• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常脇 恒一郎  TSUNEWAKI Koichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20026438
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 福井県立大学, 学長
1994年度 – 1997年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 教授
1986年度 – 1993年度: 京都大学, 農学部, 教授
1986年度: 京大, 農学部, 教授
1985年度: 京都大学, 農, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 広領域 / 遺伝学
研究代表者以外
育種学
キーワード
研究代表者
パンコムギ / Common wheat / RFLP分析 / RFLP analysis / 葉緑体DNA / DNA library / コムギ / RFLP連鎖地図 / Wheat / Phylogeny … もっと見る / イネ科作物 / Mutator / 染色体工学 / 葉緑体ゲノム / ミトコンドリアゲノム / 制限酵素分析 / ミトコンドリアDNA / Restriction endonuclease analysis / 細胞質雄性不稔 / 稔性回復 / コムギ族 / 系統保存 / DNAレポジトリ- / データベース / インターネット / KOMUGI / 作物 / 栽培化 / 分子生物学 / DNAライブラリ- / 遺伝子構造解析 / 光合成呼吸 / 貯蔵タンパク質 / 光合成・呼吸 / 貯蔵タンパク貭 / NDAライブラリ- / rDNA / 光合成 / Crops / Domestication / Molecular biology / Gene structure / Photosynthesis / Storage protein / 倍数性進化 / 核ゲノム / オルガネラゲノム / 遺伝的多様度 / 系統樹 / 4塩基カッター分析 / ヌクレオチド多様度 / 異数体分析 / ヒストンタンパク質遺伝子 / ヒストン遺伝子結合タンパク質遺伝子 / ゲノミックDNAライブラリ- / RFLP座位 / 連鎖地図 / ナリテトラソミック分析 / コピ-数 / Polyploid evolution / RFLP linkage map / Nuclear genome / Organellar genome / Genetic diversity / DNAライブラリー / rRNA遺伝子 / 種特異的配列 / 高度反復配列 / 配偶子致死遺伝子 / 超変異配列 / Gramineous plants / Linkage map of RFLP loci / rRNA genes / Species-specific sequence / Gametocidal genes / Highly repeated sequence / 遺伝子シャトリング / マカロニコムギ / 製パン性 / 半矮性 / 秋播性 / 矮性 / 耐寒性 / Gene shuttling / Chromosome Engineering / Durum wheat / Bread wheat / Baking quality / Semidwarfism / Winter habit / 全塩基配列 / 整列クローン / 葉緑体遺伝子 / PCRプライマー / Chloroplast genome / Complete nucleotide sequence / Contig clones / Chloroplast genes / PCR primers / ゲノム構造 / ミトコンドリア遺伝子 / 分子内組換え / 遺伝子発現 / イントロン / 構造 / Mitochondrial genome / Genome structure / Mitochondrial gene / Intramolecular recombination / Gene expression / Intron / 栽培種の起原 / 系統進化 / オルガネラDNA / 細胞質提供親 / イネ科 / tuber crops(根菜類) / 遺伝子rbcL / 全構造決定 / 系統分化 / Rubisco / コムギ属 / エギロプス属 / イネ属 / Aegilops triuncialis / エンバク属 / エンバクの起原 / ソメイヨシノの起原 / オオムギの起原 / Origin of cultivated species / Organellar DNA / Cytoplasm donor / Gramineae / パン小麦 / 一代雑種 / 3元交配雑種 / 維持系統 / Ae kotschyi細胞質 / Ae uniaristate細胞質 / 3系交雑【F_1】 / 雄性不稔・稔性回復系 / 細胞貭雄性不稔系統 / Ae.kotschyi細胞貭 / Ae.uniaristata細胞貭 / 雄性不稔系統 / kotschyi細胞質 / uniaristata細胞質 / Hybrid wheat / Triple-cross hybrid / Cytoplasmic male sterility / Ferility restoration / Maintainer line / Aegilops kotschyi cytoplasm / イネ / テンサイ / 小環状DNA / 物理地図 / Rice / Sugar beet / Chloroplast DNA / Mitochondrial DNA / Small circle DNA / 半数体育種法 / Salmon法 / EMS処理 / 1Bー1R転座染色体 / 稔性回復遺伝子 / 半数体誘発抑制遺伝子 / 半数体誘発細胞質 / 人為突然変異 / 1B-1R転座染色体 / 半数性育種法 / IBL-IRS転座染色体 / S^v型細胞質 / 半数体誘発抑制遺伝子Spg / 稔性回復遺伝子Rfv1 / Haploid production / Salmon method / EMS treatment / 1B-1R translocation / Chromosome engineering / Fertility-restoring gene / Suppressor for haploid induction … もっと見る
研究代表者以外
形質転換 / 細胞質雄性不稔 / 配偶子 / 減数分裂 / 稔性回復核遺伝子 / ミトコンドリア遺伝子 / 花粉 / 物理地図 / mutator / 葉緑体ゲノム / ミトコンドリアゲノム / DNA / RFLP / 組換え / 制限酵素切断点地図 / 種子タンパク質 / 突然変異体 / 窒素固定能 / 遺伝情報 / プロテインボディー / 酵素活性 / 突然変異誘発 / 葉緑体DNA / RuBisCo / 細胞質置換 / 細胞質型 / 植物ゲノム / 核 / 葉緑体 / ミトコンドリア / 核ゲノム / 構造変異 / RFLP分析 / 移行シグナル / 種間変異 / 遺伝子地図 / Plant genomes / Nucleus / Chloroplast / Mitochondrion / イネ / 生物工学 / 微小核 / 細胞融合 / 蛋白質 / 遺伝子マ-カ- / 遺伝子マーカー / Oryza sativa L. / Biotechnology / Micronucleus / Cell fusion / Protein / Mutator 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  コムギのミトコンドリアゲノムの構造と遺伝子発現の解析研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  コムギ葉緑体ゲノムの全構造の決定研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  コムギ類の遺伝実験系統の保存とそのネットワーク構築に関する企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  遺伝子シャトリング法による硬質マカロニコムギの育成研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  植物ゲノムの動的解析

    • 研究代表者
      平井 篤志
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ科植物の核ゲノムの分子構造研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      福井県立大学
      京都大学
  •  「配偶子の分化制御」に関する研究

    • 研究代表者
      木下 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「配偶子の分化制御」に関する研究

    • 研究代表者
      木下 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物における倍数性進化の分子遺伝学的基礎研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「配偶子の分化制御」に関する研究

    • 研究代表者
      木下 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  栽培種成立の分子遺伝子学的基礎研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物工学的手法によるイネの新しい機能開発に関する研究

    • 研究代表者
      山縣 弘忠
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パンコムギ半数体育成のためのSalmon法の完成研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      京都大学
  •  個体レベルにおける遺伝情報変換

    • 研究代表者
      木下 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  個体レベルにおける遺伝情報変換

    • 研究代表者
      木下 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  作物とその近緑種にみられる細胞質変異の分子的解明と育種的利用研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有用植物とその近縁種にみられるオルガネラDNAの変異研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  雑種小麦育成のための新しい雄性不稔性回復系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  木下 俊郎 (10001421)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荻原 保成 (40185533)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 篤志 (60023470)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山縣 弘忠 (40026373)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 彦之 (40011829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新城 長有 (40045092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 道夫 (70022671)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀田 康雄 (30190218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古田 喜彦 (20021719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 隆 (60068830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉浦 昌弘 (80027044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三上 哲夫 (50133715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺地 徹 (90202192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 千春 (10144601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村井 耕二 (70261097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  蓬原 雄三 (70023405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大村 武 (40038170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 国介 (90027194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮下 直彦 (20212243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 昭 (70023471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  亀谷 寿昭 (70006013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安室 喜正 (50026374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松岡 由浩 (80264688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村田 稔 (20166292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藪野 友三郎 (50081485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐野 芳雄 (70109528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷坂 隆俊 (80026591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  武田 元吉 (90134501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  館野 義男 (00202424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  笹隈 哲夫 (70124310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  向井 康比己 (30110795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤井 太朗 (90000249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村井 達夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  池口 正二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi