• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

師尾 晶子  Moroo Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10296329
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉商科大学, 基盤教育機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 千葉商科大学, 商経学部, 教授
2006年度 – 2010年度: 千葉商科大学, 商経学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 千葉商科大学, 商経学部, 助教授
2000年度: 千葉商科大学, 商経学部, 助教授
1999年度: 千葉商科大学, 商経学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 美学・美術史 / 史学一般
キーワード
研究代表者
ギリシア / 古代ギリシア / ペルシア戦争 / アイデンティティ / 小アジア / 碑文文化 / 集合的記憶 / 文化的記憶 / 歴史叙述 / アケメネス朝ペルシア … もっと見る / 国際研究者交流 / ローカルヒストリー / リキア / 西洋古代史 / 碑文学 / 古代ギリシア史 / モニュメント / アテナイ / デロス同盟 / 伝統の創造 / 受容史 / 記憶と記録 / 記憶の改竄 / inventory lists / 年代記 / ギリシア人 / 記憶 / 聖域 / ローカル・アイデンティティ / ローカルアイデンティティ / 記憶の場 / 境界域 / 文化交流 / 土着性 / 文化変容 / 文化交錯 / ギリシア文化 / 東地中海史 / 古代地中海史 / ローカル・ヒストリー / アテナイ帝国 / 古代地中海世界 / ヘレニズム / 縁起譚 / 建国神話 / Athens / Monuments / Literacy / Votive Culture / Epigraphic Culture / Epigraphy / Ancient Greek History / 史料学 / リテラシー / 奉納文化 / 碑文慣習文化 / MEDISMOS / IONIA / ASIA MINOR / KIMON / THEMISTOKLES / DELIAN LEAGUE / ACHAEMENID PERSIA / ANCIENT GREECE / 親ペルシア派 / 親アテナイ派 / エリュトライ決議 / 内乱 / ペルシアびいき / イオニア / キモン / テミストクレス / 地方史 / 条約 / 同盟 / 地中海世界 / トルコ / 東地中海世界 / 政治史 / 儀礼 / 政治文化論 / 図像学 / アゴラ / アクロポリス / 碑文 / 奉納碑 / 顕彰碑 / 外交 / ギリシア史 … もっと見る
研究代表者以外
ギリシア / パルテノン / ギリシア神話 / 地中海世界 / 国際研究者交流 / ネットワーク / ギリシア彫刻 / ギリシア宗教 / ギリシア美術 / エジプト / 図像 / 文字 / 口承 / 地中海 / ヘレニズム / 碑文 / アテナイ / ペルシア戦争 / 美術史 / 神話 / 彫刻 / 古代ギリシア / 古代ギリシア史 / 西アジア / エージェンシー / 西ユーラシア世界 / 共有された歴史 / 古代地中海世界 / ローマ / 知の動態 / 文化的記憶 / 知の伝達 / メディア / 伝達 / 知識 / 比較史 / 民主制 / エヴェルジェティズム / アメリカ合衆国 / イギリス / 国際研究者交流(アメリカ) / 国際研究者交流(イギリス) / 公共性 / 古典期 / アッティカ法廷弁論 / 顕彰 / 互酬制 / 国際共同研究 / リュクルゴス / 法廷弁論 / 互酬性 / 政治文化 / フレスコ / イコノスタシス / 柱頭 / 司教座 / モザイク舗床 / 墓 / 封緘 / 貨幣 / 都市遺跡 / 建築 / 主教座 / リキア / 古代末期 / ビザンツ建築 / 主教座教会 / 聖堂 / 動物骨 / モザイク / ビザンツ聖堂 / 聖堂建築 / 東地中海 / ローマ帝国 / ビザンツ / 中世キリスト教 / 発掘 / 聖域 / 教会 / 浮彫 / 大英博物館 / アテネ / 連合王国 / 古代宗教 / 考古学 / 西洋古典 / 西洋史 / 書承記録 / 法 / 宗教 / 規範 / 公共圏 / 神殿 / 古代ローマ帝国 / ヘレニズム時代史 / 中国・韓国 / 中国:韓国 / 中国、韓国 / 古代ローマ史 / 西洋古代史 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (264件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  ペルシア戦争の伝統と「ギリシア人」の創造に関する通時的総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      師尾 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  古代西ユーラシア世界における知のネットワークとそのエージェンシー

    • 研究代表者
      周藤 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  パルテノン彫刻研究-神殿装飾と祭祀における同族神話の構築

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ペルシア戦争の遺産に関する通時的総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      師尾 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古代地中海世界における知の動態と文化的記憶

    • 研究代表者
      周藤 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  小アジアにおけるグローバル文化としてのギリシア文化とその地域性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      師尾 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  古代地中海世界における知の伝達の諸形態

    • 研究代表者
      周藤 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リキアにおける都市アイデンティティの形成と展開ー碑文習慣の展開からの考察研究代表者

    • 研究代表者
      師尾 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  古代・中世地中海世界における宗教空間と社会変動-トロス遺跡聖堂遺構の発掘調査

    • 研究代表者
      浦野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      立教大学
  •  アテナイ民主制と互酬性 リュクルゴス時代の再検討

    • 研究代表者
      栗原 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究-アジアの視座から見たギリシア美術

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古代地中海世界における規範と公共性の比較文化史的研究

    • 研究代表者
      桜井 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  碑文学・図像学的見地からみた古代ギリシアの外交-儀礼としての外交構築研究代表者

    • 研究代表者
      師尾 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  都市・国家・帝国-東アジアの視点から見た古代地中海世界-

    • 研究代表者
      田村 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  古代ギリシアのポリスにおける碑文慣習文化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      師尾 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  前5世紀におけるギリシア・ペルシア関係研究代表者

    • 研究代表者
      師尾 晶子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉商科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古代地中海世界と文化的記憶2022

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸(編著者)師尾晶子、安川晴基、田澤恵子、中野智章、高橋亮介、山花京子、長田年弘、佐藤昇、芳賀京子
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] はじめて学ぶ西洋古代史2022

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子ほか計12名
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094332
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] はじめて学ぶ西洋古代史2022

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子,高橋亮介他
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] 古代地中海世界と文化的記憶2022

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸 編 田澤恵子、中野智章、高橋亮介、山花京子、長田年弘、佐藤昇、師尾晶子、芳賀京子ほか
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672550
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] Transmission and Organization of Knowledge in the Ancient Mediterranean World2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Sutoi (ed.), Josine Blok, Andronike K. Makres, Yasuhira Yahei Kanayama, Noboru Sato, Kyoko Sengoku-Haga, Kostas Vlassopoulos, Lilian Karali, Catherine Morgan, Judith M. Barringer, Marion Meyer, Elizabeth A. Meyer, Irad Malkin, Mariko Sakurai, P. J. Rhodes, J. E. Lendon, Akiko Moroo, Hajime Tanaka
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • ISBN
      9783851612608
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] 平成30年度~令和3年度 科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究成果報告書 パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築-2022

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子ほか計8名
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      いなもと印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] 地中海圏都市の活力と変貌2021

    • 著者名/発表者名
      神崎 忠昭、長谷部 史彦、師尾 晶子ほか
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427431
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [図書] 地中海圏都市の活力と変貌2021

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子ほか計4名
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427431
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] 論点・西洋史学2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子ほか
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087792
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] The City Basilica in Tlos2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo et al.
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Koc University Press
    • ISBN
      9786057685513
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] The City Basilica in Tlos2020

    • 著者名/発表者名
      Taner Korkut/ Satoshi Urano (eds.) Akiko Moroo, Yuichi Taki, Tijen Yucel et al.
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      AKMED, Koc University, Istanbul
    • ISBN
      9786057685513
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [図書] 論点・西洋史学2020

    • 著者名/発表者名
      金澤 周作、藤井 崇、青谷 秀紀、古谷 大輔、坂本 優一郎、小野沢 透、師尾 晶子ほか
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087792
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [図書] 論点・西洋史学2020

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸, 師尾晶子, 佐藤昇, 藤井崇, 高橋亮介その他. 金澤周作監修(共著)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] The City Basilica in Tlos2020

    • 著者名/発表者名
      T. Korkut / S. Urano (eds.) Akiko Moroo, etc.
    • 出版者
      Antalya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] 古代地中海の聖域と社会2017

    • 著者名/発表者名
      浦野聡、上野慎也、師尾晶子、イアン・ラザフォード、竹尾美里、中川亜希、藤井崇、田中創、奈良澤由美
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [図書] 古代地中海の聖域と社会2017

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子、田中創、浦野聡、上野愼也、藤井崇、イアン・ラザフォード、竹尾美里、中川亜希、奈良澤由美
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [図書] The Parthenon Frieze: The Ritual Communication between the Goddess and the Polis2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada ed., Akiko Moroo, Toshihiro Osada, Rui Nakamura, Tomoyo Nakamura, Mariko Sakurai, Chieko Shinozuka, Emiko Tanaka, Akira Mizuta
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Phoebes Verlag, Wien
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [図書] The Parthenon Frieze. Ritual Communication between the Goddess and the Polis. Parthenon Project Japan 2011-20142015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Phoibos Wien
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [図書] Athenaion Episkopos. Studies in honour of Harold B. Mattingly2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo, H.B.Mattingly, A.L.Boegehold, M.Chambers, P.J.Rhodes, G.Kavvadias, G.E.Malouchou, A.Moroo, B.Paarmann, A.P.Matthaiou, G.Marginesu, A.A.Themos, A.Makres, M.Sakurai, N.Papazarkadas, D.Sourias, S.V.Tracy, J.Davies, A.C.Scafuro, K.Clinton, G.Davis
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Greek Epigraphic Society, Athens
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [図書] Athenaion Episkopos. Studies in honour of Harold B. Mattingly2014

    • 著者名/発表者名
      H.B.Mattingly, A.L.Boegehold, M.Chambers, P.J.Rhodes, G.Kavvadias, G.E.Malouchou, A.Moroo, B.Paarmann, A.P.Matthaiou, G.Marginesu, A.A.Themos, A.Makres, M.Sakurai, N.Papazarkadas, D.Sourias, S.V.Tracy, J.Davies, A.C.Scafuro, K.Clinton, G.Davis
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Greek Epigraphic Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [図書] 碑と地方志のアーカイブズを探る2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子 (須江隆編 共著)
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [図書] 古代地中海世界のダイナミズム2010

    • 著者名/発表者名
      桜井万里子・師尾晶子編
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] エーゲ海を往来したフェニキア人 : シドンの商人の活動を中心に (古代地中海世界における人々の移動とネットワーク(2) : Identity, Ethnicity, Acculturation)2024

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 84 号: 1 ページ: 109-128

    • DOI

      10.14992/0002000377

    • URL

      https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/records/2000377

    • 年月日
      2024-01-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060, KAKENHI-PROJECT-18H03587, KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [雑誌論文] アンティオキアを襲った地震の記録2023

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 156 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [雑誌論文] アンティオキアを襲った地震の記録2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 156 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [雑誌論文] 巻頭言:「悪しきことを思い出さない」誓い2023

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      CUC View & Vision

      巻: 55 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 書評:岸本廣大『古代ギリシアの連邦-ポリスを超えた共同体』京都大学学術出版会、2021年2023

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学論集

      巻: 59 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 書評:Rosalind Thomas, Polis Histories, Collective Memories and the Greek World. Cambridge UP 20192023

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 69 ページ: 147-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] アンティオキアを襲った地震の記録2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 156 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] 書評:岸本廣大『古代ギリシアの連邦: ポリスを超えた共同体』京都大学学術出版会、2021年2022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋史学論集

      巻: 59 ページ: 20-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [雑誌論文] Keeping the Sacred Landscape Beautiful and Elaborate: Maintenance of Sanctuaries in Ancient Greece2022

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Ancient History and Archaeology

      巻: 9 号: 1 ページ: 105-110

    • DOI

      10.14795/j.v9i1.713

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060, KAKENHI-PROJECT-18H03566, KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] 書評:Rosalind Thomas, Polis Histories, Collective Memories and the Greek World. Cambridge UP 20192022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 69 ページ: 147-149

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [雑誌論文] 「パルテノン」とアテナ女神聖財財務官の聖財記録をめぐる覚え書き: ファン・ロークハイジェン(J. van Rookhuijzen)の研究をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      パルテノン彫刻研究: オリエント美術を背景とする再解釈の構築

      巻: - ページ: 88-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける若者教育とスポーツ-実態とその神話化2021

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 31-1 ページ: 9-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [雑誌論文] 疫病とオリンピック2021

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      MIRAI Times (Chiba University of Commerce)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける若者教育とス ポーツ―実態とその神話化2021

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 31 ページ: 9-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける若者教育とスポーツー実態とその神話化2021

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 31 ページ: 9-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] 時評 極右政党「黄金の夜明け」の台 頭と極左連合政権下のギリシアにおける古典教育 と古代史の再定義2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 997 ページ: 48-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 時評 極右政党「黄金の夜明け」の台頭と極左連合政権下のギリシアにおける古典教育と古代史の再定義2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 997 ページ: 48-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [雑誌論文] 松明競走2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 429 ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 松明競走2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 429 ページ: 8-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [雑誌論文] 2015年の歴史学界-回顧と展望:古代ギリシア2017

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125-5 ページ: 311-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [雑誌論文] リエット・ヴァン・ブレーメン「ヘレニズム期カリアにおけるeis ta patrika」訳2017

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 31 ページ: 47-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [雑誌論文] ヘレニズム期カリアにおけるeis ta patrikaー概念、手続きそれとも慣習?2017

    • 著者名/発表者名
      リエット・ヴァン・ブレーメン著、師尾 晶子訳
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 31 ページ: 47-62

    • NAID

      40022110822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [雑誌論文] The Origin and Deveolpment of Acropolis as a Place for Erecting Public Decrees2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 雑誌名

      Parthenon Frieze (T. Osada ed.)

      巻: なし ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520831
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける「他者」の発見と「他者」との境界をめぐる言説の展開-ヨーロッパという境界の策定の歴史的展開と近代における受容をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      『国府台経済研究』

      巻: 26-1 ページ: 9-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [雑誌論文] 「古代ギリシアにおける石材・石碑の行く末と再利用」2016

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      『千葉商大紀要』

      巻: 53-2 ページ: 27-40

    • NAID

      120005753555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける「他者」の発見と「他者」との境界をめぐる言説の展開ーヨーロッパという境界の策定の歴史的展開と近代における受容をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 26-1 ページ: 9-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける石材・石碑の行く末と再利用2016

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 53-2 ページ: 27-40

    • NAID

      120005753555

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要(5)二〇一四年度の発掘から2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75-2 ページ: 368-376

    • NAID

      120005598347

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] ポリス顕彰とアテナイの外交政策―IG I3 29をめぐる覚え書き2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 52-2 ページ: 51-64

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] ポリス顕彰とアテナイの外交政策―IG I3 29をめぐる覚え書き2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 52-2 ページ: 51-64

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] (書評)P. Martzavou and N. Papazarkadas, eds., Epigraphical Approaches to the Post-Classical Polis. Fourth Century BC to Second Century AD..Oxford 20132015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 63 ページ: 121-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要〈5〉2015

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75-2 ページ: 368-376

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要(5)二〇一四年度の発掘から2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75-2 ページ: 368-376

    • NAID

      120005598347

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] (書評)P. Martzavou and N. Papazarkadas, eds., Epigraphical Approaches to the Post-Classical Polis. Fourth Century BC to Second Century AD..Oxford 2013.2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 63 ページ: 121-124

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(四)2013年度の発掘から2014

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74 ページ: 168-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520831
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(四)二〇一三年度の発掘から2014

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74 ページ: 168-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] (翻訳)デボラ・ボーデカー著「ヘロドトスにおける僭主のスペクタクル」2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 28 ページ: 104-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] (翻訳)デボラ・ボーデカー著「ヘロドトスにおける僭主のスペクタクル」2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 28 ページ: 104-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(4)2013年度の発掘から2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74 ページ: 168-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要(四)2014

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74-2 ページ: 168-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [雑誌論文] How did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Proceedings for ICANAS

      巻: 38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] フォーラム:「古代史研究から見た西洋史学の将来」に寄せて2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子・師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 248 ページ: 51-56

    • NAID

      40019745247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要(三)2013

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 73-2 ページ: 138-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [雑誌論文] フォーラム:「古代史研究から見た西洋史学の将来」に寄せて2013

    • 著者名/発表者名
      桜井万里子・師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 248 ページ: 51-56

    • NAID

      40019745247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520831
  • [雑誌論文] 西洋古代史研究のためのPCおよびタブレットの活用2013

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 116 ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] フォーラム:「古代史研究から見た西洋史学の将来」に寄せて2013

    • 著者名/発表者名
      桜井万里子・師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 248 ページ: 51-56

    • NAID

      40019745247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [雑誌論文] マイアンドロス川に翻弄された町-;ミレトス再訪2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 346 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] オリンピックと命名された英国の由緒ある小さな競技会 コッツウォルド・オリンピック2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 113 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの書承文化と碑文習慣-アテナイを中心に2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      碑と地方志のアーカイブズを探る

      巻: 汲古書院 須江隆編 ページ: 413-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] (書評)澤田典子『アテネ民主政・命をかけた八人の政治家(講談社選書メチエ465)』2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 893 ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520831
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(三)二〇一二年度の発掘から2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 73 ページ: 138-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(二)二〇一一年度の発掘から2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 72 ページ: 156-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] 澤田典子『アテネ民主政-命をかけた八人の政治家』(講談社選書メチエ465)2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 893 ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの碑文研究の新潮流-碑文習慣をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 242 ページ: 57-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] 決議碑文の建立の場としてのアクロポリスの成立2011

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究

      ページ: 153-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] 2010年度発掘調査によるトロス教会聖堂出土碑文の概要2011

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2010

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      Proceedings for ICANAS (International Congress for North African and Asian Studies (baccepted in 02/2008, forthcoming 掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 文字と社会2010

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 58

      ページ: 95-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] 文字と社会2010

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 58(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] 文字と社会2010

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 58 ページ: 95-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 文字と社会2010

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 58

      ページ: 95-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] ギリシアの「衰退」とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦・師尾晶子・長谷川岳男
    • 雑誌名

      西洋史学 234

      ページ: 50-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] ポリスの連続性と展開2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学 234

      ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] 「書評:伊藤正著「初期ギリシア土地制度理解のための-考察-共有地から公有地へ」(西洋史学論集(九州大学)第45号所収)」2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      『法制史研究』 58

      ページ: 395-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究 859

      ページ: 144-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究 859

      ページ: 144-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] ギリシアの「衰退」とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦・師尾晶子・長谷川岳男
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 234 ページ: 50-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 書評伊藤正「初期ギリシア土地制度理解のための一考察一共有地から公有地へ」2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      法制史研究 58(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] 書評 : 伊藤正「初期ギリシア土地制度理解のための一考察一共有地から公有地へ」『西洋史学論集』45号2009

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      法政史研究 58

      ページ: 395-397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Proceedings for ICANAS (International Congress for North African and Asian Studies (Sep. 10-15 2007))(accepted in 02/2008, forthcoming) (掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 859 ページ: 144-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] ポリスの連続性と展開2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学 234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究 859

      ページ: 144-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] 書評:伊藤正著「初期ギリシア土地制度理解のための一考察-共有地から公有地へ」2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      (西洋史学論集(九州大学)第 45 号所収)『法制史研究』 58

      ページ: 395-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece Inscribing Names on Monuments2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Proceedings of the ICANAS 38(仮) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける宗教と蛇2007

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究 第18巻第2号

      ページ: 115-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Kodai 13/14 (2003/4)

      ページ: 61-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Kodai 13/14

      ページ: 61-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける宗教と蛇2007

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究 18-2

      ページ: 115-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける宗教と蛇2007

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究 18-2

      ページ: 115-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      KODAI : Journal of Ancient History 13/14

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE,2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] Snakes and Cults in Ancient Greece2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Konodai Keizai Kenkyu 18-2

      ページ: 115-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Societyil in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      KODAI 13/14(2003/4)

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける宗教と蛇2007

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究 18-2

      ページ: 115-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] 碑文を見る人・碑文を読む人-古代ギリシアの公的碑文の開放性と閉鎖性2006

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      アジア遊学-碑石は語る 第91号

      ページ: 158-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] 書評『古代ギリシアにこおける帝国と都市-ペルシア・アテナイ・スパルタ』(中井 義明著)2006

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      法制史研究 56

      ページ: 288-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] 書評『古代ギリシアにおける帝国と都市-ペルシア・アテナイ・スパルタ』2006

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      法制史研究 56

      ページ: 288-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] 碑文を見る人、碑文を読む人-古代ギリシアの公的碑文の開放性と閉鎖性2006

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      碑石は語る(アジア遊学91) 91

      ページ: 158-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] 碑文を見る人・碑文を読む人-古代ギリシアの公的碑文の開放性と閉鎖性2006

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      碑石は語る(アジア遊学) 91

      ページ: 158-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] Review Article : Yoshiaki Nakai, Empires and Cities in Ancient Greece : Persia, Athens, Sparta2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      IHoseishi Kenkyu 56

      ページ: 288-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] 碑文を見る人・碑文を読む人-古代ギリシアの公的碑文の開放性と閉鎖性2006

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      碑石は語る (アジア遊学) 91

      ページ: 158-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] Those Who See Inscriptions, Those Who Read Inscriptions2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Intriguing Asis (Asia Yuugaku) 91

      ページ: 158-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] ミレトス決議(IG I^3 21)---125年の学説史2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要 43-1

      ページ: 13-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] デロス同盟研究の今2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      歴史と地理(世界史の研究) 584(203)

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] Public and Visual Control of Records in Classical Athens2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Genesis of Historical Text : Text/ Context, Nagoya

      ページ: 43-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] Public and Visual Control of Records in Classical Athens2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Genesis of Historical Text:Text/ Context(Proceedings of the Fourth International Conference)Nagoya University

      ページ: 43-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] ミレトス決議(IGI3 21)-125年の学説史2005

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      千葉商科大学紀要 43-1

      ページ: 13-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] デロス同盟と碑文研究2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      歴史評論 667

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] The Miletos Decree : A History of Scholarship2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Chiba Shodai Kiyo 43-1

      ページ: 13-66

    • NAID

      110005000654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] Literacy in the Archaic Period : Their Aristocratic Nature2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      ギリシアにおけるポリスの形成と紀元前8世紀の東地中海世界(平成14-16年度科学研究費補助金基盤研究B2研究成果報告書(研究代表者 桜井万里子)

      ページ: 30-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] デロス同盟と碑文研究2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      歴史評論 667

      ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] Literacy in the Archaic Period : Their Aristocratic Nature2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Report of Grant-in-Aid Scientific Research (2002-2004)(Mariko Sakurai) B, 14310177

      ページ: 30-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] Literacy in the Archaic Period:Their Aristocratic Nature2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      ギリシアにおけるポリスの形成と紀元前8世紀の東地中海世界(平成14-16年度科研費基盤研究B報告書[研究代表者 桜井万里子])

      ページ: 30-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] ミレトス決議(IGI^321)-125年の学説史2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要 43-1

      ページ: 13-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] ミレトス決議(IG I3 21)-125年の学説史2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商科大学紀要 43-1

      ページ: 13-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] Public and Visual Control of Records in Classical Athens2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Genesis of Historical Text : Text/Context(SITES : Proceedings of the Fourth International Conference)Nagova University

      ページ: 43-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] デロス同盟研究の今2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      歴史と地理 584

      ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] Review of the Study of the Athenian Empire2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Study of the World History 203

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] Study of the Epigraphy and the Athenian Empire2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Rekishi Hyoron 667

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] アテナイとイアソス:前412年-394年 IG II^2 3の再構成2004

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要 42-3

      ページ: 171-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] アテナイとイアソス:前412年-394年IG II^2 3の再構成2004

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要 42-3

      ページ: 171-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] Athens, Iasos, 412-394 BCE : A Reconstruction of IG II^2 32004

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 雑誌名

      Chiba Shodai Kiyo 42-3

      ページ: 171-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] 2010年度発掘調査によるトロス教会聖堂出土碑文の概要

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] How did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece?

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Inscribing Names on Monuments, Proceedings for ICANAS 38 (Ankara) in processing

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      KODAI 13/14(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [雑誌論文] How did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments,

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      Proceedings for the International Congress for Asian and North African Studies (ICANAS)(Ankara)(in processing) 38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] Troezenian Memories on the Greco-Persian Wars: Revisiting the Themistocles Decree through the Troezenian Perspective2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      第5回日欧古代地中海世界コロキアム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] Troezenian Memories on the Greco-Persian Wars: Revisiting the Themistocles Decree through the Troezenian Perspective2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      The 5th Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] Troezenian Memories on the Greco-Persian Wars: Revisiting the Themistocles Decree through the Troezenian Perspective2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      The 5th Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [学会発表] 聖域の食べ物・飲み物―古代ギリシアの場合(地中海トーキング)2023

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      第47回地中海学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [学会発表] IG VII 53とメガラにおけるペルシア戦争の記憶の継承2023

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      科研費合同研究会「歴史叙述の場と記憶」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] トロパイオンからトロパイオンへ:ペルシア戦争記念モニュメントの建立と記憶の強制/矯正/共生2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2023年度第2回パルテノン科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] 聖域の食べ物・飲み物 古代ギリシアの場合2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第47回地中海学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] Reimaging the Past: Athenian Ephebeia’s Role in Shaping the Perception of the Persian Wars2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      International Workshop: The Afterlife of the Greco-Persian Wars: From Antiquity to Modern Times
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [学会発表] Tombs for All to See: Mortuary Landscape and the Civic Identity in the Hellenistic and Roman Lycia2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Diving into Asia Minor: Multiple Sources for the Hellenistic and Imperial Greek World
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] IG VII 53とメガラにおけるペルシア戦争の記憶の継承2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科研費合同研究会「歴史叙述の場と記憶」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] Reimaging the Past: Athenian Ephebeia’s Role in Shaping the Perception of the Persian Wars2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      International Workshop: The Afterlife of the Greco-Persian Wars: From Antiquity to Modern Times
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] トロパイオンからトロパイオンへ:ペルシア戦争記念モニュメントの建立と記憶の強制/矯正/共生2023

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      2023年度第2回パルテノン科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [学会発表] Reimaging the Past: Athenian Ephebeia’s Role in Shaping the Perception of the Persian Wars2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      International Workshop: The Afterlife of the Greco-Persian Wars: From Antiquity to Modern Times
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] Tombs for All to See: Mortuary Landscape and the Local Identity in the Hellenistic and Roman Lycia2023

    • 著者名/発表者名
      MOROO Akiko
    • 学会等名
      One-Day International Workshop: Diving into Asia Minor: Multiple Sources for the Hellenistic and Imperial Greek World
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] トロパイオンからトロパイオンへ:ペルシア戦争記念モニュメントの建立と記憶の強制/矯正/共生2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2023年度第2回パルテノン科研研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] Two Stelai from Acharnai Revisited: SEG 21.519 and RO 882022

    • 著者名/発表者名
      MOROO Akiko
    • 学会等名
      Epigraphy Workshop (千葉商科大学付属図書館)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] アカルナイのデーモス決議とディオンの奉納碑―SEG 21.519とRO 882022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2022年度古代ギリシア文化研究所秋季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] 「パルテノン」とアテナ女神聖財財務官の聖財記録をめぐる覚え書きーファン・ロークハイジェン( J. van Rookhuijzen)の研究をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2022年度パルテノン科研第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] Keeping the Sacred Landscape Beautiful and Elaborate: Maintenance of Sanctuaries in Ancient Greece2021

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      Sino-Hellenic Academic Project 2nd International Conference on Global Issues of Environment & Culture
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] 「歴史家」の顕彰とポリスの歴史の創造―競合とネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      合同科研研究会(19K23112、20K01060)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] The Memory of the Persian Wars and Its Use for the Creation of the Collective “Greek” Identity2021

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      The 12th Korea-China-Japan Symposium on Ancient European History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] Keeping the Sacred Landscape Beautiful and Elaborate: Maintenance of Sanctuaries in Ancient Greece2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Sacred Landscapes in Archaeological Contexts, 2nd International Conference on Global Issues of Environment and Culture
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] ペルシア戦争の記憶と《ヘレネス》意識の創造と展開2020

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2020年西洋古代史セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01060
  • [学会発表] ペルシア戦争の記憶と《ヘレネス》意 識の創造と展開2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      2020 年度西洋古代史セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] 古代ギリシアにおけるスポーツと教育 およびその受容2019

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      千葉商科大学経済研究所プロジェクト「オリンピック復興運動に関する社会文化史的考察」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] Self-Representation and Display of the Power and Empire: Persia-Athens Lycia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      East Meets West: West Meets East 《パルテノン科研研究会》千葉商科大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] 古典期ギリシア史料に描かれるフェニキア人についての叙述2019

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      フェニキア―カルタゴ研究会第5回公開報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] 小シンポジウム「古代地中海世界における人々の移動とネットワーク」コメンテータ2019

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      西洋史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] 古典期ギリシア史料に描かれるフェニキア人についての叙述2019

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      フェニキア-カルタゴ研究会第5回公開報告会,放送大学東京文京学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] 古代ギリシアにおけるスポーツと教育 およびその受容2019

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      千葉商科大学経済研究所プロジェクト「オリンピック復興運動に関する社会文化史的考察」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] 前5世紀アテナイ碑文の刻文年代再考:年代の問題と美術史・政治史・宗教史の叙述への影響2019

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] Self-Representation and Display of the Power and Empire: Persia-Athens Lycia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      One Day Workshop: East Meets West: West Meets East: 18 March 2019 Chiba University of Commerce
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] 前5世紀アテナイ碑文の刻文年代再考:年代の問題と美術史・政治史・宗教史の叙述への影響2019

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      2019年度第1回パルテノン科研研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] 小シンポジウム「古代地中海世界における人々の移動とネットワーク」コメンテータ2019

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      第69回日本西洋史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] Continuing and (Re)creating of Foundation Discourses in Lycia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      One Day Workshop: Approaches to Local Historiography: 17 September 2018 Chiba University of Commerce
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] The Paroikoi at Rhamnous Revisited2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      From the Markets to the Associations: Second International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] 碑文建立の作法と政治文化の表現2018

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      「古代世界におけるメディアとコミュニケーション」研究会、大阪大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] Development and Transformation of Local Myth in Lycia: Cultural transfer seeing from the foundation stories from Lycia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Fourth Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World: 4-7 September 2018, Nagoya University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] Development and Transformation of Local Myth in Lycia: Cultural transfer seeing from the foundation stories from Lycia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Fourth Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World: 4-7 September 2018, Nagoya University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] Development and Transformation of Local Myth in Lycia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Fourth Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] Continuing and (Re)creating of Foundation Discourses in Lycia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      One Day Workshop: Approaches to Local Historiography: 17 September 2018 Chiba University of Commerce
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] 碑文建立の作法と政治文化の表現2018

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      「古代世界におけるメディアとコミュニケーション」研究会、大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] Paroikoi at Rhamnous Revisited2018

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      From the Markets to the Associations: Second International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [学会発表] 碑文から見た知の伝達2017

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [学会発表] 碑文からみた知の伝達ー碑文文化の醸成と拡散、変容2017

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第67回日本西洋史学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2017-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] 碑文からみた知の伝達ー碑文文化の醸成と拡散、変容2017

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第67回日本西洋史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] ミレトスとアテナイーIG I(3) 21とMilet 6. 3. 10202016

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      古代ギリシア文化研究所2016年度研究会
    • 発表場所
      東京大学向ヶ岡ファカルティハウス
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [学会発表] ミレトスとアテナイ- IG I3 21とMilet 6.3.10202016

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      古代ギリシア文化研究所2016年研究会
    • 発表場所
      東京大学向ヶ岡ファカルティハウス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03122
  • [学会発表] Creating, Spreading and Proliferating of Local Tradition in Lykia2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Asia Minor Workshop
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス、京都市左京区
    • 年月日
      2016-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] 'Barbaroi' in Attic (and Greek) Inscriptions2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Oxford Epigraphy Workshop
    • 発表場所
      University of Oxford, Oxford UK
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] Barbaroi in Attic (and Greek) Inscriptions2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Oxford Epigraphy Workshop
    • 発表場所
      University of Oxford,(イギリス)
    • 年月日
      2015-06-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [学会発表] 古代ギリシアにおける移住と移民2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第39回地中海学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] 古代ギリシアにおける移住と移民2015

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      第39回地中海学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [学会発表] ギリシア碑文にあらわれる《バルバロイ》の用法2015

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      古代史の会10月例会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401030
  • [学会発表] Barbaroi in Attic (and Greek) Inscription2015

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      Oxford Epigraphy Workshop
    • 発表場所
      オクスフォード大学
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [学会発表] ギリシア語碑文にあらわれる《バルバロイ》の用法2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      古代史の会
    • 発表場所
      東京大学、文京区
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] Transformation and Re-Creation of Memory through the Ages: Local Pride and the Rendering of the Persian Wars. Re-reading the Themistocles Decree from Troizen2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 3rd Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      British School at Athens(アテネ、ギリシャ共和国)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] トロス2014碑文2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2014年トロス遺跡聖堂遺構発掘調査報告会
    • 発表場所
      立教大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] For Health and Safety of the Boule and the Demos of the Athenians': Inscriptions and Public Discourse2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      Workshop: Lycurgus in Transition: Old and New
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都市、京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] 決議碑文の建立の場としてのアクロポリスの成立―ペリクレスの建築プロジェクトと碑文文化2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科研費「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究」研究集会「アテナイ、アクロポリスにおける碑文と奉納文化の研究」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] For Health and Safety of the Boule and the Demos of the Athenians': Inscriptions and Public Discourse2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      ワークショップ:Lycurgus in Transition: Old and New
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520831
  • [学会発表] (シンポジウムのコメンテータ)川田順造「東部地中海の40年前と今」のコメンテータ2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      國學院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] Transformation and Re-Creation of Memory through the Ages: Local Pride and the Rendering of the Persian Wars ―Re-reading the Themistocles Decree from Troizen2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      he 3rd Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      British School at Athens, Athens, Greece
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] トロス2014碑文2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2014年トロス遺跡聖堂遺構発掘調査報告会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] 決議碑文の建立の場としてのアクロポリスの成立―ペリクレスの建築プロジェクトと碑文文化2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科研費「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究」の研究集会「アテナイ、アクロポリスにおける碑文と奉納文化の研究」
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] デロス同盟期アテナイの外交政策―ポリス顕彰碑文からの考察2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] 長田年弘「パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判」西洋史研究会大会共通論題報告コメント2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      西洋史研究会大会
    • 発表場所
      東北大学文学部(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] (コメンテータ)共通論題シンポジウム「歴史家のわかること、わからないことー西洋古代史学と歴史関連学」2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      西洋史研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520831
  • [学会発表] Three Mysterious Inscriptions concerning Erythrai, The Athenian Empire : Old and New Problems2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      Conference in Honour of H.B.Mattingly
    • 発表場所
      Athens Greece
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] Three Mysterious Inscriptions Concerning Erythrai2010

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      Conference in Honour of Prof.H.B. Mattingly : The Athenian Empire : Old and New Problems
    • 発表場所
      British School at Athens (アテネ、ギリシア)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] Three Mysterious Inscriptions concerning Erythrai2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      The Athenian Empire : Old and New Problems, Conference in Honour of H.B.Mattingly
    • 発表場所
      British School at Athens, Athens, Greece
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] 'Three Mysterious Inscriptions concerning Erythrai : IG I^3 14, 15 and 16,' The Athenian Empire : Old and New Problems2010

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      Conference in Honour of H.B.Mattingly
    • 発表場所
      Athens Greece
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] Three Mysterious Inscriptions Concerning Erythrai2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      Conference in Honour of Prof.H.B.Mattingly : The Athenian Empire : Old and New Problems
    • 発表場所
      British School at Athens (Greece)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] 文字と社会2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋古典学会第60回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      2009年度歴史学研究会大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] 文字と社会2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋古典学会第60回大会シンポジウム¢文字の力£基調報告
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      2009年度歴史学研究会大会
    • 発表場所
      中央大学(東京)
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] 文字と社会2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      西洋古典学会第60回大会
    • 発表場所
      一橋大学(東京)
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] 文字と社会2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋古典学会第60回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] 古代ギリシアの石碑―関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      2009年度歴史学研究会大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      2009年度歴史学研究会大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] ポリス世界の連続性と展開-エヴェルジェティスムの側面から2008

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] 「ポリス世界の連続性と展開-エヴェルジェティスムの側面から」2008

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] ポリスの連続性と展開-エヴェルジェティスムの側面から2008

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史部会小シンポジウム基調報告
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] ポリス世界の連続性と展開一エヴェルジェティスムの側面から2008

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] ポリス世界の連続性と展開-エヴェルジェテイズムの側面から2008

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会 第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [学会発表] ポリス世界の連続性と展開-エヴェルジェティズムの側面から2008

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [学会発表] ポリスの連続性と展開―エヴェルジェティスムの側面から2008

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史部会小シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] 基調報告「ポリス世界の連続性と展開-エヴェルジェティスムの側面から」2008

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史部会小シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] A Reconstruction of'the Regulations for Miletos,'IGI^3 21:Towards Dating to the 420s and Proposing Its Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      Oxford,U.K
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] A Reconstruction of 'the Regulations for Miletos,' IG I3 21 : Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      Oxford (The United Kingdom)
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      Ankara(トルコ)
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] A Reconstruction of ‘the Regulations for Mileros,'IGI^3.21:Towards dating to the 420s and proposing its historical context2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      Oxford,U.K.
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [学会発表] A Reconstruction of 'the Regulations for Miletos', IG I^3 21 : Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      Oxford U.K.
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] Reconstruction of 'the Regulations for Miletos', IG I3 21: Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      Oxford U.K
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece?InscribingNames on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      Ankara,Turkey
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 38th Intemational Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      Ankara,Turkey
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [学会発表] A Reconstruction of'the Regulations for Mietos,'IG I^321:Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      University of Oxford
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] A Reconstruction of the Regulations for Miletos, ' IG I^3 21 : Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 学会等名
      13th International Congress of Greek and Latin Epigrpahy
    • 発表場所
      Univ. of Oxford
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] 21: Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      Oxford(イギリス)
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 学会等名
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      Anakara
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] A Reconstruction of 'the Regulations for Miletos,' IG I(3) 21 : Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy (Oxford)
    • 発表場所
      Oxford University (オックスフォード、イングランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece Inscribing Names on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      Tobb Economy and Technology University,Ankara
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      University of Ankara (アンカラ、トルコ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] How did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      The International Congress for Asian and North African Studies (ICANAS) 38
    • 発表場所
      Ankara Turkey
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520642
  • [学会発表] Epigraphic Culture in Ancient Greece2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 学会等名
      Meeting for the Grant-in Scientific Research on Priority Areas (17083036)(2005-2009)
    • 発表場所
      Toho-Gakkai
    • 年月日
      2006-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] 碑文のよまれかた、見られかた-古代ギリシアの碑文慣習文化2006

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科学研究費い特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」公開研究会
    • 発表場所
      東方学会
    • 年月日
      2006-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] Literacy in the Archaic Greece2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 学会等名
      University of Nagoya The First Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World
    • 年月日
      2005-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] Literacy in the Archaic Greece:Their Aristocratic Nature2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      The First Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      University of London
    • 年月日
      2005-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] アテナイにおける公的碑文の出現2005

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      史学会第103回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2005-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] Emergence of the Public Inscriptions at Athens2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 学会等名
      Univ. of London 103rd Annual Meeting of Shigakukai
    • 発表場所
      Univ. of Tokyo
    • 年月日
      2005-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2004

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 学会等名
      International Symposium on Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2004-04-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] Public and Visual Control of Records in Classical Athens2004

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Moroo
    • 学会等名
      21st Century COE Program for the Integrated Text Science. The 4th International Colloquium
    • 年月日
      2004-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2004

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      International Symposium on Ancient Mediterrane an World
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2004-04-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] Public and Visual Control of Records in Classical Athens2004

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      21st Century COE Program for the Integrated Text Science, The 4th International Colloquium
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2004-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520450
  • [学会発表] For Health and Safety of the Boule and the Demos of the Athenians: Inscriptions and Public Discourse

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      Workshop: Lycurgus in Transition: Old and New
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] デロス同盟期アテナイの外交政策―ポリス顕彰碑文からの考察

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] デロス同盟期アテナイの外交政策ーポリス顕彰碑文からの考察

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • [学会発表] Transformation and Re-Creation of Memory through the Ages: Local Pride and the Rendering of the Persian Wars

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      3rd Euro-Japanese Colloquium: Myth, Sanctuary and Historiography
    • 発表場所
      The Upper House, British School at Athens
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370868
  • 1.  長田 年弘 (10294472)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  櫻井 万里子 (90011329)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  佐藤 昇 (50548667)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  田中 咲子 (00641101)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 るい (50535276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大原 央聡 (80361327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  仏山 輝美 (70315274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 創 (50647906)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  周藤 芳幸 (70252202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  高橋 亮介 (10708647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  芳賀 京子 (80421840)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  後藤 篤子 (20195928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前野 弘志 (90253038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高畠 純夫 (70221364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森谷 公俊 (60183662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 岳男 (20308331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  篠塚 千恵子 (80279801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水田 徹 (30055917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金子 亨 (90233882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 義孝 (10198252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金山 弥平 (00192542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  大林 京子 (50594157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤井 崇 (50708683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  中野 智章 (90469627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  小堀 馨子 (00755811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  齊藤 貴弘 (80735291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小石 絵美 (40980248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  阿部 拓児 (90631440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂田 道生 (91000355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田村 孝 (80179902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  篠崎 三男 (20130065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  毛利 晶 (60174330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮崎 麻子 (20253370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡田 泰介 (50396230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  樋脇 博敏 (70251379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  桑山 由文 (60343266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  橋場 弦 (10212135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  逸身 喜一郎 (40107420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 浩 (60241808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  布施 英利 (10229081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渡辺 千香子 (40290233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浦野 聡 (60211778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  栗原 麻子 (00289125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  太記 祐一 (10320277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  草生 久嗣 (10614472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中谷 功治 (30217749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小笠原 弘幸 (40542626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  深津 行徳 (70208916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  益田 朋幸 (70257236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田澤 恵子 (30598587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  安川 晴基 (60581139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  河江 肖剰 (00726987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小坂 俊介 (10711301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  伊藤 早苗 (20839758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  福山 佑子 (40633425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  澤田 典子 (50311650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  川本 悠紀子 (70780881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐藤 育子 (80459940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  石田 真衣 (90839375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  加藤 公太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  加藤 佑一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  河瀬 侑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木本 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  下野 雅史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高橋 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  塚本 理恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐藤 みちる
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中村 友代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  福本 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  森園 敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山本 悠貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  村田 光司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  松崎 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  奈良澤 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  竹内 一博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  KORKUT Taner
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi