• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 洋太  MURAKAMI Yota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20260622
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授
2009年度: 北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 京都大学, ウィルス研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 京都大学, ウイルス研究所, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, ウィルス研究所, 助教授
1996年度 – 2006年度: 京都大学, ウイルス研究所, 助教授
1995年度: 京都大学, ウイルス研究所, 教授
1994年度: 京都大学, ウイルス研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物系 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 遺伝・ゲノム動態 / 分子生物学 / ゲノム生物学 / 分子生物学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
分裂酵母 / ヘテロクロマチン / クロマチン / RNAi / エピジェネティクス / RNAポリメラーゼII / 染色体複製 / 転写 / 転写因子 / non-coding RNA … もっと見る / ポリオーマウイルス / 遺伝子発現 / 非コードRNA / siRNA / RNAポリメラーゼ / ORC / DNA複製 / 環境適応 / エピジェネティック制御 / エピゲノム / 核膜 / RNAプロセシング / クロマチン構造 / CENP-B / 多様性 / エピゲノム複製 / Eraser / eraser / エピゲノム維持 / ヒストン修飾Eraser / JmjCタンパク質 / Epe1 / イレーザー / 分裂公募 / 反復配列 / 転写一時停止 / 転写終結 / CTDリン酸化 / RNAポリメラーゼⅡ / 転写速度 / 適応 / 突然変異 / 適応戦略 / 分裂区公募 / スクリーニング / 転写制御 / fission yeast / RNA polymerase II / heterochromatin / サイレントクロマチン / check point control / Cell cycle / chromosomal Replication / Fission yeast / 複製開始 / チェックポイント制御 / 細胞周期 / ヒストンシャペロン / モノユビキチン化 / 揺らぎ / ゆらぎ / クロマチンン / 小分子RNA制御 / 核膜タンパク質 / クロマチン制御 / 環境応答 / クロマチンン構造 / ヒストン修飾 / 遺伝子発現制御 / RNA干渉 / cohesin / DNA:RNAハイブリッド / Two hybrid法 / RNA / 転写伸長 / サイレンシング / non-coding RNA,RNA干渉 / サイレンシンク / CAF1 / 複製ファクトリー / 真核細胞 / 核構造 / 生体分子 / クロマチン高次構造 / 複製起点 / 試験管内複製系 / 核マトリックス / 染色体分配 / セントロメア / ARS配列 / c-fos / c-jun … もっと見る
研究代表者以外
セントロメア / 分裂酵母 / 細胞周期 / DNA複製 / ARS / MCM / Clamp-Clamp loader / Nuclear Matrix Attachment / Cyclin-dependent kinase / Cdc7 kinase / MCM complex / prereplicative complex / E2F transcription factor / G1-S transition / マウス胚性幹細胞 / MCM2 / Cdc7-ASKキナーゼ / ES細胞 / DNAヘリカーゼ / Cdcキナーゼ / DNA複製開始 / リン酸化 / G1-S期移行 / クランプ=クランプローダー / 核マトリックス付着 / サイクリン依存性キナーゼ / Cdc7キナーゼ / MCMタンパク質 / DNA複製前複合体 / E2F転写因子 / G1-S期以降 / Gene Therapy / Drug Design / Cell Adhesion / Cell Cycle / Signal Transduction / Information Exchange / Cancer / International Scientific Research / 細胞増殖 / 癌化学療法 / 癌遺伝子治療 / ドラッグデザイン / 情報交換 / 化学発癌 / 癌治療 / 細胞接着 / ウイルス発癌 / 遺伝子治療 / 薬品設計 / シグナル伝達 / 細胞社会学 / 癌 / 海外派遣 / 国際学術 / HMR / CAF1 / RNAi / サイレンシング / バウンダリー / クロマチンアッセンブリー / クロモドメイン / 出芽酵母 / RNA干渉 / ヘテロクロマチン / 発現制御 / 遺伝子 / Abp1 / CENP-B / Abpl / E2F-1 / 蛋白質リン酸化 / ライセンシング因子 / S期導入因子 / 複製開始点結合因子 / PCNA / ORC / 染色体構造 / DNA修復 / クロマチン集合 / DNAメチル転移酵素 / S期 / PCNA結合タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (161件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  エピジェネティック変異の多様性増大を介した環境適応機構の探索研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  転写速度制御を介した統合的遺伝子発現制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒストン修飾Eraserによる抑制的エピゲノムの維持・変動制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  エピジェネティック突然変異を介した適応的突然変異誘発機構の探索研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  転写・クロマチン制御に関与するnon-coding RNAの網羅的探索研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  RNAポリメラーゼIIとRNA・クロマチンのクロストーク研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  jmjCドメインタンパク質Epe1によるゲノムワイドなヘテロクロマチン制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  RNAi依存性ヘテロクロマチンシステムと核膜による遺伝子発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  クロマチン構造にゆらぎを生み出す分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非コードRNAに制御されるヘテロクロマチン形成場の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞周期進行にともなうヘテロクロマチン機能制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動的クロマチン高次構造であるヘテロクロマチンの構造・機能ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ゲノムに存在するDNA:RNAハイブリッドの探索と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  RNAの運命決定制御とヘテロクロマチンにおける転写装置の役割研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  RNAi依存的ヘテロクロマチン形成に重要なnon-coding RNA転写反応研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  non-coding RNAとRNAiに依存するサイレントクロマチン構築機構研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      北海道大学
      京都大学
  •  RNAi依存的なサイレントクロマチン形成におけるRNAポリメラーゼIIの特異的機能研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次クロマチン構造による染色体機能ドメイン構築機構の解明

    • 研究代表者
      中山 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  サイレントクロマチン構築のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      京都大学
  •  クロマチン構造および転写因子による染色体複製の制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  分裂酵母を用いたヘテロクロマチン形成・維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ほ乳動物細胞のG1期制御因子から複製装置にいたるシグナル伝達ネットワークの解明

    • 研究代表者
      正井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  転写因子による染色体複製開始調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  分裂酵母の2つのCENP-Bホモログ、Abp1、Cbhの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写調節因子による染色体複製開始調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  分裂酵母をを用いた試験管内複製系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分裂酵母染色体複製開始複合体の細胞周期におけるダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトセントロメア結合蛋白質に相同性をもつ分裂酵母のARS結合蛋白質Abp1の解析

    • 研究代表者
      田中 克典
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  転写因子による染色体複製制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  p21によるPCNAの機能制御と細胞のがん化

    • 研究代表者
      釣本 敏樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  ヒトセントロメア結合蛋白質に相同性をもつ分裂酵母ARS結合蛋白質Abp1の解析

    • 研究代表者
      田中 克典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  転写因子による染色体複製制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工的ARS配列を用いた分裂酵母複製開始蛋白質同定の試み研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写因子c-jun,c-fosによるDNA複製制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

    • 研究代表者
      山本 雅
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A zinc‐finger protein Moc3 functions as a transcription activator to promote RNAi-dependent constitutive heterochromatin establishment in fission yeast2024

    • 著者名/発表者名
      Mori Miyuki、Sato Michiaki、Takahata Shinya、Kajitani Takuya、Murakami Yota
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: in press 号: 6 ページ: 471-485

    • DOI

      10.1111/gtc.13116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742
  • [雑誌論文] Opposing Roles of FACT for Euchromatin and Heterochromatin in Yeast2023

    • 著者名/発表者名
      Takahata Shinya、Murakami Yota
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 号: 2 ページ: 377-377

    • DOI

      10.3390/biom13020377

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742, KAKENHI-PROJECT-22H04925
  • [雑誌論文] Polymeric nature of tandemly repeated genes enhances assembly of constitutive heterochromatin in fission yeast2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Takahiro Asanuma, and Yota Murakami
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 796-796

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05154-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03479, KAKENHI-PLANNED-19H05742
  • [雑誌論文] The chromatin remodeler RSC prevents ectopic CENP-A propagation into pericentromeric heterochromatin at the chromatin boundary2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Tsunemine , Hiromi Nakagawa , Yutaka Suzuki and Yota Murakami
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 50 号: 19 ページ: 10914-10928

    • DOI

      10.1093/nar/gkac827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742
  • [雑誌論文] Tandemly repeated genes promote RNAi-mediated heterochromatin formation via an antisilencing factor, Epe1, in fission yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Asanuma T, Inagaki S, Kakutani T, Aburatani H, Murakami Y
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 36 号: 21-24 ページ: 1145-1159

    • DOI

      10.1101/gad.350129.122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04977, KAKENHI-PLANNED-20H05913, KAKENHI-PLANNED-19H05742, KAKENHI-PLANNED-19H05744, KAKENHI-PROJECT-23K23565
  • [雑誌論文] Histone variant H2A.Z plays multiple roles in the maintenance of heterochromatin integrity2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tsukii, Shinya Takahata, Yota Murakami
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 27 号: 2 ページ: 93-112

    • DOI

      10.1111/gtc.12911

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742, KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [雑誌論文] Trimethylguanosine synthase 1 (Tgs1) is involved in Swi6/HP1‐independent siRNA production and establishment of heterochromatin in fission yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Hiroki、Tsuchida Mai、Ando Motoyoshi、Hashizaki Tomoka、Shimada Atsushi、Takahata Shinya、Murakami Yota
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 26 号: 4 ページ: 203-218

    • DOI

      10.1111/gtc.12833

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742, KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [雑誌論文] Two secured FACT recruitment mechanisms are essential for heterochromatin maintenance.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Saori Chida, Aoi Ohnuma, Motoyoshi Ando, Takahiro Asanuma, YotaMurakami
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 号: 7 ページ: 109540-109540

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109540

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [雑誌論文] Regulation of ectopic heterochromatin-mediated epigenetic diversification by the JmjC family protein Epe12019

    • 著者名/発表者名
      Sorida Masato、Hirauchi Takahiro、Ishizaki Hiroaki、Kaito Wataru、Shimada Atsushi、Mori Chie、Chikashige Yuji、Hiraoka Yasushi、Suzuki Yutaka、Ohkawa Yasuyuki、Kato Hiroaki、Takahata Shinya、Murakami Yota
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 15 号: 6 ページ: e1008129-e1008129

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1008129

    • NAID

      120007002166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05556, KAKENHI-PUBLICLY-19H05264, KAKENHI-PLANNED-19H05742, KAKENHI-PROJECT-19H03424
  • [雑誌論文] Unprogrammed epigenetic variation mediated by stochastic formation of ectopic heterochromatin2019

    • 著者名/発表者名
      Sorida Masato、Murakami Yota
    • 雑誌名

      Current Genetics

      巻: 66 号: 2 ページ: 319-325

    • DOI

      10.1007/s00294-019-01031-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742
  • [雑誌論文] H3K36 methylation state and associated silencing mechanisms.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Murakami Y, Takahata S.
    • 雑誌名

      Transcription

      巻: 8 号: 1 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1080/21541264.2016.1246076

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01339, KAKENHI-PROJECT-26440001, KAKENHI-PROJECT-16K14638
  • [雑誌論文] Histone H3K36 trimethylation is essential for multiple silencing mechanism in fission yeast.2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Suzuki, Hiroaki Kato, Yutaka Suzuki, Yuji Chikashige, Yasushi Hiraoka, Hiroshi Kimura, Koji Nagao, Chikashi Obuse, Shinya Takahata and Yota Murakami
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 44 (9) 号: 9 ページ: 4147-4162

    • DOI

      10.1093/nar/gkw008

    • NAID

      120005819302

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0002, KAKENHI-PLANNED-25116005, KAKENHI-PUBLICLY-26116511, KAKENHI-PUBLICLY-26116513, KAKENHI-PROJECT-26251037, KAKENHI-PROJECT-26870377, KAKENHI-PROJECT-25250022, KAKENHI-PUBLICLY-15H01339, KAKENHI-PUBLICLY-15H01462, KAKENHI-PROJECT-16H04739, KAKENHI-PROJECT-26440001, KAKENHI-PROJECT-26650002, KAKENHI-PROJECT-15K06942, KAKENHI-PROJECT-16K14638
  • [雑誌論文] Inner nuclear membrane protein Lem2 augments heterochromatin formation in response to nutritional conditions.2016

    • 著者名/発表者名
      Tange Y, Chikashige Y, Takahata S, Kawakami K, Higashi M, Mori C, Kojidani T, Hirano Y, Asakawa H, Murakami Y, Haraguchi T, Hiraoka Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 21 号: 8 ページ: 812-832

    • DOI

      10.1111/gtc.12385

    • NAID

      120005906898

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01339, KAKENHI-PUBLICLY-16H01309, KAKENHI-PLANNED-25116006, KAKENHI-PROJECT-26251037, KAKENHI-PROJECT-14J05063, KAKENHI-PROJECT-26291007, KAKENHI-PROJECT-26440001, KAKENHI-PROJECT-26440098, KAKENHI-PROJECT-16K14638, KAKENHI-PROJECT-26840009
  • [雑誌論文] A novel method for purification of the endogenously expressed fission yeast Set2 complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification.

      巻: 97 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016/j.pep.2014.02.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370071, KAKENHI-PUBLICLY-25118502, KAKENHI-PUBLICLY-25132701, KAKENHI-PROJECT-25250022, KAKENHI-PROJECT-25650001, KAKENHI-PROJECT-25870014, KAKENHI-PROJECT-26650002, KAKENHI-PLANNED-25116004
  • [雑誌論文] Spt6 prevents transcription-coupled loss of posttranslationally modified histone H3.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Okazaki K, Iida T, Nakayama J, Murakami Y, Urano T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 3 号: 1 ページ: 2186-2186

    • DOI

      10.1038/srep02186

    • NAID

      120006539377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114005, KAKENHI-PROJECT-23370004, KAKENHI-PROJECT-24657122, KAKENHI-PROJECT-24710229, KAKENHI-PUBLICLY-25118502, KAKENHI-PROJECT-25650001
  • [雑誌論文] Mediator Directs Co-transcriptional Heterochromatin Assembly by RNA Interference-Dependent and - Independent Pathways2013

    • 著者名/発表者名
      Oya E, Kato H, Chikashige Y, Tsutsumi C, Hiraoka Y, Murakami Y
    • 雑誌名

      PLoS Genet

      巻: 9 号: 8 ページ: 1003677-1003677

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1003677

    • NAID

      120006539376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247003, KAKENHI-PROJECT-24710229, KAKENHI-PUBLICLY-25118502, KAKENHI-PROJECT-25650001
  • [雑誌論文] Nonmuscle myosin II folds into a 10S form via two portions of tail for dynamic subcellular loacalization.2013

    • 著者名/発表者名
      Kiboku T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells.

      巻: 18(2) 号: 2 ページ: 90-109

    • DOI

      10.1111/gtc.12021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221006, KAKENHI-PROJECT-22570129, KAKENHI-PROJECT-23590295, KAKENHI-PROJECT-23770169, KAKENHI-PROJECT-23770215, KAKENHI-PUBLICLY-25118502, KAKENHI-PROJECT-25650001, KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [雑誌論文] DNA-RNAhybrid formation mediates RNAi-directed heterochromatin formation2012

    • 著者名/発表者名
      Nakama, M., Kawakami, K., Kajitaini, T., Urano, T. and Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 218-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [雑誌論文] DNA-RNA hybrid formation mediates RNAi-directed heterochromatin formation2012

    • 著者名/発表者名
      Nakama, M., Kawakami, K., Kajitaini, T., Urano, T., Murakami, Y
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 号: 3 ページ: 218-233

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01583.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001, KAKENHI-PUBLICLY-22019001, KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [雑誌論文] Heterochromatin protein 1 homologue Swi6acts in concert with Ers1 to regulate RNAi-directed heterochromatin assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A., Ishida M., Kawaguchi R., Urano T., Murakami Y. and Nakayama J-I.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci.

      巻: 109 ページ: 6159-6164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [雑誌論文] Heterochromatin protein 1 homologue Swi6 acts in concert with Ers1 to regulate RNAi-directed heterochromatin assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, A., Ishida, M., Kawaguchi, R., Urano, T., Murakami, Y., Nakayama, J-I.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: (印刷中) 号: 16 ページ: 6159-64

    • DOI

      10.1073/pnas.1116972109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001, KAKENHI-PUBLICLY-22019001, KAKENHI-PUBLICLY-23114701, KAKENHI-PROJECT-23370004, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114005
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of heterochromatin via phosphorylation of HP1-family proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada A., Murakami Y.
    • 雑誌名

      Epigenetics 5

      ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of heterochromatin via phosphorylation of HP1-family proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada, A., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Epigenetics 5

      ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of heterochromatin via phosphorylation of HP1-family proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada A., Murakami Y.
    • 雑誌名

      Epigenetics 5

      ページ: 30-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of heterochromatin via phosphorylation of HP1-family proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada A. and Murakami Y.
    • 雑誌名

      Epigenetics

      巻: 5 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Swi6/HP1 regulates transcriptional gene silencing at heterochromatin.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada, A., Dohke, K., Sadaie, M., Shinmyozu, K., Nakayama, J., Urano, T., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 23

      ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Swi6/HP1 regulates transcriptional gene silencing at heterochromatin.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada A., Dohke K., Sadaie M., Shinmyozu, K., Nakayama, J-I., Urano, T., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Genes & Dev. 23

      ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Swi6/HP1 regulates transcriptional gene silencing at heterochromatin2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada A., Dohke K., Sadaie M., Shinmyozu, K., Nakayama, J-I., Urano, T., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Genes & Dev 23

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Swi6/HP1 regulates transcriptional genesilencing at heterochromatin2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada A., Dohke K., Sadaie M., Shinmyozu, K., Nakayama, J-I., Urano, T. and Murakami, Y
    • 雑誌名

      Genes & Dev

      巻: 23 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [雑誌論文] Fission yeast chromatin assembly factor 1 assists in the replication-coupled maintenance of heterochromatin2008

    • 著者名/発表者名
      Dohke K., S. Miyazaki, Tanaka, K., Urano, T., Grewal, S., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 1027-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] Fission yeast chromatin assembly factor 1 assists in the replication-coupled maintenance of heterochromatin.2008

    • 著者名/発表者名
      Dohke, K., Miyazaki, S., Tanaka, K., Urano, T., Grewal, S.I., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 13

      ページ: 1027-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Schizosaccharomyces pombe Orc5 plays multiple roles in the maintenance of genome stability throughout the cell cycle.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato H., Matsunaga, F., Miyazaki S., Yin, L., D'Urso, G, Tanaka, K., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Cell Cycle 7

      ページ: 1083-1094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [雑誌論文] Schizosaccharomyces pombe Orc5 plays multiple roles in the maintenance of genome stability throughout the cell cycle.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Matsunaga, F., Miyazaki, S., Yin, L., D'Urso, G., Tanaka, K., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Cell Cycle 7

      ページ: 1085-1096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Fission yeast chromatin assembly factor 1 assists in the replication-coupled maintenance of heterochromatin.2008

    • 著者名/発表者名
      Dohke K., S. Miyazaki, Tanaka, K., Urano, T., Grewal, S., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 1027-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [雑誌論文] Schizosaccharomyces pombe Orc5 plays multiple roles in the maintenance of genome stability throughout the cell cycle2008

    • 著者名/発表者名
      Kato H., Matsunaga, F., Miyazaki S., Yin, L., D'Urso, G, Tanaka, K., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Cell Cycle 7

      ページ: 1083-1094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] Transscription factor, Runxl recruits the polyomavirus replication origin to replication factories.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami et al.
    • 雑誌名

      J. Cell. Biochem 100

      ページ: 1313-1323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] Faster and easier chromatin immunoprecipitation assay with high sensitivity2007

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki H., Murakami Y.
    • 雑誌名

      Proteomics 4

      ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] Transcription factor Runx1 recruits the polyomavirus replication origin to replication factories.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y., Chen, LF., Sanechika, N., Kohzaki, H., Ito, Y.
    • 雑誌名

      J. Cell Biochem. 100

      ページ: 1313-1323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Transscription factor, Runx1 recruits the polyomavirus replication origin to replication factories2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y., Chen, L. -F., Sanechika, N., Kohzaki, H., Ito, Y.
    • 雑誌名

      J. Cell. Biochem 100

      ページ: 1313-1323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] Transscription factor, Runx1 recruits the polyomavirus replication origin to replication factories.2007

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 雑誌名

      J Cell Biochem. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] The novel genemus7^+ is involved in the repair of replication-associated DNA damage in fission yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., Inoue H., Ishii, C., Murakami Y.
    • 雑誌名

      DNA repair 6

      ページ: 770-780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] The novel gene mus7(+) is involved in the repair of replication-associated DNA damage in fission yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., Inoue, H., Ishii, C., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 6

      ページ: 770-780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Faster and easier chromatin immunoprecipitation assay with high sensitivity.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki, H., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Proteomics 7

      ページ: 10-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Transscription factor, Runxl recruits the polyomavirus replication origin to replication factories.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biochem 100

      ページ: 1313-1323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18055019
  • [雑誌論文] The Cenp-B homolog, Abp1, interacts with the initiation protein Cdc23 and is required for efficient DNA replication in fission yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Locovei, A., Spiga M. -G., Tanaka T., Murakami, Y., D'Urso, G.
    • 雑誌名

      Cell division 1

      ページ: 27-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [雑誌論文] The CENP-B homolog, Abp1, interacts with the initiation protein Cdc23 (MCM10) and is required for efficient DNA replication in fission yeast.2006

    • 著者名/発表者名
      Locovei, AM., Spiga, MG., Tanaka, K., Murakami, Y., D'Urso, G.
    • 雑誌名

      Cell Div. 1

      ページ: 27-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [雑誌論文] Transcription factors and DNA replication origin selection..2005

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki, H., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Bioessays. 27

      ページ: 1107-1116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12141101
  • [雑誌論文] RNA polymerase II is required for siRNA generation and peri-centromeric heterochromatin formation in fission yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Goto, D.B., Martienssen, R.A., Urano, T., Furukawa, K., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 467-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12141101
  • [雑誌論文] RNA polymerase II is required for siRNA generation and peri-centromeric heterochromatin formation in fission yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Goto, D.B., Martienssen, R.A., Urano, T., Furukawa, K, Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Science. 309

      ページ: 467-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12141101
  • [雑誌論文] Transcription factors and DNA replication origin selection.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki, H., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Bioessays 27

      ページ: 1107-1116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12141101
  • [雑誌論文] Fission yeast CENP-B homologs nucleate centromeric heterochromatin by promoting heterochromatin specific histone tail modifications.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H., Lee J-K., Hurwitz, J., Allshire, R.C., Nakayama J-I., Grewal S., Tanaka K., Murakami Y.
    • 雑誌名

      Genes & Dev 16

      ページ: 1766-1778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12141101
  • [雑誌論文] Fission yeast CENP-B homologs nucleate centromeric heterochromatin by promoting heterochromatin specific histone tail modifications.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H., Lee J-K.Hurwitz, J.Allshire, R.C., Nakayama J-I., Grewal S., Tanaka K., Murakami Y.
    • 雑誌名

      Genes & Dev. 16

      ページ: 1766-1778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12141101
  • [学会発表] Tandemly repeated genes promote RNAi-mediated heterochromatin formation via an anti-silencing factor Epe12023

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      The 11th international fission yeast meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742
  • [学会発表] 転写装置RNA polymerase II CTD-Ser7リン酸化は転写一時停止とヘテロクロマチン形成を促進する。2021

    • 著者名/発表者名
      梶谷 卓也、加藤 太陽、Damien Hermand、沖 昌也、John Lis、 村上 洋太
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第20回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [学会発表] 標的遺伝子の密集がR N A i -ヘテロクロマチン形成を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      浅沼 高寛、稲垣 宗一、角谷 徹仁、油谷 浩幸、村上 洋太
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第20回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742
  • [学会発表] RNA capのメチル化酵素Tgs1のRNAi依存ヘテロクロマチン形成での機能2021

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      トランスポゾン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05742
  • [学会発表] RNA polymerase IIによるエピジェネティクス転写とヒストン修飾の安定性制御2020

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也、Damien Hermand, John Lis, 沖昌也、村上洋太
    • 学会等名
      日本エピジェネティクス研究会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [学会発表] RNA polymerase IIリン酸化による転写一時停止はエピジェネティクス情報不均一さを抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也, John Lis, 村上洋太、沖昌也
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [学会発表] Phosphorylation of C-terminal repeat domain (CTD) of RNA polymerase II regulates RNAi-dependent heterochromatin formation.2019

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      Seminar in Institute of Genetics and Molecular and Cellular Biology, Strasburg University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [学会発表] RNA polymerase II CTD Ser7による転写一時停止とヒストン修飾制御2019

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也、石井ひとみ、加藤太陽、Abdullah Ozer、近重裕次、木村宏、大川恭行、Damien Hermand、John Lis、村上洋太
    • 学会等名
      日本遺伝学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00973
  • [学会発表] A jmjC-domain containing putative histone demethylase, Epe1 protects epigenom against aberrant heterochromatin formation.2015

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      The 40th Naito Conference on Epigenetics - From Histone Code to Therapeutic Strategy
    • 発表場所
      シャトレーゼ・ガトー・キングダム(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250022
  • [学会発表] Roles of putative jmjC-domain demethylase Epe1 in pericentromeric cohesion and epigenome maintenance2015

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      The 18th international fission yeast meeting
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250022
  • [学会発表] A novel RNAi protein, Dsh1, assembles RNAi machinery on chromatin to amplify heterochromatic siRNA2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y.
    • 学会等名
      第30回染色体ワークショップ・第11回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2013-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] ヒストンH2A/H2BシャペロンFACT複合体によるヘテロクロマチンサイレンシング機構2013

    • 著者名/発表者名
      高畑信也、千田早織、村上洋太
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650001
  • [学会発表] ヘテロクロマチン形成に必要なsiRNAは転写と共役して核膜近傍で合成される。2013

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也、川上慶、大屋恵梨子、D. Hermand, 村上洋太
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650001
  • [学会発表] Heterochromatic silencing defect in FACT mutant is concomitant with impaired H2A/H2B reorganization2013

    • 著者名/発表者名
      Takahata, S., Chida, S., and Murakami, Y.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118502
  • [学会発表] Regulation of RNAi-directed heterochromatin by CTD-phosphorylation of RNA polymerase II2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya K., Hermand, D., Obuse C., Shuman, S., and Murakami, Y.
    • 学会等名
      7th International Fission Yeast Meeting(
    • 発表場所
      University of London (UK)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650001
  • [学会発表] JmjCドメインタンパク質Epe1は異所的ヘテロクロマチンを解消する2013

    • 著者名/発表者名
      反田真登、島田篤、平内孝拡、近重裕二、高畑信也、村上洋太
    • 学会等名
      第31回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ホテルおかだ(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118502
  • [学会発表] JmjCドメインタンパク質Epe1は異所的ヘテロクロマチンを解消する2013

    • 著者名/発表者名
      反田真登、島田篤、平内孝拡、近重裕二、高畑信也、村上洋太
    • 学会等名
      第31回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ホテルおかだ(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650001
  • [学会発表] Regulation of RNAi-directed heterochromatin by CTD-phosphorylation of RNA polymerase II2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya K., Hermand, D., Obuse C., Shuman, S., and Murakami, Y.
    • 学会等名
      7th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      University of London (UK)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118502
  • [学会発表] ヘテロクロマチン形成に必要なsiRNAは転写と共役して核膜近傍で合成される。2013

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也、川上慶、大屋恵梨子、D. Hermand, 村上洋太
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118502
  • [学会発表] Versatile regulation of heterochromatin structure-function by a jmjC-domain protein, Epe1 in fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2013-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] Heterochromatic silencing defect in FACT mutant is concomitant with impaired H2A/H2B reorganization2013

    • 著者名/発表者名
      Takahata, S., Chida, S., and Murakami, Y.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650001
  • [学会発表] ヒストンH2A/H2BシャペロンFACT複合体によるヘテロクロマチンサイレンシング機構2013

    • 著者名/発表者名
      高畑信也、千田早織、村上洋太
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118502
  • [学会発表] 分裂酵母新規蛋白質Dsh1は核膜近傍にsiRNA合成場を形成する2012

    • 著者名/発表者名
      川上慶、林亜紀、中山潤一、小布施力史、村上洋太
    • 学会等名
      第29回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ホテルニュー水戸屋(仙台市)
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] 分裂酵母新規蛋白質Dsh1は核膜近傍にsiRNA合成場を形成する2012

    • 著者名/発表者名
      川上慶、林亜紀、中山潤一、小布施力史、村上洋太
    • 学会等名
      第29回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ホテルニュー水戸屋(仙台市)
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] 分裂酵母新規蛋白質Dshlは核膜近傍にsiRNA合成場を形成する2012

    • 著者名/発表者名
      川上慶、林亜紀、中山潤一、小布施力史、村上洋太
    • 学会等名
      第29回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ホテルニュー水戸屋(仙台市)
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] Phosphorylations of RNAPII-CTD have two essential roles for centromeric silencing2011

    • 著者名/発表者名
      Kajitani, T., Hermand, D., Ishii, K., Kimura, H., Murakami, Y.
    • 学会等名
      Cell : Symposium : Epigenetics and the Inheritance o Acquired States
    • 発表場所
      The Westin Boston Waterfront (Boston, USA)
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Transcriptional Machinery including RNA polymerase II regulates transcriptional and post-transcriptional gene silencing at heterochromatin2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太、高畑信也、梶谷卓也、鈴木詔大、千田香織、森美由紀
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会シンポジウム「Mobile elements and its biological functions」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] 分裂酵母新規蛋白質Dsh1は核膜近傍にsiRNA合成場を形成する2011

    • 著者名/発表者名
      川上慶、林亜紀、中山潤一、小布施力史、村上洋太
    • 学会等名
      第10回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北広島市)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      International Symposium, Physicochemical Field for Genetic Activities
    • 発表場所
      淡路夢舞台(淡路市)
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] yeast2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] RNAPII-CTDのリン酸化はセントロメアの遺伝子発現抑制に必須の二つの機能をもつ2011

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也、Damien Hermand, 石井浩二郎、木村宏、村上洋太
    • 学会等名
      第10回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北広島市)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2011

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      International Symposium, "Physicochemical Field for Genetic Activities"
    • 発表場所
      兵庫県・淡路市
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] Transcriptional Machinery including RNA polymerase II regulates transcriptlonal and post-transcriptional gene silencing at heterochromatin2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太、高畑信也、梶谷卓也、鈴木詔大、千田香織、森美由紀
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会シンポジウム「Mobile elements and its biological functions」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] Transcriptional Machinery including RNA polymerase II regulates transcriptional and post-transcriptional gene silencing at heterochromatin2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太、高畑信也、梶谷卓也、鈴木詔大、千田香織、森美由紀
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会シンポジウム「Mobile elements and its biological functions」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      Sweden-Japan Joint Colloquium, Epigenetics
    • 発表場所
      ストックホルム(スウェーデン)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Phosphorylations of RNAPII-CTD have two essential roles for centroraeric silencing2011

    • 著者名/発表者名
      Kajitani, T., Hermand, D., Ishii, K., Kimura, H., Murakami, Y.
    • 学会等名
      Cell : Symposium : Epigenetics and the Inheritance of Acquired States
    • 発表場所
      The Westin Boston Waterfront (Boston, USA)
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] yeast2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Phosphorylations of RNAPII-CTD have two essential roles for centromeric silencing2011

    • 著者名/発表者名
      Kajitani, T., Hermand, D., Ishii, K., Kimura, H., Murakami, Y.
    • 学会等名
      Cell : Symposium : Epigenetics and the Inheritance of Acquired States
    • 発表場所
      The Westin Boston Waterfront (USA)
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] Dsh1 assembles RNAi machinery and forms siRNA generation factory at Nuclear Periphery in fission yeast2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] RNAPII-CTDのリン酸化はセントロメアの遺伝子発現抑制に必須の二つの機能をもつ2011

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也、Damien Hermand, 石井浩二郎、木村宏、村上洋太
    • 学会等名
      第10回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北広島市)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] 分裂酵母新規蛋白質Dsh1は核膜近傍にsiRNA合成場を形成する2011

    • 著者名/発表者名
      川上慶、林亜紀、中山潤一、小布施力史、村上洋太
    • 学会等名
      第10回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北広島市)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] 分裂酵母新規蛋白質Dshlは核膜近傍にsiRNA合成場を形成する2011

    • 著者名/発表者名
      川上慶、林亜紀、中山潤一、小布施力史、村上洋太
    • 学会等名
      第10回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北広島市)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2011

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      International Symposium, Physicochemical Field for Genetic Activities
    • 発表場所
      兵庫県・淡路市
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] RNAPII-CTDのリン酸化はセントロメアの遺伝子発現抑制に必須の二つの機能をもつ2011

    • 著者名/発表者名
      梶谷卓也、Damien Hermand, 石井浩二郎、木村宏、村上洋太
    • 学会等名
      第10回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北広島市)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2011

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      International Symposium, "Physicochemical Field for Genetic Activities
    • 発表場所
      兵庫県・淡路市
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太、高畑信也、梶谷卓也、鈴木詔大、千田香織、森美由紀
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] yeast2011

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2010

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      Sweden-Japan Joint Colloquium, Epigenetics
    • 発表場所
      Stochholm, Sweden(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to medi ate RNAi-directed heterochromatin formation2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会ワークショップ「DNA・RNA・タンパク質のインタープレイがおりなす遺伝情報発現」
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市 招待講演
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] RNAi依存性ヘテロクロマチンにおけるnon-coding RNAの動態と機能制御2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      日本遺伝学会大会第82回大会シンポジウム「多様な生命現象におけるエピゲノム制御」
    • 発表場所
      北海道、札幌市
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太、仲間美奈、川上慶、梶谷卓也、浦野健
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会ワークショップ「DNA・RNA・タンパク質のインタープレイがおりなす遺伝情報発現」
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会ワークショップ「DNA・RNA・タンパク質のインタープレイがおりなす遺伝情報発現」
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] RNAi依存性ヘテロクロマチンにおけるnon-codingRNAの動態と機能制御2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      日本遺伝学会大会第82回大会シンポジウム「多様な生命現象におけるエピゲノム制御」
    • 発表場所
      北海道、札幌市 招待講演
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] RNAi依存性ヘテロクロマチンにおけるnon-coding RNAの動態と機能制御2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      日本遺伝学会大会第82回大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太、仲間美奈、川上慶、梶谷卓也、浦野健
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] ヘテロクロマチンダイナミクスにおけるnon-coding RNA2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第9回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to medi ate RNAi-directed heterochromatin formation2010

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      Sweden-Japan Joint Colloquium, Epigenetics
    • 発表場所
      Stochholm, Sweden 招待講演
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] Non-coding RNA binds to heterochromatin via DNA : RNA hybrid to mediate RNAi-directed heterochromatin formation2010

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      Sweden-Japan Joint Colloquium, Epigenetics
    • 発表場所
      Stochholm, Sweden
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] RNAi依存性ヘテロクロマチンにおけるnon-coding RNAの動態と機能制御2010

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      日本遺伝学会大会第82回大会シンポジウム「多様な生命現象におけるエピゲノム制御」
    • 発表場所
      北海道、札幌市(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of heterochromatin sturucture/function in the cell cycle2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会ワークショップ「染色体倍加装置のダイナミクス」
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochromatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      The Fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      The fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of heterochromatin sturucture/function in the cell cycle2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会ワークショップ「染色体倍加装置のダイナミクス」
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of heterochromatin sturucture/function in the cell cycle2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y.
    • 学会等名
      The fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第24回 内藤カンファレンス"Nuclear Dynamics and RNA [II]
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第24回内藤カンファレンス"Nuclear Dynamics and RNA [II]
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第24回 内藤カンファレンス"Nuclear Dynamics and RNA[II]
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] トランスポゼース由来の分裂酵母CENP-Bホモログはキネトコアとヘテロクロマチンの境界で機能する2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] トランスポゼース由来の分裂酵母CENP-Bホモログはキネトコアとヘテロクロマチンの境界で機能する。2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会 シンポジウム「トランスポゾンとの共生が織りなすゲノムシステムのダイナミクス」
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第24回内藤カンファレンス「Nuclear Dynamics and RNA [II]」
    • 発表場所
      ガトーキングダム札幌(札幌市)
    • 年月日
      2009-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] トランスポゼース由来の分裂酵母CENP-Bホモログはキネトコアとヘテロクロマチンの境界で機能する2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      The Fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      The fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of heterochromatin sturucture/function in the cell cycle2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会ワークショップ「染色体倍加装置のダイナミクス」
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] トランスポゼース由来の分裂酵母CENP-Bホモログはキネトコアとヘテロクロマチンの境界で機能する2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会 シンポジウム「トランスポゾンとの共生が織りなすゲノムシステムのダイナミクス」
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      The fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of heterochromatin sturucture/function in the cell cycle.2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Dynamic Regulation of heterochromatin sturucture/function in the cell cycle2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会ワークショップ「染色体倍加装置のダイナミクス」
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第24回 内藤カンファレンス"Nuclear Dynamics and RNA[II]
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第24回内藤カンファレンス"Nuclear Dynamics and RNA [II]
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] トランスポゼース由来の分裂酵母CENP-Bホモログはキネトコアとヘテロクロマチンの境界で機能する2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Dynamic Regulation of heterochromatin sturucture/function in the cell cycle2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会ワークショップ「染色体倍加装置のダイナミクス」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Heterochrimatin2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第24回 内藤カンファレンス"Nuclear Dynamics and RNA[II]
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001
  • [学会発表] トランスポゼース由来の分裂酵母CENP-Bホモログはキネトコアとヘテロクロマチンの境界で機能する2009

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会 シンポジウム「トランスポゾンとの共生が織りなすゲノムシステムのダイナミクス」
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657001
  • [学会発表] RNAiに依存するヘテロクロマチン形成におけるnon-coding RNAの転写とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第2回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Regulation of heterochromatin function by phosphorylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada, A., Sadaie, M., Nakayama, J-I., Murakami Y.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S. pombe Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Regulation of heterochromatin function by Phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      FMBO Workshop : Chromosome segregation : 〓ntromeres & Kinetochores
    • 発表場所
      Archachoh, Bordeaux, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Regulation of heterochromatin function by phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      EMBO Workshop : Chromosome segregation : Centromeres & Kinetochores
    • 発表場所
      Archachoh, Bordeaux, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [学会発表] 分裂酵母におけるヘテロクロマチンタンパク質のリン酸化制御2008

    • 著者名/発表者名
      村上 洋太
    • 学会等名
      第25回 染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ウェルシティー湯河原
    • 年月日
      2008-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] RNAiに依存するヘテロクロマチン形成におけるnon-coding RNAの転写とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第2回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      三島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Dynamic organization of heterochromatin Chromosome segregation2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      EMBO Workshop : Chromosome segregation : Centromeres & Kinetochores
    • 発表場所
      Archachoh, Bordeaux, France
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Regulation of heterochromatin function by phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S. pombe Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Regulation of heterochromatin function by phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S.pombe Meeting,
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] RNAiに依存するヘテロクロマチン形成における non-coding RNAの転写とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      第2回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      静岡県、三島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [学会発表] Dynamic organization of heterochromatin2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y.
    • 学会等名
      Chromosome segregation: Centromeres & Kinetochores, Archachon
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Regulation of heterochromatin function by phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S.pombe Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [学会発表] ヘテロクロマチンのダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研セミナー「クロマチン-構造とダイナミクス-」
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] ヘテロクロマチンのダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      蛋白研セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052013
  • [学会発表] Heterochromatin formation that depends on RNAi and non-coding RNA"2007

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      Forth International fission yeast meeting
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18055019
  • [学会発表] Heterochromatin formation that depends on RNAi and non-coding RNA.2007

    • 著者名/発表者名
      村上 洋太
    • 学会等名
      4th International fission yeast meeting
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Determhlants of the fate of non-coding RNA transcribed from RNAi-dependent heterochromatin in fission yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      村上 洋太
    • 学会等名
      Keystone Symposia 2007 on Epigenetics
    • 発表場所
      Breckenridge, CO, USA
    • 年月日
      2007-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080012
  • [学会発表] Determinants of the fate of non-coding RNA transcribed from RNAi-dependent heterochromatin in fission yeast"2007

    • 著者名/発表者名
      村上洋太
    • 学会等名
      Keystone Symposia 2007 0n Epigenetics
    • 発表場所
      Breckenridge, CO, USA
    • 年月日
      2007-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18207012
  • [学会発表] ヘテロクロマチン局在タンパクEpe1依存的転写機構に関わる新規因子の探索

    • 著者名/発表者名
      安藤元美、浅沼高寛、村上洋太
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125701
  • [学会発表] jmjCドメイン含有タンパク質Epe1はヘテロクロマチンンの形成を抑制しエピゲノムを安定に保持する。

    • 著者名/発表者名
      反田真登、平内孝拡、島田篤、近重裕二、高畑信也、村上洋太
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125701
  • [学会発表] H3K36 tri-methylation but not H3K36 di-methylation is required for gene silencing in Schizosaccharomyces pombe

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., Shimada, A., Takahata, S. Murakami, Y.
    • 学会等名
      11th EMBL Conference - Transcription and Chromatin
    • 発表場所
      Hidelberg, Germany
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118502
  • [学会発表] JmjCドメイン含有タンパク質Epe1は異所的ヘテロクロマチンの形成を抑制しエピゲノムを安定に保持する

    • 著者名/発表者名
      反田真登、平内孝拡、島田篤、近重裕二、高畑信也、村上洋太
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125701
  • [学会発表] Ser7 phosphorylation of RNAPII-CTD ensures on-chromatin retention of nascent ncRNAs triggering RNAi-dependent heterochromatin formation.

    • 著者名/発表者名
      Kajitani, T., Hermmand D., Murakami, Y.
    • 学会等名
      Cell Symposia Transcription Regulation in Development
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250022
  • [学会発表] ヘテロクロマチン局在タンパク質Epe1依存的転写機構に関わる新規因子の探索

    • 著者名/発表者名
      安藤元美、浅沼高寛、村上洋太
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125701
  • 1.  田中 克典 (60273926)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高畑 信也 (50381588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  正井 久雄 (40229349)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  釣本 敏樹 (30163885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 雅俊 (30270713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大谷 清 (30201974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 太陽 (40548418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中山 潤一 (60373338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  沖 昌也 (60420626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 俊樹 (30182934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本間 好 (60192324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中地 敬 (00142117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永渕 昭良 (80218023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土屋 永寿 (00072314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  立松 正衛 (70117836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高田 賢蔵 (30133721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澁谷 均 (10014292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  斉藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内山 卓 (80151900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今井 浩三 (60117603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 純一郎 (70176428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 彬 (70012771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小布施 力史 (00273855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  加藤 順也 (00273839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  秋山 昌広 (80273837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮武 昌一郎 (30239420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山口 雄輝 (50345360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西村 善文 (70107390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  畠山 昌則 (40189551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  永田 宏次 (30280788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中畑 龍俊 (20110744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  千田 和広 (00192188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  永井 義之 (20022874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森本 幾夫 (30119028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  達家 雅明 (50216991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  仙波 憲太郎 (70206663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川畑 正博 (60224838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  垣塚 彰 (80204329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  矢守 隆夫 (60200854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉田 純 (40158449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  浜田 洋文 (00189614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  竹縄 忠臣 (40101315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  曽根 三郎 (40145024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  浅野 茂隆 (50134614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大坪 素秋 (10211799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐藤 憲子 (70280956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  梶谷 卓也 (20883078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 62.  KIM Jung?Min
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平岡 泰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  近重 裕次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  角谷 徹仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  加藤 和人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  鈴木 穣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  山本 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi