• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澁澤 栄  SHIBUSAWA Sakae

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渋沢 栄  SHIBUSAWA Sakae

渋澤 栄  シブサワ サカエ

澁沢 栄  シブサワ サカエ

隠す
研究者番号 50149465
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授
2008年度 – 2009年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2000年度 – 2005年度: 東京農工大学, 農学部, 教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
1999年度: 東京農工大学, 大学院・生産システム応用科学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授
1995年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用化学敕, 助教授
1995年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学専攻, 助教授
1995年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授
1992年度 – 1994年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 島根大学, 農学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 北海道大学, 農学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 北海道大学, 農学部・農業工学科, 助手
1986年度: 石川県農業短期大学, 農業工学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業情報工学 / 農業機械学 / 農業土木 / 農業環境工学 / 生物環境
研究代表者以外
農業機械学 / 農業機械 / 作物 / 触媒・資源化学プロセス / 農業環境工学 / 化学工学一般
キーワード
研究代表者
根系 / フラクタル / Lシステム / 精密農業 / ROOT DENSITY DISTRIBUTION / ROOT BRANCHING / FRACTAL / ROOT SYSTEM PATTERN / MAIZE / SOIL BULK DENSITY … もっと見る / HIERARCHICAL MODEL / L-SYSTEM / 根箱 / モデリング / 階層性 / 根密度分布 / 根分枝 / 根系パターン / トウモロコシ / 土壌密度 / 階層モデル / tillage / root system / clods / fractal / L-system / non-linear pattern formation / diffusion / 亀裂 / 成長モデル / パタ-ン形成 / 耕うん / 土塊 / 非線形パタ-ン / 拡散 / 熱画像 / 臭気 / 都市農業 / 堆肥 / コンポスト / ICT / ICT / 判断文脈 / データベース / 農作業情報 / 知識処理 / 社会実験 / 販売力 / 意志決定支援 / 農法特許 / 農商工連携 / ブランド / 農業知財 / 農業情報 / 特産品 / 品質マップ / 収量マップ / マシンビジョン / ピーマン / 情報付き農産物 / 選果ロボット / システム応答 / 光刺激 / 長周期信号 / 葉面電位 / 植物生育 / 生体計測 … もっと見る
研究代表者以外
ロボット / optical measurements / compression test / Poisson'ratio / Young's modulus / agricultural products / Physical properties / Plant materials / inverse analysis / Finite element / カルマンフィルタ / 圧縮試験 / ポアソン比 / 力学的特性 / 農産物物性 / 植物材料 / 有限要素逆解析 / Speaking Plant Approach / 精密農法 / カオス / Precision Farming / Robot / Phytotechnology / 生態系 / ファイトテクノロジー / 生物生産システム / SUBSEC / 植物生育 / 生体計測 / バイオマス / Kalman filter / 水ポテンシャル / フィジオメカニックス / 光学的変位測定 / ヤング率 / Ear manuaring / Seeding Density / Stem length density / Coated Rice Seed / Calper / Paddy Soil Hardness Tester / DSSP Drill / DSSP / 第2節間長 / 第2葉 / 1穂籾数 / 穂長 / 有効茎歩合 / カルパー / 葉緑素計 / 穂肥 / 播種密度 / 稈長密度 / カルパーコーテイング籾 / 水田土壌硬度計 / 湛水土壌中直播機 / 湛水土壌中直播栽培 / Environmental cleanup / local revitalization / Energy conversion / Wastes / Biomass / ビジネスモデル / 環境汚染 / エネルギー変換技術 / 環境浄化 / 地域活性化 / エネルギー変換手術 / 廃棄物 / Thermograph / Automated irrigation system / Soft sensing / XML server / Moss / Roof top greening system / FIELD SERVER / XML / IT / 農業情報 / 農業生産環境 / 生物環境制御 / 屋上緑化 / 熱画像 / 自動潅水システム / ソフトセンシング / SPA / XMLサーバー / スナゴケ / 屋上緑化システム / フィールドサーバー / Remote Sensing / Embedding / Ecological systems / Agriculture / Nonlinear Time Series Analysis / Chaos / Spatio-temporal Dynamics / 国際情報交流2-997 / 国際情報交流 / Wavelet解析 / 非線形予測 / 国際研究者交流 / 温州みかん / PLS / PCA / マルチスペクトルイメージング / ハイパースペクトル画像 / コナラ / ヤコビ行列推定 / 生態情報学 / 豊凶 / 隔年結果 / 非線形力学 / マルチスペクトル / ハイパースペクトル / リモートセンシング / 非線形時系列解析 / 時空間ダイナミクス / weed management / NIR spectroscopy / nonlinear pattern / Lotka-Volterra model / plant growth model / soil sensor / soil map / precision farming / 土壌センサ / 雑草管理 / 近赤外分光法 / 非線形パターン / ロトカ・ボルテラモデル / 植物成長モデル / 土壌センサー / 土壌マップ / VIBRATIONS / TRACTOR / CHAOS / NONLIENARDYNAMICS / 作業機 / 分岐図 / ポアンカレマップ / ポアンカレ断面 / 強制振動子 / 車両事故 / カオス振動 / カオス制御 / OPCL / 遅延フィードバック / 非線形共振 / 車軸サスペンション / 非線形振動 / トラクタ / Auto-mapping / Distinguish stocks / Farm management system / Stock competition model / NIR spectral / Real-time-soil sensor / Soil parameter / 圃場マッピング / ロトカ-ボルテラ方程式 / 雑草-作物競合モデル / 時空間変動 / サンプリングサイズ / テクスチャ画像 / 自動マッピング / 群落識別 / 作物管理システム / 群落競争モデル / NIRスペクトル / リアルタイムセンサー / 土壌パラメータ / 精密圃場管理 / Self-sustained system / Cultivating system / Agricultural field / Bio-information / Biological model / Speaking plant approach / 自律システム / 栽培システム / 耕地 / 生体情報 / 生物モデル / 植物との対話 / Harvesting / 3-D vision sensor / Automation / Farming / Vegetable Production / Agricultural Robot / 野菜 / 省力化 / 三次元画像 / 野菜収穫 / 収穫 / 三次元視覚センサ / 自動化 / 農作業 / 野菜生産 / 農作業ロボット / Cultivation method / Vehicle control / Environment control / Non-linear mode / Plant growth / Ecosystem / 非線形解析 / ロボティクス / バイオモデリング / 栽培様式 / 車両制御 / 環境制御 / 非線形モデル / 植物生長 / Products consumption system / Production management system / Biological system / Water-SPAC system / Recycling sub-system / Bio-production technology / ハイテクノロジー / 研究者ネットワーク / 環日本海 / 総合地域開発 / 環境保全 / 果樹園芸 / 農業機械 / 植物病理 / 土壌物理 / 日韓交流農業工学セミナー / エコポリス構想 / 国際交流 / エネルギ利用 / 生物の移動 / 物質代謝 / 物質環境 / SUBSEC構想 / 先端的技術 / 日・韓学術交流 / 国際学術研究 / intelligent information processing / robotics / measurement of a living plant / soil environment / image processing / root zone development / bioproduction and controls / phytotechnology / NACSIS / パソコンネットワ-ク / ロボティックス / 知能情報処理 / ロボティック / 土壌環境 / 画像処理 / 根群形成 / 生物生産制御 / ファイトテクノロジ- / 塩化ビニール / ガス化 / 混焼 / 塩化ビニル / 厨芥 / エネルギーリサイクル / 可燃性廃棄物 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  篤農技術継承のための知農ロボットスキーム研究代表者

    • 研究代表者
      澁澤 栄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  表面熱画像テクスチャ解析による堆肥内部発酵プロセスのモデリング研究代表者

    • 研究代表者
      澁澤 栄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  農業知財概念の拡張による地域ブランド農産物の持続的生産販売力の強化研究代表者

    • 研究代表者
      澁澤 栄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  小型移動型選果ロボットによるID農産物のほ場生産に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澁澤 栄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  スピーキング・プラント・アプローチにおける植物生体計測とXMLソフトセンシング

    • 研究代表者
      村瀬 治比古
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  東南アジア地域における農工融合型物質・エネルギー代謝モデル構築のための調査

    • 研究代表者
      堀尾 正靭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  エネルギーリサイクルを基軸とする流域系循環社会の設計

    • 研究代表者
      堀尾 正靭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  カオス時空間解析による生物生産システム時空間ダイナミクスの同定・分級・予測

    • 研究代表者
      酒井 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  LED光刺激に対する植物葉面電位応答と計測の寿命研究代表者

    • 研究代表者
      澁澤 栄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  日本型精密農業実現のための最適化システムに関する研究

    • 研究代表者
      笹尾 彰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  土壌-植物系時空間モデルの構築と対話型ほ場管理システムの開発

    • 研究代表者
      笹尾 彰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  カオス理論によるトラクタ高速走行時異常振動回避のための設計論・制御論の構築

    • 研究代表者
      酒井 憲司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  生体システムを利用した植物生産工学に関する研究

    • 研究代表者
      笹尾 彰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ロボットによる露地野菜生産省力化システム

    • 研究代表者
      藤浦 建史
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ハイテクノロジーに依拠した環日本海の環境保全型生物生産システム

    • 研究代表者
      岩尾 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  環境生態的均衡をめざす循環型生物生産のファイトテクノロジー実用化研究

    • 研究代表者
      笈田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  Lシステムの拡張による土壌環境を考慮した作物根群生長モデル研究代表者

    • 研究代表者
      澁澤 栄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京農工大学
      島根大学
  •  拡散不安定場におけるパタ-ン形成と根系・土塊の形成過程研究代表者

    • 研究代表者
      澁澤 栄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      島根大学
      北海道大学
  •  土壌環境と植物生育に関するファイトテクノロジ-

    • 研究代表者
      笈田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  測定困難な植物材料の力学的特性値の有限要素逆解析による測定システムに関する研究

    • 研究代表者
      村瀬 治比古
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      石川県農業短期大学
  •  植物細胞群の物性値フィジオメカニックスミクロモデルパラメータ測定システムの開発

    • 研究代表者
      村瀬 治比古
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      石川県農業短期大学
  •  水稲の省力と安定多収を計るための実践的研究

    • 研究代表者
      中村 喜彰
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      作物
    • 研究機関
      石川県農業短期大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 「農業技術体系 土壌施肥編第4巻 追録第23号」所収2012

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      リアルタイム土壌センサを用いた土壌施肥管理-農業法人あぐりのこころみ-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [図書] リアルタイム土壌センサを用いた土壌施肥管理-農業法人あぐりのこころみ-,「農業技術体系 土壌施肥編第4巻追録第23号」所収2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 総ページ数
      8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [図書] 精密農業2006

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄(編著)
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658097
  • [雑誌論文] Tumor suppression effects of bilberry extracts and enzymatically modified isoquercitrin in early preneoplastic liver cell lesions induced by piperonyl butoxide promotion in a two-stage rat hepatocarcinogenesis model.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Hara, R. Morita, T. Ogawa,R. Segawa, N. Takimoto, K. Suzuki, N. Hamadate, M. Hayashi, A. Odachi, I. Ogiwara, S. Shibusawa, T. Yoshida, M. Shibutani
    • 雑誌名

      Exp. Toxicol. Patho.

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] (視界)災害社会と復興農業2013

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      JATAFF ジャーナル

      巻: 1(5) ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [雑誌論文] Carbon Sequestration Potential and Farming Income― Identifying the Optimal Carbon Farming Practices in Japanese Paddy Fields ―2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Li, S. Shibusawa, M. Kodaira
    • 雑誌名

      Engineering in Agriculture, Environment and Food

      巻: 6 ページ: 68-76

    • NAID

      130003368111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] 災害社会と復興農業2013

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      JATAFFジャーナル

      巻: 1(5) ページ: 1-2

    • NAID

      10031152151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [雑誌論文] Development of motion control using kinetic sensor as Kansei communication interface2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, S. Shibusawa, H. Negishi
    • 雑誌名

      Agricultural Information Research

      巻: 22(4) ページ: 228-235

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdsa/9/1/9_47/_pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] Capillary Flow Responses in a Soil-Plant System for Modified Subsurface Precision Irrigation2013

    • 著者名/発表者名
      M. S. B. Zainal Abidin, S. Shibusawa, M. Ohaba, Q. Li, M. B. Khalid
    • 雑誌名

      Precision Agriculture

      巻: 15(1) 号: 1 ページ: 17-30

    • DOI

      10.1007/s11119-013-9309-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] Carbon sequestration potential and farming income―identifying the optimal carbon farming practices in Japanese paddy fields―Engineering in Agriculture2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Li, S. Shibusawa, M. Kodaira
    • 雑誌名

      Environment and Food

      巻: 6(2) ページ: 68-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] 災害社会と復興農業2013

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      JATAFF ジャーナル

      巻: 1(5) ページ: 1-2

    • NAID

      10031152151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] 災害社会と復興農業2013

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      JATAFFジャーナル

      巻: 1(5) ページ: 1-2

    • NAID

      10031152151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] Development of Motion Control Using Kinect Sensor as Kansei Communication Interface2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, S. Shibusawa, H. Negishi
    • 雑誌名

      Agricultural Information Research

      巻: 22(4) ページ: 228-235

    • NAID

      130003384252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] Using a mobile real-time soil visible-near infrared sensor for high resolution soil property mapping2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kodaira, S. Shibusawa
    • 雑誌名

      Geoderma

      巻: 199 ページ: 64-79

    • DOI

      10.1016/j.geoderma.2012.09.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] IT活用の精密農業による日本農業の新機軸2012

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      アルミプロダクツ

      巻: 146 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] 東日本大震災調査検討委員会の活動2012

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄・杉山隆夫
    • 雑誌名

      農業機械学会誌

      巻: 74(2) ページ: 88-93

    • NAID

      10030474619

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [雑誌論文] IT活用の精密農業による日本農業の新機軸2012

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      アルミプロダクツ

      巻: 146 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] アグロメディカルフーズの生産構想とコミュニティベース精密農業の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      共済総合研究

      巻: 62 ページ: 48-65

    • NAID

      40018796912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] リアルタイム土壌センサによる環境負荷量を表す土壌マップを用いた精密ほ場管理の検討2011

    • 著者名/発表者名
      梅田大樹,澁澤栄,岡山毅,佐久間デニスユキオ,下保敏和,二宮和則
    • 雑誌名

      農業機械学会誌

      巻: 73(1) ページ: 37-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] GAPを巡る最新の状況2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      技術と普及(全国農業改良普及職員協議会機関誌)

      巻: 7月号 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [雑誌論文] GAPを巡る最新の状況2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      技術と普及(全国農業改良普及職員協議会機関誌)

      巻: 7月号 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [雑誌論文] リアルタイム土壌センサによる環境負荷量を表す土壌マップを用いた精密ほ場管理の検2011

    • 著者名/発表者名
      梅田大樹, 澁澤栄, ほか4名
    • 雑誌名

      農業機械学会誌

      巻: 73 ページ: 37-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] New Stage of Agricultural Mechanization Research in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      S.Shibusawa
    • 雑誌名

      Agricultural Mechanization in Asia, Afirica and Latin America

      巻: 42 ページ: 79-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] ITを活用した農業技術の新技術と展開2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      ブレインテクノニュース(農研機構・生研センター)

      巻: 150 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [雑誌論文] 精密農業の動向と今後の展望について2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      野菜情報(農畜機構情報誌)

      巻: 8月号 ページ: 2-5

    • NAID

      40018937842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [雑誌論文] アグロメディカルフーズの生産構想とコミュニティベース精密農業の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      共済総合研究

      巻: 62 ページ: 48-65

    • NAID

      40018796912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 精密農業の動向と今後の展望について2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      野菜情報(農畜機構情報誌)

      巻: 8月号 ページ: 2-5

    • NAID

      40018937842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [雑誌論文] アグロメデイカルフーズの生産構想とコミュニティベース精密農業の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      共済総合研究 62

      ページ: 48-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 第5世代の精密農業-日本から発信するコミュニティベース精密農業-2010

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      特技懇

      巻: 256 ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 長ネギの内部品質評価方法とその変動2010

    • 著者名/発表者名
      飯野師, 澁澤栄, 岡山毅, 梅田大樹, 小島陽一郎, 小平正和
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 72(4)

      ページ: 333-338

    • NAID

      10026880813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 長ネギの内部品質評価方法とその変動:2010

    • 著者名/発表者名
      飯野師・澁澤栄・岡山毅・梅田大樹・小島陽一郎・小平正和
    • 雑誌名

      農業機械学会誌

      巻: 72(4) ページ: 333-338

    • NAID

      10026880813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 第5世代の精密農業-日本から発信するコミュニティベース精密農業-2010

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      特技懇 256

      ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 栽培法から考える国産原料の高付加価値化-精密農業によるパラダイムシフト-2009

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      食品と開発 44(10)

      ページ: 16-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 精密農業による農業知財保護を提案する2009

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      農林経済 第10012号

      ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 精密農業による農業知財保護を提案する2009

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      農林経済 第10012号3月2日

      ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] カイワレダイコンの生育および抗酸化活性に与える給水量の影響2009

    • 著者名/発表者名
      松本恵子, 多田雄一, 清水浩, 澁澤栄
    • 雑誌名

      植物環境工学 21(2)

      ページ: 79-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 精密農業におけるイノベーション2009

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      計測と制御 48(2)

      ページ: 151-156

    • NAID

      10024756667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 大規模畑作地の効率的土壌管理のための圃場マッピング手法の構築2009

    • 著者名/発表者名
      小平正和, 澁澤栄, 二宮和則, 加藤祐子
    • 雑誌名

      農業情報研究 18(3)

      ページ: 110-121

    • NAID

      130000117373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 精密農業におけるイノベーション2009

    • 著者名/発表者名
      澁澤栄
    • 雑誌名

      計測と制御 48(2)

      ページ: 151-156

    • NAID

      10024756667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] 収穫作業を通じた小麦の収量と品質のほ場内変動の調査2008

    • 著者名/発表者名
      帖佐直, 大嶺政朗, 渡辺政一郎, 荒木幹, 永田淳夫, 澁澤栄
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 70(1)

      ページ: 92-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [雑誌論文] Community-based precision agriculture2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shibusawa
    • 雑誌名

      Proc.The First Asian Conference on Precision Agriculture (August 4-6,Toyohashi) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658097
  • [雑誌論文] 適正農業規範(GAP)と精密農業2005

    • 著者名/発表者名
      澁澤 栄
    • 雑誌名

      今月の農業 8月号

      ページ: 58-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658097
  • [雑誌論文] Site-specific Crop Response to temporal Trend of Soil Variability Determined by the Real-time Soil Spectrophotometer2004

    • 著者名/発表者名
      Shibusawa, S., S.W.I Made, C.Hache, A.Sasao, S.Hirako
    • 雑誌名

      J.JSAM 66(4)

      ページ: 88-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404023
  • [雑誌論文] Organizing learning groups aiming at community-based precision agriculture in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Sakae Shibusawa
    • 雑誌名

      Proc.7th International Conference on Precision Agriculture, Mennesota, USA, July 25-27 (on CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658097
  • [雑誌論文] Paradigm of value-driven and community-based precision farming2004

    • 著者名/発表者名
      Sakae Shibusawa
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Resources, Governance and Ecology 314・3

      ページ: 299-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658097
  • [雑誌論文] Geostatiscal Analysis in Paddy Field Data and Implication for Management2004

    • 著者名/発表者名
      S.K.Roy, S.Shibusawa, A.Abdul, T.Kaho
    • 雑誌名

      J.JSAM 66(4)

      ページ: 88-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404023
  • [雑誌論文] シロクローバ-冬雑草系競争ダイナミックス-モデルパラメータの推定と双安定ダイナミクスの同定-2003

    • 著者名/発表者名
      駄本良平, 酒井憲司^*, 澁澤 栄, 笹尾 彰:
    • 雑誌名

      日本草地学会誌 49(2),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360148
  • [産業財産権] 特許権2010

    • 発明者名
      澁澤栄
    • 権利者名
      澁澤栄, 浅井美博
    • 取得年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [産業財産権] 特許権2010

    • 発明者名
      澁澤栄
    • 権利者名
      澁澤栄, 浅井美博
    • 取得年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [産業財産権] 特許権2008

    • 発明者名
      澁澤 栄
    • 権利者名
      農工大ティー・エル・オー
    • 取得年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [産業財産権] 特許権2008

    • 発明者名
      澁澤栄
    • 権利者名
      農工大テイー・エル・オー
    • 取得年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [産業財産権] 特許権2007

    • 発明者名
      澁澤栄
    • 権利者名
      農工大テイー・エル・オー
    • 取得年月日
      2007-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] Precision agriculture thanks optical technology―Application of real-time soil sensor ―2013

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      International Conference on Sensing Technology for Biomaterial, Food and Agriculture '13 (SetBio'13), In OPIC'13
    • 発表場所
      International Convention Center, Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      2013-04-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Development of motion control using the kinetic sensor for the Kansei communication interface2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, S. Shibusawa, H. Negishi, M. Emmi
    • 学会等名
      EFITA-WCCA-CIGR Conference
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • 年月日
      2013-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Implementation of precision farming in green agro-industry concept2013

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      International Conference on Green Agro-Industry (ICGAI)
    • 発表場所
      UPN Veteran Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2013-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Precision agriculture technologies for reducing environmental impacts of farming2013

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      Multicountry Observational Study Mission on Best Practices in Promoting Innovation and Productivity in Agriculture for Mass Media Practitioners
    • 発表場所
      Asian Productivity Organization, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-09-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] A Scheme of Precision Carbon Farming for Paddy2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa, You Li
    • 学会等名
      11th International Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Hyatt Legacy Hotel, Indianapolis, USA
    • 年月日
      2012-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] An Approach to MakingNon-Smell Composting System: Case Studyin Fuchu2012

    • 著者名/発表者名
      R. Fusamura, S. Shibusawa, S. Yagi, M.Kodaira
    • 学会等名
      11th International Conferenceon Precision Agriculture
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 年月日
      2012-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Agro-medical Foods in Precision Agriculture Scheme. Deployment to the preventive medicine of the functionality of agricultural products and foods, sponsored by NARO2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      Tokyo Station Conference
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2012-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Bintang Madrini(2012)コンポスト原料の表面温度解析2012

    • 著者名/発表者名
      房村遼、澁澤栄、保坂俊
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • 発表場所
      (宇都宮大学)栃木
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Non-Smell Composting ofLunch-Garbage in a Primary School2012

    • 著者名/発表者名
      R. Fusamura, S. Shibusawa, S. Yagi, M.Kodaira
    • 学会等名
      6th International Symposium on Machineryand Mechatronics for Agriculture andBiosystems Engineering (ISMAB)
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 年月日
      2012-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Precision restoring approach to the East Japan Catastrophe -Actions of JSAM -2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      6th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB)
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 年月日
      2012-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Good Agricultural Practice (GAP). Workshop on Management Systems for Safe, Reliable, High-quality Food and Agricultural Products2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      Asian Productivity Organization (APO)
    • 発表場所
      Sendai, Miyagi, Japan
    • 年月日
      2012-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Invited lecture : Good Agricultural Practice (GAP)2012

    • 著者名/発表者名
      S.Shibusawa
    • 学会等名
      Workshop on Management Systems for Safe, Reliable, High-quality Food and Agricultural Products, Asian Productivity Organization (APO)
    • 発表場所
      Sendai, Miyagi, Japan
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Characteristics ofComposting Material for Non-smellCompost in Urban Agriculture2012

    • 著者名/発表者名
      Madrini Bintang、澁澤栄、房村遼、保坂俊
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • 発表場所
      (宇都宮大学)栃木
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Good Agricultural Practice requires precision farm management2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      International Symposium on GAP oriented Farm and Food Management
    • 発表場所
      Korean Society for Agricultural Machinery, ChonAn city, Korea
    • 年月日
      2012-10-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] An idea of agro-wisdom robotics for precision agriculture (Keynote Address)2011

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      The 4th Asian Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Obihiro, Japan
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Systems Approach to Adoption of School-Lunch Garbage Composting Facility in the Primary School2011

    • 著者名/発表者名
      R. Fusamura, S. Shibusawa, S. Yagi, M. Kodaira
    • 学会等名
      The 4th Asian Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Obihiro, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Invited presentation : Precision Restoring Strategy in a View of Agricultural Mechanization against the Catastrophe2011

    • 著者名/発表者名
      S.Shibusawa
    • 学会等名
      Special Organized Session in CIGR International Symposium 2011
    • 発表場所
      Funakoshi Tower, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Precision restoring strategy in a view of agricultural mechanization against the catastrophe2011

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      Special Organized Session in CIGR International Symposium 2011
    • 発表場所
      Funakoshi Tower, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Keynote Address : An Idea of Agro-wisdom Robotics for Precision Agriculture2011

    • 著者名/発表者名
      S.Shibusawa
    • 学会等名
      The 4th Asian Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Obihiro, Japan
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Systems Approach toAdoption of School-Lunch GarbageComposting Facility in the PrimarySchool2011

    • 著者名/発表者名
      R. Fusamura, S. Shibusawa, S. Yagi, M.Kodaira
    • 学会等名
      4th Asian Conference onPrecision Agriculture
    • 発表場所
      Obihiro,Japan.
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Keynote presentation : Japanese Model of Precision Agriculture Undergoing.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibusawa, S.
    • 学会等名
      Annual Conference of Thailand Society for Agricultural Engineering
    • 発表場所
      Kasetsart University, Thailand.
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] Keynote presentation : Japanese Model of Precision Agriculture Undergoing2010

    • 著者名/発表者名
      Shibusawa, S.
    • 学会等名
      Annual Conference of Thailand Society for Agricultural Engineering
    • 発表場所
      Kasetsart University, Thailand.
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] Trends and New Targets of Precision Agriculture in Japan-Thinking Process in Decision of Agricultural Management-2009

    • 著者名/発表者名
      Shibusawa, S.
    • 学会等名
      the 3rd Asian Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] Trends and New Targets of Precision Agriculture in Japan - Thinking Process in Decision of Agricultural Management-2009

    • 著者名/発表者名
      S.Shibusawa
    • 学会等名
      The 3rd Asian Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] Community-based precision agriculture requests technology packages2008

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      CIGR - International Conference of Agricultural Engineering XXXVII
    • 発表場所
      Iguassu Fall City, Brazil
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] A new phase of precision agriculture in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Shibusawa, S.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on
    • 発表場所
      Precision Agriculture Denver, USA
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] A new phase of precision agriculture in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] Community-based precision agriculture requests technology packages2008

    • 著者名/発表者名
      Shibusawa, S
    • 学会等名
      CIGR-International Conference of Agricultural Engineering XXXVII
    • 発表場所
      Iguassu Fall City, Brazil
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380145
  • [学会発表] A Scheme of Precision Carbon Farming for Paddy

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa, M. Kodaira, Y. Li, T. Oomori, B. Siti Noor Aliah
    • 学会等名
      11th International Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Development of Motion Control Using the Kinect Sensor for the Kansei Communication Interface

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, S. Shibusawa, H. Negishi, M. Emmi
    • 学会等名
      EFITA-WCCA-CIGR Conference
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Good Agricultural Practice (GAP) Requires Precision Farm Management

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      International Symposium on GAP oriented Farm and Food Management. Korean Society for Agricultural Machinery
    • 発表場所
      ChonAn city, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] An Approach to Making Non-Smell Composting System: Case Study in Fuchu

    • 著者名/発表者名
      R. Fusamura, S. Shibusawa, S. Yagi, M. Kodaira
    • 学会等名
      11th International Conference on Precision Agriculture
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] コンポスト原料の表面温度解析

    • 著者名/発表者名
      房村 遼、澁澤 栄、保坂 俊、Bintan Madrini
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • 発表場所
      (宇都宮大学)栃木
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Precision Restoring Approach to the East Japan Catastrophe - Actions of JSAM -

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      6th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB)
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Non-Smell Composting of Lunch-Garbage in a Primary School

    • 著者名/発表者名
      R. Fusamura, S. Shibusawa, S. Yagi, M. Kodaira
    • 学会等名
      6th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB)
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] (Invited) Precision Agriculture Technologies for Reducing Environmental Impacts of Farming.

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      Multicountry Observational Study Mission on Best Practices in Promoting Innovation and Productivity in Agriculture for Mass Media Practitioners.
    • 発表場所
      Asian Productivity Organization, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] (Invited) Implementation of precision farming in green agro-industry concept.

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      International Conference on Green Agro-Industry (ICGAI)
    • 発表場所
      UPN Veteran Yogyakarta, Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] Characteristics of Composting Material for Non-smell Compost in Urban Agriculture

    • 著者名/発表者名
      Madrini Bintang、澁澤 栄、 房村 遼、保坂 俊
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • 発表場所
      (宇都宮大学)栃木
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658208
  • [学会発表] Agro-medical Foods in Precision Agriculture Scheme

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      Deployment to the preventive medicine of the functionality of agricultural products and foods, sponsored by NARO.
    • 発表場所
      Tokyo Station Conference, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • [学会発表] (Invited) Precision agriculture thanks optical technology― Application of real-time soil sensor ―

    • 著者名/発表者名
      S. Shibusawa
    • 学会等名
      International Conference on Sensing Technology for Biomaterial, Food and Agriculture ‘13 (SetBio’13), In OPIC’13
    • 発表場所
      International Convention Center, Pacifico Yokohama, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248043
  • 1.  笹尾 彰 (70032993)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村瀬 治比古 (20137243)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 直 (20183353)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 憲司 (40192083)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  桶 敏 (80177203)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤浦 建史 (00026585)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 浩 (50206207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 喜彰 (50070842)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀尾 正靭 (40109301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荻原 勲 (80204113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  南石 晃明 (40355467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笈田 昭 (10026461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野口 伸 (40228309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩尾 俊男 (70032547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野田 玲治 (70303708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 直
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  千葉 一裕 (20227325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小島 寛明 (30334478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  星 岳彦 (80219162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植竹 照雄 (10168619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡山 毅 (90575226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  佐々木 豊 (60313508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  板村 裕之 (80109040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野中 資博 (60093655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本田 雄一 (40181557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柴田 均 (40032601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松井 佳久 (50032553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 忠洋 (20166359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹山 光一 (20032625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中尾 清治 (40032560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 孝洋 (40173009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  阿刀田 央一 (00107533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  星野 義延 (00143636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  神崎 伸夫 (80234152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡本 博史 (40322838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  羽藤 堅治 (50274345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  千賀 裕太郎 (90142231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  豊田 隆 (00142836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  細見 正明 (90132860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  池田 善郎 (50026465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鳥居 徹 (60172227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大角 雅晴 (40203715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  関本 均 (10261819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田村 仁 (60251584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  亀山 秀雄 (10114448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  土肥 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  羅 叉禎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  金 榮福
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  みん 泳鳳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  催 弘林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  河 永來
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  河 浩成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  CHOI Hong-lim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  HA Young-lae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  HA Ho-sung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  MIN Young-bong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  NA Woo-jeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  KIM Young-bok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  閔 永鳳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  閔 泳鳳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  羅 又禎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  浅田 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平藤 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  橋本 康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi