• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 美香  ABE Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10449093
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 研究員
2018年度 – 2024年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 共同研究員
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 史料編纂所, 特任研究員
2011年度 – 2015年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 非常勤講師
2012年度 – 2013年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, その他
2010年度 – 2011年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 小区分01060:美術史関連 / 小区分02010:日本文学関連 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
融通念仏縁起 / 寺社縁起 / 唱導 / 宗教空間 / 宣陽門院 / 宗教儀礼 / 上素帖 / 縁起絵巻 / 融通念仏縁起絵巻 / 中世宗教文芸 … もっと見る / 儀礼 / 絵巻 / 境界 / 仏教儀礼 / 融通念仏 / 無常講式 / 九相図 / 東寺御影堂 / 聖衆来迎寺本六道絵 / 二十五三昧会 / 安居院唱導 / ハーバード美術館南無仏太子像 / 四弘誓願 / 叡尊 / 境界的宗教空間 / 慈円 / 醍醐寺閻魔堂 / 貞慶 / 六道釈 / 中世宗教空間 / 醍醐寺焔魔王堂 / 聖教 / 安居院唱導文献 / 白山平泉寺堂供養表白 / 本尊釈問答 / 日蔵夢記 / 宗教空間論 / 唱導文献 / 本地物語 / 安居院 / 国文学 / 絵解き / 宗教文芸 / 説話文学 / 箱根権現縁起絵巻 / 冥途蘇生譚 … もっと見る
研究代表者以外
仏教説話画 / 中世と近世 / 近世と近代 / 玉水流 / 中世神道 / 三輪流神道 / 御流神道 / 神道灌頂 / 両部神道 / 技法材料史 / 仏教建築史 / 唱導資料 / 法華経 / 能 / 説草 / 日本古代文学 / 日本中世文学 / 講式 / 表白 / 仏教儀礼 / 寺院資料 / 法会 / 中世文学 / 古代文学 / 唱導 / 本土寺本観音経絵 / 霊地 / 杭全神社本聖徳太子絵伝 / 万福寺本法然上人絵伝 / 熊野権現向図 / 法然上人絵伝 / 中世の信仰と造形 / 在地景観 / 箱根権現縁起絵巻 / 天稚彦草紙絵巻 / 安徳天皇縁起絵 / 玉垂宮縁起絵 / 春日宮曼荼羅 / 融通念仏縁起絵 / 安徳天皇縁起絵巻 / 涅槃図 / 不動利益縁起 / 大職冠 / 屏風 / 掛幅縁起 / 大画面説話画 / 垂迹画 / 景観表象の機能 / 物語る構造 / 中世の信仰 / 在地性 / 祖師伝 / 掛幅縁起絵 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (142件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  中世女院の創出した境界宗教空間の総合的研究-宣陽門院の宗教文化遺産を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 美香
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  法華経美術の中世的拡張―顕・密・浄土融合の造形と空間

    • 研究代表者
      山本 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  両部神道の伝播と継承に関する総合的研究

    • 研究代表者
      伊藤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  唱導の場から見た日本古代中世文学の特質についての総合的研究

    • 研究代表者
      牧野 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  中世日本における祈願と救済の境界的宗教空間に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 美香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  宗教儀礼を視座とする唱導と縁起の統合的研究―中世宗教空間の復原をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 美香
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      名古屋大学
      東京大学
      昭和女子大学
  •  中世東国宗教と文芸伝承の綜合的研究―唱導、縁起、物語を視座として研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 美香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  大画面説話画の総合研究

    • 研究代表者
      佐野 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      学習院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本中世の宗教世界2024

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎監修、佐藤愛弓・牧野淳司編
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [図書] 解脱房貞慶世界2024

    • 著者名/発表者名
      楠淳證、阿部泰郎、後藤康夫、近本謙介、蜷川祥美、西山良慶、阿部美香、瀬谷貴之、高橋悠介、舩田淳一、松井美樹、牧野淳司
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [図書] ハーバード美術館 南無仏太子像の研究2023

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎, 阿部美香, 近本謙介, レイチェル・サンダーズ, 瀬谷愛, 瀬谷貴之
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805509753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [図書] ハーバード美術館 南無仏太子像の研究2023

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎・阿部美香・近本謙介・レイチェルサンダーズ・瀬谷愛・瀬谷貴之編
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805509753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [図書] ハーバード美術館 南無仏太子像の研究2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 泰郎、阿部 美香、近本 謙介、レイチェル・サンダーズ、瀬谷 愛、瀬谷 貴之
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805509753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [図書] ことば・ほとけ・図像の交響-法会・儀礼とアーカイヴ2022

    • 著者名/発表者名
      近本謙介、阿部美香他
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310099
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [図書] ことば・ほとけ・図像の交響 -法会・儀礼とアーカイヴ2022

    • 著者名/発表者名
      近本謙介(編)、阿部美香(「宣陽門院の宗教空間におけるほとけとことば-東寺西院御影堂の中世的発展と貞慶の舎利講式をめぐって」pp.159-183)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310099
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [図書] 女院は越境する―境界の宗教空間を生み出す宣陽門院(コロンビア大学・名古屋大学国際研究集会「境界・芸能・神仏」資料)2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [図書] 覚盛上人御忌記念 唐招提寺の伝統と戒律2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、大谷由香、岡田雅彦、川瀬由照、佐藤亜聖、眞田尊光、鈴木嘉吉、東野治之、内藤栄、西谷功、西山明範、船山徹、細川涼一、松浦俊海、箕輪顕量、八木聖弥、吉川聡
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      律宗戒学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [図書] 顕われた神々―中世の霊場と唱導2018

    • 著者名/発表者名
      瀬谷貴之、貫井裕恵、三輪眞嗣、阿部美香、阿部泰郎、猪瀬千尋、高橋悠介、西岡芳文、牧野淳司、恋田知子
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      神奈川県立金澤文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [図書] 祈りと救いの中世2018

    • 著者名/発表者名
      小林健二、落合博志、斎藤真麻理、海野圭介、恋田知子、阿部美香、阿部泰郎、猪瀬千尋、佐々木孝浩、高橋悠介、中川真弓、仁木夏実、牧野淳司
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      人間文化研究機構 国文学研究資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [図書] 六所家総合調査だより 特別号 護持院隆光と東泉院精海2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、阿部泰郎、井上卓哉、猪瀬千尋、大高康正、坂本正仁、 藤原重雄、三好俊徳
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      富士山かぐや姫ミュージアム(富士市立博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [図書] 越境する絵ものがたり2016

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、阿部泰郎、石川透、江口啓子、Heba Omar、恋田知子、小林健二、 齋藤真麻理、鹿谷祐子、末末美咲、高橋亨、筒井早苗、服部友香、平野多恵、藤井奈都子、船田淳一、Andrew Macomber、龍澤彩
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      西尾市岩瀬文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [図書] 越境する絵ものがたり(研究資料集)2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤真麻理、小林健二、恋田知子、船田淳一、江口啓子、服部友香、末末美咲、阿部泰郎、阿部美香、筒井早苗、鹿谷祐子、龍沢彩
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      名古屋大学文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [図書] 融通念佛の信仰と教義の邂逅2015

    • 著者名/発表者名
      融通念佛宗 開宗900年記念 大通上人300回御遠忌奉修局編、浜田全真、戸田孝重、阿部泰郎、柴佳世乃、阿部美香ほか
    • 出版者
      法藏館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 融通念佛宗における信仰と教義の邂逅 開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集2015

    • 著者名/発表者名
      福原隆善(監修)、西村冏紹、淺田正博、箕輪顕量、織田顕祐、富永和典、長澤昌幸、浜田全真、戸田孝重、柴佳世乃、伊藤茂樹、善裕昭、阿部美香、井上幸治、阿部泰郎、奥野義雄、小谷利明、神崎壽弘、吉井良久
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      法藏館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [図書] 六所家総合調査報告書 聖教2015

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎・阿部美香・大東敬明・猪瀬千尋・三好俊徳・伊藤聡・柴佳世乃
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      富士市博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 説話から世界をどう解き明かすのか2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 図像解釈学―権力と他者 仏教美術論集42013

    • 著者名/発表者名
      加須屋誠、高岸輝、阿部美香、藤原重雄(加須屋誠編)
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 説話から世界をどう解き明かすのか  説話文学会設立50周年記念シンポジウム[日本・韓国]の記録2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香 ハルオ・シラネ 石川透 竹村信治 荒木浩 鷹巣純 近本謙介 千本英史 荒見泰史 横内裕人 舩田淳一 小峯和明 鈴木彰 黒田智 佐倉由泰 神田千里 土方洋一 石井公成 ブライアン・ルパート 阿部泰郎
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 説話から世界をどう解き明かすのか  説話文学会設立50周年記念シンポジウム[日本・韓国]の記録2013

    • 著者名/発表者名
      藤原重雄、阿部美香(説話文学会編)
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 図像解釈学―権力と他者2013

    • 著者名/発表者名
      加須屋誠、高岸輝、藤原重雄、阿部美香加須屋誠編
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 図像解釈学―権力と他者2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香 加須屋誠 亀井若菜 千葉慶 土屋貴裕 大原嘉豊 奥健夫 小栗栖健治 山本聡美 島尾新 村松加奈子 池田忍 瀨谷貴之 瀬谷愛 田村正彦 礪波恵昭 福江充 稲本万里子 藤原重雄 髙岸輝 黒田智
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 説話から世界をどう解き明かすのか説話文学会設立50周年記念シンポジウム[日本・韓国]の記録2013

    • 著者名/発表者名
      藤原重雄、阿部美香
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 図像解釈学―権力と他者〈仏教美術論集第四巻〉2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 女性と情報(昭和女子大学女性文化研究叢書第八集)2012

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 女性と情報 昭和女子大学女性文化研究叢書第八集(「『融通念仏縁起』のメッセージ―正和本絵巻成立の意義をめぐって」)2012

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香(昭和女子大学女性文化研究所 編)
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 修験道の室町文化2011

    • 著者名/発表者名
      高岸輝、阿部美香、川崎剛志編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 中世神話と神祇・神道世界(「走湯山をめぐる神話世界とその生成」)2011

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香(伊藤 聡 編)
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 中世神話と神祇・神道世界2011

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 修験道の室町文化(「『箱根権現縁起絵巻』と後北条氏の修験文化」)2011

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香(川崎 剛志 編)
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [図書] 修験道の室町文化2011

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 中世神話と神.・神道世界2011

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、伊藤聡編
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [図書] 中世絵画のマトリックス2010

    • 著者名/発表者名
      佐野みどり、原口志津子、高岸輝、藤原重雄、阿部美香、佐野みどり・新川哲雄・藤原重雄編
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 醍醐寺蔵『尊勝陀羅尼并;般若心経発願』:翻刻と解題2024

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 雑誌名

      女性文化研究所紀要

      巻: 51 ページ: 21-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [雑誌論文] 醍醐寺蔵『尊勝陀羅尼并般若心経発願』―翻刻と解題―2024

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学女性文化研究所紀要

      巻: 51 ページ: 11-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 醍醐寺蔵『尊勝陀羅尼并般若心経発願』―翻刻と解題―2024

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      女性文化研究所紀要(昭和女子大学)

      巻: 51 ページ: 11-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 『走湯山縁起』『走湯山上下諸堂目安』前田尊経閣文庫本2023

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学女性文化研究所紀要

      巻: 50 ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 六道釈が導く六道語り―その主体と『往生要集』2023

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 48 ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 六道釈が導く六道語り―その主体と『往生要集』2023

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 48 ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 浄土木食空無撰『十夜由来根元記』翻刻と解題2023

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、板垣美玲、関口靜雄
    • 雑誌名

      学苑 昭和女子大学紀要

      巻: 974 ページ: 1-48

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 浄土木食空無撰『十夜由来根元記』2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 974 ページ: 1-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [雑誌論文] 翻刻紹介『走湯山縁起』『走湯山上下諸堂目安』前田育徳会尊経閣文庫本2023

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      女性文化研究所紀要(昭和女子大学)

      巻: 50 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 翻刻紹介『走湯山縁起』『走湯山上下諸堂目安』前田育徳会尊経閣文庫本2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 雑誌名

      女性文化研究所紀要

      巻: 50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [雑誌論文] 儀礼本尊としての六道絵―六道釈から読み解く聖衆来迎寺本六道絵2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 437 ページ: 31-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 宣陽門院の宗教空間におけるほとけとことば-東寺西院御影堂の中世的発展と貞慶の舎利講式をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      近本謙介編『ことば・ほとけ・図像の交響 -法会・儀礼とアーカイヴ』勉誠出版

      巻: - ページ: 159-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 儀礼本尊としての六道絵―六道釈から読み解く聖衆来迎寺本六道絵2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 437 ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 道釈資料三題―仁和寺本『六道釈』・青蓮院本『六道講式』・都率谷所伝本『六道式』―翻刻2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 437 ページ: 45-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 六道釈資料三題―仁和寺本『六道釈』・青蓮院本『六道講式』・都率谷所伝本『六道式』―翻刻2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 437 ページ: 45-57

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 九相図遡源試論―醍醐寺焔魔王堂九相図と無常講式2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学女性文化研究所紀要

      巻: 48 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 九相図遡源試論-醍醐寺焔魔王堂九相図と無常講式2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学女性文化研究所紀要

      巻: 48 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 融通念佛宗総本山大念佛寺所蔵融通念佛縁起絵巻資料集成2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、髙岸輝、阿部泰郎、神﨑壽弘
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 961 ページ: 277-362

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 融通念佛宗総本山 大念佛寺所蔵融通念仏縁起絵巻資料集成2020

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、髙岸輝、阿部泰郎、神﨑壽弘
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 961 ページ: 227-362

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [雑誌論文] 慈円撰述「本尊釈問答」2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 119-132

    • NAID

      40022110583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 菟足神社所蔵 富士山・熱田信仰史資料調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、大高康正、井上卓哉、阿部泰郎、伊藤聡、三好俊徳、猪瀬千尋
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 949 ページ: 340-390

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [雑誌論文] 大念佛寺所蔵『融通念仏縁起』(暦応摸本)―解題および影印と翻刻2018

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 937 ページ: 219-267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 一枚摺の世界―その小釈の試み(9)、「義賢行者現見感得之図」2017

    • 著者名/発表者名
      関口靜雄、岡本夏美、阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 917

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 醍醐寺焔魔王堂建立の深層―宣陽門院の脱魂体験をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学女性文化研究所紀要

      巻: 44 ページ: 1-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 徳融寺所蔵『融通大念仏縁起』『融通大念仏亀鐘縁起』─解題と影印・翻刻─2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 925 ページ: 151-226

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 国宝称名寺聖教『上素帖』にみる平泉寺堂供養表白について2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 277 ページ: 64-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 温泉の神と仏のマテリアリティ―走湯権現像をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      HERITEX

      巻: 2 ページ: 141-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 「国立歴史民俗博物館蔵『転法輪鈔』翻刻と解題」2016

    • 著者名/発表者名
      牧野 淳司、三好 俊徳、筒井 早苗、阿部 美香、猪瀬 千尋
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 188

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 醍醐寺焔魔王堂再考―成賢による冥府儀礼空間の構築2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 51

    • NAID

      40021773169

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 一枚摺の世界―その小釈の試み(7)、「一遍上人熊野成道御影/一遍上人御鏡之聖像」2016

    • 著者名/発表者名
      関口靜雄、岡本夏美、阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 910

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 一枚摺の世界―その小釈の試み(6)2016

    • 著者名/発表者名
      関口 靜雄、岡本 夏奈、阿部 美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 905

    • NAID

      110010019449

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 歴博本『転法輪鈔』「関白家修善」帖と松殿基房2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 188

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 一枚摺の世界―その小釈の試み(4)2015

    • 著者名/発表者名
      関口 靜雄、岡本 夏奈、阿部 美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 898

    • NAID

      110009930469

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 国立歴史民俗博物館蔵『転法輪鈔』翻刻と解題2015

    • 著者名/発表者名
      牧野淳司、三好俊徳、筒井早苗、阿部美香、猪瀬千尋
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [雑誌論文] 示水遺影本『日蔵夢記』―解題と影印・翻刻―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 901 ページ: 66-98

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 一枚摺の世界―その小釈の試み(5)2015

    • 著者名/発表者名
      関口 靜雄、岡本 夏奈、阿部 美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 900

    • NAID

      110009974505

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [雑誌論文] 歴博本『転法輪鈔』「関白家修善」帖と松殿基房2015

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 188

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [雑誌論文] 天照大神画像(「一枚摺の世界―その小釈の試み(2)」)2014

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 881号 ページ: 122-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 富士の行者としての唯念-義賢行者・妙心行者・妙善尼との関わりから-2014

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学文化史研究

      巻: 17 ページ: 1-14

    • NAID

      40020271615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [雑誌論文] 富士の行者としての唯念-義賢行者・妙心行者・妙善尼との関わりから-2014

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学文化史研究

      巻: 17号 ページ: 1-14

    • NAID

      40020271615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 富士の行者としての唯念―義賢行者・妙心行者・妙善尼との関わりから―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      昭和女子大学文化史研究

      巻: 17号 ページ: 1-14

    • NAID

      40020271615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 天照大神画像(「一枚摺の世界―その小釈の試み(2)」)2014

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 881号 ページ: 122-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 天照大神画像(「一枚摺の世界―その小釈の試み(2)」)2014

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 881 ページ: 122-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [雑誌論文] 『箱根権現縁起絵巻』に見る箱根修験の文化創造2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      足柄乃文化

      巻: 40 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 伊豆国伊豆御宮御神号(「一枚摺の世界―その小釈の試み」)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 874号 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 伊豆国伊豆御宮御神号(「一枚摺の世界―その小釈の試み」)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 874 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [雑誌論文] 『箱根権現縁起絵巻』に見る箱根修験の文化創造2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      足柄乃文化

      巻: 40 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [雑誌論文] 伊豆国伊豆御宮御神号(「一枚摺の世界―その小釈の試み」)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 874号 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 安居院唱導資料『上素帖』について2011

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      金沢文庫研究

      巻: 326号 ページ: 1-15

    • NAID

      40018802848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 浄土巡歴譚とその絵画化―メトロポリタン美術館本『北野天神縁起』をめぐって―2010

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 45号 ページ: 155-165

    • NAID

      40018748592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [雑誌論文] 浄土巡歴譚とその絵画化-メトロポリタン美術館本『北野天神縁起』をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 45号 ページ: 155-165

    • NAID

      40018748592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 南無仏太子像と像内納入品におけるほとけとことば2024

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      前近代日本宗教ワークショップ:中世日本における言葉、テキスト、儀礼の響き:日本宗教研究の方法論を考える
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 南無仏太子像と像内納入品におけるほとけとことば2024

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      前近代日本宗教ワークショップ:中世日本における言葉、テキスト、儀礼の響き:日本宗教研究の方法論を考える
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [学会発表] ハーバード美術館蔵 南無仏太子像の宗教的コンテクスト2023

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎、阿部美香
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本研究協会2023:宗教的空間:中世日本における権力・信仰・イメージ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 中世女院が創りあげた宗教空間2023

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本研究協会2023年度大会: 宗教的空間:中世日本における権力・信仰・イメージ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [学会発表] 中世女院が創り上げた宗教空間2023

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本研究協会2023年度大会:宗教的空間:中世日本における権力・信仰・イメージ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 常楽寺聖教のかたちとこころ2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、阿部泰郎
    • 学会等名
      常楽寺文化財説明会「文化財の発見と未来を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 渡り、到る、二河白道-『因果業鏡図』から読み解く顕密浄土の宗教空間―2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      日本中世のことば・ほとけ・図像
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 絵物語りの世界ー「融通念仏縁起絵巻」を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      おとなの寺子屋(徳融寺)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 絵巻がつなぐ、ほとけとひとびと―松原市丹南の来迎寺に伝わる融通念仏縁起2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      令和3年度 春季歴史講座(松原市教育委員会) 松原市教育委員会・般財団法人松原市文化情報振興事業団
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [学会発表] 富士山絵伝から読み解く、山と海の神仏の物語 ―伊豆・箱根・三嶋の縁起語りから富士山へー2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      山と海の神仏・境界と越境―中世日本の異界遍歴・異類婚姻譚・変身の世界
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 富士山絵伝から読み解く、山と海の神仏の物語-伊豆・箱根・三嶋の縁起語りから富士山へ2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 学会等名
      コロンビア大学ドナルド・キーン日本文化センター・名古屋大学CHT共催国際ワークショップ「山と海の神仏・境界と越境―中世日本の異界遍歴・異類婚姻譚・変身の世界」(コロンビア大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [学会発表] シンポジウム「六道語りの中世」2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香・山本聡美・阿部泰郎
    • 学会等名
      仏教文学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [学会発表] 絵物語りの世界―「融通念仏縁起絵巻」を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      おとなの寺子屋(徳融寺)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [学会発表] 富士山絵伝から読み解く、山と海の神仏の物語-伊豆・箱根・三嶋の縁起語りから富士山へ2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      コロンビア大学ドナルド・キーン日本文化センター・名古屋大学CHT共催国際ワークショップ「山と海の神仏・境界と越境―中世日本の異界遍歴・異類婚姻譚・変身の世界」(コロンビア大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [学会発表] 絵巻がつなぐ、ほとけとひとびと―松原市丹南の来迎寺に伝わる融通念仏縁起―2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      令和3年度 春季歴史講座(松原市教育委員会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 渡り、到る、二河白道―『因果業鏡図』から読み解く顕密浄土の宗教空間2022

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      ハーバード大学・名古屋大学CHT国際ワークショップ「日本中世のことば・ほとけ・図像」(ハーバード大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01235
  • [学会発表] 六道釈から読み解く聖衆来迎寺本六道絵2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      東京文化財研究所2021年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [学会発表] 六道釈から読み解く聖衆来迎寺本六道絵2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      仏教文学会12月例会「六道語りの中世」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 「富士山絵伝」の絵解き解説2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      富士山の曼荼羅Ⅲ~富士山表口の信仰空間~展(静岡県富士山世界遺産センター)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 『本尊釈問答』から開かれる学僧慈円の宗教空間2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      学僧慈円学会(第一回)コレージュ・ド・フランス・名古屋大学共催
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20425
  • [学会発表] 六道釈から読み解く聖衆来迎寺本六道絵2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      東京文化財研究所2021年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 『本尊釈問答』から開かれる学僧慈円の宗教空間2021

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      学僧慈円学会(第1回)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 伊豆マンダラの世界を語る2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      第10回富士山世界遺産セミナー「伊豆マンダラの世界~伊豆・富士山の信仰の接点」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 絵解きで顕わす伊豆・富士山の世界2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香、大高康正
    • 学会等名
      神奈川県立金沢文庫特別展「顕われた神々」関連行事・ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 融通念仏縁起絵巻の成立と変奏―フリーア美術館蔵本『融通念仏縁起絵巻』を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      フリーア美術館ワークショップ「フーリア美術館所蔵作品を通した日本絵ものがたり文化遺産の発見―絵巻を中心にその世界を探求する」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 女院は越境する―境界の宗教空間を生み出す宣陽門院 The Nyoin Who Crossed Borders: Sen’yomon’in as the Creator of Religious Space at Borders2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      アメリカ・コロンビア大学、名古屋大学国際研究集会「Borders, Performance, and Deities (境界, 芸能、神仏)」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 伊豆マンダラ絵解き-末代上人伊豆マンダラの旅2019

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      富士山と末代上人熱海の会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00319
  • [学会発表] 閻魔さまからみる地獄と極楽2018

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      八千代市立郷土資料館「八千代の十王図から見た地獄
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] The manuscript and woodblock-printed bookus of the YuuZuu nenbutsu engi emaki(Handscroll about the orgin of the prayer to buddha Am-itabha) :融通念仏縁起絵巻における写本と版本2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      ハイデルベルク大学主催、慶応義塾大学・名古屋大学CHT共催国際研究集会「NEW INSIGHTS INTO MANUSCRIPTS AND PRINTED BOOKS IN EARLY-MODERN JAPAN:写本と版本」
    • 発表場所
      ハイデルベルク(ドイツ)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 地獄と極楽の宗教空間を探る2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      第46回奈良国立博物館夏季講座「地獄・極楽と浄土信仰の美術」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 平泉寺の歴史・再発見 ―国宝称名寺聖教『上素帖』「平泉寺堂供養表白」を読み解く―2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      白山・平泉寺開山1300年記念連続講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] The Inga gokyo zu as an Illustrated Scroll of the Two Rivers and the White Pash:「二河白道」の絵巻としての『因果業鏡図』2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      ハーバード大学主催、名古屋大学CHT共催国際ワークショップ「The Time-Capsule Prince: The Sedgwick “Shoutoku Taishi At Age Two and the Horizons of Medieval Japanese Religious Art」
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] Reading Engaku, An Illustrated Tale of a Monkey Couple That Is Reborn in the Pure Land2017

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      名古屋大学CHT主催、コロンビア大学東アジア言語文化学科・ドナルドキーン日本文化センター共催、中世日本文化講座シリーズ
    • 発表場所
      ニューヨーク(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 温泉の神と仏のマテリアリティ―走湯権現像をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 学会等名
      ハイデルベルグ大学・名古屋大学共催国際研究集会「〈聖なるもの〉のイメージとマテリアリティ ―日本とヨーロッパにおける宗教造型のモノと場―」
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 『えんがく』の越境を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      西尾市岩瀬文庫研究フォーラム「越境する絵ものがたり」、展覧会を楽しむ:越境ワンポイント講座
    • 発表場所
      西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 国宝称名寺聖教『上素帖』にみる平泉寺堂供養表白について2016

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      藝林会学術研究大会
    • 発表場所
      福井市立郷土歴史博物館(福井県福井市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 醍醐寺焔魔王堂再考―成賢による冥府儀礼空間の構築2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 学会等名
      説話文学会平成27年度大会
    • 発表場所
      二松學舎(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02225
  • [学会発表] 融通念仏縁起絵巻を創造するフレーム2015

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Frames and Framings in a transdisciplinary perspective ―枠、枠組みの文化論―」
    • 発表場所
      学習院大学(東京都、豊島区)
    • 年月日
      2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 宗教遺産としての『融通念仏縁起絵巻』―絵巻が創造・展開する宗教空間―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究(Cultural Heritage in Religion: Its Meaning and Preservation) ― 宗教遺産学の構築に向けて―」研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ボストン市(アメリカ)、ハーバード大学ライシャワー日本研究所
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 子安地蔵の"約束"―開かれた地蔵堂とその縁起2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      六所家総合調査シンポジウム
    • 発表場所
      富士市役所
    • 年月日
      2013-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 祝祭としての融通大念仏と能「百万」-御代の徳を言祝ぐ儀礼・絵巻・芸能2013

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      イリノイ大学・国立歴史博物館国際研究集会「東アジアの宗教とパフォーマンス、都市と地域」
    • 発表場所
      アメリカ・イリノイ大学
    • 年月日
      2013-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 開かれたタイムカプセル!山北町に伝えられてきたもう一つの箱根権現縁起絵巻2012

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      山北町地方史研究会・河村城址保存会主催文化講演会
    • 発表場所
      山北町中央公民館
    • 年月日
      2012-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] シカゴ本融通念仏縁起絵をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      大画面説話画の総合研究研究会
    • 発表場所
      シカゴ美術館
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 開かれたタイムカプセル!山北町に伝えられてきたもうひとつの箱根権現縁起絵巻と中世東国の宗教文化創造2012

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 学会等名
      山北町地方史研究会・河村城址保存会主催文化講演会(招待講演)
    • 発表場所
      山北町中央公民館(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 中世メディアとしての融通念仏縁起絵巻2012

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      説話文学会50周年記念大会シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 融通念仏縁起絵巻を読む2011

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      国際研究集会「前近代の日本におけるあらたな法会・儀礼学の構築をめざして-ことば・ほとけ・図像の交響-」
    • 発表場所
      ロンドン大学SOAS、Brunei Gallery(イギリス)
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 融通念仏縁起絵巻を読む2011

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 学会等名
      SOAS日本宗教センター主催・国際研究集会「前近代の日本におけるあらたな法会・儀礼学の構築をめざして―ことば・ほと け・図像の交響―」
    • 発表場所
      ロンドン大学SOAS、Brunei Gallery(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 融通念仏縁起絵巻を読む2011

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      国際研究集会「前近代の日本におけるあらたな法会・儀礼学の構築をめざして―ことば・ほとけ・図像の交響―」
    • 発表場所
      イギリス・ロンドン大学 SOAS、Brunei Gallery
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 「関白家修善」帖の世界から2010

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      転法輪砂「東アジアにおける宗教テクストと表象文化」ミニセッション「中世唱導文献歴博本の世界」イリノイ大学・国立歴史民俗博物館・名古屋大学共同国際研究集会
    • 発表場所
      イリノイ大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 「「関白家修善」帖の世界から2010

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      イリノイ大学・国立歴史民族博物館・名古屋大学共同国際研究集会「東アジアにおける宗教テクストと表象文化」ミニセッション「中世唱導文献『転法輪鈔』歴博本の世界」
    • 発表場所
      アメリカ・イリノイ大学
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 祝祭としての融通大念仏と能「百万」-御代の徳を言祝ぐ儀礼・絵巻・芸能

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      イリノイ大学・国立歴史博物館国際研究集会
    • 発表場所
      イリノイ大学(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 子安地蔵尊の〝約束〟―開かれた地蔵堂とその縁起

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      六所家総合調査シンポジウム
    • 発表場所
      富士市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • [学会発表] 『融通念仏縁起』について

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      大念仏寺、開宗九百年記念・大通上人三百回御遠忌 特別記念講演会
    • 発表場所
      融通念仏宗総本山大念仏寺(大阪府)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 中世メディアとしての融通念仏縁起絵巻

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      説話文学会50周年記念大会シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 子安地蔵尊の〝約束〟―開かれた地蔵堂とその縁起―

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      六所家総合調査シンポジウム
    • 発表場所
      富士市役所(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 祝祭としての融通大念仏と能「百万」-御代の徳を言祝ぐ儀礼・絵巻・芸能

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      イリノイ大学・国立歴史博物館国際研究集会 「東アジアの宗教とパフォーマンス、都市と地域」
    • 発表場所
      イリノイ大学(アメリカ・イリノイ州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720116
  • [学会発表] 『融通念仏縁起』について

    • 著者名/発表者名
      阿部美香
    • 学会等名
      大念仏寺、開宗九百年記念・大通上人三百回御遠忌 特別記念講演会
    • 発表場所
      大念仏寺
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242005
  • 1.  山本 聡美 (00366999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米倉 廸夫 (70099927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  猪瀬 千尋 (10723653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  落合 博志 (50224259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大高 康正 (30641766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  佐野 みどり (60178811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  加須屋 誠 (60221876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高岸 輝 (80416263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  原口 志津子 (40208666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  阿部 泰郎 (60193009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 32件
  • 12.  新川 哲郎 (90080374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  加藤 悦子 (60266244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  泉 万里 (60243135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邊 里志 (30201180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大原 嘉豊 (90324699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷口 耕生 (80343002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牧野 淳司 (10453961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  高橋 悠介 (40551502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  貫井 裕恵 (40782868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 真麻理 (50280532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  恋田 知子 (50516995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴 佳世乃 (60235562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小島 裕子 (70649780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梅沢 恵 (60415966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  富岡 優子 (20508957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鴈野 佳世子 (40570065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 有希子 (40746236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  冨島 義幸 (80319037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 聡 (90344829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中山 一麿 (10420415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大東 敬明 (20616916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 英之 (60367000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi