• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 英文  OGAWA Hidefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20214025
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 東京外国語大学, その他部局等, 教授
2010年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
2009年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 … もっと見る
2007年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
2005年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
1999年度 – 2005年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 東京外語大学, フィリピン学科, 講師
1994年度 – 1995年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 講師
1993年度: 国士館大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学) / 地域研究 / 考古学
研究代表者以外
建築史・意匠 / 考古学 / 史学一般 / 広領域 / 思想史
キーワード
研究代表者
Palaeodietary Analyses / 古環境復元 / Lal-lo Shell Middens / 民族考古学 / ナショナリズム / 「植民地責任」論 / 地域間比較研究 / 批判的地域主 / コンフリクト耐性 / 島嶼研究 … もっと見る / 帝国主義 / 間帝国 / 帝国 / 植民地主義 / 人流 / グローバリゼーション / 社会的包摂 / マイノリティ動員 / アジア太平洋戦争 / 総力戦 / レイシズム / 批判理論 / レジリエンス / コンフリクト / グローバリーゼーション / 地域研究 / Reconstruction of Palaeoenvironment / AMS14C datings / Geographic Information System / Typological Chronology of pottery / Historical process of interdependent relations / Exchange of resources with Agriculture Societies / Continuation of Hunter-Gatherer Society / 農耕社会との食料・労働力の交換 / 安定同位体古食餌分析 / AMS14C年代測定法 / GIS地図情報データベース / 地域的土器編年体系 / 相互依存関係の歴史過程 / 農耕社会との食料・労働力 / 狩猟採集社会の存続 / Local Chronology / Prehistoric Daddy Field / Isotope Analyses / AMS C14 Dating / Interdependent Relationship / Hunter-Gatherer Society / 先スペイン期 / 洞穴遺跡 / 食物残滓 / 狩猟採集民 / 伸展葬墓 / 甕棺墓 / 地域的編年 / 放射性炭素年代測定 / 農耕社会 / 地域的編年体系 / 水田址検出 / 古食餌分析 / 安定同位体分析 / 年代測定 / 相互依存関係 / 狩猟採集社会 / ラロ貝塚群 / Reconstruction of prehistoric diet / Reconstruction of prehistoric subsistence activities / Growth line analysis of shell / Reconstruction of shell midden formation / Ethnoarchaeology / Black pottery Cultural Layr / Red-slipped pottery cultufal layr / 生計活動 / 同位体分析 / 人骨・動植物遺体 / 環境・遺跡利用 / 墓地遺跡 / 貝塚群 / 貝成長線分析 / ラロ貝塚遺跡跡群 / 古食餌復元 / 生計活動復元 / 貝成長線分折 / 貝塚形成過程復元 / 黒色土器文化層 / 赤色土器文化層 / ラロ貝塚遺跡群 … もっと見る
研究代表者以外
カンボジア / 国民国家 / クメール建築 / 考古学 / クメール王国 / 都市遺跡 / バイヨン寺院 / アンコール・トム / クメール陶磁 / 表象 / 東アジア / Latin America / Southeast Asia / East Asia / Postcolonialism / Colonialism / Boundary / Nation-state / Representation / Archaeology / 日本:韓国:フィリピン:インドネシア:ホンジュラス / 環太平洋地域 / ラテンアメリカ / 東南アジア / 植民地経験 / 境界 / Regionalism / Nationalism / Localization / Globalization / 人口移動 / エスニシティー / アイデンティティー / 多文化主義 / 市場経済化 / システム変換 / ローカリズム / グローバリゼイション / ローカライゼイション / 地域主義 / ナショナリズム / ローカライゼーション / グローバル化 / historical document / archaeological survey / resident interview / architiectural survey / Hue Imperial City / housing structure / town preservation / Japanese town / Hoi An / 修復技術指導 / 土地家屋台帳 / 考古学発掘 / 文化財調査 / 文化財修復 / 考古学調査 / 生活調査 / 建築調査 / 町並み保存 / 海のシルクロード / ベトナム / 周辺諸国調査 / 専門家会議 / 日本人の墓 / ファサード復元 / 居住者調査 / 家屋調査 / 町並み保存地区 / 世界遺産登録 / 町並み保存条例 / 技術移転 / 古伊万里出土 / フエの家屋形式 / 町並み保存再生 / 日本人町 / ホイアン / Nindu Temple Architecture, India / The Palace Hue, Vietnam / Candi Architecture, Indonesia / Khmer Architecture in Thailand / Restoration / Conservation / Measurement Planning / Planning Method / Drawings of Architecture / 石造建築 / タイ / 王宮・宮殿建築 / ヴィエトナム / インドネシア / インドヒンドゥー教寺院建築 / フエ王宮 / チャンディ建築 / 修復 / 保存 / 寸法計画 / 設計方法 / 地方寺院 / 建築学調査 / 東南アジア建築史 / 仏教寺院 / ヒンドゥー教寺院 / 遺跡 / 地方拠点 / クメール寺院 / 設計技術 / 伽藍構成 / 寺院遺跡 / クメール王国地方拠点 / 大プレア・カーン寺院 / プレア・ヴィヘア寺院 / クメール建築史 / 東南アジア史 / 石材採掘地 / ベトナム陶磁、タンロン遺跡「国際情報交換」 / EFEO / 鉛同位体分析 / 鎮壇具 / 貿易陶磁 / アンコール遺跡群 / ベトナム・タイ陶磁 / 建築史 / 遺跡目録 / GPS調査 / 実測調査 / クメール寺院遺構 / カンボジア王国 / 街道 / 寺院遺構 / クメール帝国 / タメール陶磁 / 陶磁器編年基準資料 / 金属工房 / 石材加工場 / 考古データベース / 中国陶磁 / 日本近現代史 / 民衆精神史 / 思想史 / 日本近現代 / 沖縄 / 社会主義 / 戦後補償問題 / 民衆 / 新自由主義 / 追悼 / 思想 / 文化 / 戦争 / 記憶 / 想起 / オーストロネシア / 貝斧 / 南方的文化要素 / フィリピン / オセアニア / 縄文文化 / 日本文化 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (116人)
  •  批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクテイック研究代表者

    • 研究代表者
      小川 英文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  クメール帝国の空間構造と地方拠点都市遺跡に関する研究

    • 研究代表者
      溝口 明則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      名城大学
  •  クメール都市空間像の探求-アンコール・トム中央寺院バイヨンの発掘調査を中心に-

    • 研究代表者
      山本 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アンコール遺跡における出土貿易陶磁器の様相解明

    • 研究代表者
      山本 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  クメール帝国地方拠点の都市遺跡と寺院遺構に関する研究

    • 研究代表者
      溝口 明則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      名城大学
  •  グローバル化状況における国民的・間国民的「想起の文化」の総合的研究

    • 研究代表者
      岩崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  北部ルソン島ラロ貝塚群の発掘調査-先史狩猟採集社会と農耕社会の相互関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 英文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  近代における「考古学」の役割の比較研究―その本質的表象と政治的境界の関連を軸に

    • 研究代表者
      余語 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
      自治医科大学
  •  東アジアにおけるグローバル化の新段階の学際的研究

    • 研究代表者
      斎藤 照子 (斉藤 照子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  カガヤン河下流域の考古学調査-狩猟採集民と農耕民の相互依存関係の歴史過程の解明-研究代表者

    • 研究代表者
      小川 英文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  縄文文化の南方的要素の比較研究

    • 研究代表者
      印東 道子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  ラロ貝塚群の発掘調査-東南アジア島嶼部先史時代の考古学的調査-研究代表者

    • 研究代表者
      小川 英文
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  日本人町ホイアンの町並み保存調査

    • 研究代表者
      友田 博通
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  アジアの歴史的建造物の修復・保存方法に関する基礎的研究〜南アジアと東南アジアの比較を通して〜

    • 研究代表者
      中川 武
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2018 2017 2010 2009 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 『ベンガル地域研究の基本視座を求めて』、谷口晋吉先生記念シンポジウム「南アジアにおけるベンガルを問う」記録、科研基盤(A)「批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクティック」2017年度成果報告書2018

    • 著者名/発表者名
      小川英文(共著)
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01851
  • [図書] 『近現代中央アジアにおけるイスラームの展開』、小松久男先生記念シンポジウム記録、科研基盤(A)「批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクティック」2016年度成果報告書2017

    • 著者名/発表者名
      小川英文(共著)
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01851
  • [図書] 『比較考古学の新地平』、「先史狩猟採集社会と農耕社会との「資源」をめぐる相互依存関係の歴史過程-フィリピン北部カガヤン川下流域の考古学調査」(927-936頁)を分担執筆(菊池徹夫編)2010

    • 著者名/発表者名
      小川英文
    • 総ページ数
      1138
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202002
  • [図書] 『現代フィリピンを知るための61章』、55-60頁および106-109頁を分担執筆(大野拓史・寺田勇文編)2009

    • 著者名/発表者名
      小川英支
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202002
  • [図書] 「大貝塚を作った人々 : ルソン島ラロ貝塚群」、『西太平洋の島々における資源利用』(印東道子編)2006

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [図書] 「先史時代の森の民と川の民の交流考古学」、『熱帯アジアの森の民』(池谷和信編)2005

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 出版者
      人文書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [図書] 先史時代の森の民と川の民の交流考古学、『熱帯アジアの森の民』(池谷和信編)2005

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [図書] Chronological Context of Non-Decorated Black Pottery Phase of Lal-lo Shell Middens. Festschrift for Wilhelm G. Solheim II.(In V. Paz (ed.))2004

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 出版者
      The University of the Philippine Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [図書] Chronological Context of Non-Decorated Black Pottery Phase of Lal-lo Shell Middens. (V.Paz (ed.))Festschrift for Wilhelm G.Solheim II2004

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 出版者
      Quezon City : University of the Philippines Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [図書] 「野性の残像-過去をめぐるイデオロギーの磁場」、『「野生」の誕生-未開イメージの歴史』(スチュアートヘンリ編)2003

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [図書] 先史時代の森の民と川の民の交流考古学、熱帯アジアの森の民(池谷和信編)

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 出版者
      人文書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [図書] 大貝塚を作った人々:ルソン島ラロ貝塚群、『西太平洋の島々における資源利用』(印東道子編)

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Archaeological Approaches to the Interdependent Relationships between Prehistoric Hunter-Gatherers and Farmer Societies2009

    • 著者名/発表者名
      小川英文
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies 第73号

      ページ: 53-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202002
  • [雑誌論文] 大貝塚を作った人々:ルソン島ラロ貝塚群2006

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      西太平洋の島々における資源利用(印東道子編)(明石書店) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • [雑誌論文] Making Shell Middens - the Lal-lo Shell Middens, Northern Luzon.2006

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      The Resource Utilizations in Western Oceanian Islands(M.Intoh (ed.))(Tokyo : Akashi Shoten.)(In Japanese.)

      ページ: 173-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Archaeology of Social Interactions - Prehistoric Interdependent Relationships between hunter-Gatherers and Lowland Farmers.2005

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Forest People in the Asian Tropics (K.Ikeya(ed.)) (Kyoto : Jinbunshoin.)(In Japanese)

      ページ: 35-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Typological Chronology of Pottery Assemblages from the Lal-lo Shell Middens in Northern Luzon, Philippines.2005

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Archaeology 25

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] フィリピン、ラロ貝塚群における剥片石器〜無文黒色土器群期のAMS^<14>C年代2005

    • 著者名/発表者名
      三原正三, 小川英文, 田中和彦, 中村俊夫, 小池裕子
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XVI

      ページ: 169-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 森と川の民の交流考古学2005

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      熱帯アジアの森の民(池谷和信編)(人文書院)

      ページ: 35-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • [雑誌論文] Typological Chronology of Pottery Assemblages from the Lal-lo Shell Middens in Northern Luzon, Philippines2005

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Hidefumi
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Archaeology 25

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • [雑誌論文] 「フィリピン、ラロ貝塚群における剥片石器〜無文黒色土器群期のAMS14C年代」2005

    • 著者名/発表者名
      三原正三, 小川英文, 田中和彦, 中村俊夫, 小池裕子
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 16

      ページ: 169-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] フィリピン、ラロ貝塚群における剥片石器〜無文黒色土器群期のAMS 14 C年代.2005

    • 著者名/発表者名
      三原正三, 小川英文, 田中和彦, 中村俊夫, 小池裕子
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 16

      ページ: 169-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Typological Chronology of Pottery Assemblages from the Lal-lo Shell Middens in Northern Luzon, Philippines.2005

    • 著者名/発表者名
      小川英文
    • 雑誌名

      東南アジア考古学 25

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • [雑誌論文] Typological Chronology of Pottery Assemblages from the Lal-lo Shell Middens in Northern Luzon, Philippines.2005

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      東南アジア考古学 25

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] AMS ^<14>C age of the Black Pottery Assemblages from the Lal-lo Shell Middens.2005

    • 著者名/発表者名
      Mihara, S., H.Ogawa, K.Tanaka, T.Nakamura, H.Koike
    • 雑誌名

      Summaries of Researches Using AMS at Nagoya University (T.Nakamura(ed.))(In Japanese) 16

      ページ: 169-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Archaeology of Social Interactions-Prehistoric Interdependent Relationships between Hunter-Gatherers and Lowland Farmers(In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Hidefumi
    • 雑誌名

      The Archaeological Journal 518

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • [雑誌論文] 川と山の民の考古学事始-フィリピン、ラロ貝塚群の編年研究2004

    • 著者名/発表者名
      小川英文
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 518

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • [雑誌論文] Typological Chronology of the Pottery Assemblages from the Lower Cagayan River.2004

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Annual Report of the Takanashi Foundation 2004 (In Japanese)

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Making the Time Scale - Typological Chronology of the Pottery Assemblages from the Lal-lo Shell Middens.2004

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of the Southeast Asian Studies, Tokyo University of the Foreign Studies (In Japanese) 9

      ページ: 141-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Typological and Chronological Study on the Pottery Assemblages from Lal-lo Shell Middens, Northern Luzon, Cagayan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Society of Nagano Prefecture (In Japanese.) 105

      ページ: 1-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] ラロ貝塚群出土土器群の型式学的編年研究2004

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      長野県考古学雑誌 105

      ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] カガヤン川下流域における貝塚遺跡群出土土器の編年的研究2004

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      高梨学術奨励基金年報 平成16年度

      ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Chronological Context of Non-Decorated Black Pottery Phase from Lal-lo Shell Middens - Analyses of the Black Pottery from Conciso Site, Catayuan Shell Midden, in the Lal-lo Shell Middens, Northern Luzon, Philippines.2004

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Festshivft for Dr.Wilheilm G.Solheim II(V.Paz(ed.))(Quezon City : The University of the Philippines Press.)

      ページ: 184-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 「カガヤン川下流域における貝塚遺跡群出土土器の編年的研究」2004

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      高梨学術奨励基金年報 平成16年度

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 「川と山の民の考古学事始-フィリピン、ラロ貝塚群の編年研究」2004

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 518

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 川と山の民の考古学事始-フィリピン、ラロ貝塚群の編年研究2004

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 518

      ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 「ラロ貝塚群出土土器群の形式学的編年研究」2004

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      長野県考古学雑誌 105

      ページ: 1-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Archaeology of the Interdependent Relationships between Hunter-Gatherer and Farmers.2004

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Archaeology(In Japanese) 518

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 「時間のモノサシをつくる」2004

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      外大東南アジア研究 9

      ページ: 141-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] Typological and Chronological Study on the Decorated Black Pottery Assemblege from Lal-lo Shell Middens.2003

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Archaeology (In Japanese) 23

      ページ: 23-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2003

    • 著者名/発表者名
      小川英文
    • 雑誌名

      「野生」の誕生-未開イメージの歴史(世界思想社)

      ページ: 71-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • [雑誌論文] Afterimage of Wildness - Ideological Magnetic Field on the Past.2003

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ogawa
    • 雑誌名

      Dawn of Wildness - History of Primitive Image (H.Stuart(ed.))(Kyoto : Sekaishisosha.)(In Japanese)

      ページ: 71-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 「ラロ貝塚群出土有文黒色土器群の型式学的編年研究」2003

    • 著者名/発表者名
      小川 英文
    • 雑誌名

      東南アジア考古学 23

      ページ: 23-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251005
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Hidefumi
    • 雑誌名

      Dawn of Wildness-History of Primitive Image(H.Stuart(ed.))(Kyoto : Sekaishisosha)

      ページ: 71-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320079
  • 1.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 邦彦 (50350426)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下田 一太 (40386719)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 悦生 (40185020)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小池 裕子 (40107462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  岩崎 稔 (10201948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  溝口 明則 (20297336)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保 純子 (90275967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 桂 (80454198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青柳 洋治 (60146800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 昭夫 (20203284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒河内 宏昌 (70225291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大川 正彦 (80323731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米谷 匡史 (80251312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 信夫 (30449342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山形 眞理子 (90409582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ファン・フィ・レ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  グェン・コク・トン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ファン・ダオ・キン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  八尾師 誠 (20172926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  工藤 光一 (80255950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金井 光太朗 (40143523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  篠原 琢 (20251564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤田 進 (30014525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩田 重則 (20272619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小岩 正樹 (20434285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池内 克史 (30282601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大石 岳史 (80569509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉山 洋 (50150066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  成田 剛 (10257214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西本 真一 (10198517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河津 優司 (50249041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 修自 (80099960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 滋 (60139516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石山 修武 (10203035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  寒川 恒夫 (70179373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  友田 博通 (00155582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山田 幸正 (10191347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  羽生 修二 (30266382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  福川 裕一 (90156761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松村 博文 (70209617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  斎藤 照子 (70162211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小泉 順子 (70234672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小笠原 欣幸 (20233398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  丹羽 泉 (80242220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  富岡 直人 (90241504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  余語 琢磨 (00288052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  谷川 章雄 (40163620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  寺崎 秀一郎 (90287946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  印東 道子 (40203418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小倉 貞男 (00254251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  月脚 達彦 (70272614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  沢田 ゆかり (50313268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐々木 孝弘 (10225873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  島田 志津夫 (20624117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山内 由理子 (50626348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  菊池 陽子 (60334447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小田原 琳 (70466910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  李 孝徳 (90292721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小松 久男 (30138622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  島田 周平 (90170943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  西田 宏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  上田 秀夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  矢野 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鳥越 俊行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  佐藤 亜聖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  宮原 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  大山 祐喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  石塚 充雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  下田 麻里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  飯田 絢美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ポチエ クリストフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  マッカシー ロバート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  アヌウィット チャレンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  リーラナンダ プレマティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  菊池 誠一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  松波 秀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  林 良彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  中村 雅治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  樋泉 岳ニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ピエール ピシャール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  クリストフ ポティエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  CHRISTOPHE Poitiers
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  PIERRE Pichard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  ピシャール ピエール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ポティエ クリストフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  トゥルオング.クオック ビン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  ウー ニュウント ハン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ウィラ ローポチャナラッ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  トゥルオング クォック・
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ウー ニュウント・ハン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  チャン マーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  ファン フィ・レ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  グェン コク・トン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ファン ダ オ・キン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  NGUYEN Quoc Thong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  HOANG Dao Kinh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  PHAN Huy Le
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  CHANG Mark
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  菊地 誠一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  ハ・バン・タン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  ファン ダオ・キン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  ユセビオ ディソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  ウイルフレド ロンキリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  RONQUILLO Wilfredo p
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  DIZON Eusibio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  樋泉 岳二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  ウィルフレド ロンキリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  ディソン ユセピオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  ロンキリオ ウイルフレド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  ユセビオ デイソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi