• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊島 悠果  Toyoshima Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10597727
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神田外語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 神田外語大学, 外国語学部, 教授
2015年度 – 2023年度: 神田外語大学, 外国語学部, 准教授
2013年度: 神田外国語大学, 外国語学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 史学一般 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 日本史
キーワード
研究代表者以外
東アジア / 儀礼 / 唐物 / 国風文化 / ジェンダー / 後宮 / 礼制 / 后位 / 皇后 / 家族 … もっと見る / リプロダクション / ナショナリズム / 比較史 / 中国礼制 / 王室 / 仏像 / 王権 / 平安時代 / 日本文化 / 金 / アジア / セクシャリティ / 生殖 / 儒教 / 生殖/リプロダクション / セクシュアリティ / 少子化 / 大和絵 / 唐絵 / 組物 / 礼堂 / 平等院鳳凰堂 / 天台山 / 五台山 / 成尋 / ジェンダー史 / 北宋 / 水墨画 / 和漢比較 / 唐風文化 / 嘉礼 / 東北アジア / 后妃 / 天皇の日記 / 高麗 / 海商 / 文化 / 国風 / 和歌 / 漢詩 / 和漢 / 皇太后 / 王妃 / 現地調査 / 史料研究 / 文化交流史 / 遣明船 / 東洋史 / 日本史 / 都市 / 運河 / 朝貢 / 入明記 / 勘合貿易 / 日明関係 / 遣明使 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  東アジアはなぜ少子化するのか―「家族主義」を問うリプロダクションの比較歴史社会学

    • 研究代表者
      小浜 正子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  平安時代における「国風」的文化現象の学際的総合研究

    • 研究代表者
      佐藤 全敏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  東アジア諸地域における王室儀礼比較史のための国際的研究基盤の構築

    • 研究代表者
      伴瀬 明美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東アジア各国の「姓・生・性」の変容の比較史的研究-「東アジアの奇跡」の裏側で

    • 研究代表者
      小浜 正子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  平安時代の「国風」的文化現象についての発展的学際研究

    • 研究代表者
      佐藤 全敏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  東アジア諸王室における「后位」儀礼比較史の協業的研究

    • 研究代表者
      伴瀬 明美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      大阪大学
      東京大学
  •  平安時代における「国風」的文化現象についての学際的研究

    • 研究代表者
      佐藤 全敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      信州大学
  •  東アジア諸王室における「后位」比較史研究に関する国際的研究基盤の形成

    • 研究代表者
      伴瀬 明美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  前近代東アジアの外交と異文化接触-日明関係を軸とした比較史的考察-

    • 研究代表者
      村井 章介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立正大学
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「社会」はどう作られるか?2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子、久留島 典子、小野 仁美編集、豊島 悠果ほか
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597783
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21824
  • [図書] 東アジアの後宮2023

    • 著者名/発表者名
      伴瀬 明美、稲田 奈津子、榊 佳子、保科 季子編集、三田 辰彦、鄭 雅如、江川 式部、高瀬 奈津子、豊島 悠果ほか
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585325291
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21824
  • [図書] 東アジアの王宮・王都と仏教2023

    • 著者名/発表者名
      堀 裕、三上 喜孝、吉田 歓編、内田 敦士、佐川 正敏、吉川 真司、豊島 悠果ほか
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585320326
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21824
  • [図書] アジア人物史4:文化の爛熟と武人の台頭2023

    • 著者名/発表者名
      姜 尚中総監修、三浦 徹、大津 透、大隅 和雄、豊島 悠果、石川 寛、青山 亨、松浦 史明、伊東 利勝、上田 新也、櫻井 智美、久保田 和男、松尾 肇子、小島 毅、矢木 毅
    • 総ページ数
      602
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784081571048
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21824
  • [図書] 韓国中世史学会・京畿文化財団・仁川文化財団編『高麗王朝と21世紀コリアの未来遺産』12019

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      景仁文化社(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [図書] 古松崇志ほか編『金・女真の歴史とユーラシア東方』2019

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226994
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [図書] 高麗王朝の儀礼と中国2017

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      汲古所引
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03009
  • [図書] 高麗王朝の儀礼と中国2017

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02813
  • [雑誌論文] 高麗時代の宦官2023

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      アジア遊学283 東アジアの後宮

      巻: - ページ: 170-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [雑誌論文] 高麗王室の祖先祭祀と仏教・儒教―真殿寺院・景霊殿と御容に関する考察を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      東アジアの王宮・王都と仏教

      巻: - ページ: 329-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [雑誌論文] 朝鮮における垂簾聴政権2020

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究

      巻: 262 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [雑誌論文] 金朝と高麗2019

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 233 ページ: 114-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 高麗時代の后妃の政治的権力2018

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 21 ページ: 108-129

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03009
  • [雑誌論文] 『黙斎日記』にみる十六世紀朝鮮士大夫家の祖先祭祀と信仰2015

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      アジア遊学(ジェンダーの中国史)

      巻: 191 ページ: 261-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02813
  • [雑誌論文] 宋外交における高麗の位置付け―国書上の礼遇の検討と相対化―2013

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      東アジア海域叢書7 外交資料から十~十四世紀を探る(平田茂樹・遠藤隆俊編)(汲古書院)

      ページ: 141-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 宋外交における高麗の位置付け―国書上の礼遇の検討と相対化―2013

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      平田茂樹・遠藤隆俊編、汲古書院『外交資料から十~十四世紀を探る』

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 高麗開京の都城空間と思想2012

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      中国-社会と文化

      巻: 27 ページ: 70-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [学会発表] 近世朝鮮の「儒教化」と家族2022

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      第66回国際東方学者会議 シンポジウムⅡ「近世東アジアにおけるさまざまな「儒教化」とジェンダー規範」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [学会発表] 11~12世紀の高麗政治社会と李子淵系仁州李氏 ―摂関期藤原氏との比較を視野に―2022

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      第51回東アジア后位比較史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [学会発表] 近世朝鮮の「儒教化」と家族2022

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      第66回国際東方学者会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [学会発表] 高麗前期の文化と中国-「国風文化」との比較を視野に2021

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      「国風文化」の再定義にむけて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [学会発表] 高麗前期の文化と中国-「国風文化」との比較を視野に2021

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      ミニ・シンポジウム「国風文化」の再定義に向けて
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [学会発表] 11~12世紀の高麗政治社会と李子淵系仁州李氏 ―摂関期藤原氏との比較を視野に―2021

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      東アジア后位比較史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [学会発表] 開京の宗教的施設と高麗王室 ―王室祖先崇拝の諸相―2021

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      宮と都の東アジア比較宗教史シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [学会発表] 高麗王室の婚姻と政治体制2020

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      東アジア后位比較史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01305
  • [学会発表] 高麗・宋間の文化交渉と変化様相2018

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      京畿仁川文化財団国際学術会議 高麗王朝の多様性と統合、抱擁と21世紀コリアの未来遺産(韓国)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03009
  • [学会発表] Political Authority of Queen Consorts and Queen Dowgers during the Koryo Period2017

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      國際學術研討會「世界史中的中華婦女」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02813
  • [学会発表] Political Authority of Queen Consorts and Queen Dowagers2017

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所國際學術研討會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03009
  • [学会発表] 朝鮮の后妃2015

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      東アジア后位比較史研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02813
  • [学会発表] 高麗・朝鮮時代の婚姻と相続 -朝鮮後期の変化を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      日中韓女性史国際シンポジウム「女性史・ジェンダー史からみる東アジアの歴史像」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [学会発表] 金朝の外交制度と高麗使節 -1204年賀正使節の行程-

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      宋代史談話会
    • 発表場所
      大坂市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • 1.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伴瀬 明美 (90292797)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  五味 知子 (20751100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 全敏 (20313182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 秀夫 (90123083)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 禎彦 (80367250)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  滝川 幸司 (80309525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邊 誠 (90805269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三田 辰彦 (00645814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江川 式部 (70468825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塚本 麿充 (00416265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  海野 聡 (00568157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横内 裕人 (50706520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小塩 慶 (80880765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 愛 (00362905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武井 基晃 (00566359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板橋 暁子 (30837290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  加藤 敦典 (60613750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福永 玄弥 (60975655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村井 章介 (30092349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  保科 季子 (90750745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡本 弘道 (70469237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  関 周一 (30725940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  榎本 渉 (60361630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  オラー チャバ (70646380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山崎 岳 (60378883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡本 真 (50634036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田間 泰子 (00222125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  野辺 陽子 (50722518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小田 なら (70782655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  姚 毅 (80534726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  曾 ケイエ (30848552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  郭 立夫 (91002400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  古松 崇志 (90314278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中込 律子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  李 宇玲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西尾 賢隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  手島 崇裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  米谷 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊川 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi