系
キーワード
研究代表者
ミュオンスピン回転 / 高時間分解能測定 / ピクセル型半導体検出器 / プラスチックファイバー二次元検出器 / 高時間分解測定 / シリコンピクセル型検出器 / シンチレーションファイバー / 二次元ピクセル検出器 / 実時間イメージング / へテロ構造 … もっと見る / ヘテロ構造 / ナノ構造 / 遷移金属化合物 / 表面・界面 … もっと見る
研究代表者以外
μSR / ミュオン / 高温超伝導体 / NMR / 磁気励起 / 中性子散乱 / ミュエスアール / Antiproton / 量子拡散 / 中間子原子 / 反陽子 / ミュオン触媒核融合 / 有機的連携 / 情報発信 / イメージング / スピン / 超低速ミュオン / 高温超伝導 / ストライプ秩序 / 銅酸化物高温超伝導体 / 核磁気共鳴 / 磁性 / 強相関電子系 / 量子臨界点 / 超伝導 / 中間子 / 誘起的連携 / NMR μSR / Unconventional Superconductors / non Fermi Liquid / Quantum Critical Point / Cobaltate / Ruthenate / Cuprate / Strongly Correlated Electrons Systems / メタ磁性 / ルテニウム酸化物 / ミュオン共鳴 / 酸化物銅超伝導体 / 重い電子系物質 / 強相関電子系物質 / hydrogen impurity in semiconductor / low dimensionality / pressure dependence / cerium compounds / heavy fermion / copper oxide / DC-muon beam / 負ミュオン移行反応 / 準位交差法 / 負ミュオン / 半導体中水素不純物 / 低次元磁性 / 圧力効果 / セリウム化合物 / 重い電子系 / 銅酸化物 / 直流状ミュオンビーム / muonium / muon / Hydrogen in metals / Quantum diffusion / 多空孔金属 / 金属中の水素 / トンネリング / トンネル効果 / 拡散 / ミュオニウム / 金属中水素 / Beam cooling / Oxide magnetic materials / High Tc superconductor / Muon catalyzed fusion / Muonic atom / resonance / relaxation / Muon spin rotation / Meson Science / Moun / ビーム冷却 / 酸化物磁性体 / ミュオン原子 / 中間子科学 / Antiferromagnetism / Negative muonic oxygen / 3d-transition metal oxide / High Tc superconducting oxide / Deeply bound pionic atom / Laser resonance / Metastable antiprotonic atom / 反陽子原子 / ミュオン原子物理 / 反強磁性体 / 酸素負ミュオン原子 / 3d遷移金属酸化物 / 酸化物高温超伝導体 / 深部束縛π中間子原子 / レーザー共鳴転移 / 準安定反陽子ヘリウム原子 / muSR / Muon / Meson / 有機物半導体 / ミュエスア-ル / 中間子原子分子化学 / 核物性 / 超微細相互作用 / メソンファクトリー / 超臨界ヘリウム冷却 / 超電導 / サイエンスカフェ / 異分野交流 / シンポジウム / トライアルユース / 研究人材育成 / 電荷密度変調 / スピン密度変調 / Bi2201系 / La214系 / X線吸収微細構造(XAFS) / 不純物効果 / XAFS / 電荷・スピン密度変調 / 非フェルミ流体 / 高温超電導体 / 中性子錯乱 / ミュオンスピン共鳴 / 重電子超伝道体 / パイロクロア酸化物 / 異方的超伝導滝 / ラットリング / グラファイトインターカレーション / 磁場侵入長 / 非フィエルミ流体 / 鉄砒素系超伝導体 / 反転対称性 / エキゾチック超伝導 / 鉄ヒ素系超伝導体 / 輸送現象 / ミュオンスピン回転 / 異方的超伝導体 / 鉄系超伝導体 / 重い電子超伝導体 / 銅酸化物超伝導体 / 低温物性 / 物性実験 / 超伝導材料、素子 / 多極子秩序 / 充填型スクッテルダイト構造 / 異方的超伝導 / 仮想研究所 / インターネットテレビ会議 / 超大規模材料設計シュミレーション計算 / ナノテクGEID / リモートコントロール実験 / 放射光散乱実験 / ナノ機構制御 / 光電子分光 / 強磁場中新物質創成 / 多地点IP接続テレビ会議 / スーパーコンピュータネットワーク / 分子性伝導体 / 多目的x線回折装置 / 光電子分光装置 / 強相関電子系物質開発 / シミュレーション計算 / 界面ナノ構造 / ナノサイズクラスター / 超高分解能レーザー分光装置 / 光キャリア注入 / 新規強相関物質開発 / スーパーサイネット / 表面・界面ナノ構造物質 / 光応答 / 磁性体 / 迅速な物性評価 / コラボと安全なネットワーク / 分子性導体 / 遷移金属酸化物 / 分子デバイス / ナノ分子クラスター / 超構造 / コラボラトリー / 電荷分離 / 軌道 / テラヘルツ / フラストレーション / パイロクロア / ESR / 多自由度 / 強磁場 / テラヘルツESR / MAPS / ダイナミクス / 誘電体 / MAPS分光器 / 動的構造 / 物質中水素 / ダイナミックス / 局所構造 / パルス中性子 / 日英協力 / 水素 / ナノクリスタル 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (120人)
  •  実時間イメージ相関解析法によるパルス状ビーム利用実験の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      門野 良典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア

    • 研究代表者
      鳥養 映子
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      山梨大学
  •  超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア総括

    • 研究代表者
      鳥養 映子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      山梨大学
  •  表面ーバルク境界領域のヘテロ電子相関研究代表者

    • 研究代表者
      門野 良典
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高温超伝導体における電荷・スピン密度変調と電気伝導の相関

    • 研究代表者
      平賀 晴弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東北大学
  •  充填型スクッテルダイト構造を持つ物質のミユオンスピン回転、緩和法による研究

    • 研究代表者
      髭本 亘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  エキゾチック超伝導体の物性解明

    • 研究代表者
      瀧川 仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  強相関電子系の量子臨界点近傍の磁気励起と量子分離の解明

    • 研究代表者
      石田 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい研究ネットワークによる電子相関系の研究-物理学と化学の真の融合を目指して-

    • 研究代表者
      茅 幸二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      岡崎国立共同研究機構
  •  ESR-μSR分光による量子臨界点近傍における多自由度励起相の研究

    • 研究代表者
      野尻 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
      東北大学
  •  物質中水素の動的構造と局所構造の研究

    • 研究代表者
      池田 進
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度直流ミュオンビームを用いた高時間分解ミュエスアール法による物性研究

    • 研究代表者
      西山 樟生, 西山 樟生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  量子拡散と物質波

    • 研究代表者
      深井 有
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      中央大学
  •  大強度ミュオンビームによる基礎科学の研究

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大強度中間子ビームによる基礎科学の研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高強度ミュオンビ-ムによる中間子科学の研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能直流型ミュオンビームチャンネル及び実験ファシリテイの建設と実験研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  低速DC負ミュオンビーム開発とミュオン実験

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] New precise measurement of muonium hyperfine structure interval at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueno他39名(M. Iwasaki, R. Kadono, Y. Miyake, E. Torikai)
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 238 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1381-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01693, KAKENHI-PROJECT-26247046, KAKENHI-PROJECT-24224006, KAKENHI-PROJECT-16J03151, KAKENHI-PROJECT-17H06126
  • [雑誌論文] High-Precision Microwave Spectroscopy of Muonium for Determination of Muonic Magnetic Moment2016

    • 著者名/発表者名
      A. Torii 他37名(R. Kadono, Y. Miyake, M. Iwasaki, E. Torikai)
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics: Conference Series

      巻: 40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01693
  • [雑誌論文] New muonium HFS measurements at J-PARC/MUSE2016

    • 著者名/発表者名
      P. Strasser 他44名(M. Iwasaki, R. Kadono, Y. Miyake, E. Torikai)
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 237 号: 1 ページ: 124-124

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1331-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01693, KAKENHI-PROJECT-24224006
  • [雑誌論文] Elemental Analysis of Bronze Artifacts by Muonic X-ray Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Ninomiya, Michael K. Kubo, Patrick Strasser, Takashi Nagatomo, Yoshio Kobayashi, Katsuhiko Ishida, Wataru Higemoto, Naritoshi Kawamura, Koichiro Shimomura, Yasuhiro Miyake, Takao Suzuki, Atsushi Shinohara, Tsutomu Saito
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 8 ページ: 033005-033005

    • DOI

      10.7566/jpscp.8.033005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001, KAKENHI-PROJECT-26620010, KAKENHI-PROJECT-26800213, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] Optimal crossed overlap of coherent vacuum ultraviolet radiation and thermal muonium emission for μSR with the Ultra Slow Muon2014

    • 著者名/発表者名
      J. Nakamura, Y. Oishi, N .Saito, K. Miyazaki, K. Okamura,W.Higemoto, Y. Ikedo, K. M. Kojima , P. Strasser,T. Nagatomo, S. Makimura, Y. Miyake, N. Kawamura, K. Yokoyama, D. Tomono, K. Shimomura, S. Wada, A. Koda, Y. Kobayashi, H. Fujimori, R. Kadono and K .Nishiyama
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 551

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Project at J-PARC MUSE2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Miyake,Yutaka Ikedo, Koichiro Shimomura, Patrick Strasser, Nagatomo Takashi, Jumpei Nakamura, Shunsuke Makimura, Naritoshi Kawamura, Hiroshi Fujimori, Akihiro Koda1, Yasuo Kobayashi, Kusuo Nishiyama, Ryosuke Kadono, and Eiko Torika
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc. Proc. Int. Symp. Science Explored by Ultra Slow Muon (USM2013)

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [雑誌論文] Design and construction of the ultra-slow muon beamline at J-PARC/MUSE2014

    • 著者名/発表者名
      P. Strasser, Y. Ikedo, S. Makimura, J. Nakamura, K. Nishiyama, K. Shimomura, H. Fujimori, T. Adachi, A .Koda, N. Kawamura, Y. Kobayashi, W. Higemoto, T.U. Ito, T. Nagatomo, E. Torikai, R. Kadono and Y. Miyake
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 551 ページ: 012065-012065

    • DOI

      10.1088/1742-6596/551/1/012065

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] Investigation of spontaneous magnetic field in spin-triplet superconductor Sr2RuO42014

    • 著者名/発表者名
      Wataru HIGEMOTO, Akihiro KODA, Ryosuke KADONO, Yoshiyuki YOSHIDA, and Yoshichika ONUKI
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc. Proc. Int. Symp. Science Explored by Ultra Slow Muon (USM2013)

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [雑誌論文] Performance of a Superconducting Magnet System Operated in the Super Omega Muon Beam Line at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Makida ,Y. Ikedo, T. Ogitsu, K. Shimomura, Y. Miyake, M. Yoshida, T. Adachi, R. Kadono, N. Kawamura, P. Strasser, A. Koda, H. Fujimori, K. Nishiyama, H. Ohhata, T. Okamura, R. Okada, T. Orikasa
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1573 ページ: 438-447

    • DOI

      10.1063/1.4860734

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] Bulk superconductivity in undoped T′-La1.9Y0.1CuO4 probed by muon spin rotation2014

    • 著者名/発表者名
      K. M. Kojima, Y. Krockenberger, I. Yamauchi, M. Miyazaki, M. Hiraishi, A. Koda, R. Kadono, R. Kumai, H. Yamamoto, A. Ikeda, and M. Naito
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 89 号: 18 ページ: 1805081-1805085

    • DOI

      10.1103/physrevb.89.180508

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001, KAKENHI-PLANNED-23108004, KAKENHI-PROJECT-23340098
  • [雑誌論文] Measurement of Muonium Hyperfine Splitting at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      K. S. Tanaka,M. Iwasaki,R. Kadono,K. Kojima,K. Shimomura,E. Torikai,K. Nagamine,Y. Miyake,M. Yoshida
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc. Proc. Int. Symp. Science Explored by Ultra Slow Muon (USM2013)

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [雑誌論文] Construction of Ultra Slow Muon Beam Line at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagatomo, Y. Ikedo, P. Strasser, S. Makimura, J. Nakamura, K. Nishiyama, K. Shimomura, N. Kawamura, A. Koda, H. Fujimori, Y. Kobayashi, , A.D. Pant, R. Kadono, E. Torikai and Y. Miyake
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc. Proc. Int. Symp. Science Explored by Ultra Slow Muon (USM2013)

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [雑誌論文] Current status of the J-PARC muon facility, MUSE2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, K. Shimomura, N .Kawamura, P. Strasser, A. Koda, H. Fujimori, Y. Ikedo, S. Makimura, Y. Kobayashi, J .Nakamura, K. Kojima, T. Adachi, R .Kadono, S. Takeshita, K. Nishiyama, W. Higemoto, T. Ito, K. Nagamine, H. Ohata, Y. Makida, M. Yoshida, T. Okamura, R. Okada and T. Ogitsu
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 551 ページ: 012061-012061

    • DOI

      10.1088/1742-6596/551/1/012061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Microscopy by Laser Resonant Ionization at J-PARC, MUSE2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikedo, K. Shimomura, P. Strasser, N. Kawamura, K. Nishiyama, A. Koda, H. Fujimori, S. Makimura, J. Nakamura, T. Nagatomo, R. Kadono, E. Torikai, M. Iwasaki, S. Wada, N. Saito, K. Okamura, K. Yokoyama, T. Ito, W. Higemoto,
    • 雑誌名

      Hyperfine Interact.

      巻: 216 ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [雑誌論文] Full Gap Superconductivity in Ba_<0.6>K_<0.4)Fe_2As_2 Probed by Muon Spin Rotation2009

    • 著者名/発表者名
      M. Hiraishi, R. Kadono, S. Takeshita, M. Miyazaki, A. Koda, H. Okabe, and J. Akimitsu
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 78

    • NAID

      110007097889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Full Gap Superconductivity in Ba_<0.6>K_<0.4>Fe_2As_2 Probed by Muon Spin Rotation2009

    • 著者名/発表者名
      M. Hiraishi, R. Kadono, S. Takeshita, M. Miyazaki, A. Koda, H. Okabe, and J. Akimitsu
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 78

    • NAID

      110007097889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Coexistence of Supercondcutivity and Magnetism in LaFeAs(O_<0.94>F_<0.06>) Probed by Muon Spin Relaxation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takeshita, R. Kadono, M. Hiraishi, M. Miyazaki, A. Koda, Y. Kamihara, and H. Hosono
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 77

    • NAID

      110006969276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Multigap Superconductivity in Sesquicarbides La2C3 and Y2C32008

    • 著者名/発表者名
      S. Kuroiwa, Y. Saura, J. Akimitsu, M. Hiraishi, M. Miyazaki, K. H. Satoh, S. Takeshita and R. Kadono
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Fermi-liquid behavior and weakly anisotropic superconductivity in the electron-doped cuprate Sr_<1-x>LaxCuO_22008

    • 著者名/発表者名
      K. H. Satoh, S. Takeshita, A. Koda, R. Kadono, K. Ishida, S. Pyon, T. Sasagawa, and H. Takagi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Multigap Superconductivity in Sesquicarbides La_2C_3 and Y_2C_32008

    • 著者名/発表者名
      S. Kuroiwa, Y. Saura, J. Akimitsu, M. Hiraishi, M. Miyazaki, K. H. Satoh, S. Takeshita and R. Kadono
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Microscopic properties of vortex tates in YB6 probed by muon spin rotation2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kadono, S. Kuroiwa, J. Akimitsu, A. Koda, K. Ohishi, W. Higemoto and S. Otani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Microscopic properties of vortex states in YB_6 probed by muon spin rotation2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kadono, S. Kuroiwa, J. Akimitsu, A. Koda, K. Ohishi, W. Higemoto , and S. Otani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Magnetic field-induced quasiparticle excitation in Nb_3Sn: Evidence for anisot ropic s-wave pairing2006

    • 著者名/発表者名
      R. Kadono, K. H. Satoh, A. Koda, T. Nagata, H. Kawano-Furukawa, J. Suzuki, M. Matsuda, K. Ohishi, W. Higemoto, S. Kuroiwa, H.Takagiwa, and J. Akimitsu
    • 雑誌名

      Physical Review B 74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Possible Unconventional Superconductivity and Magnetism in CePt_3Si Probed by Muon Spin Rotation and Relaxation2006

    • 著者名/発表者名
      W. Higemoto, Y. Haga, T. D. Matsuda, Y. Onuki, K. Ohishi, T. U. Ito, A. Koda, S. R. Saha and R. Kadono
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75

    • NAID

      110005716701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Field-Induced Uniform Antiferromagnetic Order Associated with Superconductivity in Pr_<1-x>LaCe_xCuO_<4-δ>2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kadono K.Ohishi, A.Koda, S.R.Saha, W.Higemoto, M.Fujita, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 74

      ページ: 2806-2812

    • NAID

      110002250653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Field-Induced Uniform Antiferromagnetic Order Associated with Superconductivity in Pr_<1-x>LaCe_xCuO_<4-δ>2005

    • 著者名/発表者名
      R. Kadono, K. Ohishi, A. Koda, S.R. Saha, W. Higemoto, M. Fujita and K. Yamada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 74

      ページ: 2806-2812

    • NAID

      110002250653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Possible unconventional superconductivity in Na_xCoO_2・yH_2O probed by muon spin rotation and relaxation2005

    • 著者名/発表者名
      W.Higemoto, K.Ohishi, A.Koda, S.R.Saha, R.Kadono, K.Ishida, K.Takada, H.Sakurai, E.Takayama-Muromachi, T.Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review B 70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340118
  • [雑誌論文] Staggered magnetism in LiV_2O_4 at low temperatures probed by means of the muon Knight shift2005

    • 著者名/発表者名
      A.Koda, R.Kadono, K.Ohishi, S.R.Saha, W.Higemoto, Y.Masushita, Y.Ueda
    • 雑誌名

      J.Phys. : Condens.Matter 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076204
  • [雑誌論文] Field-Induced Uniform Antiferromagnetic Order Associated with Superconductivity in Pr_<1-x>LaCe_xCuO_<4-δ2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kadono
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 74

      ページ: 2806-2812

    • NAID

      110002250653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0201
  • [雑誌論文] Strong Correlation Between Field-induced Magnetism and Superconductivity in Pr0.89LaCe0.11CuO42004

    • 著者名/発表者名
      R.Kadono
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      ページ: 2944-2947

    • NAID

      130004538631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0201
  • [雑誌論文] Field-induced quasiparticle excitations in novel type II superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kadono
    • 雑誌名

      J Phys. : Condens.Matter 16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0201
  • [雑誌論文] Possible unconventional superconductivity in NaxCoO2・yH2O probed by muon spin rotation and relaxation2004

    • 著者名/発表者名
      W.Higemoto, R.Kadono
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 70

      ページ: 134508-134508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0201
  • [雑誌論文] Spin fluctuation in LiV2O4 studied by muon spin relaxation2004

    • 著者名/発表者名
      A.Koda, R.kadono
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 69

      ページ: 12402-12402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0201
  • [雑誌論文] Low-temperature magnetic order and spin dynamics in YbRh_2Si_22003

    • 著者名/発表者名
      K.Ishida, D.E.MacLaughlin, Ben-Li Young, K.Okamoto, Y.Kawasaki, Y.Kitaoka, G.J.Nieuwenhuys, R.H.Heffner, O.O.Bernal, W.Higemoto, A.Koda, R.Kadono, O.Trovarelli, C.Geibel, F.Steglich
    • 雑誌名

      Physical Review B 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340118
  • [雑誌論文] μSR and low-temperature antiferromagnetism in the ordered non-Fermi-liquid compound YbRh_2Si_22003

    • 著者名/発表者名
      K.Ishida, D.E.MacLaughlin, K.Okamoto, Y.Kawasaki, Y.Kitaoka, G.J.Nieuwenhuys, O.O.Bernal, A.Koda, W.Higemoto, R.Kadono, C.Geibel, F.Steglich
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 589-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340118
  • [学会発表] μSR and transport studies in the electron-doped high-Tc T’-superconductors revealing the novel electronic state2016

    • 著者名/発表者名
      T. Adachi, A. Takahashi, K. M. Suzuki, M. A. Baqiya, T. Konno, T. Ohgi, T. Takamatsu, T. Kawamata, M. Kato, I. Watanabe, A. Koda, M. Miyazaki, R, Kadono, H. Oguro, S. Awaji and Y. Koike
    • 学会等名
      International USMM & CMSI Workshop: Frontiers of Materials and Correlated Electron Science - from Bulk to Thin Films and Interfaces
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-01-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Novel electronic state in the electron-doped high-Tc T’-superconductors observed by transport properties and μSR2016

    • 著者名/発表者名
      T. Adachi, A. Takahashi, K. M. Suzuki, M. A. Baqiya, T. Konno, T. Ohgi, T. Takamatsu, T. Kawamata, M. Kato, I. Watanabe, A. Koda, M. Miyazaki, R, Kadono, H. Oguro, S. Awaji and Y. Koike
    • 学会等名
      理研シンポジウム:ミュオン科学応用の最先端
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県・和光市)
    • 年月日
      2016-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] 銅酸化物超伝導体の極過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎ2016

    • 著者名/発表者名
      倉嶋晃士,足立匡,川股隆行,野地尚,宮坂等,渡邊功雄,宮崎正範,幸田章宏,門野良典,小池洋二
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Possible Ferromagnetic Fluctuations in the Heavily Overdoped Bi-2201 Cuprate2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kurashima, T. Adachi, K. M. Suzuki, Y. Fukunaga, T. Kawamata, T. Noji, H. Miyasaka, I. Watanabe, M. Miyazaki, A. Koda, R. Kadono and Y. Koike
    • 学会等名
      International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Ultra slow muon microscope - a new method to study near surface and buried interfaces in materials and life science2016

    • 著者名/発表者名
      E. Torikai, Y. Miyake, R. Kadono, M. Iwasaki
    • 学会等名
      International Conference on Hyperfine Interactions and Their Applications
    • 発表場所
      KU Lewven, Lewven, Bergium
    • 年月日
      2016-07-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01693
  • [学会発表] Novel electronic state in the electron-doped high-Tc T’-superconductors observed by transport properties and muon spin relaxation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Adachi, A. Takahashi, K. M. Suzuki, M. A. Baqiya, T. Konno, T. Ohgi, T. Takamatsu, T. Kawamata, M. Kato, I. Watanabe, A. Koda, M. Miyazaki, R, Kadono, H. Oguro, S. Awaji and Y. Koike
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S 2015)
    • 発表場所
      ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Bi-2201銅酸化物の極過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎ2015

    • 著者名/発表者名
      倉嶋晃士,足立匡,鈴木謙介,福永泰,川股隆行,野地尚,渡邊功雄,宮崎正範,幸田章宏,門野良典,小池洋二
    • 学会等名
      第9回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Novel electronic state in n-type high-Tc cuprate superconductors observed by transport properties and muon spin relaxation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Adachi, A. Takahashi, K. M. Suzuki, M. A. Baqiya, T. Konno, T. Ohgi, T. Takamatsu, T. Kawamata, M. Kato, I. Watanabe, A. Koda, M. Miyazaki, R. Kadono, H. Oguro, S. Awaji and Y. Koike
    • 学会等名
      International Conference on Superstirpes 2015
    • 発表場所
      イスキア(イタリア)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Ultra Slow Muon Microscopy - a New Method to Study Function across Interfaces in Materials and Life Science2015

    • 著者名/発表者名
      Torikai, Eiko; Miyake, Yasuhiro; Kadono, Ryosuke; Iwasaki Masahiko
    • 学会等名
      Symposium 414: Frontier Chemical Applications Using Accelerator-Based Photon Sources, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM2015)
    • 発表場所
      Conference Center, Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] Possible Ferromagnetic Fluctuations in the Heavily Overdoped Bi-2201 Cuprate2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kurashima, T. Adachi, T. Kawamata, T. Noji, I. Watanabe, M. Miyazaki, A. Koda, R. Kadono and Y. Koike
    • 学会等名
      28th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Possible development of ferromagnetic fluctuations in the heavily overdoped Bi-2201 Cuprates2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kurashima, T. Adachi, T. Kawamata, T. Noji, I. Watanabe, H. Miyasaka, A. Koda, R. Kadono and Y. Koike
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S 2015)
    • 発表場所
      ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] T’型銅酸化物ノンドープ薄膜のバルク超伝導と表面磁性2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋健児、門野良典他
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] J-PARCにおける超低速ミュオン顕微鏡2013

    • 著者名/発表者名
      長友傑,池戸豊,ストラッサーパトリック,牧村俊助,中村惇平,西山樟生,河村成肇,下村浩一郎,髭本亘,伊藤孝,藤森寛,門野良典,鳥養映子,三宅康博
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] J-PARC MUSEにおける超低速ミュオンビームラインの建設 22013

    • 著者名/発表者名
      長友傑、門野良典、鳥養映子、三宅康博他
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] J-PARC MUSEにおける超低速ミュオンビームラインの建設2012

    • 著者名/発表者名
      長友傑、門野良典、鳥養映子、三宅康博他
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] 磁性・超伝導イントロダクション2012

    • 著者名/発表者名
      門野良典
    • 学会等名
      新学術領域研究領域会議
    • 発表場所
      ホテル春日居(笛吹市)
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] T'相銅酸化物薄膜の超伝導:超低速ミュオンへの展望2011

    • 著者名/発表者名
      門野良典
    • 学会等名
      物性科学領域横断研究会2011
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] T'型ノンドープ薄膜超伝導体の低エネルギーμSR測定2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋健児、門野良典
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] 表面-バルク境界領域のヘテロ電子相関2011

    • 著者名/発表者名
      門野良典
    • 学会等名
      日本中間子科学会ワークショップ「超低速ミュオン顕微鏡」
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] T’型ノンドープ薄膜超伝導体の低エネルキーμSR 測定2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋健児、平石雅俊、宮崎正範、幸田章宏、門野良典、A. Suter、H. Luetkens、T. Prokscha、E. Morenzoni、Y. Krockenberger、山本秀樹、池田愛、内藤方夫
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] μSRによるCuサイト置換Bi2201における磁気秩序の探査2008

    • 著者名/発表者名
      平智晴弘, 山田和芳, 足立匡, 福永泰, 小池洋二, 山田幾也, 宮崎正範, 平石雅俊, 佐藤宏樹, 竹下聡史, 幸田章宏, 門野良典
    • 学会等名
      日本物理学会 年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540358
  • [学会発表] μSRによるCuサイト置換Bi2201における磁気秩序の探査2008

    • 著者名/発表者名
      平賀晴弘, 山田和芳, 足立匡, 福永泰, 小池洋二, 山田幾也, 宮崎正範, 平石雅俊, 佐藤宏樹, 竹下聡史, 幸田章宏, 門野良典
    • 学会等名
      日本物理学会年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540358
  • [学会発表] 低エネルギーミュオンで見たT'相非ドープ銅酸化物の超伝導と磁性

    • 著者名/発表者名
      門野良典
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] 低エネルギーミュオンで見たT'相非ドープ銅酸化物の超伝導と磁性

    • 著者名/発表者名
      門野 良典
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] Frontier of Materials, Life and Particle Science Explored by Ultra Slow Muon Microscope

    • 著者名/発表者名
      E. Torikai, Y. Miyake, R. Kadono and M. Iwasaki
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Science at J-PARC
    • 発表場所
      つくば国際会議場(エポカルつくば)(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] Current status of the J-PARC muon facility, MUSE

    • 著者名/発表者名
      Y Miyake, K Shimomura, N Kawamura, P Strasser, A Koda, H Fujimori, Y Ikedo, S Makimura, Y Kobayashi, J Nakamura, K Kojima, T Adachi, R Kadono, S Takeshita, K Nishiyama, W Higemoto, T Ito, K Nagamine, H Ohata, Y Makida, M Yoshida, T Okamura, R Okada and T Ogitsu
    • 学会等名
      13th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance
    • 発表場所
      Grindelwald(Switzerland)
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [学会発表] Frontier of Materials, Life and Particle Science Explored by

    • 著者名/発表者名
      E. Torikai, Y. Miyake, R. Kadono,and M. Iwasaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance (μSR2014)
    • 発表場所
      Grindelwald(Switzerland)
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • 1.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 信彦 (50126140)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  髭本 亘 (90291103)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  山崎 敏光 (80011500)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 真一 (50215646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  秋光 純 (80013522)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  BREWER J.H.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 和芳 (70133923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池畑 誠一郎 (30107685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  KEIFL R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KIENLE P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  瀧川 仁 (10179575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 裕司 (50199816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高木 英典 (40187935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  平賀 晴弘 (90323097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  松村 大樹 (30425566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  脇本 秀一 (40399415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  工藤 一貴 (40361175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 宇史 (10361065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  杉山 純 (40374087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  齋藤 直人 (20321763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  橋詰 富博 (70198662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小池 洋二 (70134038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 38.  井上 克也 (40265731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小嶋 健児 (60302759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  幸田 章宏 (10415044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 41.  足立 匡 (40333843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 42.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  内藤 方夫 (40155643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  藤森 淳 (10209108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  平田 和人 (30354294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹屋 浩幸 (80197342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大熊 哲 (50194105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井澤 公一 (90302637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  金子 真一 (40301171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  壬生 攻 (40222327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岸根 順一郎 (80290906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山本 秀樹 (70393733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  東 俊行 (70212529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  伊藤 泰男 (40011150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  森田 紀夫 (30134654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤井 朱鳥 (50218963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  菅井 勲 (80150291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  田中 雅彦 (20013435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  沖花 彰 (80115972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  片山 武司 (30013402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  深井 有 (80055136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山田 耕作 (90013515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  杉本 秀彦 (00187668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  下村 浩一郎 (60242103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鄭 旭光 (40236063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  石田 憲二 (90243196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 70.  中辻 知 (70362431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  池田 進 (80132679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  柴山 充弘 (00175390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  武田 定 (00155011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  野田 幸男 (80127274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  新村 信雄 (50004453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  片岡 幹雄 (30150254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  鳥飼 直也 (70300671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  川合 將義 (10311127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  野尻 浩之 (80189399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  有本 収 (70193092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  松田 康弘 (10292757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  左近 拓男 (80271964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  小山 佳一 (70302205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  茅 幸二 (10004425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  福山 秀敏 (10004441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小間 篤 (00010950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  西 信之 (60013538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  前川 禎道 (60005973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  上田 寛 (20127054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  中原 勝 (20025480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  川添 良幸 (30091672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  遠藤 康夫 (00013483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  今里 純 (40107686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  勝又 紘一 (90002104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  永田 敬 (10164211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  西山 樟生 (04044038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  松崎 禎市郎 (10134842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  石田 勝彦 (70176189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  高田 栄一 (70197101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  石川 隆 (60176162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  RADVANY P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  ERICSON T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  EADES J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  POUTISSOU J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  WIDMANN E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  EBERHARD Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  R Kiefl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  J Eades
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  J H Brewer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  E Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  SAKAMOTO S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  IWASAKI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  MOTOKAWA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  YAMAZAKI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  KONDOW T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  KADONO R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  NISHIDA N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  斉藤 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 120.  松田 祐司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi