メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
木下 俊郎
KINOSHITA Toshiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10001421
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1994年度: 北海道大学, 農学部, 教授
1985年度: 北海道大学, 農, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学
研究代表者以外
育種学
/
遺伝学
/
広領域
/
植物保護
キーワード
研究代表者
細胞質雄性不稔 / 形質転換 / 物理地図 / 配偶子 / 減数分裂 / 稔性回復核遺伝子 / ミトコンドリア遺伝子 / 葉緑体DNA / 花粉 / mutator
…
もっと見る
/ 窒素固定能 / ミトコンドリアDNA / 遺伝情報 / アイソザイム / 組換え / 制限酵素切断点地図 / 種子貯蔵タンパク質 / 生理的突然変異体 / 種子タンパク質 / 突然変異体 / 葉緑体ゲノム / ミトコンドリアゲノム / プロテインボディー / 酵素活性 / 突然変異誘発 / RuBisCo / 細胞質置換 / 細胞質型 / イネゲノム / RFLP地図 / 標識遺伝子 / 準同質遺伝子系統 / リンケ-ジブロック / イモチ病抵抗性 / 体細胞雑種 / DNA含量 / RFLP / 連鎖地図 / 同質遺伝子型系統 / 半矮性 / 稔性回復遺伝子 / モルガン距離 / 制限酵素 / 遺伝子プロ-ブ / サザンハイブリッド形成 / プロトプラスト融合 / Rice genome / RFLP maps / Marker genes / Near-isogenic lines / Blast disease resistance / Somatic hybrids / DNA contents / Rice breeding / 精密遺伝地図 / 画像パラメーター / 微細構造 / 塩基配列 / 形態形成 / 矮化現像 / ストレス耐性 / ソマクローナル変異 / アクロトリソミックス / RFLPマーカー / in situハイブリダイゼーション / 同質遺伝子系統 / パーオキシダーゼ / 早生遺伝子 / 精密遺伝子地図 / 転座分析 / PCR法 / 連鎖関係 / 乳酸脱水素酵素 / ソマクロ-ン変異 / 生物機能 / 染色体変異 / in situハイブリダイゼ-ション / 矮性 / 出穂期 / DNAライブラリ- / High density map / Trisomics / Imaging method / Isozyme gene / mtDNA / Semi-dwarfness / Protein sequences / Somaclonal variation / 多型性 / NC雑種 / 細胞選抜 / 生理形質 / 雄性不稔細胞質 / 遺伝子相互作用 / 種子カルス / シトクロムc酸化酵素 / 生理特性 / 松粉稔性回復 / 生長解析 / 薬剤耐性 / イネ / テンサイ / 花粉稔性回復核遺伝子 / 低温要求性 / cytoplasmic male sterility / mitochondrial DNA / polymorphism / N-C hybrid / in vitro selection
…
もっと見る
研究代表者以外
生殖機構 / 花芽分化 / 減数分裂 / 雄性不稔 / 自家不和合性 / 胚発生 / 外来遺伝子の伝達 / 細胞融合 / イネ / 植物育種 / 遺伝特性 / 遺伝変異 / 細胞質遺伝子 / 細胞育種 / 生殖細胞 / 殺雄剤 / 実験系統情報 / 遺伝資源情報 / データベース / 遺伝資源 / 生物工学 / 耐病性 / Disease resistance / Rice / 遺伝子 / Oryza sativa L. / Oryza sativa L / DNA / RFLP / 生物科学 / 育種技術 / 細胞工学 / 分子生物 / 生物化学 / 選抜効率 / 変異拡大 / 生物資源 / 作物 / 栽培化 / 分子生物学 / DNAライブラリ- / RFLP分析 / 遺伝子構造解析 / 光合成呼吸 / 貯蔵タンパク質 / 光合成・呼吸 / 貯蔵タンパク貭 / NDAライブラリ- / rDNA / 光合成 / Crops / Domestication / Molecular biology / DNA library / RFLP analysis / Gene structure / Photosynthesis / Storage protein / 新育種技術 / 耐虫性 / アポミクシス / 細胞質ゲノム / 葉緑体ゲノム / Biological engineering / Advanced technology of Breeding / Somatic hybridization / Insect resistance / Apomixis / Chloroplast genome / Genetic resources / コムギ / テンサイ / 葉緑体DNA / ミトコンドリアDNA / 小環状DNA / 制限酵素分析 / 物理地図 / 細胞質雄性不稔 / 稔性回復 / Wheat / Sugar beet / Chloroplast DNA / Mitochondrial DNA / Small circle DNA / Restriction endonuclease analysis / 電子顕微鏡 / 核酸 / Electron microscopy / Nucleic acid / Gene / 遺伝子資源 / 突然変異 / 遺伝子分析 / 半矮性 / 胚乳形質 / 連鎖分析 / 染色体地図 / Gene resources / Mutation / Genetic analysis / Semi-dwarfism / Endosperm character / デ-タベ-ス / Experimental Stocks Information / Genetic Resources / Database / 微小核 / 蛋白質 / mutator / 遺伝子マ-カ- / 形質転換 / 遺伝子マーカー / Biotechnology / Micronucleus / Cell fusion / Protein / Mutator
隠す
研究課題
(
25
件)
共同研究者
(
59
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高等植物における生殖機構の細胞・分子生物学的解析
研究代表者
原田 宏
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
次世代育種に向けた生物工学の展開
研究代表者
武田 元吉
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
育種学
研究機関
東京大学
「配偶子の分化制御」に関する研究
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
北海道大学
高等植物における生殖機構の細胞・分子生物学的解析
研究代表者
原田 宏
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
「配偶子の分化制御」に関する研究
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
北海道大学
高等植物における生殖機構の細胞・分子生物学的解析
研究代表者
原田 宏
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
イネの遺伝情報の解析と利用の新展開
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
育種学
研究機関
北海道大学
「配偶子の分化制御」に関する研究
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
北海道大学
高等植物における生殖機構の細胞・分子生物学的解析
研究代表者
原田 宏
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
栽培種成立の分子遺伝子学的基礎
研究代表者
常脇 恒一郎
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
京都大学
イネのRFLPsマ-カ-地図の育種的利用
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
育種学
研究機関
北海道大学
植物育種の細胞・分子レベルにおける展開
研究代表者
高橋 萬右衞門
研究期間 (年度)
1988
研究種目
特定研究
研究機関
北海道大学
遺伝資源の保全と利用に関する調査研究
研究代表者
井山 審也
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
育種学
研究機関
国立遺伝学研究所
実験生物系統情報のデ-タベ-ス化の研究
研究代表者
井山 審也
,
松永 英
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
遺伝学
研究機関
国立遺伝学研究所
生物工学的手法によるイネの新しい機能開発に関する研究
研究代表者
山縣 弘忠
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
育種学
研究機関
京都大学
個体レベルにおける遺伝情報変換
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
北海道大学
植物育種の細胞・分子レベルにおける展開
研究代表者
高橋 満右衛門
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
北海道武蔵女子短期大学
イネ遺伝子資源の開発と同定
研究代表者
岩田 伸夫
,
大村 武
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
育種学
研究機関
九州大学
個体レベルにおける遺伝情報変換
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
北海道大学
植物育種の細胞・分子レベルにおける展開
研究代表者
高橋 萬右衛
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
北海道武蔵女子短期大学
実験生物保存系統の情報化に関する研究
研究代表者
松永 英
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
遺伝学
研究機関
国立遺伝学研究所
作物とその近緑種にみられる細胞質変異の分子的解明と育種的利用
研究代表者
常脇 恒一郎
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
育種学
研究機関
京都大学
電子顕微鏡による遺伝子の構造と機能の解析
研究代表者
四方 英四郎
研究期間 (年度)
1986 – 1989
研究種目
一般研究(A)
研究分野
植物保護
研究機関
北海道大学
作物の生理特性に係わる核と細胞質の遺伝情報の解析と制御
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
育種学
研究機関
北海道大学
個体レベルにおける遺伝情報変換
研究代表者
研究代表者
木下 俊郎
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
北海道大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
常脇 恒一郎
(20026438)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
岡田 吉美
(30011703)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
日向 康吉
(00005589)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
原田 宏
(90015991)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
5.
平井 篤志
(60023470)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
山縣 弘忠
(40026373)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
蓬原 雄三
(70023405)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
新城 長有
(40045092)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
9.
山口 彦之
(40011829)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
10.
井山 審也
(00000232)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
11.
鎌田 博
(00169608)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
12.
丸茂 晋吾
(30023394)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
13.
高橋 萬右衛
(30001358)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
岩田 伸夫
(50038204)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
武田 元吉
(90134501)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
斎尾 乾二郎
(80011831)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
伊藤 道夫
(70022671)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
堀田 康雄
(30190218)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
19.
大村 武
(40038170)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
20.
鈴木 昭憲
(90011907)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
21.
山田 康之
(50026415)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
22.
荻木 保成
(40185533)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
高牟禮 逸朗
(90179557)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
菊池 文雄
(30161425)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
森島 啓子
(70000247)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
渡辺 隆夫
(20000242)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
森脇 和郎
(50000229)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
28.
阪本 寧男
(30026546)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
29.
松永 英
(10000225)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
30.
田中 国介
(90027194)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
古田 喜彦
(20021719)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
杉浦 昌弘
(80027044)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
前川 雅彦
(00142703)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
武田 和義
(90003516)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
鵜飼 保雄
(80240729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
足立 泰二
(50040861)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
藪野 友三郎
(50081485)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
四方 英四郎
(00001389)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
佐野 輝男
(30142699)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
上田 一郎
(10113523)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
飯塚 敏彦
(50001441)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
生越 明
(80109503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
三上 哲夫
(50133715)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
倉田 のり
(90178088)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
吉村 淳
(00182816)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
佐藤 茂俊
(00045139)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
佐藤 光
(70128031)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
武田 和義
(15232922)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
森 宏一
(70166354)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
佐野 芳雄
(70109528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
谷坂 隆俊
(80026591)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
田村 三郎
(50011771)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
藤井 太朗
(90000249)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
中村 太郎
(30001390)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
西岡 みどり
(20033813)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
清沢 茂久
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
中川原 捷洋
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
NAKAGAHRA M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
KIYOSAWA S.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×