• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤巻 康教  YASUNORI Fujimaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤巻 康徳  FUJIMAKI Yasunori

隠す
研究者番号 10209083
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2004年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 講師
2001年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授
1992年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手
1988年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所寄生虫学部門, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学)
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 公衆衛生学・健康科学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
signal transduction / odorant / amphid / host recognition / Infective larvae / Filaria / 糸状虫感染幼虫 / 情報伝達 / におい / アンフィッド / 宿主認識 / 感染幼虫 / 糸状虫 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ELISA / cAMP / ジエチルカルバマジン / Wuchereria bancrofti / バンクロフト糸状虫 / ミラシジウム / 住血吸虫 / スリランカ / Culex quinquefasciatus / 尿 / Sri Lanka / circulating antigen / PCR / 循環抗原 / schistosome / permethrin / diethylcarbamazine / フィラリア症 / WGA / BMI-for-age / chemotaxis / 貝分泌物 / 情報伝達 / 走化性 / 紫外線 / urine / 象皮病 / ネッタイイエカ / miracidia / cGMP / filariasis / マンソン住血吸虫症 / カルシウム / セルカリア / Diethlcarbamazine / Filarial worm / 糸状虫 / 微小管 / 系状虫 / urine ELISA / immunoglobulin G4 (IgG4) / immunodiagnosis / スリランカ:中国:インド / スリランカ;インド;ケニア / マレー糸状虫 / 国際研究者交流 / IgG4 / 尿ELISA / 免疫グロブリンG4(IgG4) / 免疫診断 / Evaluation of UV influence / DDY mouse / Schistosomiasis mansoni / Sick infection / Depression of immunity / Solar ultraviolet rays / マンソン住血吸虫 / 影響評価 / DDYマウス / 疾病感染 / 免疫抑制 / 太陽紫外線 / lectin / chemo-klinokinesis / secretion of snail / miracidium / ケモ・クリノカイネシス / 感覚器 / レクチン / ケモ・クリノオカイネシス / GIS / 地理情報システム / Enteropahogenic E. coli / Trichuris / Ascaris / Nutritionnal intake / Parasitic Infection / Allergy / IgE antibody / 脂肪率 / IgE / 寄生虫感染症 / アレルギー調査 / ベトナム小児 / BMI / 栄養調査 / 病原性大腸菌 / 病原大腸菌 / 回虫 / 鞭虫 / 摂取栄養素 / 寄生虫感染 / アレルギー / IgE抗体 / secretion of snails / behavior change / muscle contraction / signal transduction / 方向転換 / 遊泳速度 / 集合 / Klinokinesis / セロトニン / エゼリン / 走化性運動 / 行動変容 / 筋収縮 / Transmission rate of UV / Dermatopathy by UV / Defense to UV / Ultraviolet rays (UV) / Wild mammals / Environmental biology / 液性免疫 / 細胞免疫 / マウス / 組織変性 / 環境生物学 / 環境因子 / 野生哺乳動物 / 皮膚障害 / 紫外線透過率 / 紫外線防御 / 紫外線影響 / 環境生理学 / diethylcarbamadine / elephantiasis / K^+channel / protein kinase A / cilia / イオンチャネル / K^+チャネル / Aキナーゼ / 繊毛 / Permethrin / synergistic effect / sodium bicarbonate / determination of serum concentration of drug / ivermectin / chemotherapy / 抗系状虫剤 / アイベルメクチン / 駆虫効果 / 開発 / 抗糸状虫剤 / 相乗作用 / 重曹 / 血中濃度測定法 / イベルメクチン / 化学療法 / 糸状虫症 / Osmotic pressure / Triton-extracted model / Ciliary activity / Miracidia / Schistosome / ミラジジウム / 浸透圧 / トリトンモデル / 繊毛運動 / 忌避周波数 / 水圧振動 / 共鳴現象 / 生態系影響 / 感染予防 / 周波数特性 / 固有振動 / 水中音響 / ミラシジュウム / Wolbachia / テトラサイクリン / ウォルバキア(Wolbachia) / 細胞内寄生細菌 / 治療 / シグナル伝達 / 脳卒中易発症ラット / 高血圧自然発症ラット 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  水圧振動の共鳴・忌避周波数による水棲病害微生物の選択的駆除と生態系影響評価

    • 研究代表者
      大渡 伸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      長崎大学
  •  世界規模でのフィラリア症撲滅対策に寄与するための基礎的・応用的研究

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  住血吸虫ミラシジウムの中間宿主貝へのケモ・クリノカイネシスに係る情報伝達経路

    • 研究代表者
      青木 克己
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  疾病感染に対する太陽紫外線暴露の増悪作用と影響評価

    • 研究代表者
      大渡 伸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  フィラリア症の病理・診断・治療における根本的な再検討の必要性

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  紫外線の野生動物皮膚組織透過率と組織変性

    • 研究代表者
      大渡 伸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  住血吸虫ミラシジウムの走化性運動におけるcAMP, cGMPとCa^<++>の役割

    • 研究代表者
      青木 克己 (青木 吉己)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ベトナム小児の摂取栄養素と寄生虫感染がアレルギーに及ぼす影響

    • 研究代表者
      太田 房雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  スリランカにおけるフィラリア症撲滅に向けた新しいアプローチ

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  セルカリア皮膚侵入時の酵素分泌に関するシグナル伝達系におけるカルシウムの役割

    • 研究代表者
      勝又 達哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  糸状虫感染幼虫の宿主侵入時におけるアンフィッドの役割り-とくににおい分子との関係-研究代表者

    • 研究代表者
      藤巻 康教
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  スリランカにおける糸状虫症の疫学と対策

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  スリランカにおける糸状虫症の疫学と対策

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  スリランカにおける糸状虫症の疫学と対策

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  住血吸虫ミラシジウムの繊毛運動:環状ヌクレオチドとイオンチャネルによる制御

    • 研究代表者
      青木 克己
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ミクロフィラリアは血液循環障害を起さないのか?高血圧自然発症ラットを用いた実験

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  抗糸状虫剤の簡便かつ高感度な血中濃度測定法の開発

    • 研究代表者
      青木 克己
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  住血吸虫ミラシジウムトリトンモデルを用いた蠕虫繊毛運動の制御機構

    • 研究代表者
      青木 克己
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  抗系状虫剤ジエチルカルバマジンの微小管機能障害

    • 研究代表者
      青木 克己 (青木 克巳)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Delayed macrofilaricidal activity of diethylcarbamazine against Brugia pahangi in Mongolian jirds.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Fujimaki, Paiboon Sithithaworn, et al.
    • 雑誌名

      78

      ページ: 293-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651012
  • [雑誌論文] Macrofilaricidal and microfilaricidal effects of Neurolaena lobata, Guatemalan medicinal plant.

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Fujimaki, Toru Kamati, Tadahiro Yanagi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Helminthology (in press)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651012
  • 1.  青木 克己 (90039925)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 英作 (70153187)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 誠 (90137117)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊取 厚志 (60244092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三井 義則 (50229738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大渡 伸 (80128165)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鳥山 寛 (00108359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金田 英子 (10253626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丹羽 正美 (20136641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡部 幹次 (70325679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝又 達哉 (10284712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 信 (20039928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  磯貝 芳徳 (60079697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  WEERASOORIYA ミラニ ヴィ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 克之 (60136695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片岡 泰文 (70136513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北川 常廣 (70039634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  姶良 義一 (90210997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  太田 房雄 (90035478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  グエン チュアン (80175322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 健一 (30238860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 茂 (70093896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小松 龍史 (30215389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平山 謙二 (60189868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高木 秀和 (90288522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  江原 雅彦 (70124823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  嶋田 雅暁 (70124831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  服部 秀樹 (30107817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  江崎 孝行 (90151977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  角坂 照貴 (90109760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宇仁 茂彦 (10047342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  本村 伸子 (50253696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小坂 光男 (30079983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山内 圭子 (50304514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  GUNAWARDENA エヌ ケイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  WEERASOORIYA エム ヴィ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  GUNAWARDENA エヌ・ケイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  WEERASOORIYA エム・ヴイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  WEERASOORIYA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  WEERASOORIYA エムヴイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi