• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三部 賢治  Mibe Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10372426
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 地震研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2020年度: 東京大学, 地震研究所, 助教
2005年度: 東大, 地震研究所, 助手
2004年度: 東京大学, 地震研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球惑星物理学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 理工系
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 地球宇宙化学 / 理工系 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
高温高圧 / フルイド / マグマ / 水 / ダイヤモンドアンビル / 超臨界流体 / 流体 / ダイヤモンドアンビルセル / レーザー分光 / 沈み込み帯 … もっと見る / ダイヤモンド / 超音波 / リソスフェア / 炭酸塩メルト / 炭酸塩 / メルト / P波速度 / 地震波速度 / 弾性波速度 / 地球内部物質 / レーザー加熱 / 内熱抵抗加熱 / 内熱式 / high-temperature / high-pressure / マグネサイト / サーペンティン / 地球内部 / マルチアンビル / 電気伝導度 / プラズマ / 玄武岩 / マントル / サファイア / ルビー / コランダム / 第2臨界端点 / 火山現象 / ラマン分光 / 粘性 / 第2臨界点 / 放射光 … もっと見る
研究代表者以外
高温高圧実験 / 元素分配 / 沈み込み帯 / マグマ / 火山 / 超臨界流体 / マントルウェッジ / 水流体 / マグマ成因論 / マグマ成因 / マントル遷移層 / 高温高圧 / 放射光X線 / 水 / 炭素質コンドライト / 水質変成 / 木星 / 脱水 / 水熱変成 / 脱水反応 / 含水小惑星 / 熱水反応 / 超臨界水 / 炭素質隕石 / 核ーマントル / 白金族元素 / 核-マントル / 四種硫黄安定同位体 / 炭素安定同位体 / 強親鉄性元素 / 軽元素 / 同位体分別 / 核-マントル / トランスフォーム断層 / 脱水作用 / 物質循環 / 同位体・放射年代 / マグマ・火成岩 / 地殻・マントル化学 / 断裂帯 / 脱水融解作用 / テクトニクス / 地質学 / 地球化学 / 地殻・マントル物質 / アンチモン / 線状変質帯 / 南部火山地帯 / チリ弧 / 流体の付加 / 親水性元素 / 第四紀火山 / 線状変質帯(破砕帯) / 南部チリ弧 / 鞍部チリ弧 / マグマ生成過程 / プレート境界沈み込み / 島弧火成作用 / 地球内部構造 / 海底観測 / 最先端技術 / 海底地球物理観測 / アセノスフェア / リソスフェア / 海洋マントル / 堆積岩 / マントル交代作用 / マントル捕獲岩 / 蛇紋石 / 温泉 / 分配係数 / 塩濃度 / 放射光蛍光X線 / 流体包有物 / スラブ / 二酸化炭素 / 塩水 / 海水 / 蛍光X線 / 鉱物 / スラブ流体 / 微量成分元素 / 地殻物質 / 玄武岩質マグマ / パタゴニア / パタゴニア地方 / 超背弧 / 玄武岩 / 超背弧地域 / 放射光 / 物性 / 地球深部 / ラマン分光 / 非晶質物質 / 構造 / 中性子 / 放射光X 線 / 含水ガラス / 非晶質 / 中性子イメージング / 中性子散乱 / 高圧 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (119件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  木星型惑星の内部構成物質の初期進化過程の解明

    • 研究代表者
      中村 智樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  外熱式ダイヤモンドアンビルによる地球内部の超臨界流体の弾性波速度測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三部 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明

    • 研究代表者
      折橋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      弘前大学
      東京大学
  •  元素分配から制約する核-マントルの相互作用

    • 研究代表者
      M Satish‐Kumar
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  内熱式ダイヤモンドアンビルセルを用いた地球惑星物質科学の展開研究代表者

    • 研究代表者
      三部 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京大学
  •  沈み込み帯の流体学:海洋―スラブ―マントル系での塩水の移動と化学組成

    • 研究代表者
      川本 竜彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  スラブ流体の微量成分元素を高温高圧蛍光X線でその場分析する

    • 研究代表者
      川本 竜彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温高圧下における地球内部の流体の電気伝導度測定研究代表者

    • 研究代表者
      三部 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  海半球計画の新展開:最先端の海底観測による海洋マントルの描像

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超背弧地域に産する玄武岩質マグマの成因解明:第4のマグマ生成場として

    • 研究代表者
      折橋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザー誘起ブレークダウン分光法による地球内部の超臨界流体の化学組成の直接決定研究代表者

    • 研究代表者
      三部 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高圧下におけるマグマの物性と構造、及びその水の影響

    • 研究代表者
      井上 徹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  沈み込み帯のフルイドの相関係の決定及びフルイドとマントル鉱物との反応の直接観察研究代表者

    • 研究代表者
      三部 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射光を用いた水とマグマの臨界現象の直接観察及び含水マグマの粘性測定研究代表者

    • 研究代表者
      三部 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「点と線」に注目した沈み込み帯の火山とテクトニクス2017

    • 著者名/発表者名
      市原 美恵、三部 賢治、折橋 裕二
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 号: 2 ページ: 181-193

    • DOI

      10.5026/jgeography.126.181

    • NAID

      130005696803

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] 「点と線」に注目した沈み込み帯の火山とテクトニクス2017

    • 著者名/発表者名
      市原美恵・Claudia Adam・Valerie Vidal・Pablo Grosse・三部賢治・折橋裕二
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: in press

    • NAID

      130005696803

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] 高温高圧実験で探る地球深部始源的希ガスリザーバーの在処2017

    • 著者名/発表者名
      SUMINO Hirochika、KISHI Satoshi、NOMURA Ryuichi、MIBE Kenji、TATENO Shigehiko、KAGI Hiroyuki
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 27 号: 4 ページ: 266-277

    • DOI

      10.4131/jshpreview.27.266

    • NAID

      130006338336

    • ISSN
      0917-639X, 1348-1940
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06285, KAKENHI-PLANNED-15H05831, KAKENHI-PUBLICLY-16H01113, KAKENHI-PROJECT-17H02984, KAKENHI-PROJECT-15H05470, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Sound velocity measurement by inelastic X-ray scattering at high pressure and temperature by resistive heating diamond anvil cell2015

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, E., Mibe, K., Sakamaki, T., Kamada, S., Takahashi, S., Fukui, H., Tsutsui, S., Baron, A.Q.R.
    • 雑誌名

      Russian Geology and Geophysics

      巻: 56(1-2) ページ: 190-195

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05831
  • [雑誌論文] Large ion lithophile elements delivered by saline fluids to the sub-arc mantle2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Mibe, K., Bureau, H., Reguer, S., Mocuta, C., Kubsky, S., Thiaudiere, D., Ono, S., Kogiso, T.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 66 号: 1 ページ: 61-61

    • DOI

      10.1186/1880-5981-66-61

    • NAID

      130007617922

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610155, KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [雑誌論文] マグマはどのようにできるのかー発生メカニズムに新仮説ー2013

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦、神崎正美、三部賢治
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 508 ページ: 58-63

    • NAID

      40019661755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [雑誌論文] マグマはどのようにできるのか - 発生メカニズムに新仮説 -2013

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 神崎正美, 三部賢治
    • 雑誌名

      現代化学(東京化学同人)

      巻: 508 ページ: 58-63

    • NAID

      40019661755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [雑誌論文] Separation of supercritial slab-fluids to form aqueous fluid and melt components in subduction zone magmatism2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Kanzaki, M., Mibe, K., Matsukage, K. N., Ono, S.
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci. USA

      巻: 109 号: 46 ページ: 18695-18700

    • DOI

      10.1073/pnas.1207687109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109004, KAKENHI-PROJECT-21684026, KAKENHI-PROJECT-23244104, KAKENHI-PROJECT-23654187, KAKENHI-PROJECT-24340134, KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] Separation of supercritical slab-fluids to form aqueous fluid and melt components in subduction zone magmatism2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T., Kanzaki M., Mibe K., Matsukage K. N., Ono S.
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci., U. S. A.

      巻: 109 ページ: 18695-18700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [雑誌論文] Effect of Network Polymerization on the Pressure-Induced Structural Changes in Sodium Aluminosilicate Glasses and Melts: ^27Al and^17O Solid-State NMR Study2012

    • 著者名/発表者名
      S-K. Lee, Y-S. Yi, G. D. Cody, K. Mibe,Y. Fei, and B. O. Mysen
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem.C

      巻: 116(3) 号: 3 ページ: 2183-2191

    • DOI

      10.1021/jp206765s

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of the serpentinised mantle and fluid flow in subduction zones2011

    • 著者名/発表者名
      Reynard, B., K.Mibe, B.Van de Moortele
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett.

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22109503
  • [雑誌論文] Slab melting versus slab dehydration in subduction-zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., T.Kawamoto, K.N.Matsukage, Y.Fei, S.Ono
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 108 ページ: 8177-8182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22109503
  • [雑誌論文] Slab melting versus slab dehydration in subduction-zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., T. Kawamoto, K.N. Matsukage, Y. Fei and S. Ono
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 108 号: 20 ページ: 8177-8182

    • DOI

      10.1073/pnas.1010968108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003, KAKENHI-PLANNED-21109004, KAKENHI-PROJECT-21340160, KAKENHI-PROJECT-21684026, KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [雑誌論文] Slab melting versus slab dehydration in subduction-zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., T.Kawamoto, K.N.Matsukage, Y.Fei, S.Ono
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA in press

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] Slab melting versus slab dehydration in subduction-zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., T. Kawamoto, K.N. Matsukage,Y. Fei and S. Ono
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 108,20 ページ: 8177-8182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [雑誌論文] Slab melting versus slab dehydration in subduction-zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., T.Kawamoto, K.N.Matsukage, Y.Fei, S.Ono
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 108,20 ページ: 8177-8182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of the serpentinised mantle and fluid flow in subduction zones2011

    • 著者名/発表者名
      Reynard, B., K. Mibe and B. Van de Moortele
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 307, 3-4 号: 3-4 ページ: 387-394

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2011.05.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of MgCO_3 at high pressures and high temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., S.Ono
    • 雑誌名

      Physica B

      巻: 406 ページ: 2018-2020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22109503
  • [雑誌論文] Electricalconductivity of MgCO3 at high pressures and high temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K. and S. Ono
    • 雑誌名

      Physica B

      巻: 406, 10 ページ: 2018-2020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [雑誌論文] Slab melting versus slab dehydration in subduction-zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., 他4名
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of MgCO3 at high pressures and high temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., 他1名
    • 雑誌名

      Physica B

      巻: 406,10 ページ: 2018-2020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of MgCO3 at high pressures and high temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., S.Ono
    • 雑誌名

      Physica B

      巻: 406 ページ: 2018-2020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] Slab melting versus slab dehydration in subduction-zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., Kawamoto, T., Matsukage, N. K., Fei, Y., Ono, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences, U. S. A.

      巻: 108, 20 ページ: 8177-8182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [雑誌論文] High-pressure magnetic transition in hcp-Fe2010

    • 著者名/発表者名
      Ono, S., T.Kikegawa, N.Hirao, K.Mibe
    • 雑誌名

      Am.Mineral. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] Compressibility of synthetic glaucophane2010

    • 著者名/発表者名
      Jenkins, D.M., J.C.Corona, W.A.Bassett, K.Mibe, Z.Wang
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Minerals 37

      ページ: 219-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] Compressibility of synthetic glaucophane2010

    • 著者名/発表者名
      Jenkins, D.M., J.C.Corona, W.A.Bassett, K.Mibe, Z.Wang
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Minerals

      巻: 37 ページ: 219-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22109503
  • [雑誌論文] Magnetic transition of iron carbide at high pressures2010

    • 著者名/発表者名
      Ono, S., K.Mibe
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] Well-wetted olivine grain boundaries in partially molten peridotite in the asthenosphere2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, T., D.Yamazaki, K.Mibe
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 283

      ページ: 167-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] The speciation of aqueous zinc(II)bromide solutions to 500 degC and 900 MPa determined using Raman spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., I-M.Chou, A.J.Anderson, R.A.Mayanovic, W.A.Bassett
    • 雑誌名

      Chem.Geol. 259

      ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] The speciation of aqueous zinc(II) bromide solutions to500 degC and 900 MPa determined using Raman spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      K. Mibe, I-M. Chou, A.J. Anderson, R.A.Mayanovic and W.A. Bassett
    • 雑誌名

      Chem. Geol.

      巻: 259 号: 1-2 ページ: 48-53

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2008.08.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [雑誌論文] The speciation of aqueous zinc(II) bromide solutions to 500℃ and 900 MPa determined using Raman spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K, I-M. Chou, A. J. Anderson, R. A. Mayanovic, W.A. Bassett
    • 雑誌名

      Chem. Geol. 259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [雑誌論文] The speciation of aqueous zinc(II) bromide solutions to 500℃ and 900 MPa determined using Raman spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., I-M. Chou, A. Anderson, R. Mayanovic, W. A. Bassett
    • 雑誌名

      Chemical Geology 259

      ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [雑誌論文] The speciation of aqueous zinc(II) bromide solutions to 500℃ and 900 MPa determined using Raman spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      K, Mibe
    • 雑誌名

      Chemical Geology 259

      ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] Well-wetted olivine grain boundaries in partially molten peridotite in the asthenosphere2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino, D. Yamazaki and K. Mibe
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 283 号: 1-4 ページ: 167-173

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2009.04.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [雑誌論文] In situ Raman spectroscopic investigation of the structure of subduction-zone fluids2008

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., I-M. Chou and W.A. Bassett
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [雑誌論文] In situ Raman spectroscopic investigation of the structure of subduction-zone fluids2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mibe
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [雑誌論文] P-V-T equation of state of platinum to 80 GPa and 1900 K from internal resistive heating/x-ray diffraction measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Zha, C. S., K. Mibe. W. A. Bassett, O. Tschauner, H. K. Mao, R.J. Hemley
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [雑誌論文] P-V-T equation of state of platinum to 80 GPa and 1900 K from internal resistive heating/x-ray diffraction measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Zha, C. S., K. Mibe, W. A. B assett, O. Tschauner, H. K. Mao and R. J. Hemley
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 103

      ページ: 54908-54908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [雑誌論文] In situ Raman spectroscopic investigation of the structure of subduction-zone fluids2008

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., I-M. Chou, W. A. Bassett
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [雑誌論文] Determination of the second critical end point in silicate-H_2O systems using high-pressure and high-temperature X-ray radiography2004

    • 著者名/発表者名
      K.Mibe, M.Kanzaki, T.Kawamoto, K.N.Matsukage, Y.Fei, S.Ono
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 68・24

      ページ: 5189-5195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16740250
  • [雑誌論文] Determination of thephase boundary of the ferroelastic rutile to CaCl2 transition in RuO2 using in situ high-pressure and high-temperature Raman spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      Ono, S. and K. Mibe
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84,5 ページ: 54114-54114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Sound velocity of carbonate melts under high pressure and temperature conditions and the origin of mid-lithosphere discontinuity2017

    • 著者名/発表者名
      K. Mibe and Y. Kono
    • 学会等名
      11th International Kimberlite Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13874
  • [学会発表] On the coexistence of high-Mg andesites and ultramafic volcanic rocks2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mibe, Tatsuhiko Kawamoto, Shigeaki Ono
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05831
  • [学会発表] プレート内破砕帯沈み込みに伴う南部チリ弧火成活動 の多様性とマグマ生成過程の解明2016

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・市原美恵・安間 了 ・新正裕尚 ・遠山知亜紀 ・角野浩史 ・ホセ・ナランホ・三部賢治 ・中井俊一
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府住吉区)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Electrical conductivity of carbonate in subducted slab2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Ono, Kenji Mibe
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05831
  • [学会発表] Elastic Wave Velocity of Antigorite up to 5 GPa and 500degC2015

    • 著者名/発表者名
      Mibe K & Kono Y
    • 学会等名
      25th annual Goldschmidt conference
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610171
  • [学会発表] Elastic Wave Velocity of Antigorite up to 5 GPa and 500C2015

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., Kono, Y.
    • 学会等名
      25th Annual V.M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Prague Congress Center, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05831
  • [学会発表] Synchrotron Radiation X-Ray Fluorescence Analysis of Aqueous Fluids and High-Mg Andesite Melt Under High-Temperature and High-Pressure Conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Kawamoto, Kenji Mibe, Ken-ichi Kuroiwa, and Tetsu Kogiso
    • 学会等名
      Geofluids 3
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Slab-fluids contain chlorine: fluid inclusions in sub-arc mantle peridotites and partitioning experiments between aqueous fluids and magmas2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T., Mibe K.
    • 学会等名
      国際鉱物学会総会
    • 発表場所
      ヨハネスブルグ(南アフリカ)サントン会議センター
    • 年月日
      2014-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] 塩水が島弧下マントルへイオン半径の大きい親石元素を運ぶ2014

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, Bureau Helene, Reguer Solenn, Mocuta Cristian, Kubsky Stefan, Thiaudiere Dominique, 小野重明, 小木曽哲
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] 塩水による島弧下マントルへのイオン半径の大きな親石元素の移動2014

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] Chemical compositions of coexisting aqueous fluid and silicate melt in the vicinity of second endpoint in the system peridotite-H2O and their bearing on the possible origin of komatiite and boninite by liquid-fluid immiscibility2014

    • 著者名/発表者名
      Mibe K., Kawamoto T.
    • 学会等名
      国際鉱物学会総会
    • 発表場所
      ヨハネスブルグ(南アフリカ)サントン会議センター
    • 年月日
      2014-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] 圧力と塩濃度を関数にした高 Mg 安山岩と水流体の間の元素分配2013

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, 黒岩健一, 小木曽哲
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2013-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Synchrotron radiation x-ray fluorescence analysis of aqueous fluids and high-magnesian andesite melt under high-temperature and high-pressure conditions2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Mibe, K., Kuroiwa, K., Kogiso, T.
    • 学会等名
      Global-COE international symposium on Deep Earth Mineralogy
    • 発表場所
      松山市、愛媛大学
    • 年月日
      2013-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] Convergence in Chemical Compositions between Aqueous Fluid and Silicate Melt in the Peridotite-H2O System Goldschmidt2013

    • 著者名/発表者名
      Mibe K, Kawamoto T & Ono S
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Synchrotron radiation x-ray fluorescence analysis of aqueous fluids and high-magnesian andesite melt under high-temperature and high-pressure conditions2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Mibe, K., Kuroiwa, K., Kogiso, T.
    • 学会等名
      Global-COE international symposium on Deep Earth Mineralogy
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2013-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Synchrotron Radiation X-Ray Fluorescence Analysis of Aqueous Fluids and High-Mg Andesite Melt Under High-Temperature and High-Pressure Conditions Goldschmidt2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T, Mibe K, Kuroiwa K-I & Kogiso T
    • 年月日
      2013-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Electrical conductivity of chlorite at high pressures and high temperatures2012

    • 著者名/発表者名
      Eymard I., K. Mibe, and B. Reynard
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      サンフランシスコ,アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Chemical compositions of aqueous fluid, silicate melt, and supercritical fluid in thevicinity of the second critical endpoint in the system peridotite-H2O2012

    • 著者名/発表者名
      Mibe K., T. Kawamoto, and S. Ono
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      サンフランシスコ,アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] 高温高圧条件における水流体と花こう岩メルト間の鉛の分配 : 塩濃度と圧力の影響2012

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦、三部賢治、H. Bureau、S. Reguer、C. Mocuta、S. Kubsky、ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市、幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] 含水石英ガラスの構造2012

    • 著者名/発表者名
      浦川 啓,小原真司,舟越賢一,三部賢治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] 含水石英ガラスの構造:圧力に対する応答2012

    • 著者名/発表者名
      浦川啓,小原真司,舟越賢一,三部賢治,亀卦川卓美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会2012
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] 含水石英ガラスの構造2012

    • 著者名/発表者名
      浦川啓,小原真司,舟越賢一,三部賢治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Chemical compositions of aqueous fluid, silicate melt, and supercritical fluid in thevicinity of the second critical endpoint in the system peridotite-H2O2012

    • 著者名/発表者名
      Mibe K., T. Kawamoto, and S. Ono
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2012-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] X-ray diffraction study of hydrous SiO2 glass under pressure2012

    • 著者名/発表者名
      S. Urakawa, S. Kohara, K. Funakoshi, K. Mibe, T. Kikegawa
    • 学会等名
      IUCr Commission on High Pressure 2012 Meeting
    • 発表場所
      Mito(Japan)
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] Chemical compositions of aqueous fluid2012

    • 著者名/発表者名
      Mibe K., T. Kawamoto, and S. Ono
    • 学会等名
      silicate melt, and supercritical fluid in the vicinity of the second critical endpoint in the system peridotite-H2O. AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Chemical compositions of aqueous fluid, silicate melt, and supercritical fluid in thevicinity of the second critical endpoint in the system peridotite-H202012

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K. , Kawamoto, T., Ono, S.
    • 学会等名
      アメリカ地球物理学連合秋季大会
    • 発表場所
      モスコーンセンター、サンフランシスコ市(合衆国)
    • 年月日
      2012-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] 高温高圧条件における水流体と花こう岩メルト間の鉛の分配 : 塩濃度と圧力の影響2012

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, Helene Bureau, Solenn Reguer, Cristian Mocuta, Stefan Kubsky, Dominique Thiaudiere, 小野重明, 小木曽哲
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] 含水石英ガラスの構造:圧力に対する応答2012

    • 著者名/発表者名
      浦川 啓,小原真司,舟越賢一,三部賢治,亀卦川卓美
    • 学会等名
      鉱物科学会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] Synchrotron radiation x-ray fluorescence analysis of aqueous fluids and highmagnesian andesite melt under high-temperature and high-pressure conditions2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kawamoto, K. Mibe, K. Kuroiwa, T. Kogiso
    • 学会等名
      Joint Symposium of Misasa-2012 and Geofluid-2
    • 発表場所
      鳥取県三朝町ブランカート
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] マルチアンビル型高温高圧発生装置を用いた蛍光 X 線分析によるマグマと水流体の間の元素分配に与える圧力と塩濃度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, 黒岩健一, 小木曽哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2011年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] パルス中性子を用いたマグマ研究に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹, 浦川啓, 大高理, 鈴木昭夫, 三部賢治, 寺崎英紀, 山田明寛, 有馬寛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] Second critical endpoints and their bearing on subduction zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K
    • 学会等名
      2011 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ,アメリカ(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Second critical endpoints and their bearing on subduction zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K.
    • 学会等名
      2011 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] マントルウェッジ流体の化学的特徴 : 塩濃度の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, 小野重明, 小木曽哲
    • 学会等名
      新学術領域研究「地殻流体」研究会・サマースクール
    • 発表場所
      岩手県花巻市ホテル志戸平
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] 放射光蛍光 X 線によるマグマと水流体の間の元素分配のその場観察 : スラブ流体は塩水か?2011

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, 吉岡貴浩, 黒岩健一, 小木曽哲
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      水戸市茨城大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] パルス中性子を用いたマグマ研究に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹,浦川啓,大高理,鈴木昭夫,三部賢治,寺崎英紀,山田明寛,有馬寛
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2011
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] Second critical endpoints and their bearing on subduction zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K.
    • 学会等名
      2011 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ,アメリカ(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22109503
  • [学会発表] マルチアンビル型高温高圧発生装置を用いた蛍光X線分析によるマグマと水流体の間の元素分配に与える圧力と塩濃度の影響マルチアンビル型高温高圧発生装置を用いた蛍光X線分析によるマグマと水流体の間の元素分配に与える圧力と塩濃度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, 黒岩健一, 小木曽哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Second critical endpoints andtheir bearing on subduction zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe K.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting, San Francisco
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Second critical endpoints and their bearing on subduction zone magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2011
    • 発表場所
      サンフランシスコ,アメリカ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] 含水石英ガラスの構造:X線回折実験の結果2011

    • 著者名/発表者名
      浦川啓, 神崎正美, 小原真司, 舟越賢一, 三部賢治
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] スラブ由来超臨界流体が水流体とマグマに分離し 2 つのマグマ系列を作る2011

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2011年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] 放射光蛍光X線によるマグマと水流体の間の元素分配のその場観察: スラブ流体は塩水か?2011

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦, 三部賢治, 吉岡貴浩, 黒岩健一, 小木曽哲
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] ペリドタイト-CO_2-H_2O系の第2臨界端点について2010

    • 著者名/発表者名
      三部賢治, 川本竜彦, 小野重明
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22109503
  • [学会発表] 中性子利用へ向けたマグマ研究2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹,浦川啓,大高理,鈴木昭夫,三部賢治,山田明寛
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] マントル深部流体の実態と挙動2010

    • 著者名/発表者名
      三部賢治
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22109503
  • [学会発表] マントル深部流体の実態と挙動2010

    • 著者名/発表者名
      三部賢治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] マントル深部流体の実態と挙動2010

    • 著者名/発表者名
      三部賢治
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] ペリドタィトーCO2-H2O系の第2臨界端点について2010

    • 著者名/発表者名
      三部賢治, 川本竜彦, 小野重明
    • 学会等名
      J地球惑星科学関連学会2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] ペリドタイト-CO2-H2O系の第2臨界端点について2010

    • 著者名/発表者名
      三部賢治,川本竜彦,小野重明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] ペリドタイト-CO2-H2O 系の第2臨界端点について2010

    • 著者名/発表者名
      三部賢治, 川本竜彦, 小野重明
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] 中性子利用へ向けたマグマ研究2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹, 浦川啓, 大高理, 鈴木昭夫, 三部賢治, 山田明寛
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] Petrogenesis of Somuncura plateau basalt in an extra-back arc province: Dehydraion-induced melting of hydrous wadsleyite beneath northern Patagonia2010

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., A. Motoki, M.J. Haller, H. Sumino, K. Nagao, D. Hirata, K. Mibe, S. Honda, T.L.R. Jalowitzki, H. Iwamori and R. Anma
    • 学会等名
      Meeting of the America, AGU
    • 発表場所
      Brazil.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Effect of CO_2 on the Second Critical Endpoint in the System Peridotite-CO_2-H_2O(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., T.Kawamoto, S.Ono
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2009
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] 高温高圧その場ラマン分光法による地殻流体中の化学種の推定(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      三部賢治, I-M.Chou, A.J.Anderson, R.A.Mayanovic, W.A.Bassett
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] 高温高圧その場ラマン分光法による地殻流体中の化学種の推定2009

    • 著者名/発表者名
      三部賢治,I-M.Chou,A.J.Anderson,R.A.Mayanovic,andW.A.Bassett
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] 高温高圧その場ラマン分光法による沈み込み帯流体の構造に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      三部賢治, I-M. Chou, W. A. Bassett
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [学会発表] Effectof CO2 on the Second Critical Endpoint in the System Peridotite-CO2-H2O2009

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., T. Kawamoto, and S. Ono
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting, San Francisco
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] 高温高圧その場ラマン分光法による地殻流体中の化学種の推定2009

    • 著者名/発表者名
      三部賢治, I-M. Chou, A. J. Anderson, R. A. Mayanovic, W. A. Bassett
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [学会発表] 新学術領域研究「中性子地球科学」マグマ班概要2009

    • 著者名/発表者名
      井上徹、浦川啓、大高理、川本竜彦、鈴木昭夫、三部賢冶、舟越賢一、船守展正、寺崎英紀、中村美千彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] 高温高圧その場ラマン分光法による沈み込み帯流体の構造に関する研究(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      三部賢治, I-M.Chou, W.A.Bassett
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] 新学術領域研究「中性子地球科学」マグマ班概要2009

    • 著者名/発表者名
      井上徹, 浦川啓, 大高理, 川本竜彦, 鈴木昭夫, 三部賢治, 舟越賢一, 船守展正, 寺崎英紀, 中村美千彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2009年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] In Situ Raman Spectroscopic Investigation of the Structures of Aqueous Fluid, Hydrous Melt, and Supercritical Fluid in the System KAI Si_3O_8-H_2O up to 900℃ and 2.3 Gpa2008

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., I-M. Chou and W.A. Bassett
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2008
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [学会発表] In Situ Raman Spectroscopic Investigation of the Structures of Aqueous Fluid, Hydrous Melt, and Supercritical Fluid in the System KA1Si_3O_8-H_2O up to 900℃ and 2.3 GPa2008

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., I-M. Chou, W. A. Bassett
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2008
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [学会発表] In situ Raman spectroscopic investigation of the structure and speciation of aqueous zinc bromide solutions to 500℃ and 0.9 GPa2008

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., I-M. Chou, A. J. Anderson, R. A. Mayanovic, W. A. Bassett
    • 学会等名
      Goldschmidt 2008
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740270
  • [学会発表] In situ Raman spectroscopic investigation of the structure and speciation of aqueous zinc bromide solutions to 500℃ and 0.9 Gpa2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mibe
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2008
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] In situ Raman spectroscopic investigation of the structures of aqueous fluid, hydrous melt, and supercritical fluid in the s vstem KAISi_3O_8-H2O up to 900℃ and 2.3 Gpa2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mibe
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2008
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103003
  • [学会発表] Chemical compositions of aqueous fluid, silicate melt, and supercritical fluid in the vicinity of the second critical endpoint in the system peridotite-H2O

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K.,Kawamoto, T., Ono, S.
    • 学会等名
      アメリカ地球物理学連合秋季大会
    • 発表場所
      モスコーンセンター、サンフランシスコ市(合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] 含水石英ガラスの構造:X線回折実験の結果

    • 著者名/発表者名
      浦川啓,神崎正美,小原真司,舟越賢一,三部賢治
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会講演要旨集2011
    • 発表場所
      水戸.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Chemical Compositions of Coexisting Aqueous Fluid and Silicate Melt in the Vicinity of Second Critical Endpoint in the System Peridotite-H2O andTheir Bearing on the Possible Origin of Komatiite and Boniniteby Liquid-Fluid Immiscibility

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., and T. Kawamoto
    • 学会等名
      21st General Meeting of the International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Gauteng, South Africa
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610171
  • [学会発表] Synchrotron radiation x-ray fluorescence analysis of aqueous fluids and high-magnesian andesite melt under high-temperature and high-pressure conditions

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Mibe, K., Kuroiwa, K., Kogiso, T.
    • 学会等名
      Global-COE international symposium on Deep Earth Mineralogy
    • 発表場所
      松山市、愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] X-ray diffractionstudy of hydrous SiO2 glass under pressure

    • 著者名/発表者名
      Urakawa, S., S. Kohara, K. Funakoshi, K. Mibe, and T. Kikegawa
    • 学会等名
      IUCr Commission on High Pressure 2012Meeting
    • 発表場所
      Mito, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Convergence in Chemical Compositions between Aqueous Fluid and Silicate Melt in the Peridotite-H2O System

    • 著者名/発表者名
      Mibe K, Kawamoto T & Ono S
    • 学会等名
      Goldschmidt conference
    • 発表場所
      フィレンツェ(イタリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Electrical conductivity measurement of MgCO3 up to 6GPa and 1000 K

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K. and S. Ono
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684026
  • [学会発表] Slab-fluids contain chlorine: fluid inclusions in sub-arc mantle peridotites and partitioning experiments between aqueous fluids and magmas

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T、Mibe K
    • 学会等名
      国際鉱物学会
    • 発表場所
      ヨハネスブルグ(南アフリカ)サントン会議センター
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • [学会発表] 高温高圧条件における水流体と花こう岩メルト間の鉛の分配:塩濃度と圧力の影響

    • 著者名/発表者名
      川本竜彦、三部賢治、H. Bureau、S. Reguer、C. Mocuta、S. Kubsky、ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] ynchrotron Radiation X-Ray Fluorescence Analysis of Aqueous Fluids and High-Mg Andesite Melt Under High-Temperature and High-Pressure Conditions

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T, Mibe K, Kuroiwa K-I & Kogiso T
    • 学会等名
      Goldschmidt conference
    • 発表場所
      フィレンツェ(イタリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654187
  • [学会発表] Chemical compositions of coexisting aqueous fluid and silicate melt in the vicinity of second endpoint in the system peridotite-H2O and their bearing on the possible origin of komatiite and boninite by liquid-fluid immiscibility

    • 著者名/発表者名
      Mibe K、Kawamoto T
    • 学会等名
      国際鉱物学会
    • 発表場所
      ヨハネスブルグ(南アフリカ)サントン会議センター
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340134
  • 1.  川本 竜彦 (00303800)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 41件
  • 2.  折橋 裕二 (70313046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中井 俊一 (50188869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  角野 浩史 (90332593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  本多 了 (00219239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  平田 大二 (70132917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  井上 徹 (00291500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  浦川 啓 (30201958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  大高 理 (40213748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  鈴木 昭夫 (20281975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  有馬 寛 (60535665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  舟越 賢一 (30344394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  船守 展正 (70306851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  寺崎 英紀 (50374898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  中村 美千彦 (70260528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  山田 明寛 (00543167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  長尾 敬介 (40131619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  岩森 光 (80221795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  山本 順司 (60378536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石丸 聡子 (60464046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩原 肇 (60211950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  馬場 聖至 (70371721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  一瀬 建日 (60359180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  末次 大輔 (20359178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  武井 康子 (30323653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 久芳 (70302619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平賀 岳彦 (10444077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大林 政行 (30359179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  杉岡 裕子 (00359184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  多田 訓子 (00509713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 亜妃 (90371723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  利根川 貴志 (60610855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  志藤 あずさ (90376541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大木 聖子 (40443337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  竹尾 明子 (90756933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  森重 学 (70746544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  M Satish‐Kumar (50313929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中村 智樹 (20260721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  市原 美恵 (00376625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  大野 剛 (40452007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高久 雄一 (40715497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  新正 裕尚 (60312013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  遠山 知亜紀 (30649273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  瀬野 徹三 (10216567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  舘野 繁彦 (30572903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鎌田 誠司 (30611793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  秋澤 紀克 (40750013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小木曽 哲 (60359172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  河野 義生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  松影 香子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  船越 賢一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 60.  M Satish Kumar
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi