• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先山 徹  SAKIYAMA Tohru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20244692
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 客員教授
2014年度 – 2017年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 准教授
2015年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科・, 准教授
2014年度: 兵庫県立大学, その他の研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 兵庫県立大学, 付置研究所, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2013年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授
2001年度: 兵庫県立姫路工業大学, 自然環境科学研究所,人と自然の博物館(兼任), 助教授
2000年度 – 2001年度: 兵庫県立姫路工業大学, 自然環境科学研究所, 助教授
1999年度: 姫路工業大学, 自然環境化学研究所, 助教授
1997年度: 姫路工業大学, 自然環境科学研究所, 助教授
1997年度: 自然環境科学研究所, 助教授
1996年度: 姫路工業大学, 自然環境研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03070:博物館学関連 / 博物館学 / 博物館学
研究代表者以外
科学社会学・科学技術史 / 地質学 / 日本史 / 小区分03050:考古学関連 / 考古学
キーワード
研究代表者
地球科学 / ジオパーク / 地域づくり / 地学教育 / 生涯学習 / 科学教育 / 博物館 / 土石流 / 石材流通 / 凝灰岩 … もっと見る / 中世石造物 / 砂岩 / 瀬戸内地域 / 花崗岩 / 石材産地 / 文化地質 / 産地同定 / 石造物 / 帯磁率 / 石材 / 山陰海岸 / ジオストーリー / 博物館学 / 化石 / シンポジウム / コミュニティデザイン / 恐竜 / まちづくり / 地質学 / 層位・古生物学 … もっと見る
研究代表者以外
石造物 / 石材 / 地質文学 / 結界石 / 山岳信仰 / 花崗岩 / 石垣 / 金石文 / 石工 / 考古学 / 技術伝播 / 岩石学 / 技術 / 寺院 / 中世寺院 / 矢穴 / 五輪塔 / 町石 / 高野山 / 地学の普及 / 文学 / 宗教 / 地質災害 / 仏教 / 文化 / 変動帯 / 宗教民俗学 / 校歌 / タイ / フィリピン / 古地震 / 地学普及 / 宗教民族学 / 地域ブランド化 / 歴史地震 / 仏教民俗 / 国際会議 / 文化地質研究会 / 宮沢賢治 / ドイツ文学 / 生環境構築史 / 岩石園 / ミャンマー / 地学教育 / 磨崖仏 / 山岳霊場 / 輝緑岩 / 薩摩塔 / 日本海沿岸 / 琉球 / 九州・東北 / 九州・関東 / 技術・文化の伝播 / 技術の伝播 / 日本海沿岸地域 / 九州西南岸地域 / 3D計測画像 / 学際的研究 / 技術と文化 / 東アジア交流 / 関東・東北 / 九州西岸地域 / 弘法大師 / 井内石 / 天然砥石 / ヘルダリーン / 山形城 / 近代建築 / 弘法大師伝説 / 戦中地下工場 / 博物館展示 / 醸造文化 / prevention of disaster / weathering / Hyogoken-Nanbu Earthquake / clay vein / chemical composition / slope failure / 岩石の分析 / 元素逸脱 / 崩壊機構 / 花崗岩の風化作用 / 分析電子顕微鏡 / 斜面崩壊機構 / 岩石の化学組成 / 急傾斜地崩壊危険区域 / 六甲山 / 崩壊予知 / 粘土質細脈 / 風化作用 / 兵庫県南部地震 / 化学組成 / 斜面崩壊 / tectonics / paleomagnetism / radiometric age / Igneous rocks / Paleogene / Cretaceous / Japan Sea / Sikhote Alin / 中新世 / テクトニクス / 古地磁気 / 放射年代 / 火成岩類 / 古第三紀 / 白亜紀 / 日本海 / 沿海州 / 民俗学 / 記念物 / 墓標 / 中近世 / 日本史 / 記念j物 / 北前船 / 近世史 / 中世史 / 日本海交易 / 海運 / 中近世史 / 墓石 / 流通と交流 / 畿内系石造物 / 半島風石造物 / 宋風石造物 / 形態編年 / 石材産地 / 日中・日韓交流 / 中世の石造物 / 韓国石塔 / 薩摩塔・碇石 / 技術・文化交流 / 中国・韓国 / 地域的展開 / 畿内系・在地系 / 形態・様式 / 石材識別 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (129件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  帯磁率による石材同定法の確立と石材カルテの作成-西日本の広域流通石材を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      先山 徹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  石造物からみた中世寺院の求心性と情報発信力に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 亜聖
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      公益財団法人元興寺文化財研究所
  •  変動帯の文化地質学

    • 研究代表者
      鈴木 寿志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大谷大学
  •  石造物研究による中世日本文化・技術形成過程の再検討-東アジア交流史の視点から-

    • 研究代表者
      市村 高男
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      高知大学
      大阪産業大学
  •  文化地質学:人と地質学の接点を求めて

    • 研究代表者
      鈴木 寿志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大谷大学
  •  石造物研究に基づく新たな中近世史の構築

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ジオパークにおける展示・学習施設の活性化を促す学習プログラム構築と博物館の役割研究代表者

    • 研究代表者
      先山 徹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  西日本における中世石造物の成立と地域的展開-石材と形態・様式に着目して-

    • 研究代表者
      市村 高男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      高知大学
  •  恐竜発掘を素材にした、地域と博物館をつなぐ学習プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      先山 徹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  岩石の化学組成による兵庫県南部地震の斜面崩壊の機構の解明と崩壊予知

    • 研究代表者
      田結庄 良昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ユーラシア大陸東縁のリフティング形成過程-沿岸州と日本の白亜紀以降の比較-

    • 研究代表者
      松田 高明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      姫路工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変動帯の文化地質学2024

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・川村教一・松原典孝・佐野恭平(その他共著)
    • 総ページ数
      557
    • 出版者
      京都大学出版会
    • ISBN
      9784814005161
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [図書] 新土佐清水市史2024

    • 著者名/発表者名
      先山 徹(その他共著)
    • 総ページ数
      1172
    • 出版者
      土佐清水市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [図書] 松江市史 -別編Ⅰ 松江城2018

    • 著者名/発表者名
      松江市史編纂委員会編 先山徹ほか
    • 総ページ数
      911
    • 出版者
      松江市
    • ISBN
      9784904911419
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [図書] 松江市史 別編1松江城2018

    • 著者名/発表者名
      松江市史編集委員会[編](先山徹分担執筆)
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      松江市
    • ISBN
      9784904911419
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [図書] 御影石と中世の流通 石材識別と石造物の形態・分布2013

    • 著者名/発表者名
      市村 高男, 他, 先山 徹 ・ 佐藤亜聖・福島金治・桃崎祐輔ら執筆
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      高志書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320138
  • [雑誌論文] 大学・博物館と連携した広域のジオパーク2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      日本地質学会News

      巻: 26 ページ: 6-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [雑誌論文] 高野山町石の石材2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      高野山町石実測調査報告書

      巻: - ページ: 78-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [雑誌論文] 亀井堂亀形石槽の石材の岩相記載と産地の推定2019

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      『四天王寺亀井堂石造物調査報告書』

      巻: - ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [雑誌論文] 石棺の石材と産地の岩石2017

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      『玉岡古墳2-加西市埋蔵文化財調査報告書』

      巻: 76 ページ: 38-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [雑誌論文] 石垣石材の分類と帯磁率に関する資料2017

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      『松江市史別編Ⅰ松江城』

      巻: 別編1 ページ: 574-579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [雑誌論文] 石棺の石材と産地の岩石2017

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      加西市埋蔵文化財調査報告

      巻: 76 ページ: 38-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [雑誌論文] 花崗岩類石材の岩相と産地同定2016

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 雑誌名

      大坂城文化センター調査報告書

      巻: 269 ページ: 202-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 第2部 総論 文化地質学―信仰と生活の中の地質学―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木寿志・長 秋雄・先山 徹・加藤碵一
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外66 ページ: 87-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [雑誌論文] 第1部 総論 文化地質学―日本人の石材利用―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木寿志・長 秋雄・先山 徹・加藤碵一
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外66号 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [雑誌論文] 兵庫県南部六甲山地の花崗岩と災害文化2016

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外66 ページ: 30-39

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [雑誌論文] 花崗岩類石材の岩相と産地同定2016

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      『大阪城7-大阪城文化センター調査報告書』

      巻: 269 ページ: 202-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [雑誌論文] 兵庫県南部六甲山地の花崗岩と災害文化2016

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      『月刊地球』

      巻: 号外66 ページ: 30-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [雑誌論文] 兵庫県南部六甲山地の花崗岩と災害文化2016

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外66 ページ: 30-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 玄武洞玄武岩がつくりだした山陰海岸ジオパーク豊岡盆地の景観と文化2016

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・松原典孝
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外66 ページ: 103-112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [雑誌論文] 「ジオパークと地域資源」創刊の経緯と趣旨2015

    • 著者名/発表者名
      目代邦康・栗原憲一・井口博夫・先山 徹・鈴木雄介・チャクラバルティー アビック・ 豊田徹士・新名阿津子・廣瀬 亘・堀内 悠 ・松原典孝・熊谷 誠
    • 雑誌名

      ジオパークと地域資源

      巻: 1 ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [雑誌論文] 花崗岩類石材の岩相と産地同定2015

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      大阪府立成人病センター整備事業に伴う大坂城跡発掘調査報告書

      巻: 5 ページ: 202-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [雑誌論文] 大阪城出土の花崗岩片について2015

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      大阪市埋蔵文化財報告

      巻: 253 ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [雑誌論文] 山陰海岸ジオパークにおけるジオツアーと博物館の役割2013

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      e-book。 地地学を楽しく

      巻: 単行本 ページ: 117-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [雑誌論文] 花崗岩の識別と帯磁率による産地同定2013

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 雑誌名

      『御影石と中世の流通』高志書院

      巻: - ページ: 45-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320138
  • [雑誌論文] Educational programs using topographic models for understanding the geology and land use at the volcanic area in San-in Kaigan Geopark, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama T. and Matsubara N.
    • 雑誌名

      Journal of Geology

      巻: no.29 ページ: 62-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [雑誌論文] 山陰海岸におけるジオパーク活動 : 大地と暮らしのかかわり2012

    • 著者名/発表者名
      先山徹・松原典孝・三田村宗樹
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118補遺 ページ: 1-20

    • NAID

      130003363908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [雑誌論文] Educational programs using topographic models for understanding the geology and land use at the volcanic area in San in Kaigan Geopark, Japan : Communication Geology-2012

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama, T. and Matsubara, N
    • 雑誌名

      Jour. Geol. Ser. B, General Dep. Geol. Min. Viet Nam

      巻: 37-38 ページ: 37-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [雑誌論文] 堆積相解析に基づいた兵庫県香美町下浜の県指定天然記念物"漣痕化石"の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山徹
    • 雑誌名

      人と自然

      巻: 23 ページ: 39-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [雑誌論文] 山陰海岸ジオパークの特徴と博物館の役割2011

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 雑誌名

      全科協ニュース

      巻: Vol.41, No.1 ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [雑誌論文] The Natural Environment and People's Lives Dependent on Geodiversity-Case Studies in the San'in Kaigan Geopark-2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, N., Sakiyama, T., Mitamura, M
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Asia-Pacific Geoparks Network Symposium, Vietnam

      ページ: 31-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [雑誌論文] 都市を育んだ断層の山・六甲山地、他2011

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 雑誌名

      新人物文庫・兵庫県謎解き散歩(大国正美編)(新人物往来社)

      ページ: 272-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320138
  • [学会発表] 岡山県新見市における歴史文化の地質的背景2024

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第7回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] High-K mafic magma derived from metasomatized lithospheric mantle in the Gondwana suture zone, Eastern Dronning Maud Land, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      大和田 正明、先山 徹、小山内 康人、亀井 淳志、中野 伸彦、足立 達郎、堀江 憲路、外田智千
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 中世石造物を構成する石材とその産地の岩石の帯磁率2023

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      石造物科研成果報告国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] 中世石造物を構成する石材とその産地の岩石の帯磁率組成2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      石造物科研成果報告会・国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 中世石造物を構成する石材とその産地の岩石の帯磁率組成2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      石造物科研成果報告会・国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 高知県土佐清水市における中世石造物の石材と流通2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 岡山県新見市に伝わる藁蛇を使用した神事と伝説2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会・市民対象オンラインシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークに見られる綱引き行事-藁蛇行事と地質災害の関係2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本ジオパーク全国大会in関東
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 中国地方~近畿地方における藁蛇神事の分布と地質的背景2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第6回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 近畿~中国地方における伝承を伴う藁蛇行事と地質災害2023

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 町石の石材からわかること2023

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      高野山町石調査成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] 中世石造物を構成する石材とその産地の岩石の帯磁率組成2023

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      石造物科研国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [学会発表] 和歌山県高野山参道における石塔婆(町石)の岩相と帯磁率2022

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] 科研費「帯磁率による石材同定法の確立と石材カルテの作成」2022

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第5回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 兵庫県六甲山地南東麓、住吉-御影地域と芦屋-西宮地域の花崗岩とその利用形態2022

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 帯磁率による石材同定法の確立と石材カルテの作成2022

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第5回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] 兵庫県六甲山地南東麓、住吉-御影地域と芦屋-西宮地域の花崗岩とその利用形態2022

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 和歌山県高野山参道における石塔婆(町石)の岩相と帯磁率2022

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 和歌山県高野山参道における石塔婆(町石)の岩相と帯磁率2022

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 瀬戸内地域の花崗岩製石造物の山陰-北陸地域における分布と時代変化2021

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] ウェブサイトで掲載された「さざれ石」の文化地質学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第4回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 土石流がもたらしたブランド石材:御影石(六甲花崗岩)2021

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] 瀬戸内地域の花崗岩石造物の山陰-北陸地域における分布と時代変化2021

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2021大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [学会発表] 瀬戸内地域の花崗岩製石造物の山陰-北陸地域における分布と時代変化2021

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 土石流がもたらしたブランド石材:御影石(六甲花崗岩)2021

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20538
  • [学会発表] 土石流がもたらしたブランド石材:御影石(六甲花崗岩)2021

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [学会発表] 土石流がもたらしたブランド石材:御影石(六甲花崗岩)2021

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 瀬戸内地域の花崗岩製石造物の、山陰-北陸地域における分布と時代変化2021

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 江戸時代の名所図会から見た六甲花崗岩の採石と流通2020

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 花崗岩の帯磁率を利用した石材の産地同定法と、そこからわかる石材流通の変遷2020

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] ジオパークとのかかわりの中で大学院を作った博物館の活動-兵庫県立人と自然の博物館と山陰海岸ジオパーク-2020

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 山陰地方の大名墓に使用された花崗岩石材の帯磁率2019

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会(山口)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 瀬戸内周辺花崗岩類石材の中~近世における流通の変遷とその意義-なぜ花崗岩のことを御影石と呼ぶのか-2019

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第2回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] いくつかのジオパークにおける大名の墓に使用されている石材 -山陰海岸、島根半島・宍道湖中海、萩ジオパーク-2019

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] 石材の産地を調べることで見えるジオパーク地域の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      第10回日本ジオパーク全国大会2019おおいた大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] 石材の産地を調べることで見えるジオパーク地域の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      第10回日本ジオパーク全国大会-2019おおいた大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 海と山をつなぐ川のジオパークの可能性-岡山県東部・吉井川流域-2019

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・NPO法人 地球年代学ネットワーク
    • 学会等名
      第10回日本ジオパーク全国大会-2019おおいた大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 山陰地方の大名墓に使用された花崗岩石材の帯磁率2019

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01107
  • [学会発表] いくつかのジオパークにおける大名の墓に使用されている石材-山陰海岸、島根半島・宍道湖中海、萩ジオパーク-2019

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 帯磁率による石材判定2019

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      石造物科研中締めシンポジュウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [学会発表] 西南日本の白亜紀火成活動に関連した石材の利用とその地質学的背景2018

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第1回学術大会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 北前船によって流通した石材の研究とジオパーク間の連携の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      第8回日本ジオパーク全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] Geological background of local industries in Sanin Kaigan UNESCO Global Geopark2018

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama, Tohru; Matsubara, N.; Inokuchi, H.
    • 学会等名
      8th International Conference on UNESCO Global Geoparks 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 西南日本の白亜紀火成活動に関連した石材の利用とその地質学的背景2018

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01947
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークの地質と食文化2018

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      文化地質研究会第1回学術大会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 六甲山の地質特性がもたらした阪神間の災害と産業2018

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 西南日本の白亜紀火成活動に関連した石材の利用とその地質学的背景2018

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      文化地質研究会 第1回研究発表会(京都・大谷大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [学会発表] An example of geo-stories among geological, biological and social heritages in San’in Kaigan Geopark2017

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama, Tohru, Inokuchi, N. and Matsubara, N.
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Geopark Network (APGN) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 糸魚川ジオパークに分布する近世花崗岩石造物の産地2016

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      第7回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      プラサヴェルデ(静岡県君津市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [学会発表] 松葉ガニと但馬牛,そして日本酒-山陰海岸ジオパークにA級食材が生まれたジオ的背景2015

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・松原典孝・井口博夫
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      国分シビックセンター(鹿児島県霧島市)
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [学会発表] ジオパークの認知度とニーズ~山陰海岸ジオパークを事例に~2015

    • 著者名/発表者名
      得田雅人・松原典孝・先山 徹・井口博夫
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      霧島市・国分シビックセンター
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 花崗岩石造物の産地同定における帯磁率の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [学会発表] ジオパークにおける博物館・学習施設の役割2015

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・松原典孝・井口博夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 花崗岩質石造物の産地同定における帯磁;率の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第122 年学術大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科発足1年半 現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      井口博夫・先山 徹・松原典孝
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      霧島市・国分シビックセンター
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] Graduate School Education in the San'in Kaigan Global Geopark: Current Status and Issues2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroo INOKUCHI, Tohru SAKIYAMA, Noritaka MATSUBARAHiroo INOKUCHI, Tohru SAKIYAMA, Noritaka MATSUBARA
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Geoparks Network San’in Kaigan Symposium
    • 発表場所
      豊岡市・じばさんビル
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパークにおける住民参加型ジオパークモデルコース策定の効果と課題2015

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークの流紋岩からなる地質とジオサイトにおける地質資源の価値の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      山本大寛・先山 徹・井口博夫
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      国分シビックセンター(鹿児島県霧島市)
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12438
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークにおける情報ツール利用の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      得田 雅人 ・松原典孝・先山 徹・井口博夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] Partnership between Universities and Promotion Council in the San’in Kaigan Geopark2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru SAKIYAMA
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Geoparks Network San’in Kaigan Symposium
    • 発表場所
      鳥取市・鳥取環境大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークの流紋岩からなる地質とジオサイトにおける地域資源的価値の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      山本大寛・先山 徹・井口博夫
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      霧島市・国分シビックセンター
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパーク活動における大学の役割~山陰海岸ジオパークの例~2015

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山 徹・新名阿津子・井口博夫
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      霧島市・国分シビックセンター
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 松葉ガニと但馬牛そして日本酒 -山陰海岸ジオパークにA級食材が生まれたジオ的背景-2015

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・松原典孝・井口博夫
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      霧島市・国分シビックセンター
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] Role of museum and university for the earth science education in the San’in Kaigan Geopark2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru SAKIYAMA
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Geoparks Network San’in Kaigan Symposium
    • 発表場所
      豊岡市・じばさんビル
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオツーリズムにおけるガイドとアウトドア・アクティビティの有効性~山陰海岸ジオパークを事例に~2015

    • 著者名/発表者名
      得田雅人・松原典孝・先山 徹・井口博夫
    • 学会等名
      第6回日本ジオパーク全国大会
    • 発表場所
      霧島市・国分シビックセンター
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] Lesvos and Sanin Kaigan Global Geoparks collaboration2015

    • 著者名/発表者名
      Ilias VALIAKOS, Nickolas ZOUROS, Konstantina MPENTANA, Tohru SAKIYAMA,Noritaka MATSUBARA
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Geoparks Network San’in Kaigan Symposium
    • 発表場所
      豊岡市・じばさんビル
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークにおける生涯学習とガイド養成―ガイドスキルアップのための継続教育(Geo-CPD)-2014

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道・酪農学園大学
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークにおけるガイドのスキルアップのための継続教育(GEO-CPD)2014

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・松原典孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパーク内に発足した生涯学習支援グループ-山陰海岸ジオパーク談話会-2014

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・今井 学・今井裕子・新名阿津子・松原典孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 六甲花崗岩と玄武洞玄武岩における石材の利用と災害文化2014

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・松原典孝
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパークにおける住民参加型散策コース策定の効果と課題 ‐山陰海岸ジオパークの例‐2014

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] CPD program for improvement of guide skill in the San-in Kaigan Geopark2014

    • 著者名/発表者名
      TOHRU SAKIYAMA and NORITAKA MATSUBARA
    • 学会等名
      6th International UNESCO conference on Global Geoparks.
    • 発表場所
      CANADA, Saint John
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパークにおける住民参加型ジオパークモデルコース策定の効果と課題2014

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 兵庫県下のジオ資源を活かした地域づくり2013

    • 著者名/発表者名
      先山 徹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパークにおける住民参加型散策コース策定の効果と課題- 山陰海岸ジオパークの例-.2013

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパーク但馬御火浦における中新世火山砕屑岩類の 産状と形成過程2013

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山 徹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークにおける生涯学習とジオガイドの継続教育 (Geo-CPD)2013

    • 著者名/発表者名
      先山 徹・松原典孝
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパーク地域の新第三紀北但層群における貫入岩類のK-Ar年代と層序の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      先山徹・松原典孝
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 堆積相解析に基づいた兵庫県香美町下浜の県指定天然記念物"漣痕化石"の再検討と教育的意義2012

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山徹
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議・湯村会議
    • 発表場所
      新温泉町夢ホール(兵庫県)
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] Preservation and Utilization of Epicentral Earthquake Heritage in the San' in Kaigan Geopark2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, N. and Sakiyama, T.
    • 学会等名
      5th International UNESCO Conference on Geoparks in Unzen Volcanic Area Global Geopark
    • 発表場所
      島原復興アリーナ(長崎県)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 松葉ガニと但馬牛 : 山陰海岸ジオパークの地質的背景が産み出した食の名品2012

    • 著者名/発表者名
      先山檄・松原典孝
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] "Geo-Caravan"-Outreach Programs by the Museum in the San-in Kaigan Geopark2012

    • 著者名/発表者名
      SAKIYAMA, T.
    • 学会等名
      5th International UNESCO Conference on Geoparks in Unzen Volcanic Area Global Geopark
    • 発表場所
      島原復興アリーナ(長崎県)
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパークを大学教育に活かす2012

    • 著者名/発表者名
      井口博夫・先山 徹・藤本真里・松原典孝
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議・湯村会議
    • 発表場所
      新温泉町夢ホール(兵庫県)
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオキヤラバン : 山陰海岸ジオパークにおける博物館と連携したアウトリーチ2012

    • 著者名/発表者名
      先山徹・松原典孝
    • 学会等名
      2012年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークにおける直下型地震遺産の保存と活用2012

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山徹
    • 学会等名
      2012年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークにおける生涯学習 : 兵庫県立人と自然の博物館によるアウトリーチ2012

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議・湯村会議
    • 発表場所
      新温泉町夢ホール(兵庫県)
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパーク香住海岸における中新世ペペライトの産状と形成過程2012

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山徹
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [学会発表] ジオパークにおける生涯学習の意義-山陰海岸ジオパークを例に2011

    • 著者名/発表者名
      先山徹・松原典孝
    • 学会等名
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      広島県・広島大学
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] Educational programs using topographic models for understanding the geology and land use at the volcanic area in San-in Kaigan Geopark, Japan-Creation of Communicating Geology-2011

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama, T., Matsubara, N.
    • 学会等名
      第2回アジア太平洋ジオパークネットワーク・シンポジウム
    • 発表場所
      ベトナム・ハノイ
    • 年月日
      2011-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 多様な大地に成り立つ自然と人々の暮らし-山陰海岸ジオパークの例-2011

    • 著者名/発表者名
      松原典孝・先山徹・三田村宗樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合・2011年度連合大会
    • 発表場所
      千葉県・幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパーク・神鍋火山を題材にした模型作りとその効用-コミュニケーション地質学の創出-2011

    • 著者名/発表者名
      先山徹・松原典孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合・2011年度連合大会
    • 発表場所
      千葉県・幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 生涯学習の場での地質見学会と地質・地形模型作成2010

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山大学,富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 生涯学習の場での地質見学会と地質・地形模型作成2010

    • 著者名/発表者名
      先山徹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 山陰海岸ジオパークでの生涯学習と研究者の役割-ジオ環境研究部門の設立-2010

    • 著者名/発表者名
      先山徹・松原典孝・藤本真里・田原直樹
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 地域と連携した博物館の学習プログラム-人と自然の博物館による恐竜発掘と生涯学習-2009

    • 著者名/発表者名
      先山徹・佐藤裕司・古谷裕・高橋晃・藤本真里・山崎義人
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      三重大学,津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 地域と連携した博物館の学習プログラム-人と自然の博物館による恐竜発掘と生涯学習-2009

    • 著者名/発表者名
      先山徹・佐藤裕司・古谷裕・高橋晃・藤本真里・山崎義人
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 博物館における学校・地域との連携~兵庫県立人と自然の博物館~2009

    • 著者名/発表者名
      先山徹・高橋晃・佐藤裕司・平松紳一
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • [学会発表] 博物館における学校・地域との連携~兵庫県立人と自然の博物館~2009

    • 著者名/発表者名
      先山徹・高橋晃・佐藤裕司・平松紳一
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601005
  • 1.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  市村 高男 (80294817)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高橋 晃 (30244693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  藤本 真里 (60311487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  高津 孝 (70206770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福島 金治 (70319177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  桃崎 祐輔 (60323218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松原 典孝 (80597336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 32件
  • 9.  乙藤 洋一郎 (90160895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 寿志 (60302288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  乾 睦子 (10338296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大友 幸子 (40143721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 洋平 (50387974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  廣川 智貴 (60410974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田口 公則 (70300960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 直樹 (90250133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川村 教一 (80572768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  サフノー V.G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 裕司 (80254457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  古谷 裕 (90173541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  山崎 義人 (60350427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  大木 公彦 (90041235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  千々和 到 (10013286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 博史 (20263642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高野 温子 (20344385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤澤 宏樹 (30301807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井口 博夫 (40112073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 29.  関根 達人 (00241505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 高明 (50145827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山路 敦 (40212287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田結庄 良昭 (90030585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮田 隆夫 (00107989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長 秋雄 (40357504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  能美 洋介 (00309535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中井 均 (10621427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  羽賀 祥二 (30127120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  狭川 真一 (30321946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷川 章雄 (40163620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石田 肇 (80125822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西海 賢二 (20218142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  舘鼻 誠 (00384678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  七海 雅人 (00405888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鈴木 康之 (10733272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  榎本 渉 (60361630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 孝 (10272098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西山 昭仁 (50528924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐野 恭平 (40843321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  朽木 量
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石神 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  関口 慶久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  澁谷 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田坂 里穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  クリニッチ R.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  梅本 諭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  駒井 幸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  加藤 碵一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  石橋 弘明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  KULINICH R.G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  SAKHNO V・G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  KULINICH R・
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi