• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 純  Takahashi Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10310757
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2015年度 – 2021年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2014年度: 富山大学, 人間発達科学部, 准教授
2008年度: 国立大学法人富山大学, 人間発達科学部, 准教授
2006年度: 富山大学, 助教授 … もっと見る
2006年度: 富山大学, 人間発達科学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 富山大学, 人間発達科学部, 講師
2004年度: 国立大学学校法人富山大学, 教育学部, 講師
2004年度: 国立大学法人富山大学, 教育学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 富山大学, 教育学部, 講師
1999年度: 園田学園女大短大, 助手
1998年度: 園田学園女子大学, 情報教育センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
ICT活用 / 教員研修 / 教師教育 / 教育工学 / 教員養成 / 授業改善 / アクティブ・ラーニング / 学習指導法 / フィンランド / 学習指導 … もっと見る / 授業研究 / 電子黒板 / 教育の情報化 / メディアの活用 / ICT教育 / 情報教育 / 参加型研修 / 情報モラル / 情報安全教育 / 学校教育 / マルチメディアと教育 … もっと見る
研究代表者以外
e-Learning / 情報教育 / 学習環境 / ネットワーク / CSCW / カリキュラム / 教師教育 / 授業研究 / e-ラーニング / 生涯学習 / 家庭連携 / 情報サマライズ / 学習ログ / データ駆動型教育 / 自己調整学習 / 教育課程 / 教育内容 / 初等中等教育 / 高度情報技術基盤社会 / 情報モラル教育 / メディア読解力 / ソーシャルメディア / 読解力 / メディア教育 / メディア・リテラシー / guardian / family / media / the First Half of School Age / infant / ユーザインターフェース / 情報システム / 教育学 / 保護者 / 家庭 / メディア / 学齢期前半 / 幼児 / Hands on learning / collaborative work / Learning System development / Learning environment / Portable information terminal / Remote learning / ものづくり / 教育利用 / システム開発 / 情報携帯端末 / 遠隔教育 / Web Based Learning / Real-Time Learning / Interactive / Network / Distance Learning / Web based Learning / リアルタイム学習 / 双方向 / 遠隔学習 / TV conference / collaboration / Developing Teaching Materials / Teacher Training / Information Technology Education / 自己学習 / テレビ会議 / コラボレーション / 教材開発 / 教員研修 / mathematical writing / bulletin board / curriculum / information technology / communication / collaborative learning / mathematics / web掲示板 / 数学的Writing / Web掲示板 / 高度情報通信技術 / コミュニケーション / 共同学習 / 数学 / Function of Learning Environment / Lesson Plan / Integrated Learning Curriculum / School Intranet / Learning Situation Design / 学習環境の機能 / 単元案 / 総合的学習カリキュラム / 学校イントラネット / 学習環境設計 / 専門的な学習共同体 / ハンドブック / 教育工学 / 教材開発手法 / デジタル教材 / 教授スキル / ICT活用 / 一斉授業 / 国際情報交換 / イギリス / 国際研究者交流 / 学校の情報化 / 日英比較 / モデル化 / イノベーション / 教育の情報化 / 授業 / 高等教育 / 中等教育 / 初等教育 / 学力 / 教育方法改善 / 推薦手法 / デリバリー / リコメンド / RSS / 配信システム / 教材研究 / 校務の情報化 / 教育情報 / 協調フィルタリング / ポッドキャスティング / 携帯端末 / ボッドキャスティング / M-Learning / 携帯学習環境 / マルチメディアと教育 / 携帯情報端末 / モバイルラーニング / ノーティフィケーション / ユビキタス / 無線LAN / 学習ガイド / ナビゲーション / 告知機能 / ICタグ / 教科「情報」 / K-12 / 技術家庭科 / 情報の科学的理解 / カリキュラム開発 / 技術教育 / 情報化 / 校外学習 / RFID / 動的シナリオ生成 / 研究機関との連携 / 科学教育 / 理科教育 / 見学学習 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (194件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  児童生徒の自己調整学習の能力育成のためのデータ駆動による学習指導・家庭連携の手法

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
      東北大学
  •  高度情報技術基盤社会に向けた初等中等教育の次世代情報教育の体系化に関する研究

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクティブ・ラーニングとICT活用による授業改善のための教員研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 純
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  ソーシャル・メディア経由の情報に対する児童生徒の読解力の発達段階に関する研究

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本とフィンランドの比較研究に基づくICT活用による学習指導高度化モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 純
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京学芸大学
      富山大学
  •  教育工学的な視点に基づく教師教育ハンドブックの開発-その理論と実践の分析から-

    • 研究代表者
      木原 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  日英比較研究に基づくICTによる学校イノベーションモデルの開発

    • 研究代表者
      野中 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  一斉授業でのICT活用を前提とした教授スキルの再体系化と支援教材の開発手法

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  電子黒板による授業記録・再生システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 純
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  初等・中等・高等教育における教育方法の改善・開発に関する総合的研究

    • 研究代表者
      吉崎 静夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  生涯学習向けモバイルラーニングシステムの開発

    • 研究代表者
      黒田 卓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  教員が必要とする校務情報の所在を協調フィルタリングによって推薦する手法の開発

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人メディア教育開発センター
  •  学校の情報安全確保のための体験参加型教員研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 純
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  情報携帯端末を活用した学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      山西 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  学齢期前半までのメディア接触における保護者の役割に関するeラーニングサイトの構築

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  先端研究施設における研究内容を見学者に合わせて解説及び学習支援するシステムの開発

    • 研究代表者
      石塚 丈晴
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      静岡大学
  •  情報化に対応した技術教育カリキュラムの体系化

    • 研究代表者
      山西 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  長距離型ICタグと無線LANを利用した告知機能を有する学習ガイドシステムの開発

    • 研究代表者
      黒田 卓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  多様な参加形態を可能とする現職教員向け遠隔教育支援システムの開発と実用化

    • 研究代表者
      黒田 卓
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  情報教育指導の力量向上を目的とした教員用遠隔コラボレーションシステムの開発

    • 研究代表者
      山西 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山大学
  •  高度情報通信技術による数学的コミュニケーション活動を支援するカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      成田 雅博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  専門家とのコミュニケーションを可能とする科学の学習支援ネットワークシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 純
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学短期大学部
  •  総合的学習を支援する学習環境の設計と評価に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 貞介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育方法とICT2023

    • 著者名/発表者名
      高橋純 編著
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762032738
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [図書] 学び続ける力と問題解決2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 純
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      4491047529
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [図書] 私たちと情報 情報社会探究編2021

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也、高橋純、佐藤正寿、渡邉光浩、佐藤和紀
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      学研教育みらい
    • ISBN
      4058016248
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 1人1台タブレットではじめる小学校ICTの授業づくり 超入門!2021

    • 著者名/発表者名
      高橋純、水谷年孝 編著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      418343520X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編2021

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也、高橋純、佐藤正寿、渡邉光浩、佐藤和紀
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      学研教育みらい
    • ISBN
      405801623X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 教育方法とカリキュラム・マネジメント2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 純、教師のための教育学シリーズ編集委員会
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      4762026174
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 初等中等教育におけるICT活用2018

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也、高橋 純、寺嶋 浩介
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083916
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 初等中等教育におけるICT活用2018

    • 著者名/発表者名
      日本教育工学会、高橋 純、寺嶋 浩介
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623083918
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [図書] 広島市立藤の木小学校 未来の学びへの挑戦II「鍛えて発揮する」主体的・対話的で深い学びを実現する かく活動×ICT活用2018

    • 著者名/発表者名
      広島市立藤の木小学校 (著), 高橋 純 (監修)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      株式会社 教育同人社
    • ISBN
      487384164X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [図書] フラッシュ型教材のススメ2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 他
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300314
  • [図書] フラッシュ型教材のススメ2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純,堀田龍也
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [図書] フラッシュ型教材のススメ2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [図書] フラッシュ型教材のススメ2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 他
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [図書] 私たちと情報3年4年(堀田龍也編著)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋純(分担執筆者)
    • 出版者
      学研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [図書] 私たちと情報5年6年教師用指導書(堀田龍也編著)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋純(分担執筆者)
    • 出版者
      学研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [図書] 私たちと情報5年6年(堀田龍也編著)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋純(分担執筆者)
    • 出版者
      学研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [図書] 私たちと情報3年4年教師用指導書(堀田龍也編著)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋純(分担執筆者)
    • 出版者
      学研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] 算数科におけるグラフの学習と国語科・社会科・理科におけるグラフを活用した学習の関連2021

    • 著者名/発表者名
      安里 基子、佐藤 正寿、高橋 純、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 125-128

    • DOI

      10.15077/jjet.S45064

    • NAID

      130008151172

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 情報活用能力指導の実施状況を把握するためのチェックリストの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      村上 唯斗、野澤 博孝、高橋 純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 319-330

    • DOI

      10.15077/jjet.45025

    • NAID

      130008071118

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 特集号「初等中等教育のデジタルトランスフォーメーション」刊行にあたって2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 純、稲垣 忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 257-260

    • DOI

      10.15077/jjet.45139

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 日常的に1人1台端末及びクラウドを活用している学級の授業における児童のPC 活用の特徴に関する事例分析2021

    • 著者名/発表者名
      村上 唯斗、轟木 梨奈、高橋 純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 209-212

    • DOI

      10.15077/jjet.S45101

    • NAID

      130008151192

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 1人1台情報端末の導入初期における児童によるICT 活用と教師の指導の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和紀、三井 一希、手塚 和佳奈、若月 陸央、高橋 純、中川 哲、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 353-364

    • DOI

      10.15077/jjet.45019

    • NAID

      130008087925

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 教育実践においてDX が果たす役割2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、高橋 純、泰山 裕、山本 朋弘
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 273-281

    • DOI

      10.15077/jjet.45124

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 小学校第5学年社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態 -グラフの表現形式の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 37(2-3) ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校高学年児童の学校生活におけるグループでのチャットの活用の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      久川 慶貴、佐藤 和紀、三井 一希、高橋 純、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 141-144

    • DOI

      10.15077/jjet.S45069

    • NAID

      130008151169

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 高校生のPC・スマートフォンの文字入力の速さに関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.44 Suppl. ページ: 29-32

    • NAID

      130007995780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 教員養成課程の学生に情報モラル指導法に関する指導を行う際の留意点の検討2019

    • 著者名/発表者名
      安里 基子、佐藤 和紀、高橋 純
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 26 号: 1 ページ: 21-30

    • DOI

      10.24458/jaems.26.1_21

    • NAID

      130007720938

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校管理職の授業観察の視点と洞察に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      本多 博、畑中 大路、藤井 佑介、高橋 純、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: Suppl. ページ: 181-184

    • DOI

      10.15077/jjet.S41096

    • NAID

      130006407876

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 小学生向け漢字ドリル指導法を教員志望学生が学ぶための講義パッケージの開発2018

    • 著者名/発表者名
      仲間 妙、佐藤 和紀、梶本 佳照、磯崎 ひろみ、高橋 純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 号: Suppl. ページ: 125-128

    • DOI

      10.15077/jjet.S42064

    • NAID

      130007546373

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2018-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 教員養成段階における汎用のSNS を活用した模擬授業演習の試み2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 純、佐藤 和紀、大村 龍太郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 号: Suppl. ページ: 097-100

    • DOI

      10.15077/jjet.S42050

    • NAID

      130007546296

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2018-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 情報活用能力の体系表に基づいた情報モラル教材の教員による分類2018

    • 著者名/発表者名
      新田梨乃・佐藤和紀・高橋純・吉野真理子・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 第44号 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 教員養成大学における情報モラル教育の講義の実践と評価2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和紀、高橋 純、安里 基子、齋藤 玲、吉野 真理子、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: Suppl. ページ: 041-044

    • DOI

      10.15077/jjet.S41028

    • NAID

      130006407768

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 学校研究の継続や普及のための教育課程及び教育方法の工夫2018

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴・水谷年孝・佐藤和紀・高橋純・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET18-1 ページ: 523-528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 指導者用デジタル教科書の操作ログの分析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋純・三宅智之・石島有剛・池田勝巳・吉田茂喜・青木栄太
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET18-1 ページ: 263-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 情報活用スキル育成のための放送番組と演習教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      木村明憲・高橋純・坂口真・服部里衣子・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET18-1 ページ: 317-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 小学校における教育課程とプログラミング教育2018

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET18-1 ページ: 561-566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 1人1台タブレット端末環境における授業過程に応じた教師の発話内容の特徴に関する事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 みなみ、安里 基子、佐藤 和紀、高橋 純、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 18(2) ページ: 181-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 教員養成大学における情報モラル教育の講義の実践と評価:ワークシートと学年の違いによる授業設計への自信の変化に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 高橋純, 安里基子, 齋藤玲, 吉野真理子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.41 Suppl. ページ: 41-44

    • NAID

      130006407768

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] 新学習指導要領におけるカリキュラム・マネジメントを支援するシステム要件の検討2017

    • 著者名/発表者名
      杉山聡菜・内海裕介・村松雅・高橋純
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 117, no. 335 ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] タブレット端末を日常的に活用している学校における児童の意識に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也・板垣翔大・齋藤玲・佐藤和紀・高橋純・片山敏郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET17-2 ページ: 109-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 教員養成課程における学生の情報モラル指導に関する意識の調査と講義において特に扱うべき学習事項の提案2017

    • 著者名/発表者名
      安里基子・佐藤和紀・高橋純・吉野真理子・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET17-4 ページ: 153-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] タブレット端末を活用した小学校授業における教師の発話の特徴の検討2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤みなみ・佐藤和紀・安里基子・高橋純・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET18-1 ページ: 241-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 国内外における教育の情報化の現状とデジタル教科書2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 純
    • 雑誌名

      日本印刷学会誌

      巻: 53 号: 6 ページ: 441-449

    • DOI

      10.11413/nig.53.441

    • NAID

      130005289851

    • ISSN
      0914-3319, 1882-4935
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 情報活用の実践力の育成を意図した自主学習における学習支援カードの活用と効果2016

    • 著者名/発表者名
      木村明憲,・高橋純・堀田龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 32 号: 2 ページ: 25-36

    • DOI

      10.20694/jjsei.32.2_25

    • NAID

      130005330413

    • ISSN
      0912-6732, 2432-1745
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 小学校におけるタブレット端末を活用したプレゼンテーションスライドの作成・改善を目的とした授業の開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀・高橋純・相沢優・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET16-2 ページ: 111-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 教員用タブレットPCの教室持ち込みによって生じる利用前困難の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也・板垣翔大・佐藤和紀・高橋純・坂和寿忠・西崎悠馬
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET16-5 ページ: 137-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 小学校におけるタブレット端末を活用した学習活動の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      高橋純・高山裕之・山西潤一
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 116 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 小学校の平成23年度用教科書・平成27年度用教科書におけるICTに関する記述の比較分析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩,堀田龍也,高橋純,新地辰朗
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET16-5 ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [雑誌論文] 情報活用の実践力の育成を意図した自主学習における学習支援カードの活用と効果2016

    • 著者名/発表者名
      木村明憲, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: Vol.32 No.2 ページ: 25-36

    • NAID

      130005330413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] 教員の経験年数や漢字指導法が児童の漢字読み書きの正答率に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 長勢美里, 中沢美仁, 山口直人, 堀田龍也
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学研究実践センター紀要教育実践研究

      巻: 第10号 ページ: 53-60

    • NAID

      120005680072

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300284
  • [雑誌論文] 小学校教員の各漢字指導法の指導頻度と児童の漢字読み書きの正答率の関係2015

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 長勢美里, 中沢美仁, 山口直人, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET15-3 ページ: 167-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 小学生の漢字書き取りにおける誤答の分布および教員の採点における重要2015

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 中沢美仁, 長勢美里, 山口直人, 高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET15-3 ページ: 175-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 教員の経験年数や漢字指導法が児童の漢字読み書きの正答率に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 長勢美里, 中沢美仁, 山口直人, 堀田龍也
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学研究実践センター紀要教育実践研究

      巻: 10 ページ: 53-60

    • NAID

      120005680072

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 革新的な授業技術としてのICTの在り方についての論考2015

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 雑誌名

      学校教育研究

      巻: 30 ページ: 50-63

    • NAID

      130007046443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 教科Computing実施後の英国の情報教育カリキュラムおよびテキストの特徴2015

    • 著者名/発表者名
      三好勝利, 高橋純, 堀田龍也, 山西潤一
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学研究実践センター紀要教育実践研究

      巻: 10 ページ: 83-89

    • NAID

      120005680075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 教師たちのICT活用に対する熱意に影響を及ぼす要因のモデル化 -日英の教師たちの実践史の比較分析を通じて-2014

    • 著者名/発表者名
      木原俊行, 野中陽一, 堀田龍也, 高橋純, 豊田充崇, 岸磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.38 No.2 ページ: 157-165

    • NAID

      110009872429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 学習指導要領解説における児童生徒によるICT活用が想定される学習活動の抽出と分類2014

    • 著者名/発表者名
      高橋純,堀田龍也
    • 雑誌名

      教育実践研究:富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要

      巻: 8 ページ: 69-75

    • NAID

      120005401850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 小学校教員を対象としたICTの基本的な操作の指導に関する実態調査2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 新地辰朗, 渡木秀明, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.38 Suppl. ページ: 161-164

    • NAID

      110009919136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 韓国の公立小学校における1人1台の情報端末の導入初期段階でのICT活用および授業過程に関する事例分析2014

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 高坂貴宏, 前田喜和, 森谷和浩, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.38 No.3 ページ: 317-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 我が国の教師たちのICT 活用に関する熱意に影響を及ぼす要因の具体的検討-日英の教師たちの実践史の分析を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      木原俊行, 野中陽一, 堀田龍也, 高橋純,豊田充崇, 岸磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET13-5 ページ: 69-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 教師のICT 活用に対する熱意に影響を及ぼす要因の具体的検討-英国の教師たちの実践史の分析を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      木原俊行,野中陽一,堀田龍也,高橋純,豊田充崇,岸磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36 (Suppl.) ページ: 69-76

    • NAID

      110009958534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 小学校教員が実感している実物投影機の活用効果に関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 高橋純, 山田愛弥, 八木澤圭
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36(Suppl.) ページ: 153-156

    • NAID

      110009958551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 児童生徒一人1台PCを前提とした学習環境に関する観察調査2013

    • 著者名/発表者名
      中尾教子・江本真理子・佐藤喜 信・高橋純・野中陽一・堀田龍 也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET13-2

    • NAID

      10031187667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 小学校教員が実感している実物投影機の活用効果に関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 高橋純, 山田愛弥, 八木澤圭
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36 ページ: 153-156

    • NAID

      110009958551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 小学校社会科教科書紙面の拡大提示に関する事例調査2013

    • 著者名/発表者名
      高橋純・吉川奈々・堀田龍也・ 田野勝之・加野島行宏
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 37 ページ: 141-144

    • NAID

      110009958548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [雑誌論文] 木原俊行, 野中陽一, 堀田龍也, 高橋純, 豊田充崇, 岸磨貴子,教師のICT活用に対する熱意に影響を及ぼす要因の具体的検討-英国の教師たちの実践史の分析を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      木原俊行, 野中陽一, 堀田龍也, 高橋純, 豊田充崇, 岸磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36(Suppl.) ページ: 69-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT 活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純,Smith,Dave,野中陽一,堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35(Suppl.) ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純、Smith,D., 野中陽一、堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35(Suppl.) ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 教員が実物投影機を活用する意図に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也,高橋純,八木澤圭,山田愛弥
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET12-5 ページ: 173-178

    • NAID

      10031133418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 教員がICTで教材等の拡大提示を行う際の焦点化の種類2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36(増刊) ページ: 65-68

    • NAID

      110009596219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300284
  • [雑誌論文] 教員がICTで教材等の拡大提示を行う際の焦点化の分類2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純、安念美香、堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35 Suppl. ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 他
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.34 Suppl. ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 教員による指導者用デジタル教科書の活用の分析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 野中陽一, 堀田龍也, 青木栄太, 佐藤喜信, 山田智之
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET11-2 ページ: 129-136

    • NAID

      10029781978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.34 Suppl ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純、デイブ・スミス、野中陽一、堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.34 Suppl. ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純, デイブ・スミス, 野中陽一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34 ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純・デイブスミス・野中陽一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 35巻(Suppl.) ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300314
  • [雑誌論文] 教員のICTの活用頻度及びICT活用に関する意識の分析2011

    • 著者名/発表者名
      中尾教子, 野中陽一, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET11-4 ページ: 81-88

    • NAID

      10029782212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 英国の小学校におけるICT活用に関する授業観察による調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 他
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET10-5 ページ: 141-146

    • NAID

      10029781206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 普通教室における日常的なICT活用を支える投影環境の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山田智之、野中陽一、石塚丈晴、高橋純、堀田龍也、畠田浩史、小柴薫
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.34 Suppl. ページ: 61-64

    • NAID

      110008506679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [雑誌論文] 英国の小学校におけるICT 活用に関する授業観察による調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 野中陽一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET10-5 ページ: 141-146

    • NAID

      10029781206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 新学習指導要領において必要とされる教員のICT活用指導力の検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純、堀田龍也、南部昌敏
    • 雑誌名

      上越教育大学紀要

      巻: 第29巻 ページ: 131-139

    • NAID

      110008687605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [雑誌論文] 普通教室における日常的なICT活用を支える投影環境の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山田智之, 野中陽一, 石塚丈晴, 高橋純, 堀田龍也, 畠田浩史, 小柴薫
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34 ページ: 61-64

    • NAID

      110008506679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 普通教室のICT が活用されるまでの過程に関する事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      野中陽一, 山田智之, 中尾教子, 高橋純,堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET10-5 ページ: 135-140

    • NAID

      10029781201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [雑誌論文] 英国の小学校におけるICT活用に関する授業観察による調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 野中陽一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET10-5 ページ: 141-146

    • NAID

      10029781206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 普通教室のICTが活用されるまでの過程に関する事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      野中陽一, 山田智之, 中尾教子, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET10-5 ページ: 135-140

    • NAID

      10029781201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [雑誌論文] 教科書に準拠した算数科提示用デジタルコンテンツの評価2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純, ほか4名
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 33(Suppl.)

      ページ: 117-120

    • NAID

      110007503456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300314
  • [雑誌論文] Investigation concerning timing of ICT use by class2008

    • 著者名/発表者名
      Jun, Takahashi, Tatsuya, Horita, Jun-ichi, Yamanishi
    • 雑誌名

      RESERCH REPORT OF JSET CONFERENCES, JSET 08-1

      ページ: 137-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 授業でのICT活用のタイミングに関する調査2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 純・堀田 龍也・山西 潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET08-1

      ページ: 137-140

    • NAID

      10029778014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 小学生向け情報活用能力のチェックリストの開発2008

    • 著者名/発表者名
      高橋純, ら
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSETO8-3

      ページ: 5-10

    • NAID

      10029778457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] 小学校教員が効果的と考える普通教室でのICT活用の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.32, Suppl

      ページ: 117-120

    • NAID

      110007024006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] 小学校教員が効果的と考える普通教室でのICT活用の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      高橋純, ら
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 32 Suppl

      ページ: 117-120

    • NAID

      110007024006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] 授業でのICT活用のタイミングに関する調査2008

    • 著者名/発表者名
      高橋純・堀田龍也・山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET08-1

      ページ: 137-140

    • NAID

      10029778014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 小学生向け情報活用能力のチェックリストの開発2008

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 木原俊行, 中山実, 武田一則, 桑山裕明, 宇治橋祐之, 佐藤知条
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET08-3

      ページ: 5-10

    • NAID

      10029778457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] ICTを活用した学習指導の効果を示すための現場教員向け実証キットの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 堀田龍也, 山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JET07-1

      ページ: 61-66

    • NAID

      10029776657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650209
  • [雑誌論文] Effect of ICT use to area of knowledge understanding in subject guidance with classroom2007

    • 著者名/発表者名
      Jun, Takahashi, Tatsuya, Horita, Jun-ichi, Yamanishi
    • 雑誌名

      RESERCH REPORT OF JSET CONFERENCES, JSET 07-2

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] e-Learning画面の講師画像が動画か静止画かによる効果の違い2007

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 堀田龍也, 山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-5

      ページ: 265-270

    • NAID

      10029777783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] e-Learning画面の講師画像が動画か静止画かによる効果の違い2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 純, ら
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-5

      ページ: 265-270

    • NAID

      10029777783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] コンピュータ画面に表示されたテキストの読みやすさに及ぼす行長の影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋純・山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-3

      ページ: 59-66

    • NAID

      10029777059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 教室での教科指導における知識理解の領域へのICT活用の効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋純・堀田龍也・山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-2

      ページ: 91-96

    • NAID

      10029776859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] コンピュータ画面に表示されたテキストの読みやすさに及ぼす行長の影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 純, ら
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-3

      ページ: 59-66

    • NAID

      10029777059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] コンピュータ画面に表示されたテキストの読みやすさに及ぼす行長の影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-3

      ページ: 59-66

    • NAID

      10029777059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] ICTを活用した学習指導の効果を示すための現場教員向け実証キットの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 堀田龍也, 山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JET07-1

      ページ: 61-66

    • NAID

      10029776657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 教室での教科指導における知識理解の領域へのICT活用の効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 純・堀田 龍也・山西 潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-2

      ページ: 91-96

    • NAID

      10029776859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 家庭で決められているネット利用のルールの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      中山均, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-4

      ページ: 1-4

    • NAID

      10029777099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] Influence of line length on legibly of text displayed on computer screen2007

    • 著者名/発表者名
      Jun, Takahashi, Jun-ichi, Yamanishi
    • 雑誌名

      RESERCH REPORT OF JSET CONFERENCES, JSET 07-3

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] コンピュータ画面に表示されたテキストの読みやすさに及ぼす行長の影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 純・山西 潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-3

      ページ: 59-66

    • NAID

      10029777059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] The Feature of Transmitted Information for Parents with Kindergarten Web Site2006

    • 著者名/発表者名
      Takeharu ISHIZUKA, Hiroshi HOTTA, Tatsuya HORITA, Jun TAKAHASHI
    • 雑誌名

      The Educational Technology Research journal 30 Suppl

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 教員一人に一台のパソコンが整備された際に必要となる機能とその必要度2006

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 堀田龍也, 竹内勉
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET06-6

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650257
  • [雑誌論文] 幼稚園Webサイトの情報発信内容の現状2006

    • 著者名/発表者名
      堀田博史, 堀田龍也, 石塚丈晴, 高橋純
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集 第40号

      ページ: 115-126

    • NAID

      110005857996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] e-Net Moral : An e-Learning System that Links School and Home for Teaching Internet Morality2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya HORITA, Jun TAKAHASHI, Hitoshi NAKAYAMA, Kazumi YOSHINO, Takumi SOGAWA, Jun-ichi YAMANISHI
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn2006 AACE

      ページ: 60-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 幼稚園Webサイトで発信されている情報の変化-2000年度と2005年度の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      堀田博史, 堀田龍也, 石塚丈晴, 高橋純
    • 雑誌名

      教育メディア研究 第13巻第1号

      ページ: 53-62

    • NAID

      110009780592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] IT活用指導力を習得する研修の構成要素とその重要度に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 高橋純, 中山実, 清水康敬
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JET06-4

      ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300264
  • [雑誌論文] 積極的にWebサイトで情報発信している幼稚園における保護者向け情報の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      石塚丈晴, 堀田博史, 堀田龍也, 高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.29 Supp1.

      ページ: 81-84

    • NAID

      110006794662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650257
  • [雑誌論文] e-Net Moral: An e-Learning System that Links School and Home for Teaching Internet Morality2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya HORITA, Jun TAKAHASHI, Hitoshi NAKAYAMA, Kazumi YOSHINO, Takumi SOGAWA, Jun-ichi YAMANISHI
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn2006, AACE

      ページ: 60-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [雑誌論文] IT活用指導力を習得する研修の構成要素とその重要度に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 高橋純, 中山実, 清水康敬
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JET06-4

      ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650209
  • [雑誌論文] e-Net Moral : An e-Learning System that Links School and Home for Teaching Internet Morality2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya HORITA, Jun TAKAHASHI, Hitoshi NAKAYAMA, Kazumi YOSHINO, Takumi SOGAWA, Jun-ichi YAMANISHI
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn2006

      ページ: 60-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650209
  • [雑誌論文] Change in Information Sent on Kindergarten Web Site ~Secular Study during Year 2000 and Year 2005~2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HOTTA, Tatsuya HORITA, Takeharu ISHIZUKA, Jun TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Educational Media Study Volume 13 of Number 1

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 積極的にWebサイトで情報発信している幼稚園における保護者向け情報の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      石塚丈晴, 堀田博史, 堀田龍也, 高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30 Suppl

      ページ: 81-84

    • NAID

      110006794662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 脳波の感性スペクトルを用いた使いやすさの評価に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      池田俊秀, 本尾美加, 高橋純, 山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 805-806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650209
  • [雑誌論文] Comparison of web information transmitted for parents between kindergartens and elementary schools in Japan, (2005/9/11)2005

    • 著者名/発表者名
      Takeharu Ishizuka, Hiroshi Hotta, Tatsuya Horita, Jun Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 KAEIM Korea-Japan Joint International Conference 3rd

      ページ: 200-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 高齢者に対応したコンピュータ画面上の文字の配色とサイズの検討2003

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 山西潤一, 佐々木和男
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 27・2

      ページ: 127-134

    • NAID

      110003026486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380078
  • [雑誌論文] Studey on Legibility and Preference of web Design with Various Color Combinations and Font size for Older Users2003

    • 著者名/発表者名
      Jun Takahashi, Jun-ichi Yamanishi, Kazuo Sasaki
    • 雑誌名

      Japan, J.Educational Technology vol27(2)

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380078
  • [学会発表] 小学校の平成23年度用・平成27年度用・令和2年度用教科書におけるICTに関する記述の比較分析2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 高橋純, 新地辰朗, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 校内研究を対象とした研究の学習指導要領改訂前後の動向2022

    • 著者名/発表者名
      中尾教子,高橋純,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 情報教育のテキストを用いた小学校段階の情報活用能力育成の取り組みやすさ等に関する調査(2) -テキスト活用の前提の有無での比較-2022

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第48回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台端末及びクラウド活用が日常化した中学校における教員及び生徒の意識2021

    • 著者名/発表者名
      村上 唯斗, 水谷 年孝, 登本 洋子, 高橋 純
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET2021-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報教育テキストを用いた小学校段階の情報活用能力育成の取り組みやすさ等に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第47回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する実態調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] GIGAスクール構想が先行している小学校高学年へのICT活用調査 -PISA2018のICT活用調査を用いて2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 若月陸央, 高橋純, 中川哲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態把握のための調査設計2020

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂の開発手順2020

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 佐藤正寿, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] キーボードでの文字入力速度の向上を目指した短時間の作文の実践2020

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態調査のための問題の設計2020

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報モラル指導体系の変化に合わせた指導教材の変化2019

    • 著者名/発表者名
      西田光昭, 西浦友章, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第45回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂に対する調査結果2019

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 佐藤正寿, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第45回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 高校生のPCとスマホにおける文字入力速度に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 「情報活用能力の体系表例」を網羅したチェックリストの開発2019

    • 著者名/発表者名
      村上唯斗, 野澤博孝, 高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報手段の基本的な操作の習得をするためのカリキュラム開発2018

    • 著者名/発表者名
      横溝 卓也、安里 基子、佐藤 和紀、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 児童が学習過程を身につけるための学習シールの活用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 純、佐藤 和紀、横溝 卓也、水谷 年孝、安里 基子、青木 栄太、清水 悦幸
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 「情報の収集」を習得するためのワークシートにおける児童の記述の特徴の分析2018

    • 著者名/発表者名
      安里 基子、横溝 卓也、佐藤 和紀、高橋 純
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 現行及び新学習指導要領(平成29年度告示)解説におけるICTに関する記述の比較2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 光浩、堀田 龍也、高橋 純、新地 辰朗
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 小中学生に対する情報モラルの指導内容の重要度の検討2018

    • 著者名/発表者名
      星野 麻衣、吉野 真理子、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 小学校4年生国語科「書くこと」の学習過程における「情報の収集」段階の特徴の検討2018

    • 著者名/発表者名
      武野 結基、佐藤 和紀、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 特別支援学級におけるインターネット検索スキル習得のための学習活動2018

    • 著者名/発表者名
      福田 有宇、福山 創、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 新小学校学習指導要領(平成29年告示)解説におけるICTに関する記述の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 堀田龍也, 高橋純, 新地辰朗
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 学習者用デジタル教科書を活用した授業における教授方法と学習効果の関係についての調査2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 拓美、村上 唯斗、伊藤 なるみ、松瀬 尚、池田 勝巳、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 情報活用能力を構成する資質・能力の整理についての中間報告 -情報通信技術を活用した教育振興事業「情報教育推進校(IE-School)」調査研究より-2017

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・高橋純・堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 教育の情報化の現状とデジタル教科書2017

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本印刷学会第137回研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] NHK学校放送番組「しまった!」の視聴による情報活用スキルの発見数の変化2017

    • 著者名/発表者名
      木村明憲, 堀川紘子, 楠本誠, 佐和伸明, 福本徹, 服部里衣子, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET17-1
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] 教員養成段階における汎用のSNSを活用した模擬授業演習の試み2017

    • 著者名/発表者名
      高橋純・佐藤和紀・大村龍太郎・上坂三希子
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 小学校におけるプログラミング教育2017

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 小学校におけるタブレット端末を活用した学習活動の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 高山裕之, 山西潤一
    • 学会等名
      信学技報 Vol.116 No.228
    • 発表場所
      鳥取環境大学(鳥取県・鳥取市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] 授業における日常的なタブレット端末活用の要件の検討2016

    • 著者名/発表者名
      福山創・高橋純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第42回全国大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 動画クリップと連携したデジタル教科書の設計2016

    • 著者名/発表者名
      高橋純・渡部昭・村岡信太郎・山崎兄・池田勝巳・松瀬尚・後藤大介・坂口真
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第42回全国大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 小学校社会科における日常的なアクティブ・ラーニング実施のための授業設計手順の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大村龍太郎・高橋純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第42回全国大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 日常的なICT活用が定着した学校における一人1台のタブレットPCを用いた授業2016

    • 著者名/発表者名
      矢野聡史・大室道夫・前田喜和・高橋純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第42回全国大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01104
  • [学会発表] 児童の情報活用の実践力の育成のための協働学習におけるタブレットPCの活用2015

    • 著者名/発表者名
      木村明憲, 堀田龍也, 高橋純
    • 学会等名
      第41 回全日本教育工学研究協議会全国大会 富山大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [学会発表] 小学校の平成23年度用教科書・平成27年度用教科書における児童のICTの基本的な操作に関する記述の比較分析2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 堀田龍也, 高橋純, 新地辰朗
    • 学会等名
      第41 回全日本教育工学研究協議会全国大会 富山大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [学会発表] 情報端末1人1台環境における授業での教師の発話分析2015

    • 著者名/発表者名
      田向海裕,高橋純
    • 学会等名
      第41 回全日本教育工学研究協議会全国大会富山大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [学会発表] 指導者用デジタル教科書開発のための小学校算数科教科書紙面の拡大提示に関する事例調査2015

    • 著者名/発表者名
      高橋純,米村佑太,池田勝巳
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学(調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [学会発表] 小学校算数科における「情報を整理する学習活動」の分布の整理2015

    • 著者名/発表者名
      土井国春, 堀田龍也, 高橋純
    • 学会等名
      第41 回全日本教育工学研究協議会全国大会 富山大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [学会発表] 教育の情報化の普及過程に関するモデルの開発2013

    • 著者名/発表者名
      野中陽一, 堀田龍也, 高橋純, 豊田充崇,木原俊行, 岸磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [学会発表] The Socio-Cultural Features of ICT Practice at Japanese Primary Schools : Comparison with ICT Practice in Primary Schools in the UK2013

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kishi, Loveless Avril, Yoichi NONAKA, Tatsuya HORITA, Toshiyuki KIHARA, Jun TAKAHASHI, Michitaka TOYODA
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference for Media in Education 2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [学会発表] The Socio-Cultural Features of ICT Practice at Japanese Primary Schools: Comparison with ICT Practice in Primary Schools in the UK2013

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kishi, Loveless Avril, Yoichi NONAKA, Tatsuya HORITA, Toshiyuki KIHARA, Jun TAKAHASHI, Michitaka TOYODA
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2013
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [学会発表] 小学校の授業で必要とされる電子黒板と指導者用デジタル教科書の機能2012

    • 著者名/発表者名
      村田麻衣,長田奈緒美,高橋純,山田智之,堀田龍也
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] 小学校社会科教科書紙面の拡大提示に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純、吉川奈々、堀田龍也、田野勝之、加野島行宏
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第38回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金沢星稜大学(石川県)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 学習者用デジタル教科書を活用した第4学年算数「折れ線グラフ」の授業実践2012

    • 著者名/発表者名
      土井国春、高橋純、堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第38回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金沢星稜大学(石川県)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 小学校教員による指導者用デジタル教科書の活用状況と評価に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      吉川奈々,高橋純,堀田龍也,田野勝之
    • 学会等名
      第33回北陸三県教育工学研究大会富山大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] ICTで教材等の拡大提示を行う際の焦点化の手法2012

    • 著者名/発表者名
      安念美香,高橋純,堀田龍也
    • 学会等名
      第33回北陸三県教育工学研究大会富山大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] 教員が実物投影機を活用する意図に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也、高橋純、八木澤圭、山田愛弥
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET12-5
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 電子黒板やプロジェクタによる拡大提示の際の焦点化の種類2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純、安念美香、堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 手本を分析的に見る学習活動を取り入れた書写指導法の実践2012

    • 著者名/発表者名
      金隆子、高橋純、堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第38回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金沢星稜大学(石川県)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 指導者用デジタル教科書と電子黒板を活用した小学校社会科授業の分析2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純、長田奈緒美、村田麻衣、山田智之、佐藤喜信、野中陽一、堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET12-2
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 指導者用デジタル教科書と電子黒板を活用した社会科授業の分析2012

    • 著者名/発表者名
      長田奈緒美,村田麻衣,高橋純,堀田龍也,山田智之
    • 学会等名
      第33回北陸三県教育工学研究大会富山大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] 教員の資質写真1 Webとタブレットを用いた学習活動記録向上を図るためのミニ校内研修の実施上の留意点の検討2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎靖,高橋純,堀田龍也
    • 学会等名
      第33回北陸三県教育工学研究大会富山大会論文集
    • 年月日
      2012-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] ICT 活用の発展に影響を及ぼす要因の具体的検討 英国の教師たちの実践史の分析を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      木原俊行 野中陽一 堀田龍也 高橋純 豊田充崇 岸磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [学会発表] ICT活用の発展に影響を及ぼす要因の具体的検討 -英国の教師たちの実践史の分析を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      木原俊行、野中陽一、堀田龍也、高橋純、豊田充崇、岸磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] ICT 活用の発展に影響を及ぼす要因の具体的検討 -英国の教師たちの実践史の分析を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      木原俊行,野中陽一,堀田龍也,高橋純,豊田充崇,岸磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [学会発表] 教員による指導者用デジタル教科書の活用の分析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET11-2
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] ICT活用に伴う教授行動に対する教員の意識2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 他
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会論文集
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] ICT活用に伴う教授行動に対する教員の意識2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 学校情報化の普及過程に関するモデルの検討2011

    • 著者名/発表者名
      野中陽一,堀田龍也,高橋純,豊田充崇,木原俊行
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [学会発表] ICT活用に伴う教授行動に対する教員の意識2011

    • 著者名/発表者名
      高橋純,笠原晶子,渡辺純恵,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] 英国の小学校における授業でのICT活用のタイミングに関する調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純, Dave Smith,野中陽一,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] 英国の小学校における授業でのICT活用のタイミングに関する調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 他
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700807
  • [学会発表] 英国の小学校におけるICT活用に関する授業観察による調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402002
  • [学会発表] 児童生徒・保護者・担任教員を対象とした児童生徒のケータイ所持と使用実態に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      中山均, 高橋純
    • 学会等名
      北陸三県教育工学研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [学会発表] 教育の情報化に関する校内研修と教員のICT活用指導力の実態把握(日本教育工学会第23回年会論文集(一般研究)pp.479-480)2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎靖, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [学会発表] 児童が家庭において適切にネット利用するためのチェックカードの開発(日本教育工学会第22回年会論文集pp.985-986)2006

    • 著者名/発表者名
      中山均, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700641
  • [学会発表] 小学校におけるタブレット端末を活用した実践事例の分析

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 稲場恵美, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350323
  • [学会発表] 小学校社会科教科書紙面の拡大提示に関する調査

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第38回全国大会
    • 発表場所
      金沢星陵大学(石川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 電子黒板やプロジェクタによる拡大提示の際の焦点化の種類

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • [学会発表] 指導者用デジタル教科書と電子黒板を活用した小学校社会科授業の分析

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET12-2
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500937
  • 1.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 72件
  • 2.  山西 潤一 (20158249)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  黒田 卓 (80262468)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 亮 (00194465)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石塚 丈晴 (70293602)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  木原 俊行 (40231287)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  小柳 和喜雄 (00225591)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒上 晴夫 (20215081)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野中 陽一 (10243362)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  佐藤 和紀 (30802988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  吉崎 静夫 (20116130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤堀 侃司 (80143626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永野 和男 (60107224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村川 雅弘 (50167681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  澤本 和子 (50226081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中山 実 (40221460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  豊田 充崇 (60346327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  渡邉 光浩 (10823685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  板垣 翔大 (20847850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 朋弘 (40772843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  槇 誠司 (60846997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三井 一希 (70880102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大久保 紀一朗 (00965535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  姫野 完治 (30359559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  相原 貴史 (70513084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 克明 (90206467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  美馬 のゆり (00275992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山内 祐平 (50252565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岸 磨貴子 (80581686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 30.  生田 孝至 (20018823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  東原 義訓 (90143172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鹿毛 雅治 (80245620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  島田 希 (40506713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 真理子 (40273388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  深見 俊崇 (80510502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 博之 (20207137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  清水 康敬 (10016561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉田 貞介 (80135037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  成田 雅博 (10237612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大田 邦郎 (40176889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 享史 (70303394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉川 行雄 (50281910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  二宮 裕之 (40335881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  清水 英典 (00365876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  多賀 譲治 (60398724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  堀田 博史 (60300349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 47.  村松 浩幸 (80378281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  上山 輝 (90334705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山下 修一 (10272296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  武田 亘明 (30248661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  叶 少瑜 (00762204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 正寿 (00823494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 53.  柴田 隆史 (90367136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  泰山 裕 (90748899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中尾 教子 (80886739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  八木澤 史子 (70965342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  長濱 澄 (50779270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  川田 拓 (10907455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  登本 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  村井 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  齋藤 玲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi