• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 幸夫  Nishimura Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20159081
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 観光まちづくり学部, 教授
2025年度: 國學院大學, 研究開発推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 國學院大學, 観光まちづくり学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 國學院大學, 研究開発推進機構, 教授
2017年度 – 2019年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授
2008年度 – 2014年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2008年度: 東京大学, 工学系研究科, 教授
2007年度: 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・工学系, 教授
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 工学部, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院・光学系研究科, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1991年度 – 1994年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授
1992年度: 東京大学, 先端科学研究センター, 助教授
1991年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1991年度: 東京大学, 洗端科学技術研究センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 建築計画・都市計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 建築史・意匠 / 建築計画・都市計画 / 都市計画・建築計画 / 国際法学 / 人文・社会系 / 公法学 / 交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者
保全 / 景観法 / 歴史的環境 / ネパール / 都市景観 / 歴史まちづくり法 / 景観計画 / 都市計画 / 歴史的環境保全 / view protection … もっと見る / 風景計画 / 景観 / 美観 / conservation / 世界遺産 / ユネスコ / 歴史的都市景観 / 形態意匠規制 / 文化的景観 / 眺望景観 / 保存・活用 / 世界文化遺産 / 遺産影響評価 / イコモス / 保存活用 / 歴史文化遺産 / 地域計画 / 考古学 / 地球物理学調査 / 保存活用整備計画 / 遺跡 / 伝統的建造物群保存地区 / 町並み保全 / 震災復興 / 制度設計 / カトマンズ盆地 / 復興 / カトマンズ谷 / 歴史的まちづくり法 / 文化財保護 / 歴史まちづくり / 文化財保存活用地域計画 / landscape planning / assessment / vista / Landscape Act / landscape / 景観条例 / デザインコントロール / 地区指定 / historic preservation / landmark / view / historic district / Landscape planning / 景観コントロール / 眺望 / ランドマーク / 歴史地区 / townscape / the USA / zoning / aesthetic / アメリカ合衆国 / ゾーニング / historic environment / city planning / environmental conservation / improvement / historic towns / China / 環境保全 / 市街地整備 / 歴史文化名城 / 中国 / aesthetic zoning / design guidelines / planning control / historie touns / 計画コントロール / デザイン・ガイドライン / 美観ゾーニング / デザインガイドライン / 都市計画コントロール / 歴史的市街地 / Conservation / Historic Environment / Urban Design / Environmental Design / Community Design / Civic Trast / 都市デザイン / 環境デザイン / まちづくり / シビック・トラスト / 都市保全 / ルンビニ / 仏教遺産 / 歴史的都市空間 / 歴史的資源 / ガイドライン / 統合的計画論 / 歴史文化基本構想 / 歴史的風致維持向上計画 / 都市空間 / 景観資源 / 既成市街地 / 景観アセスメント … もっと見る
研究代表者以外
文化財 / 都市計画 / 景観 / Design Regulation / Design Guideline / View / Landscape Regulation / Landscape Planning / City Planning / 欧米諸国 / デザイン規制 / デザイン・ガイドライン / 眺望 / 景観規制 / 風景計画 / VALLAGE / PUBLIC CONSTRUCTION / HOUSE / BUDDHIST TEMPLE / HISTORIC BUILDING / CULTURAL PROPERTIES / INTERNATIONAL COOPERATION / BHUTAN / 歴史的土木構造物 / 歴史的集落 / 城郭 / チベット / ブ-タン / 橋梁 / プータン / 集落 / 土木構造物 / 民家 / 仏教寺院 / 歴史的建造物 / 国際協力 / ブータン / Building Control / Evacuation / Daylight / Special Block / Incentive Zoning / Solar Radiation / Ratio of Sky Exposure / Public Open Space / 日照 / 特定街区 / 延焼庶断 / 形態規制 / 避難 / 採光 / 特定街区制度 / 総合設計制度 / 日射量 / 天空率 / 公開空地 / TOURISM / SUKHOTHAI / REGIONAL PLANNING / MULTIPLIER / ENHANCEMENT / HISTORICAL PARK(S), / 就業機会 / 農村集落 / 観光 / 史跡 / 保全整備 / ヒストリカルパ-ク / タイ / アジア古代王朝 / タイ国 / 史跡周辺コミュニティー / 観光開発 / 地域計画 / 保存整備 / 大規模史跡 / 歴史公園開発 / 経済発展 / フランス / 文化的景観 / 受難劇 / 少数言語 / オーバーアマガウ / バイエルン州の言語・風俗 / 石の文化 / 無形遺産条約 / 条約 / 戦時 / 有形遺産 / 専門家会合 / コミュニティー / 代表的リスト / ユネスコ / 作業指針 / 無形的側面 / 世界遺産条約 / 無形文化遺産保護条約 / 無形文化遺産 / 果樹園 / Annurca / 都市近郊農地 / 都市マスタープラン / 河成堆積物 / 保全 / 自然・文化資産 / DNA / 遺跡の保存と活用 / 防災 / 遺跡の保全と活用 / イタリア:イギリス:フィリピン / 遺跡の保全と活 / GIS / イタリア・フィリピン・イギリス / 自然環境 / 火山 / ランドスケープ / 国際研究者交流 / イタリア・フィリピン・三宅島 / 流域 / 古環境 / 噴火罹災地 / E・ハワード / ニューアーバニズム / 田園郊外 / 新田園都市 / 国際比較 / レッチワース / 田園都市 / 財産権保障 / 土地利用計画 / 連邦建設法 / 建築計画 / 都市美観 / 総合的建築規制体系 / 建築の「不」の自由 / ミュンヘン市条例 / バイエルン州法 / ドイツ連邦建築法 / 都市の景観保全 / 文化的環境権 / 比較文化 / 街路 / 土木史 / 都市デザイン / 橋梁デザイン / プロムナード / ヴィスタ / 歴史モデル / 都モデル / 欧米都市デザイン 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (181件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  歴史文化遺産の保存と活用に資するイコモス「遺産影響評価」の拡張と実装に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      國學院大學
  •  ネパール・ルンビニ地域に広がる古代王国遺跡の保存活用に立脚した地域計画立案研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      國學院大學
  •  ユネスコ「歴史的都市景観に関する勧告」後の都市経営戦略確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      國學院大學
      神戸芸術工科大学
      東京大学
  •  ネパールの世界遺産をとりまく歴史的環境の復興と保全に向けた国内法整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
      東京大学
  •  歴史的都市景観に関するユネスコ勧告をめぐる国内法整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  散在する仏教遺跡群と周辺地域に対する包括的な保全計画のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  歴史まちづくり法と景観法の計画論的統合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  景観政策と経済発展の整合性に関する日仏比較研究

    • 研究代表者
      篠原 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  景観法下の景観計画立案時の計画論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山噴火罹災地の歴史的庭園復元・自然環境変遷とランドスケープの保全活用

    • 研究代表者
      武内 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  文化遺産概念の体系化のための基礎的研究-その国際的衝突と無形化の動きを見すえて

    • 研究代表者
      河野 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  都市景観基本法の制定に向けた法制度面からの計画論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  文化環境法体系確立のための予備的知識―文化財保護と都市計画の調和の実現を目指して―

    • 研究代表者
      河内 宏, 河野 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「田園都市の国際比較」と21世紀の「新田園都市」を構想する国際研究集会

    • 研究代表者
      齊木 崇人
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  景観基本法の提言にかかる研究研究代表者

    • 研究代表者
      北沢 猛, 西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  眺望景観の保護に関する計画論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  ブータンの歴史的建造物・集落の保存のための基礎的研究

    • 研究代表者
      斎藤 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  中国における歴史文化名城の保存計画手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  美観ゾーニングによる景観コントロールの可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  歴史的市街地の計画コントロール手法の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  シビック・トラスト型の環境デザイン手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  欧米都市デザインの日本的変容に関する研究

    • 研究代表者
      篠原 修
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  タイ国北部における大規模史跡の保全整備を中心とした地域計画に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 定夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  市街地内有効空地の安全・快適性能評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 定夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 観光まちづくりの展望2024

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫+國學院大學地域マネジメント研究センター 編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761528812
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22937
  • [図書] 世界遺産の50年: 文化の多様性と日本の役割2022

    • 著者名/発表者名
      松浦 晃一郎、岩槻 邦男、五十嵐 敬喜、西村 幸夫、藤岡 麻理子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ブックエンド
    • ISBN
      9784907083786
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22937
  • [図書] 都市から学んだ 10 のこと2019

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761527037
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] 県都物語2018

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165168
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] まちを想う2018

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073395
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] 西村幸夫 文化・観光論ノート2018

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073388
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] 県都物語2018

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165168
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] 西村幸夫 文化・観光論ノート2018

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073388
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] 世界文化遺産の思想2017

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、本中 眞 編、稲葉信子、西和彦、鈴木地平、岡田保良、長岡正哲、青山由仁子 著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230742
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] まちを読み解く2017

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野澤康
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254266467
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] 世界文化遺産の思想2017

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、本中 眞
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230742
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] まちを読み解く2017

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野澤康 編、遠藤新、野原卓、宮脇勝、桑田仁、窪田亜矢、前田英寿、中島直人、中島伸、松井大輔、鈴木伸治、岡崎篤行、今村洋一、黒瀬武史、永瀬節治、木下光、三島伸雄 著
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254266467
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] 都市経営時代のアーバンデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、高梨 遼太朗、黒瀬 武史、坂本 英之、窪田 亜矢、阿部 大輔、宮脇 勝、野原 卓、鈴木 伸治、楊 惠亘、柏原 沙織、中島 直人、鳥海 基樹、岡村 祐、坪原 紳二
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761532284
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] TOMIOKA 世界遺産会議 BOOKLET⑦2016

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、村山元展、西野寿章、河藤佳彦
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      上毛新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [図書] 神々の宿る聖地 世界遺産 熊野古道と紀伊山地の霊場2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐敬喜、岩槻邦男、松浦晃一郎、西村幸夫監修
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      ブックエンド
    • ISBN
      9784907083380
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] TOMIOKA世界遺産会議BOOKLET 72016

    • 著者名/発表者名
      村山 元展、河藤 佳彦、西村 幸夫、西野 寿章、上毛新聞社営業局「世界遺産会議」事務局
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      上毛新聞社事業局出版部
    • ISBN
      9784863521476
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [図書] 日本の城・再発見彦根城、松本城、犬山城を世界遺産に2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐敬喜、西村幸夫、岩槻邦男、松浦晃一郎
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      ブックエンド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [図書] 甦る鉱山都市の記憶 佐渡金山を世界遺産に2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐敬喜、岩槻邦男、松浦晃一郎、西村幸夫
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ブックエンド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404021
  • [図書] 古墳文化の煌めき 百舌鳥・古市古墳群を世界遺産に2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐敬喜、岩槻邦男、西村幸夫、松浦晃一郎
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ブックエンド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [図書] 風景の思想2012

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [図書] 風景の思想2012

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404021
  • [図書] 証言・まちづくり2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] 都市計画 根底から見直し新たな挑戦へ2011

    • 著者名/発表者名
      蓑原敬、西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      学芸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] 都市計画根底から見直し新たな挑戦へ2011

    • 著者名/発表者名
      蓑原敬、西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] まちづくりを学ぶ 地域再生の見取り図2010

    • 著者名/発表者名
      石原武政、西村幸夫
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] まちづくりを学ぶ 地域再生の見取り図2010

    • 著者名/発表者名
      石原武政、西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] まちの見方・調べ方 地域づくりのための調査法入門2010

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人、遠藤新、野原卓、窪田亜矢、桑田仁、鳥海基樹, 他
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] まちの見方・調べ方地域づくりのための調査法入門2010

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人、遠藤新、野原卓、窪田亜矢、桑田仁、鳥海基樹, 他
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] まちづくりを学ぶ地域再生の見取り図2010

    • 著者名/発表者名
      石原武政、西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] 観光まちづくり2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、窪田亜矢、野原卓中島直人、他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 不動産開発事業のスキームとファイナンス(2)激動!不動産2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 他
    • 出版者
      清文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [図書] 観光まちづくり2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、窪田亜矢、野原卓、中島直人、他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 西村幸夫風景論ノート2008

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 『西村幸夫 風景論ノート』2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      鹿島出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [図書] 西村幸夫風景論ノート2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] Stock Management for Sustainable Urban Regeneration, Springer2008

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura
    • 出版者
      Renovation of Modern Stock
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360272
  • [図書] まちづくり学アイディアから実現までのプロセス2007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 世界遺産検証 世界遺産の意味と今後の発展方向-『私たちの世界遺産1持続可能な美しい地域づくり-世界遺産フォーラムin高野山, 基調講演2』pp.48-492007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 出版者
      公人の友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [図書] Authenticity of Wooden Architecture and Enhancement of Its Craftsmanship: CULTURAL HERITAGE in THE 21st CENTURY OPPORTUNITIESAND CHALLENGES, pp.191-2032007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 出版者
      INTERNATIONAL CULTURAL CENTRE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [図書] まちづくり学アイディアから実現までのプロセス2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 地域再生の環境学2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、他
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東大出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 地域再生の環境学2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 他
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 路地からのまちづくり2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 地域再生の環境学2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫 編著
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [図書] 地域再生の環境学2006

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久・寺西俊一・西村幸夫 (編著)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [図書] 路地からのまちづくり2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 「都市問題」公開講座ブックレット(5) 景観法はまちの魅力を引き出せるか2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      東京市政調査会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] 景観法と景観まちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 中井 検裕, 窪田(丸茂) 亜矢, 他
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] 「都市問題」公開講座ブックレット(5)景観法はまちの魅力を引き出せるか2005

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 他
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      東京市政調査会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] (Gakugei Syuppan-sha)2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura, Kenyu Nakai, Aya Kubota (Marumo), others
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Landscape law and landscape citizen-based town planning
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] (Gakugei Syuppan-sha)2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura, Kenyu Nakai, Masaru Miyawaki, Naoto Nakajima, others
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Beautiful cityscapes
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] 都市美 都市景観施策の源流とその展開2005

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 宮脇 勝, 中井 検裕, 中島 直人, 他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] 景観法と景観まちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 中井検裕, 窪田(丸茂)亜矢, 他
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学芸出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] 都市美 都市景観施策の源流とその展開2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 宮脇勝, 中井検裕, 中島直人, 他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学芸出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] 都市保全計画 歴史・文化・自然を活かしたまちづくり2004

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 総ページ数
      1047
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [図書] 都市保全計画歴史・文化・自然を活かしたまちづくり2004

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 総ページ数
      1072
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [図書] 日本の風景計画2003

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、他
    • 出版者
      学芸出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12450241
  • [雑誌論文] 世界遺産「仏陀の生誕地ルンビニ」保全管理強化事業2023

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      日本の文化遺産国際協力

      巻: - ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0077
  • [雑誌論文] 国際連合による事業化プロセスから見る丹下健三「ルンビニ開発計画」2020

    • 著者名/発表者名
      森 朋子、黒瀬 武史、西村 幸夫
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 55 号: 3 ページ: 1304-1309

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.1304

    • NAID

      130007930043

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2020-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [雑誌論文] 集落・町並み保全地域における地域主体の調整 システムの構築と調整課題の変遷に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      石山千代 窪田亜矢 西村幸夫
    • 雑誌名

      都市計画学会一般研究論文集

      巻: 53(3) ページ: 239-246

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [雑誌論文] 戦前の別府市における都市計画に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      西川亮 中島直人 窪田亜矢 西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82-740 ページ: 597-2607

    • NAID

      130006187071

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 人口減少都市における総合計画に基づく荒廃除去活動の実践に関する考察―米国ミシガン州フリント市のランドバンク及びCDCsの活動に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹剣一、黒瀬武史、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82-739 ページ: 2313-2323

    • NAID

      130006108075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 歴史まちづくりと地元企業の関係2017

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      調査月報

      巻: 2017-9 ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 人口減少都市における縮退型都市計画の導入プロセスに関する研究-米国ミシガン州フリント市の総合計画及び土地利用規制の策定における計画技法と合意形成に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹剣一、黒瀬武史、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82-740 ページ: 2609-2617

    • NAID

      130006187069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 西山夘三による観光計画論に関する研究-1930年代から1960年代までを対象として2017

    • 著者名/発表者名
      西川亮 中島直人 中林浩 西村幸夫
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集

      巻: 52-3 ページ: 365-372

    • NAID

      130006179698

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 集落・町並み保存地区における自主規範の法制化の過程に関する研究-妻籠宿における住民憲章の二段階法制化を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      石山千代 窪田亜矢 西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82-740 ページ: 2637-2647

    • NAID

      130006187064

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] ベトナム・ハノイ旧市街の町並み保全の仕組み・取組の変遷に関する研究-動的な無形要素のとらえ方の発展に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      柏原沙織 藤岡麻理子 鈴木伸治 窪田亜矢 西村幸夫
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集

      巻: 52-3 ページ: 1218-1225

    • NAID

      130006179576

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 1933年都市計画法改正による観光町村への法定都市計画の敷衍の特異性―戦前の観光町村 に対する法定都市計画に関する研究 その12017

    • 著者名/発表者名
      西川亮 中島直人 窪田亜矢 西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82-736 ページ: 1475-484

    • NAID

      130006855820

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 文化遺産の視点から見たカトマンズ盆地コカナの考察,2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その12016

    • 著者名/発表者名
      森朋子,西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      巻: - ページ: 23-24

    • NAID

      200000367674

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 景観行政のこれまでとこれから2016

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 第107巻第6号 ページ: 54-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [雑誌論文] 妻籠宿における住民憲章制定(昭和46年)に至る過程に関する研究 -集落保存初動期における自主規制の創出-2016

    • 著者名/発表者名
      石山千代、窪田亜矢、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.51-3 ページ: 328-335

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [雑誌論文] 歴史的町並み保存の視点から見たコカナの非伝統的建造物の被災状況と課題,2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その32016

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史,砂塚大河,川田さくら,森朋子,西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      巻: - ページ: 27-28

    • NAID

      200000367676

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 地域の歴史的資源を活かしたまちづくりと歴史まちづくり法の制定2016

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      国際文化研修

      巻: vol.63 2009年春 ページ: 6-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [雑誌論文] 都市計画 金沢の歴史文化保全施策2016

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: vol.131 No.1683 ページ: 62-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 歴史的町並み保存の視点から見たコカナの伝統的建造物の被災状況と課題,2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その22016

    • 著者名/発表者名
      川田さくら,砂塚大河,森朋子,宮本慎宏,黒瀬武史,西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      巻: - ページ: 25-26

    • NAID

      200000367675

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [雑誌論文] 景観行政のこれまでとこれから2016

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 第107巻第6号 ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 歴史的市街地における空き家再生活動に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      矢吹剣一、西村幸夫、窪田亜矢
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.49-1 ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404021
  • [雑誌論文] 歴史的市街地における空き家再生活動に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      矢吹剣一、西村幸夫、窪田亜矢
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.49-1 ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 居住の視点から見た史跡制度下の合掌造り家屋(主屋)と付属屋の実体 五箇山における歴史的環境の持続再生に関する研究 その22013

    • 著者名/発表者名
      森朋子、永瀬節治、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)

      巻: F-1 ページ: 187-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404021
  • [雑誌論文] 居住の視点から見た史跡制度下の合掌造り家屋(主屋)と付属屋の実体 五箇山における歴史的環境の持続再生に関する研究 その22013

    • 著者名/発表者名
      森朋子、永瀬節治、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)

      巻: F-1 ページ: 187-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 地域づくりの視点から見た史跡制度による集落保全の現状と展望 五箇山における歴史的環境の持続再生に関する研究 その12013

    • 著者名/発表者名
      永瀬節治、森朋子、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)

      巻: F-1 ページ: 185-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 地域づくりの視点から見た史跡制度による集落保全の現状と展望 五箇山における歴史的環境の持続再生に関する研究 その12013

    • 著者名/発表者名
      永瀬節治、森朋子、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)

      巻: F-1 ページ: 185-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404021
  • [雑誌論文] 世界遺産条約採択40年を振り返る 深化しつつある人類と地球の価値2013

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      世界遺産年報2013

      巻: No.18 ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] ワルシャワ歴史地区の復元とその継承に関する研究 -文化財としての価値をめぐる戦後の議論に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮平、西村幸夫、窪田亜矢
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.47-3 ページ: 691-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 登録有形文化財の申請課程における官民共同の利点と課題 -新宿区神楽坂における実践を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      松井大輔、西村幸夫、窪田亜矢
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.47-3 ページ: 613-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 地域資源をどのように見いだすか それをどう生かすか2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: No.577 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 街の積み重ねを地域資源として捉える-鹿児島の潜在力-2011

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史、西村幸夫
    • 雑誌名

      都市の魅力と交流戦略(第73回全国都市問題会議)

      ページ: 144-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 続・都市空間の構想力2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人、永瀬節治、野原卓、窪田亜矢, 他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: 31号 ページ: 80-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 都市計画は土地の普遍性/固有性をどのように扱ってきたか2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      総合論文誌「場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア」

      巻: 10号 ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 文化財保護の新たな転換-歴史文化基木構想の目指すもの-2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: No.577 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 地域資源をどのように見いだすかそれをどう生かすか2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: No.577 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 所有者同意を必要としない登録制度による近代建築の保存に関する考察-横浜市の登録・認定歴史的建造物制度を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      窪田亜矢、西村幸夫、鈴木伸治, 他
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.46-3 ページ: 217-222

    • NAID

      10030401372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 文化財保護の新たな転換-歴史文化基本構想の目指すもの-2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: No.577 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] メインストリートの沿道景観のこれからに向けて2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: 24号 ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] メインストリートの沿道景観のこれからに向けて2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      季刊まちづくり No.23

      ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 動き出した歴史まちづくり計画2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人
    • 雑誌名

      季刊まちづくり No.24

      ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 動き出した歴史まちづくり計画2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: 24号 ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 他
    • 雑誌名

      不動産開発事業のスキームとファイナンス(2)激動!不動産(清文社)

      ページ: 68-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 戸田市都市景観条例における三軒協定に関する研究-制度の普及性と街並みづくりの実効性の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木智香子、北沢猛、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集 No.43-2

      ページ: 50-57

    • NAID

      10025841460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 横須賀・呉・佐世保・舞鶴における旧軍用地の転用について-1950〜1976年度の旧軍港市国有財産処理審議会における決定事項の考察を通じて-2008

    • 著者名/発表者名
      西村洋一
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集 No.43-2

      ページ: 193-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 文化遺産と歴史的環境の再生へ向けての計画論の現状と今後2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 vol.72, no.2

      ページ: 154-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 歴史まちづくり法の特色と法制定の意義2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 21

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 景観・歴史文化施策への期待と注文2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      公園緑地 vol.69, no.4

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 景観・歴史文化施策への期待と注文2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      公園緑地 vol.69、no.4

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 文化遺産と歴史的環境の再生へ向けての計画論の現状と今後2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 vol.72、no.2

      ページ: 154-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 景観コントロールの論理-都市計画の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌 第22巻第3号

      ページ: 34-36

    • NAID

      130005089552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 文化遺産と歴史的環境の再生へ向けての計画論の現状と今後2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 70

      ページ: 154-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 歴史まちづくり法の特色と法制定の意義2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり 21

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 都市空間の構想力 第5回2007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野原卓、中島直人、他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第17号

      ページ: 98-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] なぜ景観形成なのか、その先はどこへいくのか2007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      住宅 56巻

      ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 連載「都市空間の構想力」第3回2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、野原 卓、中島 直人, ほか
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 15

      ページ: 108-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 連載「都市空間の構想力」第4回2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、野原 卓、中島 直人, ほか
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 16

      ページ: 106-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 連載「都市空間の構想力」第5回2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、野原 卓、中島 直人, ほか
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 17

      ページ: 98-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 景観まちづくりの課題と展開2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 中島 直人
    • 雑誌名

      都市+デザイン No.25

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 景観まちづくりの課題と展開2007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人
    • 雑誌名

      都市+ デザイン No.25

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 都市空間の構想力 第3回2007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野原卓、中島直人、他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第15号

      ページ: 108-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 連載「都市空間の構想力」第2回2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、野原 卓、中島 直人, ほか
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 14

      ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] なぜ景観形成なのか、その先はどこへいくのか2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 雑誌名

      住宅 56

      ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 都市空間の構想力 第4回2007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野原卓、中島直人、他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第16号

      ページ: 106-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 都市空間の構想力 第2回2007

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野原卓、中島直人、他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第14号

      ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 『文化的景観ってなんだ?』風景づくりの規範としての文化的景観2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第13号

      ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 景観法をめぐる近年の動き2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 雑誌名

      都市問題研究 58巻3号

      ページ: 35-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 歴史・文化遺産とその背後にあるシステム-世界文化遺産の思想を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      環境情報科学 5(1)

      ページ: 8-11

    • NAID

      10016749205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] Recent movements around landscape law2006

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura
    • 雑誌名

      Journal of Municipal Problems no58, vol.3

      ページ: 35-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 景観法をめぐる近年の動き2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      都市問題研究 58巻3号

      ページ: 35-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 生活景の「読み解き」とまち歩きの意義2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 他
    • 雑誌名

      日本建築学大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション資料「変わりゆく生活景」

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 景観法下の自治体景観行政の状況と今後の展望2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      環境と公害 vol.36, no.2

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 景観法下の自治体景観行政の状況と今後の展望2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 雑誌名

      環境と公害 vol.36, no.2

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 「生活景の「読み解き」とまち歩きの意義」日本建築学会大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション資料2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、他
    • 雑誌名

      変わりゆく生活景

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 都市空間の構想力 第1回2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野原卓、中島直人、他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第13号

      ページ: 91-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] Conserving and managing cultural heritage settings in changing landscapes2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      WORLD HERITAGE 43

      ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] Conserving and managing cultural heritage settings in changing landscapes2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Yukio
    • 雑誌名

      WORLD HERITAGE 43

      ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 歴史・文化遺産とその背後にあるシステム -世界文化遺産の思想を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      環境情報科学 5(1)

      ページ: 8-11

    • NAID

      10016749205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 欧米先進国の都市保全施策2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      公園緑地 343(3)

      ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 連載『都市空間の構想力』 第1回「空間文化の博物学・東京」2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 野原 卓, 中島 直人, 他
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり No.13

      ページ: 91-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 新企画『文化的景観ってなんだ?』 風景づくりの規範としての文化的景観2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 他
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり No.13

      ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 「都市風景の形成」-近代日本都市における風景概念の成立-2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 69(2)

      ページ: 118-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 景観法とまちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 雑誌名

      自治体法務研究 no.2

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 景観法を活かしたまちづくりの実践2005

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 雑誌名

      ビルディングレター 478号

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 「都市風景」の生成-近代日本都市における風景概念の成立2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 69(2)

      ページ: 118-121

    • NAID

      110006787322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 都市の風景とまちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文誌 3

      ページ: 64-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 景観法とまちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      自治体法務研究 no.2

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 都市の風景とまちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      総合論文誌 景観デザインのフロンティア(日本建築学会) 3

      ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 景観まちづくりの課題と景観法2005

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第7号

      ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] A problem of citizen-based landscape planning and landscape law2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura
    • 雑誌名

      Kikan Machizukuri vol.7

      ページ: 12-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 景観まちづくりの課題と景観法2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり 第7号

      ページ: 12-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] Practice of the citizen-based town planning by Landscape law2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura
    • 雑誌名

      Buildingletter no.478

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] Landscape law and citizen-based town planning2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura
    • 雑誌名

      Jichitaihoumukenkyu no.2

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 景観まちづくりが目指すもの2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      建築雑誌 120(1527)

      ページ: 12-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 景観まちづくりが目指すもの2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      建築雑誌(日本建築学会) vol.120,No.1527

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089205
  • [雑誌論文] 景観法を活かしたまちづくりの実践2005

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      ビルディングレター 478号

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 眺望景観のパースペクティブ(3)-「都道府県庁所在地都市調査日本の眺望景観 --東日本編」2004

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 中島直人, 他
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり 第3号

      ページ: 51-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 眺望景観のパースペクティブ(4) 眺望都市の再生に向けて2004

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 他
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり 第4号

      ページ: 67-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 景観法の意義と自治体のこれからの課題2004

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      『景観』の制度化と都市計画-美しい都市づくりを目指して-(日本建築学会大会(北海道)資料)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 眺望景観のパースペクティブ(3)-「都道府県庁所在地都市調査日本の眺望景観 --西日本編」2004

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 中島直人, 他
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり 第4号

      ページ: 67-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] Can landscape law draw charm points of towns

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura, others
    • 雑誌名

      The Tokyo Institute for Municipal Research

      ページ: 72-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [学会発表] A Study on Development Strategy and Action Plans to Protect the Greater Lumbini Area in Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mori, Takefumi Kurose and Yukio Nishimura
    • 学会等名
      Asian-Pacific Planning Societies 2022国際会議(長崎)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0077
  • [学会発表] Tilaurakot-Kapilvastu as a landscape2022

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura, Takefumi Kurose and Tomoko Mori
    • 学会等名
      Tilaurakot-Kapilvastu World Heritage Nomination Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0077
  • [学会発表] A Study on Development Strategy and Action Plans to Protect the Greater Lumbini Area in Nepal: Through Conservation Planning in Lumbini Sanskritik Municipality2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko MORI, Takefumi KUROSE and Yukio NISHIMURA
    • 学会等名
      International Congerence of Asian-Pacific Planning Societies 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0077
  • [学会発表] Tilaurakot-Kapilavastu as a landscape2022

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nishimura, Tomoko Mori and Takefumi Kurose
    • 学会等名
      A Tilaurakot-Kapilavastu World Heritage Nomination Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0077
  • [学会発表] 伝建制度の手法を活用した史跡集落保全の初動期の状況 - 五箇山における歴史的環境の持続再生に関する研究 その3 -2017

    • 著者名/発表者名
      永瀬節治・西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [学会発表] 伝建制度の手法を活用した史跡集落保全の初動期の状況 -五箇山における歴史的環境の持続再生に関する研究 その32017

    • 著者名/発表者名
      永瀬節治 西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [学会発表] 文化遺産の視点から見たカトマンズ盆地コカナの考察2016

    • 著者名/発表者名
      森朋子、黒瀬武史、西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [学会発表] 歴史的町並み保存の視点から見たコカナの非伝統的建造物の被災状況と課題2016

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史、砂塚大河、川田さくら、森朋子、西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [学会発表] 歴史的町並み保存の視点から見たコカナの伝統的建造物の被災状況と課題2016

    • 著者名/発表者名
      川田さくら、砂塚大河、森朋子、宮本慎宏、黒瀬武史、西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [学会発表] A Basic Entire Survey on Buried Cultural Properties for Conservation Planning, from the Experience of Lumbini, Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko MORI, and Yukio NISHIMURA
    • 学会等名
      8th World Archaeological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05753
  • [学会発表] The Study on Data Collection by GPS and Analysis on GIS in the Greater Lumbini2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mori, Takefumi Kurose, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      The 15th Science Council of Asia Board Meeting and International Symposiumn
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2015-05-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [学会発表] ネパール・ルンビニ地域における遺跡とその周辺地域の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      森朋子、黒瀬武史、西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [学会発表] Authenticty of Bhutanese Heritage Buildings2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio, Nishimura
    • 学会等名
      Consultative Meeting on Authenticty of Bhutanese Heritage Buildings
    • 発表場所
      Bhutan , Thimphu(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24404021
  • [学会発表] Study on the Reuse of the Sugar Railway Network in Chiayi County, Taiwan2012

    • 著者名/発表者名
      Sin-Heng, Wang、Yukio, Nishimura、Aya, Kubota
    • 学会等名
      国際産業遺産保存会議第15回本会議 (TICCIH Congress 2012 in Taiwan)
    • 発表場所
      台北市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [学会発表] Asian Urban Heritage2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      ICOMOS Thailand International Conference 2011 : ASIAN URBAN HERITAGE
    • 発表場所
      プーケット(タイ)
    • 年月日
      2011-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [学会発表] Asian Urban Heritage2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      ICOMOS Thailand International Conference 2011 : ASIAN URBAN HERITAGE
    • 発表場所
      プーケット(タイ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [学会発表] 日本の景観施策の展開と現段階2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      2011韓国-日本都市景観シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [学会発表] まちづくりとサスティナブルエリアデザイン、その担い手制度2010

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [学会発表] 日本の景観施策の展開と現段階2010

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      2011韓国-日本都市景観シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [学会発表] 「文化的景観と都市保全学」第1回2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      文化的景観研究集会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [学会発表] まちづくりとサスティナブルエリアデザイン、その担い手制度2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      建築会館ホール
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [学会発表] 文化的景観と都市保全学2008

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      第1回文化的景観研究集会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [学会発表] Assessment of Community Involvement in Heritage Planning A Case of Bangkok Heritage Core2008

    • 著者名/発表者名
      Wimonrart ISSARATHUMNOON, YUKIO NISHIMURA
    • 学会等名
      7th Annual Conference of Asian City Planning (ACP2008)
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [学会発表] 福井平野における在郷町東郷の役割と空間構造の変化に関する研究

    • 著者名/発表者名
      柴田純花・西村幸夫・窪田亜矢・黒瀬武史・中島伸
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学・兵庫県・神戸市
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [学会発表] 産業遺産の価値づけについて -九州山口の経験から-

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      天津文化遺産保護與発展国際学術検討会
    • 発表場所
      中国、天津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • 1.  宮脇 勝 (30280845)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山崎 正史 (40109038)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北沢 猛 (00292889)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鳥海 基樹 (20343395)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  窪田 亜矢 (30323520)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  中島 直人 (30345079)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 8.  中井 検裕 (80207711)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三島 伸雄 (60281200)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 伸治 (80272368)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  黒瀬 武史 (50598597)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 13.  遠藤 新 (40292891)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  岡崎 篤行 (10281247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂本 英之 (90275082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  阿部 大輔 (50447596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  桑田 仁 (50276458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  岡村 祐 (60535433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  永瀬 節治 (10593452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  森 朋子 (00746480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  篠原 修 (70101110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 定夫 (10011214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河内 宏 (40037073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中島 伸 (50706942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  武内 和彦 (90112474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  杉山 信男 (30012040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小口 高 (80221852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青木 賢人 (30345649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大久保 悟 (30334329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  垣内 恵美子 (90263029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  黒瀬 武史 (50597587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  DIMMER Christian (00601048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 文彦 (70217892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上野 邦一 (70000495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高瀬 要一 (00090374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  出口 敦 (70222148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松村 茂 (80239079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  福田 晴虔 (00047135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  八代 克彦 (80242296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  新家 増美 (20222367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宗田 好史 (70254323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  村松 伸 (70202356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮澤 智士 (10000473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木村 勉 (60280608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐々木 葉 (00220351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  齊木 崇人 (90195967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡辺 俊一 (00010835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  土肥 博至 (90015800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  片木 篤 (70204419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岩村 和夫 (60308020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  伊東 孝 (30287578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  坪原 紳二 (80290188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  児玉 千絵 (30847314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  永野 真義 (50793527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  黒本 剛史 (50963328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  稲葉 あや香 (00963331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  下村 彰男 (20187488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  石山 千代 (30847984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤岡 麻理子 (40724539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  劉 銘 (50963766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  浅野 聡 (70231892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山島 有喜 (20980246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  圓山 王国 (00980244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  クサビエ グレフソルボンヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ナタリー ベルトラン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SUWATTANA Th
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  SAKCHAI Kiri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  KIAT Chivaku
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  MANOP Bongsd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  TAPANANONT NOPANANT
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  THAITAKU DUSADEE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  PEERAPUN WANNASILPA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  KIRINPANU SAKCHAI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  THADANITI SUWATANA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  江面 嗣人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  上野 勝久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中井 検祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi