• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠田 隆  SHINODA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

篠田 孝  SHINODA Takashi

隠す
研究者番号 20187371
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2020年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 教授
1996年度 – 2003年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 助教授
1990年度: 大東文化大学国際関係学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業経済学 / 人文地理学 / 小区分80010:地域研究関連 / アジア史・アフリカ史 / 地域研究 / 地域研究 / 人文地理学 / 経済史 / 東洋史 / 東洋史 / 史学一般
キーワード
研究代表者以外
インド / India / 南アジア / 家畜 / Economic Development / Demography / Environment / 都市 / 人口 / 開発 … もっと見る / 農業 / South Asia / ムスリム / パキスタン / 教育 / 下層民 / 牧畜 / アンベードカル / 環境 / インド独立 / ガーンディー / 社会運動 / 家畜利用 / 資源利用 / 熱帯 / 家畜飼育 / 生存戦略 / 包摂と排除 / キリスト教徒 / マイノリティ / 地域研究 / 共棲 / ジェンダー / カースト / ダリト / バングラデシュ / インド民主主義 / アソシエーション / 思想 / 民主主義 / デューイ / 国際研究者交流 / ネーション / 近現代 / アイデンティティ / 食文化 / 思想史 / 文化人類学 / 社会学 / ローカル・リーダー / nomadic Pastoralism / Dairy Cooperative Society / Crossbreed Cow / Rabari Herdman / Rural Common / Dominant Factors in a Recent Transformation / Rural Dairying / 酪農会社 / 酪農協同組合 / 牧畜民 / 白い革命 / 村落共有放牧地 / 女性酪農組合員のエンパワーメント / 移動牧畜民ライカ / ラクダ牧畜 / 州酪連連合会 / 移動牧畜 / 酪農組合 / 交配種(HF)乳牛 / ラバリ牧畜民 / 村落共有地 / 飼育変動の諸要因 / 農村酪農(搾乳ウシ飼養) / Medical History / Agricultural progress / Population Estimation / Population Policy / 森林政策 / 植民地 / 疫病 / 就業構造 / 家族計画 / ベンガル / 疾病史 / 生態環境 / 農業発展 / 人口推計 / 人口政策 / 人口動態 / 経済開発 / colonies and dependent nations / formation of the nation / inter-war period / organizing the rural districts / 戦間期農業 / アジア・中東農業 / 農民組織化 / 国民国家形成 / 植民地・従属国 / 国民国家の形成 / 戦間期 / 農村組織化 / Forest / Deseases / Livestock / Agriculture / 病気 / 森林 / 疾病 / 人口変動 / Burma / Sri Lanka / Pakistan / Partition / Development Planning / National Integration / アメリカ合衆国 / 英連邦史 / 経済自由化 / 経済計画 / 国民国家 / 民族主義 / パンジャーブ / ガンディー / 非植民地化 / 商工会議所 / 公衆衛生 / 後進諸階級 / 不可触民 / ビルマ / スリランカ / 分離独立 / 計画経済 / 国民統合 / 国内農村市場 / 新興工業国 / 国内市場 / 多角的貿易 / ヘクシャー・オリンの定理 / 比較優位 / 中東経済 / 東アジア経済 / 輸出志向工業化 / 農村市場 / 農業構造 / Water Users' Organization,IIMI / Irrigation Administration / Collection of Water Charge / Privatization / Efficiant Ues of Water / A Comparative Study of Irrigation Systems / Irrigation in Asia / 国際水利経営研究所(IMII) / 灌漑行政 / 灌漑制度比較研究 / アジアの灌漑 / 国際水利経営研究所(IIMI) / 農民水利組合 / 潅漑行政 / 水利費の徴収 / 水管理の民営化 / 水利用の効率化 / 潅漑制度比較研究 / アジアの潅漑 / Higher Education / Factory Wokers / Sweepers / Rural Lower Classes / Urban Lower Classes / Scheduled Castes & Scheduled Tribes / Social Integration / Historical / 地租査定文書 / 地主経営文書 / カ-スト関係文書 / 歴史史料の収集 / 歴史史料の保存状態 / 東部インド西ベンガル州 / 北インドUP州 / 下層社会集団 / 意識変革 / 農村伝統工業 / 都市工場労働者 / グジャラ-ト州 / 社会変容 / 経済の近代化 / 高等教育 / 工場労働者 / 清掃業(不浄な職業) / 農村の下層社会集団 / 都市の下層社会集団 / 指定カースト・指定部族 / 接触・統合 / 下層社会集団の歴史的変容 / Water utilization cooperative / Water management administration / Irrigation / 協同組合 / 水利行政 / 潅漑 / 放牧 / 在来家畜 / 放牧地 / 移動形態 / モンスーンアジア / 家畜流通 / 家畜生産 / 家畜市 / 政治生態学 / 格差 / インド民族運動 / 多元的共生 / トランセンド法 / 生存 / 紛争解決 / ナショナリズム / 平和 / 英印関係 / スワラージ / 暴力 / 独立 / 非暴力 / 熱帯地域 / 農民 / 遊牧 / 環境史 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (87人)
  •  南アジアにおけるマイノリティの生存戦略―包摂と排除から共棲へ―

    • 研究代表者
      井上 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  ローカル・リーダーの登場と下層民の台頭からみる現代インド社会の変容

    • 研究代表者
      舟橋 健太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  インド民主主義の源流―独立前後におけるアンベードカルの思想とデューイ―

    • 研究代表者
      長崎 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  熱帯の牧畜における生産と流通に関する政治生態学的研究

    • 研究代表者
      池谷 和信
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ガーンディーからアンベードカルへ―多元的共生社会の創成

    • 研究代表者
      長崎 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  近現代インドにおける食文化とアイデンティティに関する複合的研究

    • 研究代表者
      井坂 理穂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯地域における農民の家畜利用に関する環境史的研究

    • 研究代表者
      池谷 和信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ガーンディーにおける生命・生存・スワラージー非暴力思想の世界史的水脈

    • 研究代表者
      長崎 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  インドにおける人口と開発-総合的・歴史的アプローチ

    • 研究代表者
      斎藤 修
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      一橋大学
  •  インドにおける家畜飼育変動の諸要因に関する研究

    • 研究代表者
      中里 亜夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  南アジアにおける環境変動と開発

    • 研究代表者
      柳澤 悠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  戦間期アジア・中東における農村の組織化課程

    • 研究代表者
      松本 武祝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学
      神奈川大学
  •  南アジアにおける国民統合と政治・経済システムの形成

    • 研究代表者
      中里 成章
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジアの潅漑制度比較研究ー水利用の効率化に向けてー

    • 研究代表者
      堀井 健三
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  農業構造が途上国経済発展パターンに与える規定性-アジア・中東7カ国の比較研究

    • 研究代表者
      富岡 倍雄 (冨岡 倍雄)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  南アジア近・現代における経済変動と社会変化-特に,下層社会集団の動向-

    • 研究代表者
      谷口 晋吉
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  日印潅漑制度の比較研究ー農民共同管理か国家管理かー

    • 研究代表者
      多田 博一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大東文化大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Survival Strategies of Minorities in South Asia: From Inclusion and Exclusion toward Cohabitation2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴子, 篠田隆, 須田敏彦, 鈴木真弥, 増木唯, 石田英明
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      日本学術振興会科学研究費基盤(C)2018-2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [図書] インドにおける牛経済と牧畜カースト2021

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535540033
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [図書] インドにおける経営者集団の形成と系譜2019

    • 著者名/発表者名
      篠田 隆
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559363
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [図書] インドにおける経営者集団の形成と系譜:グジャラート州の宗教・カーストと経営者2019

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559363
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] Social Transformation and Cultural Change in South Asia: From the Perspectives of the Socio-Economic Periphery2017

    • 著者名/発表者名
      篠田隆(井上貴子、Achyut Yagnik、石坂晋哉、須田敏彦、H. R. Venkatesha、Veena A. and Sandeep K. Rao、谷口晉吉、Indrani Mazumdar、Usha Devi N.、佐藤斉華、菅野美佐子、石田英明)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      The Institute of Oriental Studies, Daito Bunka University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] Social Transformation and Cultural Change in South Asia: From the Perspectives of the Socio-Economic Periphery2017

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉(篠田隆、井上貴子、Achyut Yagnik、須田敏彦、H. R. Venkatesha、Veena A. and Sandeep K. Rao、谷口晉吉、Indrani Mazumdar、Usha Devi N.、佐藤斉華、菅野美佐子、石田英明)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      The Institute of Oriental Studies, Daito Bunka University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] インド農村の家畜経済長期変動分析:グジャラート州調査村の家畜飼養と農業経営2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257013
  • [図書] 『インド農村の家畜経済長期変動分析:グジャラート州調査村の家畜飼養と農業経営』2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320145
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州の中小零細企業と宗教・カースト2019

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 57 ページ: 95-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州の中小零細企業と宗教・カースト2019

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      『大東文化大学紀要(社会科学)』

      巻: 57 ページ: 95-113

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [雑誌論文] インドにおける食料消費・食習慣の変化と宗教・社会集団―「インド人間開発調査」個票データの分析―2018

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      『東洋研究』大東文化大学東洋研究所

      巻: 208号 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [雑誌論文] インドにおける食料消費・食習慣の変化と宗教・社会集団:「インド人間開発調査」個票データの分析2018

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      東洋研究

      巻: 208 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州における中小零細企業の展開と経営者2018

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 第56号 ページ: 133-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257013
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州における中小零細企業の展開と経営者2018

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      『大東文化大学紀要(社会科学)』

      巻: 56 ページ: 133-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州における大規模工業の展開と経営者 ―大規模工業の個票データに基づく分析―2017

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要〈社会科学〉

      巻: 55 ページ: 181-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] グジャラート商工会議所の会員構成と宗教・カースト―2014年会員名簿分析を中心として―2016

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 54 ページ: 207-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] インドのダリト経営者と商工会議所2016

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 723 ページ: 40-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] インド農村における家畜飼養と農業経営2016

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 51(2) ページ: 17-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] 不可触民と慣行権―清掃カーストの事例2016

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      部落解放と大学教育

      巻: 29 ページ: 9-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] インド農村における家畜飼養と農業経営2016

    • 著者名/発表者名
      篠田 隆
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 51(2) ページ: 17-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257013
  • [雑誌論文] インド農村における家畜飼養と農業経営2016

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 51-2 ページ: 17-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310174
  • [雑誌論文] アンベードカルの「マハール・ワタン」廃止論―ボンベイ世襲的官吏法会提案にみる問題認識と戦略―2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      東洋研究

      巻: 196 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [雑誌論文] 日帰り放牧の家畜構成と資源利用:インド・グジャラート州の事例を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 53 ページ: 249-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257013
  • [雑誌論文] 「日帰り放牧の家畜構成と資源利用:インド・グジャラート州の事例を中心に」2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      『大東文化大学紀要(社会科学)』

      巻: 53 ページ: 249-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320145
  • [雑誌論文] 「戦前の馬産地における農業経営と馬飼養:北海道浦幌村の事例を中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      『大東文化大学紀要(社会科学)』

      巻: 第52号 ページ: 213-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320145
  • [雑誌論文] "Nomadic Cattle Herders and Customary Rights for Grazing in North Gujarat, India"2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shinoda
    • 雑誌名

      ANVESAK

      巻: 43(1) ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320145
  • [雑誌論文] Nomadic Cattle Herders and Customary Rights for Grazing in North Gujarat, India2013

    • 著者名/発表者名
      SHINODA, Takashi
    • 雑誌名

      ANVESAK

      巻: 43(1) ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] インド・グジャラート農村における農業経営と作物構成一調査村の事例を中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      『大東文化大学紀要』(社会科学)

      巻: 51 ページ: 61-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320145
  • [雑誌論文] インド・グジャラート農村における家畜産出物の生産と飼料基盤-調査村の事例を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 50号 ページ: 71-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] インド・グジャラート農村における家畜産出物の生産と飼料基盤:調査村の事例を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 第50号 ページ: 71-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [雑誌論文] ウシをまもる家畜保護の思想と民間保護施設インド2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 136 ページ: 27-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] ウシをまもる:家畜保護の思想と民間保護施設-インド2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 136号 ページ: 27-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州における牛移牧集団の社会経済分析:ラージャスターン州からの雌牛移牧集団を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 第49号 ページ: 133-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州における牛移牧集団の社会経済分析ラージャスターン州からの雌牛移牧集団を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 49 ページ: 133-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州における牛移牧集団の社会経済分析-ラージャスターン州からの雌牛移牧集団を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 49号 ページ: 133-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [雑誌論文] ウシをまもる:家畜保護の思想と民間保護施設2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 35巻2号 ページ: 27-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [雑誌論文] インド・グジャラート農村における雌牛・雌水牛の所有と流通:調査村の事例を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学)

      巻: 第48号 ページ: 93-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [雑誌論文] インド・グジャラート農村における雌牛・雌水牛の所有と流通-調査村の事例を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学) 48

      ページ: 93-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] インド・グジャラート農村における雌牛・雌水牛の所有と流通:調査村の事例を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要(社会科学) 第48号

      ページ: 93-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [学会発表] Transformation of Food Habits in Modern India2019

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 学会等名
      Sardar Patel Institute of Economic &Social Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [学会発表] Transformation of Food Habits in Modern India (Keynote Address)2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shinoda
    • 学会等名
      The 1st International Academic Symposium on India Study, Organized by Wenzhou University, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] Transformation of Food Habits in Modern India (Keynote Address)2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shinoda
    • 学会等名
      The 1st International Academic Symposium on India Study Organized by Wenzhou University, Wenzhou, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257013
  • [学会発表] Food and Identity among the Students of Gujarat Vidyapith2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHINODA
    • 学会等名
      Social Transformation and Cultural Change in South Asia: From the Perspectives of the Socio-Economic Periphery
    • 発表場所
      大東文化大学(埼玉県東松山市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310174
  • [学会発表] 不可触民と慣行権―清掃カーストの事例2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 学会等名
      全国大学同和教育研究協議会・2015春季公開企画
    • 発表場所
      大阪人権博物館(リバティおおさか)(大阪)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] インドにおけるカースト・宗教別の経営展開と社会関係資本―『インド人間開発調査』2011/12年版個票の分析―2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 学会等名
      2015年度第9回RINDAS研究会(2015年度第2回科研研究会)
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス(京都)
    • 年月日
      2015-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] インド・グジャラート州における日帰り放牧と資源利用2015

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 学会等名
      第15回熱帯家畜利用研究会
    • 発表場所
      馬の博物館(神奈川県)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257013
  • [学会発表] Nomadic cattle herders and their tactics for resources in India2013

    • 著者名/発表者名
      SHINODA, Takashi
    • 学会等名
      the 14^<th> Global Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      山梨県富士吉田市
    • 年月日
      2013-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [学会発表] インドにおける食料消費の動向と地域性2012

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 学会等名
      日本南アジア学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京外国語大学府中キャンパス
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320145
  • [学会発表] ガーンディーと雌牛保護2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 学会等名
      基盤研究B:「ガーンディーにおける生命・生存・スワラージ-非暴力思想の世界史的水脈」研究会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎清風館(京都府)
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [学会発表] ガーンディーと雌牛保護2011

    • 著者名/発表者名
      篠田隆
    • 学会等名
      「ガーンディーにおける生命・生存・スワラージ-非暴力思想の世界史的水脈」研究会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎清風館(京都府)
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320114
  • [学会発表] Nomadic cattle herders and their tactics for resources in India

    • 著者名/発表者名
      T. Shinoda
    • 学会等名
      the 14th Global Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      山梨県・富士吉田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • 1.  長崎 暢子 (70012979)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  脇村 孝平 (30230931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 和之 (40469185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井坂 理穂 (70272490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石坂 晋哉 (20525068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  舟橋 健太 (90510488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳沢 悠 (20046121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 一也 (70294741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  多田 博一 (80188250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中里 成章 (30114581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中里 亜夫 (60044343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 平八 (10078280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 尚司 (50172424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 晃 (70012987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 真弥 (30725180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  SIRAJUL ISLA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  PRAVIN VISAR
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  BINAY CHAUDH
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上田 元 (10241514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上羽 陽子 (10510406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 廉也 (20293938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  油井 大三郎 (50062021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 耕介 (70310703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上田 知亮 (20402943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  増野 高司 (40569159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  谷口 晋吉 (50114955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三宅 博之 (60211596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木曽 順子 (70192557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  堀井 健三 (80209270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  内田 知行 (80193895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉松 久美子 (70240348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  梅原 弘光 (00160325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  桜井 浩 (60258358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  応地 利明 (60024212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松本 武祝 (40202329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西川 由比子 (00218140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  嵯峨座 晴夫 (10097256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宇佐美 好文 (40081559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  月原 敏博 (10254377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井上 貴子 (10307142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  中辻 享 (60431649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中井 信介 (90507500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  原 隆一 (70198901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  富岡 倍雄 (80078279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  加納 善子 (60148252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 毅 (20199285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  竹中 千春 (40126115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  穂坂 光彦 (10278319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  野間 晴雄 (00131607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  志賀 美和子 (80401157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  須田 敏彦 (00407652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  石田 英明 (80255976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  高木 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  MITRA A.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ASOPA V.N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  CHAWLA A.S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  B.B. PATEL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  福永 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高橋 昭雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  水野 広祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  長沢 栄治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  長谷川 まゆ帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  浜井 祐三子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  加納 和雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  Pandey Gyan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  Bose Sugata
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ANIL GUMBER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  CHAUNDHURI Binay B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  VISARIA Pravin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  GUMBER Anil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ISLAM Sirajul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  PATEL B.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ISLAM Siraju
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  BANERJI Asit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  CHAUDNDHURI ビナイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  丸岡 洋司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  山田 桂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  黒崎 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  近藤 則夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi