• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹村 仁美  Takemura Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10509904
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
2023年度: 一橋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2016年度 – 2021年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2012年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授(移行)
2011年度: 九州国際大学, 法学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 九州国際大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 小区分05030:国際法学関連 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 国際法学
キーワード
研究代表者
国際刑事法 / 国際刑事法廷 / 国際刑事司法 / 国際法上の個人責任 / 防止義務 / 国際犯罪 / 国際刑事裁判所(ICC) / 国際刑事裁判所 / 履行確保 / 武力紛争の第三国 … もっと見る / 武力紛争の非当事国 / 国際人道法 / 相当の注意義務 / ロヒンギャ / 国際法上の個人犯罪 / ジェノサイド / 国家責任 / 国際法上の個人の刑事責任 / 国際刑事裁判所 (ICC) / 効率性 / 捜査・訴追義務 / 国際刑事裁判所(ICC) / 国際刑事裁判所協力法 / 実効性 / 国家の協力義務 / 特別法廷 / 民主的正統性 / カンボジア特別法廷 / 正統性 / 正当性 / 説明責任 / 裁量 / 裁量権 / 検察 / 検察官 … もっと見る
研究代表者以外
国際法 / 奉仕 / 日本の実行 / 法史 / Crimes against Humanity / 国際慣習法 / 国際法委員会(ILC) / 国際法委員会 / ICC / 国際立法 / 国際刑事裁判所 / 国際刑事法 / 多数国間条約 / 国連国際法委員会 / 人道に対する犯罪 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  武力紛争の第三国による国際人道法および国際刑事法の履行確保に関する多角的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  国際法上の犯罪防止に関する国家・個人・国際組織の相当の注意義務の射程研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  日本および日本の国際法学が国際法の発展に与えた影響の総合的研究

    • 研究代表者
      濱本 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際法上の犯罪に対する防止義務:国家責任と個人責任の二重追及に関する国際法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  国際刑事司法制度の効率性に関する基礎的研究:訴追戦略と国家の捜査・訴追義務研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  「人道に対する犯罪」の再検討―多数国間条約立法が国際刑事法に与える影響

    • 研究代表者
      洪 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  国際刑事司法の実効性確保に関する基礎的研究:国際刑事裁判所に対する国家の協力義務研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      一橋大学
      愛知県立大学
  •  国際刑事司法における正当性・民主的正統性の指標に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      愛知県立大学
      九州国際大学
  •  国際刑事司法における検察官の裁量研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州国際大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Rohingya crisis and the international criminal court2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819927333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [図書] Global impact of the Ukraine conflict : perspectives from international law2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Furuya, Hitomi Takemura, Kuniko Ozaki
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819943739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [図書] The Rohingya Crisis and the International Criminal Court2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819927333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [図書] 国際法で世界がわかる2017

    • 著者名/発表者名
      森川幸一、森肇、岩月直樹、藤澤巌、北村朋史、坂巻静佳、竹内真理、竹村仁美他18名
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [図書] The Diversification and Fragmentation of International Criminal Law(Carsten Stahn and Larissa van den Herik (eds.), Prosecutorial discretion in international criminal justice: between fragmentation and unification)2011

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 出版者
      TMS Asser Press/Cambridge University Press(forthcoming)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [雑誌論文] ウクライナの事態と国際刑事裁判所2023

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集

      巻: 29(1・2) ページ: 105-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [雑誌論文] Ukraine Situation and Its Relationship to the Principle of Complementarity2023

    • 著者名/発表者名
      Takemura Hitomi
    • 雑誌名

      Global Impact of the Ukraine Conflict

      巻: - ページ: 381-407

    • DOI

      10.1007/978-981-99-4374-6_18

    • ISBN
      9789819943739, 9789819943746
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所の裁判官 : 裁判所の独立と国際政治の狭間で2023

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      現代思想 2023年8月号 特集=裁判官とは何か

      巻: 51(9) ページ: 52-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [雑誌論文] 国家元首の免除2021

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 37 ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [雑誌論文] Recent Trends in International Law on the Duties of States and Individuals to Prosecute, Investigate, and Prevent International Crimes2020

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 雑誌名

      Acta Universitatis George Bacovia. Juridica

      巻: 9 ページ: 5-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所への協力義務をめぐる法と政治2019

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 686 ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] アジア地域と国際刑事裁判所2019

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      中西優美子編『人権法の現代的課題』(法律文化社)(図書収容論文)

      巻: - ページ: 129-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] 国際刑事法における基本原理 国際刑事司法と罪刑法定主義2019

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      酒井安行・中野正剛・山口直也・山下幸夫編『国境を超える市民社会と刑事人権 新倉修先生古稀祝賀論文集』現代人文社(図書所収論文)

      巻: - ページ: 434-448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] Positive Complementarity2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 雑誌名

      Max Planck Encyclopedia of International Procedural Law

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所規程制度の実効的実現のための訴追戦略と国家の義務2018

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 6 ページ: 21-45

    • NAID

      40021506728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所規程制度の実効的実現のための訴追戦略と国家の義務2018

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 6 ページ: 21-45

    • NAID

      40021506728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] 国連国際法委員会第69会期の審議概要2018

    • 著者名/発表者名
      国際法委員会研究会(村瀬信也、竹村仁美、廣谷友紀ほか4名)
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 116 (4) ページ: 87-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所の正統性と実効性2018

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 17 号: 3 ページ: 79-94

    • DOI

      10.15057/29733

    • NAID

      120006542399

    • ISSN
      1347-0388
    • 年月日
      2018-11-10
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] 人道に対する犯罪の法典化の系譜2018

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90(10) ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [雑誌論文] The Asian Region and the International Criminal Court2017

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 雑誌名

      In: Nakanishi Y. (eds) Contemporary Issues in Human Rights Law. Springer

      巻: - ページ: 107-125

    • DOI

      10.1007/978-981-10-6129-5_6

    • ISBN
      9789811061288, 9789811061295
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] 欧州人権裁判所のAl-Saadoon & Mufdhi対英国事件判決及び英国国内のAl-Saadoon & Others対英国国防大臣事件判決の概要と国際人権法上の諸論点2017

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      EU法研究

      巻: 3 ページ: 73-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [雑誌論文] 判例研究 国際刑事裁判所において初めて有罪の自認についての公判手続が実施され、世界遺産の破壊行為につき戦争犯罪の成立を認めた事例:The Prosecutor v. Ahmad Al Faqi Al Mahdi(2016年9月27日 国際刑事裁判所第一審裁判部判決及び刑の言渡し)2017

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 16(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所に対する国家の協力義務の内容と法的基礎(一)2015

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要. 地域研究・国際学編

      巻: 47 ページ: 235-271

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所に対する国家の協力義務の内容と法的基礎(二・完)2015

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 16 ページ: 111-136

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [雑誌論文] 国家元首等の外国刑事管轄権からの免除 : その輪郭と国際刑事管轄権との関係2015

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 114(3) ページ: 251-279

    • NAID

      40020704212

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所の機能と課題2015

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 837 ページ: 119-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [雑誌論文] レバノン特別法廷をめぐる国際刑事法上の諸論点2013

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      北九州市立大学法政論集

      巻: 第40巻4号 ページ: 203-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] 論説 レバノン特別法廷をめぐる国際刑事法上の諸論点2013

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      北九州市立大学法政論集

      巻: 第40巻4号 ページ: 203-241

    • URL

      http://www.kitakyu-u.ac.jp/law/kenkyu/pdf/40-4takemura.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] An Analysis of Legitimacy Discourses in International Criminal Justice through Comparative Research on the ICC and the ECCC2013

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 112 ページ: 56-79

    • NAID

      40019735658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] Research Note : 'An Analysis of Legitimacy Discourses in International Criminal Justice through Comparative Research on the ICC and the ECCC'2013

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 第112巻 第1号 ページ: 56-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] 論説 カンボジア特別法廷の現状と課題―国際刑事司法の正統性構築の視点から―2012

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集

      巻: 第18巻3号 ページ: 57-96

    • URL

      http://www.kiu.ac.jp/organization/library/memoir/img/pdf/hou18-3-006takemura.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] カンボジア特別法廷の現状と課題――国際刑事司法の正統性構築の視点から――2012

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集

      巻: 第18巻3号 ページ: 57-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] Article 'Reconsidering the Meaning and Actuality of the Legitimacy of the International Criminal Court'2012

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 雑誌名

      Amsterdam Law Forum

      巻: vol.4, no.2 ページ: 3-15

    • URL

      http://ojs.ubvu.vu.nl/alf/article/view/269/449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] Reconsidering the Meaning and Actuality of the Legitimacy of the International Criminal Court2012

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 雑誌名

      Amsterdam Law Forum

      巻: vol. 4 no. 2 ページ: 3-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所検察官の自己の発意による捜査に対する予審裁判部の許可決定――ケニアの事態(国際刑事裁判所予審裁判部 2010年3月31日決定)2011

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 第22号 ページ: 168-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [雑誌論文] 判例評釈オマル・ハサン・アフマド・アル・バシール(Mr. Omar Hassan Ahmad Al-Bashir)に対する検察官の逮捕状請求に関する決定2009

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集 第16巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [雑誌論文] オマル・ハサン・アフマド・アル・バシール(Mr.Omar Hassan Ahmad Al-Bashir)に対する検察官の逮捕状請求に関する決定2009

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集 16巻3号

      ページ: 147-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [雑誌論文] 日本と国際刑事裁判所における検察官の裁量2009

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集 第15巻3号

      ページ: 177-241

    • NAID

      110007702228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [学会発表] ジェノサイドの防止義務:国家・個人・国際組織の義務の射程2023

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      2022年度第4回国際人道法刑事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [学会発表] 国際刑事裁判所の裁判例にみる国際共通利益概念――国際刑事法の発達に伴い生ずる諸課題の解決――2022

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      日本法社会学会2022年度学術大会ミニシンポジウム1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01160
  • [学会発表] A Synergetic Approach to Enhancing the ICC’s Efficiency and Effectiveness2021

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      ICC’s Contribution to the Development and Enforcement of International Humanitarian Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [学会発表] 欧州人権裁判所による恩赦の取扱い:恩赦と重大な人権侵害に対する国家の捜査・訴追義務との関係性2020

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      第43回一橋EU法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [学会発表] The Latest Trends in International Law of Individuals and States Duties to Prevent, Investigate and Prosecute International Crimes2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      DECRET: Deviation and Criminality. Evolution, Trends and Perspectives
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [学会発表] ミャンマーの事態及びパレスチナの事態に関する法的論点2018

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      第1回国際刑事裁判所実務研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [学会発表] 欧州人権裁判所のAl-Saadoon & Mufdhi対英国事件判決及び英国国内のAl-Saadoon & Others対英国国防大臣事件判決に対する国際人権法・国際人道法・国際刑事法的検討2017

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      第15回一橋EU法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [学会発表] The Asian Region and the International Criminal Court2017

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      EUSI Symposium ‘Human Rights Issues in Europe and Asia’
    • 発表場所
      Hitotsubashi Hall(東京都・千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [学会発表] The Asian Region and the International Criminal Court2017

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      The Euroopean Union Studies Institute Symposium
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [学会発表] 国連国際法委員会第69会期における国際刑事法の法典化と漸進的発展の進捗と課題2017

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      2017年度第1回国際人道法・刑事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03380
  • [学会発表] 2016年9月27日の国際刑事裁判所によるAhmad Al Faqi Al Mahdi事件第一審判決の概要と評価2016

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州国際法学会第174回例会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県・福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [学会発表] 2016年9月27日の国際刑事裁判所によるAhmad Al Faqi Al Mahdi事件第一審判決の概要と評価2016

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州国際法学会第174回例会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [学会発表] 国際刑事裁判所規程制度の実効的実現のための訴追戦略と国家の義務2016

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      第370回東大国際法研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [学会発表] 最近の判決例と締約国会議の動向2016

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      第28回国際人権法学会ICCインタレストグループ第8回研究会
    • 発表場所
      法政大学(東京都・千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [学会発表] 国際刑事裁判所の実効性の確保と国家の協力義務2015

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州国際法学会第168回例会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県 福岡市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [学会発表] 国際刑事裁判所に対する国家の協力義務の内容と法的基礎2014

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      愛知国際法小研究会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780026
  • [学会発表] 国際刑事裁判所の10年―国際刑事裁判の実効性の指標の明確化―2013

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州国際法学会、第162回例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2013-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] Reconsidering the Meaning and the Actuality of Legitimacy of the International Criminal Court2012

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      2012 International Conference on Law and Society
    • 発表場所
      Hawaii, the United States of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] Exploring the Contours of the Legitimacy of International Criminal Justice — Focusingon the ICC and the ECCC --2012

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      The 2012 Joint Conference of Japanese Society of International Law and Korean Society of International Law
    • 発表場所
      Tokyo Big Sight
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] 国際刑事司法における正統性の意義の探究 ―カンボジア特別法廷と国際刑事裁判所を対象として―2012

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州国際法学会第156回例会
    • 発表場所
      西南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] Exploring the Contours of the Legitimacy of International Criminal Justice - Focusing on the ICC and the ECCC2012

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      The 2012 Joint Conference of JSIL and KSIL
    • 発表場所
      Tokyo Big Sight, Japan
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] 国際刑事司法における正統性の意義の探究 ―カンボジア特別法廷と国際刑事裁判所を対象として―2012

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州国際法学会第156回例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] Reconsidering the Meaning and the Actuality of Legitimacy of the International Criminal Court2012

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      2012 International Conference on Law and Society
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, the United States of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] カンボジア特別法廷の抱える課題――国際刑事司法の正統性構築の視点から――2011

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州法学会、第116回学術大会
    • 発表場所
      宮崎産業経営大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] カンボジア特別法廷の抱える課題――国際刑事司法の正統性構築の視点から――2011

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州法学会第116回学術大会
    • 発表場所
      宮崎産業経営大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] In Search of a Workable Division of Labour between Universal and International Criminal Jurisdictions2011

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      the Third Biennial Conference of the Asian Society of International Law
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • [学会発表] Impartiality and Prosecutorial Discretion in International Criminal Justice2009

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      The 12th Biennial Conference between Kyushu International Law Associtia
    • 発表場所
      Seinan University (Fukuob
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [学会発表] Prosecutorial Discretion before the International Criminal Court, Current Issues in International Criminal Trials: Law and Procedure funded by BK 212009

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      Center for Research on the Legal System for International Litigation and Arbitration, Faculty of Law
    • 発表場所
      Hanyang University, Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [学会発表] Impartiality and Prosecutorial Discretion in International Criminal Justice2009

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      the 12th Biennial Joint Conference between Kyushu Society of International Law and Yongnam Society of International Law
    • 発表場所
      Seinan Gakuin University, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [学会発表] 国際刑事司法における検察官の裁量の意義と課題-国際刑事裁判所を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [学会発表] Prosecutorial Discretion before the International Criminal Court2009

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Takemura
    • 学会等名
      Current Issues in International Criminal Trials : Law and Procedure
    • 発表場所
      Hanyang University, Republic of Korea
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [学会発表] 国際刑事司法における検察官の裁量の意義と課題 -国際刑事裁判所を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830133
  • [学会発表] 国際刑事裁判所の10年―国際刑事裁判の実効性の指標の明確化―

    • 著者名/発表者名
      竹村仁美
    • 学会等名
      九州国際法学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730049
  • 1.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  廣見 正行 (20707541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  真山 全 (80190560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  洪 恵子 (00314104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂巻 静佳 (10571028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  柴田 明穂 (00273954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  望月 康恵 (10316151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新井 京 (10319436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福永 有夏 (10326126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 民徒 (10401019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 知子 (20632392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  深町 朋子 (30310014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  王 志安 (40255641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福井 康人 (40644315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西 平等 (60323656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水島 朋則 (60434916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石橋 可奈美 (70253250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 達也 (80511972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石井 由梨佳 (80582890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 節子 (90317339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鶴田 順 (90524281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尾崎 久仁子 (90333773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木原 正樹 (90461011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  越智 萌 (30837323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久保田 隆 (50880994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松山 沙織 (80824416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi