• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹山 光一  TAKEYAMA Kouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20032625
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 島根大学, 生物資源科学部, 教授
1995年度: 島根大学, 生物資源科学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 島根大学, 農学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 島根大学, 農学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 島根大学, 農学部, 講師
1986年度: 島根大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木
研究代表者以外
農業機械学 / 農業土木 / 農業機械
キーワード
研究代表者
water surge / buoyancy effect / gate control / mathematical model / water diversion / water control / personal computer / データ計測 / パソコン制御 / ゲート制御 … もっと見る / 定量分水 / 水撃作用 / 浮力の効果 / ゲ-ト制御 / 数理モデル / 分水 / 送水 / パ-ソナルコンピュ-タ … もっと見る
研究代表者以外
Irrigation / Buoyancy Effect / Diversion / 農業水利 / 分水精度 / 貯水池群 / 水利システム / 送水損失 / 分水装置 / 新水利システム / 自動定量分水装置 / Thermal conductivity / Transpiration flow rate / Irrigation control / Bark bed / Bark of Japanese cedar and cypress / トマト / 給水制御 / ベッド水分 / 水耕ベッド / 茎蒸散流量 / 潅水制御 / 熱伝導率 / 蒸散流量 / 海水制御 / 樹皮培地 / スギ・ヒノキ樹皮 / Harvesting / 3-D vision sensor / Automation / Farming / Vegetable Production / Agricultural Robot / 野菜 / 省力化 / 三次元画像 / 野菜収穫 / ロボット / 収穫 / 三次元視覚センサ / 自動化 / 農作業 / 野菜生産 / 農作業ロボット / spectral reflectance / sorting / damaged fruit / superslice algolism / discriminat analysis / gray-level / near-infrared image / machine vision / 自然損傷 / 人工損傷 / 選果システム / 濃度値 / 分光反射特性 / 傷 / 青果物 / 領域・エッド併用法 / 分光反射 / 選別 / 損傷果 / 領域・エッジ併用法 / 判別しきい値法 / 画像濃度 / 近赤外画像 / 画像処理 / Interface Board / Water Level Gauge / Revolutional Control / Control Program / Electric Water Gate / Potentiometer / Personal Computer / Hydraulic Experiment / 自動計測 / インバ-タ / 電磁流量計 / 流量制御 / 流量波形 / インタ-フェイス・ボ-ド / 波高計 / 回転数制御 / 制御プログラム / 電動ゲ-ト / ポテンショ・メ-タ / パソコン / 水理実験 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  作物の茎蒸散流量とベッド水分を入力とする水耕栽培固形ベッドの給水制御の最適化

    • 研究代表者
      藤浦 建史, 岩尾 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ロボットによる露地野菜生産省力化システム

    • 研究代表者
      藤浦 建史
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      島根大学
  •  画像システムによる青果物の損傷果の検出に関する研究

    • 研究代表者
      岩尾 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      島根大学
  •  実験水路における水面流量制御装置の開発研究

    • 研究代表者
      鳥井 清司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      京都大学
  •  水利システム下の送水・分水の制御に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹山 光一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      島根大学
  •  自動定量分水装置を備えた新水利システムの研究

    • 研究代表者
      南 勲
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  藤浦 建史 (00026585)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩尾 俊男 (70032547)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鳥井 清司 (40026563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥村 博司 (70152436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 宏郎 (70026566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加納 敬 (50026449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 雅史 (20024565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渋沢 栄 (50149465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中尾 清治 (40032560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 圭わん (50252903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南 勲 (30026447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河地 利彦 (50026564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福間 順 (80032564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  板垣 博 (90021716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 直 (20183353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土肥 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi