• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両角 卓也  Morozumi Takuya

研究者番号 20253049
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4641-7798
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授
2016年度 – 2019年度: 広島大学, 理学研究科, 准教授
2012年度: 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2005年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 助教授 … もっと見る
2004年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2001年度: 広島大学, 理学研究科, 講師
2000年度 – 2001年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 講師
1997年度 – 1999年度: 広島大学, 理学部, 講師
1996年度: 広島大学, 理学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 広島大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
素粒子論 / シーソー模型 / CP対称性 / CPの破れ / レプトン数 / レプトジェネシス / タウレプトン / B中間子稀崩壊 / FCNC / 密度行列 … もっと見る / 非平衡の場の量子論 / 標準模型を超える理論 / 粒子反粒子混合 / フレーバー混合 / 粒子数反粒子数非対称性 / 物質 反物質 / 粒子数反粒子数生成 / 時間発展 / 背景ニュートリノ / ニュートリノの絶対質量 / マヨラナ位相 / ディラックニュートリノ / 宇宙背景ニュートリノ / マヨラナニュートリノ / seesaw model / neutrino oscillation / baryogenesis / leptogenesis / Matter anti-matter asymmetry / CP violation / 物質の起源 / バリオジェネシス / 物質反物質 / ニュートリノ / ヒッグス粒子 / ニュートリノ振動 / バリオン合成 / 物質 反物質 / CP対称性の破れ / 国際情報交換 韓国 / 非平衡の場の理論 / 暗黒物質 / レプトン数の破れ / 標準模型を超える物理 / スピン偏極 / 高次補正 / 超対称性 / ヒグス粒子 / 素粒子実験 / 摂動的QCD / 角度分布 / Rare B中間子崩壊 / クォーク質量 / シーソー機構 / model independent test / B-Xll / テクニカラー模型 / Schwinglr Dyson 方程式 / 稀崩壊(Rare decays) … もっと見る
研究代表者以外
動的対称性の破れ / CPの破れ / 重力 / 素粒子実験 / Supersymmetry / 場の量子論 / 複合場 / 宇宙初期 / 超対称性 / 曲がった時空 / B meson / CP violation / カイラル対称性 / クォーク / 対称性 / 複合模型 / フレーバー実験 / 物理解析 / 新物理 / 新物理モデル / 新物理探索 / データ解析 / 多変量解析 / 統合解析 / elementary particle / τ lepton / high energy physics / collider experiment / vertex tagging / Higgs particle / 衝突型加速器物理学 / CDF / SVXII / バーテクス検出器 / ヒグスク粒子 / ヒグス / τ粒子 / 高エネルギー物理学 / 衝突型加速器実験 / バーテクス標識法 / ヒグス粒子 / Curved Space-time / Extra Dimensions / Finite Temperature / Early Universe / Composite Model / 多次元宇宙 / 超対称複合模型 / 余剰次元 / 有限温度 / Nambu-Jona-Lasinio model / Gravitation / Curved space-time / Higgs model / Chiral symmetry / Symmetry breaking / 対称性の自発的破れ / 相転位 / 重力場 / 複合物 / 南部-Jona-Lasinio模型 / ヒッグス模型 / 対称性の破れ / Dynamical symmetry breaking / Origin of mass / Lepton / Quark / 小林、益川角 / FCNC / トップクオーク / シ-ソ-機構 / フレーバー混合 / クオーク質量 / Bメソン / CP対称性の破れ / 質量の起源 / レプトン / Mass matrix / NNI / KM matrix / SUSY / GUT / B factory / B中間子 / 電弱対称性 / KM行列 / クォークの質量 / ブラックホール / 超弦理論 / 超対称理論 / 大統一理論 / 湯川結合定数 / 力学的対称性の破れ / Bファクトリー / ニュートリノ / CP対称性 / 標準模型 / 素粒子論 / Density / Temperature / Curved space / Gravity / Composite medels / Electroweak theory / Higgs mechanism / Spontaneous symmetry breaking / 相転移 / 温度・密度 / ヒッグス場 / 密度 / 温度 / 曲がった空間 / 電弱理論 / ヒッグス機構 / 自発的対称性の破れ 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  背景ニュートリノのレプトン数と宇宙の粒子数生成機構研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  統合解析による新物理の高精度探索

    • 研究代表者
      伊藤 領介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  非平衡の場の理論を用いたレプトジェネシスとレプトン数の破れの研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  スピン偏極を利用したタウレプトン崩壊による標準模型を超える物理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  タウレプトンの崩壊とCP対称性の破れ研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  超対称ヒグス粒子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒッグス粒子の崩壊とCP対称性の破れの起源研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  摂動論的QCDに基づくB中間子稀崩壊及びB→VV崩壊の研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  τバーテクス標識法によるヒグス粒子の探索

    • 研究代表者
      岩田 洋世
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  イクスクルーシブ,インクルーシブB中間子稀崩壊による素粒子模型の精密検証研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  超対称複合模型と宇宙初期状態

    • 研究代表者
      稲垣 知宏, 牟田 泰三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  クォーク質量のシーソー模型に於けるCP対称性の破れ研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  モデルによらないフレーバーチェンジング過程の解析と新しい物理への制限研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  CPとT対称性の破れとフレーバーの物理

    • 研究代表者
      牟田 泰三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  曲がった時空における動的対称性の破れ

    • 研究代表者
      牟田 泰三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      広島大学
  •  電弱相互作用によるK.D.B中間子の崩壊過程の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 卓也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  素粒子相互作用の起源

    • 研究代表者
      三田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  電弱理論におけるヒッグス機構の動的起源

    • 研究代表者
      牟田 泰三
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lepton Family Numbers and Non-Relativistic Majorana Neutrinos2021

    • 著者名/発表者名
      Apriadi Salim Adam, Nicholas J Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matsuo, Takuya Morozumi, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, Naoya Toyota
    • 雑誌名

      Andromeda Proceedings

      巻: -

    • DOI

      10.31526/acp.bsm-2021.29

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [雑誌論文] Time evolution of Lepton Number carried by Majorana Neutrinos2021

    • 著者名/発表者名
      Apriadi Salim Adam, Nicholas Benoit, Y. Kawamura, T.Morozumi, et.al.
    • 雑誌名

      Progress of theoretical and experimental physics

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [雑誌論文] A model with light and heavy scalars in view of the effective theory2021

    • 著者名/発表者名
      Apriadi Salim Adam, Yuta Kawamura, Takuya Morozumi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: Volume 2022 号: 1

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab129

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [雑誌論文] Generation of particle number asymmetry in expanding universe2019

    • 著者名/発表者名
      Apriadi Salim Adam,Takuya Morozumi, Keiko I. Nagao, Hiroyuki Takata
    • 雑誌名

      素粒子論研究電子版

      巻: 28

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [雑誌論文] A New Mechanism for Generating Particle Number Asymmetry through Interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Keiko I. Nagao, Apriadi Salim Adam, Hiroyuki Takata
    • 雑誌名

      Advances in High Energy Physics

      巻: 2019 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1155/2019/6825104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [雑誌論文] Hidden relations in three generation seesaw model with Dirac mass matrix of four-zero texture2019

    • 著者名/発表者名
      T. Morozumi, Yusuke Shimizu, Hiroyuki Umeeda, and Akihiro Yuu:
    • 雑誌名

      Physics Lett. B

      巻: 799

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [雑誌論文] Phenomenological aspects of possible vacua of a neutrino flavor model2018

    • 著者名/発表者名
      T. Morozumi, H.Okane, H.Sakamoto, Y.Shimizu, K. Takagi, H.Umeeda
    • 雑誌名

      Chinese Physics C

      巻: 42 号: 2 ページ: 023102-023102

    • DOI

      10.1088/1674-1137/42/2/023102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418, KAKENHI-PROJECT-16J05332
  • [雑誌論文] Effective theory analysis for vector-like quark model2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Yusuke Shimizu, Shunya Takahashi, Hiroyuki Umeeda
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1093/ptep/pty042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418, KAKENHI-PROJECT-16J05332
  • [雑誌論文] Analysis of Dalitz decays with intrinsic parity violation2018

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kimura, Takuya Morozumi, Hiroyuki Umeeda
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 12 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/pty122

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [雑誌論文] The Form Factors of τ→Kπ(η)νand the predictions for CP violation beyond the standard model2013

    • 著者名/発表者名
      木村大自,Kang Young Lee, 両角 卓也
    • 雑誌名

      Progress of theoretical and experimental physics

      巻: 5 号: 5 ページ: 1-41

    • DOI

      10.1093/ptep/ptt013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [雑誌論文] Particle Number Production and Time variation with Non-equilibrium field theory2013

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍一, 両角 卓也, 高田浩行
    • 雑誌名

      TOMSK STATE PEDAGOGICAL UNIVERSITY BULLETIN

      巻: 13 ページ: 61-64

    • URL

      http://vestnik.tspu.ru/eng/index.php?option=com_content&task=view&id=3384&Itemid=595&year=2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [雑誌論文] CP violation of extended Higgs sector And its impact on D0→μ+μ- decays2012

    • 著者名/発表者名
      木村大自,Kang Young Lee, 両角 卓也
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1467 ページ: 266-269

    • DOI

      10.1063/1.4742114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [雑誌論文] Quantum Corrections to tiny expectation value in two Higgs doublet Model for Dirac neutrino mass2012

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.055002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [雑誌論文] Quantum correction to the tiny vacuum expectation value in the two-Higgs- doublet-model for the Dirac neutrino mass2012

    • 著者名/発表者名
      両角卓也,高田浩行, 玉井考太郎
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 ページ: 1-13

    • NAID

      120005122666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [雑誌論文] Contribution from the interaction Hamiltonian to the expectation value of particle number with the non-equilibrium quantum field theory2012

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍一, 両角 卓也, 高田浩行
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1467 ページ: 239-242

    • DOI

      10.1063/1.4742107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [雑誌論文] Charged Higgs boson flavor changing Current in τ→νX K π2011

    • 著者名/発表者名
      木村大自, Kang Young Lee,両角卓也, 中川桂太
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B Proceedings Supplements

      巻: 218 号: 1 ページ: 3-8

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysbps.2011.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [雑誌論文] Effects of large threshold corrections in supersymmetric type I seesaw model2010

    • 著者名/発表者名
      Syn Kyu Kang, 両角卓也、横崎統三
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 61 号: 11 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1007/jhep11(2010)061

    • NAID

      120002770990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 有効理論を用いたベクターライククオークモデルのCPの破れ2022

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] レプトン数の時間発展とマヨラナ位相依存性, ユニタリー三角形2021

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      素粒子現象論研究会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] ニュートリノ質量行列のくりこみ群の効果2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Nicolas J. Benoit , Yusuke Shimizu, Kenta Takagi, Akihiro Yuu
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Left-Right asymmetric model and flavor observables2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Kei Yamamoto, Yuta Kawamura, Yusuke Shimizu, Toyota Naoya, Syunya Takahashi, Apriadi Salim Adam
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] マヨラナニュートリノのレプトン数の時間発展2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Time evolution of Majorana neutrinos in the Schrodinger picture versus Heisenberg picture2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi
    • 学会等名
      CORFU SUMMER INSTITUTE , 21st HELENIC SCHOOL AND WORKSHOP ON ELEMENTARY PARTICLE PHYSICS AND GRAVITY, Workshop on the Standard Model and Beyond
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Evolution of Lepton Number for Dirac Neutrinos in a Unified Framework2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Time evolution of lepton number from relativistic regime to non-relativstic regime2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi
    • 学会等名
      Astroneutrino Theory Workshop 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Time variation of Lepton Family Number of Majorana Neutrinos2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      Beyond Standard Model: From Theory to Experiment(BSM 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Time evolution of Lepton Family Number of Majorana Neutrinos2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      7 th KEK-PH Lectures and Workshop on “Flavor”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Initial Time Renormalization of a Non-Equilibrium Effective Field Theory2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Nicholas J. Benoit, Keiko Nagao, Takata Hiroyuki
    • 学会等名
      The 1st IIT Bombay-Hiroshima workshop for Frontiers of Neutrino Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Lepton Number violation in a unified framework; Revised2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      The 1st IIT Bombay-Hiroshima workshop for Frontiers of Neutrino Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Two Higgs 模型の低エネルギー有効作用と現象論2020

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也  河村 優太
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] マヨラナ質量による大きなレプトンファミリー数の生成2020

    • 著者名/発表者名
      両角卓也, ニコラス ジェームス ベンワ, 河村優太, 松尾大和, 清水勇介, アプリアディ サリム アダム, 豊田直哉
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] A study of Renormalization Group Effects on the Mass of the Lightest Neutrinos2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Nicolas J. Benoit , Yusuke Shimizu, Kenta Takagi, Akihiro Yuu
    • 学会等名
      10th Internatinal Conference on Exact Renormalization Group 2020 (ERG2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] SMEFT from Two Higgs doublet Model2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Yuta Kawamura, Apriadi Salim Adam
    • 学会等名
      Flavor physics workshop 2020 (FPWS2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] マヨラナ質量を持つニュートリノのレプトンファミリー数の時間発展2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      2020年度 新学術 地下宇宙領域研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Lepton Number violation in a unified framework; Revised2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      Flavor physics workshop 2020 (FPWS2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Effective Action model for two Higgs doublet model with small Dirac Neutrino mass2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Yuta Kawamura, Apriadi Salim Adam
    • 学会等名
      The 1st IIT Bombay-Hiroshima workshop for Frontiers of Neutrino Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Lepton number violation in a unified framework2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, Yuya Tokunaga, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      Neutrino 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] A Study of RG effects on a Textured Neutrino Mass matrix2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Nicolas J. Benoit , Yusuke Shimizu, Kenta Takagi, Akihiro Yuu
    • 学会等名
      10th Internatinal Conference on Exact Renormalization Group 2020(ERG2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] 有効理論を用いたTwo Higgs 模型の研究2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Yuta Kawamura, Apriadi Salim Adam
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] A Study of Renormalization Group Effects on the Mass of the Lightest Neutrino2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Nicolas J. Benoit , Yusuke Shimizu, Kenta Takagi, Akihiro Yuu
    • 学会等名
      The 1st IIT Bombay-Hiroshima workshop for Frontiers of Neutrino Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Dirac Neutrino Lepton number in a unified framework2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Apriadi Salim Adam, Nicholas J. Benoit, Yuta Kawamura, Yamato Matuo, Yusuke Shimizu, and Naoya Toyota
    • 学会等名
      The 1st IIT Bombay-Hiroshima workshop for Frontiers of Neutrino Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] マヨラナニュートリノによるレプトン数の破れの時間発展2020

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也, 清水勇介, 河村優太, 松尾大和, アプリアディ サリム アダム,徳永裕也 , 豊田直哉
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Lepton Number Violation in a Unified Framework2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Y. Kawamura, Y. Matsuo, Apriadi Salim Adam, Y. Shimizu, Y.Tokunaga, N. Toyota
    • 学会等名
      Higgs and Flavour Today (GUIFEST)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Lepton Number Violation in a Unified Framework2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi, Y. Kawamura, Y. Matsuo, Apriadi Salim Adam, Y. Shimizu, Y.Tokunaga, N. Toyota
    • 学会等名
      PACIFIC 2019, Particle Astrophysics and Cosmology Including Fundamental Interactions
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Lepton Number Violation in a Unified Framework2019

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也, 河村優太, 松尾大和, アプリアディ サリム アダム, 清水勇介,徳永裕也 , 豊田直哉
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Neutrino Physics and CP violation in three generation seesaw model with four-zero texture2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yuu, Takuya Morozumi, Yusuke Shimizu, Hiroyuki Umeeda
    • 学会等名
      7th Workshop on Flavour Symmetries and Consequences in Accelerators and Cosmology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Particle Number Asymmetry of the early universe2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi
    • 学会等名
      5th International Workshop on Dark Matter, Dark Energy and Matter-Antimatter Asymmetry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] Time evolution of lepton number of the cosmic background neutrino2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Morozumi
    • 学会等名
      Setouchi Summer Institute
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05418
  • [学会発表] CP violation for quark seesaw model KEK flavor factory workshop2013

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      KEK
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2013-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 非平衡の場の量子論を用いた curved space における粒子数生成プロセスの研究2013

    • 著者名/発表者名
      堀田龍一(両角卓也)
    • 学会等名
      日本物理学会 68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] クオークシーソー模型における CP violation2013

    • 著者名/発表者名
      梅枝宏之(両角卓也)
    • 学会等名
      日本物理学会 68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 背景場の方法を用いた形状因子による 形状因子によるτ→Kπν崩壊の研究2013

    • 著者名/発表者名
      木村大自(両角卓也)
    • 学会等名
      日本物理学会 68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Time variation of particle number in curved apace time2013

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      KEK 素粒子現象論研究会 KEK-PH2013
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Particle number production and Time Variation with Non-equilibrium field Theory2012

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      Quantum Field Theory and Gravity
    • 発表場所
      Tomsk, Russia
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Particle and Anti-Particle Number Asymmetry by solving Quantum Boltzmann Equation2012

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      International conference on flavor physics and cosmology
    • 発表場所
      Weihei, China
    • 年月日
      2012-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 非平衡な場の量子論における粒子数期待値に対する相互作用からの寄与2012

    • 著者名/発表者名
      堀 田龍一(両角卓也)
    • 学会等名
      日本物理学会 第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Time variation of particle number in non-equilibrium quantum field theory2012

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      YongPyong 2012, YongPyong Winter Conference on particle Physics
    • 発表場所
      韓国竜平
    • 年月日
      2012-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Time variation of particle number in non-equilibrium quantum field theory YongPyong20122012

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      YongPyong winter conference on particle physics
    • 発表場所
      竜平,韓国
    • 年月日
      2012-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Time variation of particle and anti-particle number in curved space time2012

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      3rd International conference on Dark Matter, Dark Energy, and Matter and Anti-MatterAsymmetry
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2012-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 非平衡の場の量子論を用いた粒子数の時間発農とレプトジェネシス2011

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      新潟冬の研究会,素粒子物理学の展望
    • 発表場所
      新潟県湯沢東映ホテル(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 非平衡の場の量子論を用いた粒子数の時間発展とレプトジェネシス2011

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      新潟冬の研究会
    • 発表場所
      新潟県、湯沢東映ホテル
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] The variation of particle number in quantum mechlanical model2011

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      A.P.C.T.P.Winter School
    • 発表場所
      韓国, APCTP, Pohang(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] The variation of particle number in quantum mechanical model2011

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      A.P.C.T.P Winter School
    • 発表場所
      Asia Pacific Center for Theoretical Physics, Pohang,韓国
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Charged Higgs flavour-changing current in τ→νXK π02010

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Takuya
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on Tau lepton Physics
    • 発表場所
      英国, Univ. of Manchester
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Form Factors forτ → K πνdecays using the Chiral Lagrangian with vector mosons2010

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山県 岡山大学
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] τレプトンのハドロニック崩壊を使ったCPの破れ2010

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      特定領域フレーバーの物理の新展開 研究会2010
    • 発表場所
      茨城県オーシヤンビユー大洗
    • 年月日
      2010-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] タウレプトン崩壊におけるCP対称性の破れ2010

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      新潟 冬の研究会 2010
    • 発表場所
      新潟県湯沢東映ホテル
    • 年月日
      2010-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] Charged Higgs flavour-changing current in τ→ν_χ Kπ^υ2010

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on Tau lepton Physics
    • 発表場所
      英国, Univ.of Manchester(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] タウ崩壊におけるCP対称性の破れ2009

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東京都立教学院
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] The effective chiral Lagrangian with vector mesons and hadronic tau decays2009

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      Strong Coupling Gauge Theories in LHC era
    • 発表場所
      名古屋大学野依ホール
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] Hadronic tau decays and CP violation and the form factors using chiral lagrangian with vector resonance2009

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      Summer Institute 2009
    • 発表場所
      富士吉田市人材開発センター富土研修所
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] CP violation of neutrinos and tau lepton2009

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      Yong Pyong Astro-Particle and Conformal Topical Physics 2009
    • 発表場所
      Yong Pyong(韓国)
    • 年月日
      2009-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] Direct CP violation in hadronic tau decays2008

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      10th International Workshop On Tau Lepton Physics (tau 08)
    • 発表場所
      ノボシビルスク(ロシア)
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] τ→Kπ(η) V decays and CP violation (II)2008

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19034008
  • [学会発表] τ→Kπ(η) V decays and CP violation (I)2008

    • 著者名/発表者名
      木村大白, 両角卓也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19034008
  • [学会発表] CP violation of r decays and related subjects2008

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      Yong Pyong Astro-Particle and Conformal Topical Physics 2008
    • 発表場所
      Yong Pyong (韓国)
    • 年月日
      2008-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19034008
  • [学会発表] タウレプトン崩壊におけるCPの破れ2008

    • 著者名/発表者名
      木村大自, 両角卓也
    • 学会等名
      Bの物理ワークショップ
    • 発表場所
      神奈川県箱根町
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] CPV in tau decays2008

    • 著者名/発表者名
      両角卓也
    • 学会等名
      Heavy Quarks And Leptons 2008 (HQ&L08)
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20039008
  • [学会発表] CP violation of tau decays2008

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      特定領域「フレーバー物理の新展開」研究会
    • 発表場所
      作並(仙台市)岩松旅館
    • 年月日
      2008-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19034008
  • [学会発表] CP violation of tau decays τ→Kπ(η)υ2008

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      3rd International Workshop on B Factories and New Measurements
    • 発表場所
      静岡県熱海市 New Fujiya HOTEL
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19034008
  • [学会発表] τ→Kπ υdecays and CP violation2007

    • 著者名/発表者名
      木村大白, 両角卓也
    • 学会等名
      Towards the precise prediction of CP violation
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19034008
  • [学会発表] Towards the understanding the Hadronic final state interactions of τ decays2007

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      Towards the precise prediction of CP violation
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19034008
  • [学会発表] Time variation of particle and anti-particle number in curved space time

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      3rd International workshop on Dark Matter, Dark Energy, and Matter and Anti-Matter Asymmetry
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] CP violation for quark seesaw model

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      KEK FLAVOR FACTORY WORKSHOP
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 非平衡の場の量子論を用いたcurved spaceにおける粒子数生成プロセスの研究

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍一 (両角 卓也)
    • 学会等名
      日本物理学会 68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Particle Number Production and Time variation with Non-equilibirum quantum field theory

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      Quantum Field Theory and Gravity 2012
    • 発表場所
      TOMSK, Russia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] 背景場の方法を用いた形状因子によるτ→Kπν崩壊の研究

    • 著者名/発表者名
      木村 大自 (両角 卓也)
    • 学会等名
      日本物理学会 68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] クォークシーソー模型におけるCP violation

    • 著者名/発表者名
      梅枝 宏之 (両角 卓也)
    • 学会等名
      日本物理学会 68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Time variation of particle number in curved space time

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      KEK 素粒子現象論研究会 KEK-PH2013
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • [学会発表] Particle Anti-Particle Number Asymmetry by Solving Quantum Boltzmann Equation

    • 著者名/発表者名
      両角 卓也
    • 学会等名
      International Conference of flavor physics and cosmology
    • 発表場所
      Weihai, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540283
  • 1.  小平 治郎 (40127080)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  牟田 泰三 (80025353)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野木 哲也 (70211802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 青司 (80201870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲垣 知宏 (80301307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三田 一郎 (60242806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗本 猛 (10195563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂井 典佑 (80108448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北澤 敬章 (20271158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  日笠 健一 (20208739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷本 盛光 (90108366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 一博 (50284154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩田 洋世 (20168579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大杉 節 (30033898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 領介 (90193531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本間 謙輔 (40304399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 徹 (50253050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若泉 誠一 (90033886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 研三 (90127978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  窪田 高弘 (80161678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂東 昌子 (20025365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野尻 美保子 (30222201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石川 明正 (40452833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 実 (70273729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  早坂 圭司 (40377966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堺井 義秀 (90170571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高田 浩行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  堀田 龍一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  木村 大自
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 30.  横崎 統三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  玉井 考太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  川崎 涼夢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  梅枝 宏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  中川 桂太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  KANG Young Lee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  REBELO M. N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  BRANCO G. C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  M.N Rebolo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  G.C Branco
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  REBELO M.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  BRANCO G.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi