• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 憲一  SASAKI Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐々木 健一

隠す
研究者番号 20318661
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
2017年度: 明治大学, 文学部, 教授
2010年度 – 2015年度: 明治大学, 文学部, 教授
2013年度: 明治大学, 文学部
2001年度 – 2006年度: 明治大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
研究代表者以外
考古学 / 人文・社会系 / 日本史 / 考古学(含先史学) / 文化財科学
キーワード
研究代表者
前方後円墳 / 常陸 / 中央・周縁関係 / 国家形成 / 古墳時代 / 日本列島東部 / 古墳時代後期 / 播磨 / 風土記研究 / 古墳測量 … もっと見る / 古墳発掘 / 横穴式石室 / 墳墓 / 日本古代 / 考古学 / 古代 / 資料集成 / 古墳群 / 地域性 / 古墳 / 中央周縁関係 / 古墳~飛鳥時代 / 地域社会 / 古墳築造 / 考古学的アプローチ / 周縁地域 / 墳丘墓 / 測量調査 / 日本考古学 … もっと見る
研究代表者以外
古墳 / 古墳時代 / データベース / 考古学 / 近代史 / 日本考古学 / 日本史 / 国際比較 / 国家形成 / 墳丘墓 / 文化進化 / 比較考古学 / 認知考古学 / 古代国家 / 儀礼 / 文明 / 複合化社会 / 文明形成 / 社会複合化 / 階層化 / コミュニケーション / 表象 / 認知 / 防御施設 / 武器 / 戦争 / 量的な変化 / 集落 / 千葉東南部ニュータウン / 三ッ塚13号墳 / 測量調査 / 三ツ塚13号墳 / 茨城県 / 土師器 / 土器編年 / 競合 / 国造 / 常陸国風土記 / 地域結合体 / 村落 / 階層構成 / 調査報告書 / 三ツ塚第13号墳 / 流通 / 三ツ塚古墳群 / 徳化原古墳 / 羽黒古墳 / 愛宕山古墳 / 地方行政区画 / 領域 / 博物館資料 / パブリック・アーケオロジー / 考古学史 / 横穴式石室 / 武具・馬具 / 須恵器 / 八州嶺古墳 / ヘリテージマネジメント / 3Dデータベース / 文化遺産 / 万籟山古墳 / Regional studies / Local social structure / Ink / Pottery with ink inscriptions / Inscribed rooftiles / Database / Inscribed artifacts / Ancient Japanese History / 古代瓦 / 寺院遺跡 / 官衙遺跡 / 木簡 / 地域研究 / 在地社会構造 / 墨 / 墨書土器 / 文字瓦 / 出土文字資料 / 日本古代史 / protohistoric Japan / center and periphery / elite mortuary practices / political interaction / state formation / 日本原史 / 古墳時代後期 / 首長墓 / 国家形成史 / 首長権 / 築造規格 / 関東 / 地域間交流 / 首長 / 埴輪生産 / 墳丘築造規格 / 墓制(前方後円墳) / 首長間関係 / 殺菌 / 防カビ / 水分移動 / 保存環境 / 装飾壁画 / 虎塚古墳 / 生物被害 / 水分環境 / 温湿度変化 / 物理的劣化 / 赤色顔料(ベンガラ) / 装飾古墳 / 石室環境 / 真菌類 / 生物劣化 / 壁面含水量 / 壁画構造 / 顔料凝集化現象 / 白土 / ベンガラ / 古墳壁画 / 大師森石棺 / 菱津古墳 / カミノハナ古墳群 / 長尾山古墳 / 多国籍 / 平原古墳群 / 団子山古墳 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 社会構造 / 地域関係 / 威信財 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  集団の複合化と戦争

    • 研究代表者
      松木 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  風土記と古墳からみた常陸7世紀史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      明治大学
  •  日本古墳研究リソースを活かした墳丘墓築造と社会関係の国際研究展開

    • 研究代表者
      福永 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゴーランド・コレクション総合研究の新知見に基づく日本古墳時代像・研究史の再構築

    • 研究代表者
      一瀬 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  古墳時代の村落領域と階層構成の実態―東関東における量的把握の実践―

    • 研究代表者
      田中 裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ゴーランドの古墳研究の総合的検証と古墳文化に対する国際的理解への活用

    • 研究代表者
      一瀬 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  21世紀初頭における古墳時代歴史像の総括的提示とその国際発信

    • 研究代表者
      福永 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  茨城県ひたちなか市虎塚壁画古墳の保存に関する総合的研究

    • 研究代表者
      矢島 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      明治大学
  •  前方後円墳体制東縁地域における国家形成過程の研究:常陸の場合研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      明治大学
  •  文字瓦・墨書土器のデータベース構築と地域社会の研究

    • 研究代表者
      吉村 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      明治大学
  •  茨城県霞ヶ浦北岸地域における古噴時代在地首長層の政治的諸関係理解のための基礎研究

    • 研究代表者
      小林 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 松木武彦・福永伸哉・佐々木憲一編『日本の古墳はなぜ巨大なのか-古代モニュメントの比較考古学-2020

    • 著者名/発表者名
      松木武彦、福永伸哉、佐々木憲一、近藤二郎、林俊雄、関雄二、杉山三郎、ルーク・エジントン=ブラウン、サイモン・ケイナー、上野祥史、咸舜*、クリス・スカー、清家章、松本直子
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [図書] 続 常陸の古墳群2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一、田中 裕
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      六一書房
    • ISBN
      9784864451260
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [図書] 日本の古墳はなぜ巨大なのか: 古代モニュメントの比較考古学2020

    • 著者名/発表者名
      松木武彦, 近藤二郎, 林俊雄, 關雄二, 清家章, 杉山三郎, 佐々木憲一, L.E.ブラウン, S.ケイナー, 上野祥史, 松本直子, 福永伸哉
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642093552
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [図書] 日本の古墳はなぜ巨大なのか2020

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館、松木 武彦、福永 伸哉、佐々木 憲一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642093552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [図書] 霞ケ浦の前方後円墳2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一 ほか
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      明治大学文学部考古学研究室・六一書房
    • ISBN
      9784864450980
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [図書] Burial Mounds in Europe and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉・Thomas Knopf・佐々木憲一
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      Archaeopress
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [図書] Archaeological Investigatins at the Omuro Cairn Cluster in the Central Highlands of Japan: With Reference to Korean Immigrants in the Fifth and Sixth Centuries A.D.2018

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Sasaki(Lee Chungkyuほか、7名と共著)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      Korea Institute, Harvard University
    • ISBN
      9780988692879
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [図書] Early Korea-Japan Interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Mark Byington, 佐々木憲一, Martin Bale
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      Korea Institute, Harvard University
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [図書] Routledge Handbook of Premodern Japanese History2017

    • 著者名/発表者名
      Karl Friday, 佐々木憲一ほか
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780415707022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [図書] 理論考古学の実践:理論編2017

    • 著者名/発表者名
      安斎正人、佐々木憲一ほか
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886217653
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [図書] 信濃大室積石塚古墳群の研究IV2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一・河野正訓・高橋透・新井悟
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [図書] 古墳から寺院へ2013

    • 著者名/発表者名
      小林三郎・佐々木憲一
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [図書] はじめて学ぶ考古学2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木筆頭、小杉康・菱田哲郎・朽木量・若狭徹
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [図書] はじめて学ぶ考古学2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [図書] 雪野山古墳2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 憲一
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      新泉社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [図書] Yukinoyama Tumulus2004

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Shinsen-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 古墳時代中期東国は国家段階か?2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      『纏向学の最前線』(桜井市纏向学研究センター設立10周年記念論集)

      巻: 1 ページ: 687-696

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [雑誌論文] 北アメリカにおける先史時代社会の諸相2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      岩波講座世界歴史14 南北アメリカ大陸 ~ 17世紀

      巻: - ページ: 71-104

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [雑誌論文] 古墳時代中期東国は国家段階か?2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      纏向学の最前線:桜井市纏向学研究センター設立10周年記念論集

      巻: - ページ: 687-696

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [雑誌論文] 前方後円墳体制と国家的支配2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      律令制国家の理念と実像

      巻: - ページ: 61-85

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [雑誌論文] 古墳時代考古学の国際化2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 86 ページ: 197-228

    • NAID

      120006872512

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [雑誌論文] 古墳時代の文字2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      中央大学人文科学研究所研究叢書「考古学と歴史学」

      巻: 73 ページ: 165-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [雑誌論文] 杉原荘介とアメリカ人考古学者との交流2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 第27号 ページ: 23-36

    • NAID

      120006768594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] 資料学的アプローチによる北米所在の日本考古資料の資源化」2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一・及川穣
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 第28号 ページ: 27-38

    • NAID

      40022085987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] 古墳時代信濃の首長2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      ナベの会考古学論集「和の考古学」

      巻: 1 ページ: 91-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [雑誌論文] 茨城県行方市大日塚古墳発掘調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 66 ページ: 31-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [雑誌論文] Adoption of the Practice of Horse-Riding in Kofun Period Japan: With Special Reference to the Case of the Central Highlands of Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Sasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Archaeology

      巻: Vol. 6, No. 1 ページ: 23-53

    • NAID

      40021839863

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] 茨城県行方市大日塚古墳発掘調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 第82冊 ページ: 31-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] Social Stratification and the Formation of Mounded Tombs in the Kofun Period of Protohistoric Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Sasaki
    • 雑誌名

      Burial Mounds in Europe and Japan Comparative and Contextual Perspectives

      巻: 単行 ページ: 87-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] Adoption of the Practice of Horse-Riding in Kofun Period Japan: With Special Reference to the Case of the Central Highlands of Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Archaeology

      巻: 6-2 ページ: 23-53

    • NAID

      40021839863

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [雑誌論文] Kofun Era and the State Formation in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 雑誌名

      Routledge Handbook of Premodern Japanese History

      巻: - ページ: 68-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] 古墳時代考古学による欧米国家論の検証2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      理論考古学の実践

      巻: - ページ: 81-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] 小美玉市地蔵塚古墳測量調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一(筆頭)・小野寺洋介・佐藤リディア・九重明大・尾﨑裕妃
    • 雑誌名

      小美玉市史料館報

      巻: 10 ページ: 115-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [雑誌論文] 北アメリカ先史時代におけるモニュメントと社会2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 197 ページ: 11-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] 北アメリカから見た古墳時代考古学2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      古墳時代の考古学

      巻: 9巻 ページ: 177-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [雑誌論文] 京都府福知山市下山古墳群第17, 42号墳測量調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 第21号 ページ: 75-84

    • NAID

      120005676956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [雑誌論文] 常陸 中期古墳の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      中期古墳の再検討(東北・関東前方後円墳研究会)

      巻: 18 ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 常陸-中期古墳の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      東北・関東前方後円墳研究会

      巻: 18 ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 日本考古学の方法論―アメリカ考古学との比較から2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第59巻第3号 ページ: 23-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [雑誌論文] 総合科学としてのアメリカ考古学の始まり2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      考古学集刊

      巻: 第8号 ページ: 53-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [雑誌論文] 日本考古学の方法論-アメ リカ考古学との比較から2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 59-3 ページ: 23-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 茨城県石岡市丸山4号墳再測量調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一、鶴見諒平
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 第16号 ページ: 3-18

    • NAID

      40019370608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [雑誌論文] 茨城県かすみがうら市所在古墳時代終末期の前方後円墳測量調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一、鶴見諒平・九重明大・木村翔・千葉隆司
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 第17号 ページ: 131-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [雑誌論文] 茨城県石岡市丸山4号墳再測量調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一、鶴見諒平
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 16 ページ: 3-18

    • NAID

      40019370608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 茨城県かすみがうら市所在古墳時代終末期の前方後円墳測量調査2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一 、鶴見諒平、九重明大、木村 翔、千葉隆司
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 17 ページ: 131-151

    • NAID

      40019370526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 茨城県石岡市丸山4号墳再測量調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一・鶴見諒平
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 第16号 ページ: 3-18

    • NAID

      40019370608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 茨城県水戸市西原古墳群測量調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一・鶴見諒平・木村翔・川口武彦
    • 雑誌名

      考古学集刊

      巻: 第7号 ページ: 79-97

    • NAID

      40019053161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 古墳時代像と国家概念2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 117号 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [雑誌論文] 茨城県水戸市西原古墳群測量調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一、鶴見諒平、木村翔、川口武彦
    • 雑誌名

      考古学集刊

      巻: 第7号 ページ: 79-97

    • NAID

      40019053161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [雑誌論文] Ancient City in the Process of State Formation2007

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 雑誌名

      Capitals and Cities : Approach to the Symbolism of Ancient Japan(Aoki Shoten)

      ページ: 317-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 国家形成と都市2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 憲一
    • 雑誌名

      都城 古代日本のシンボリズム(青木書店)

      ページ: 317-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] クニの首長2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      古代史の基礎知識(角川書店)

      ページ: 15-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦北岸地域における首長系譜の継続と断絶(予察)2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      茨城県霞ケ浦北岸地域における古墳時代在地首長層の政治的諸関係理解のための基礎研究

      ページ: 147-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦北岸地域における首長系譜の継続と断絶(予察)2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 憲一
    • 雑誌名

      茨城県霞ヶ浦北岸地域における古墳時代在地首長層の政治的諸関係理解のための基礎研究

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 遺跡捏造事件の意味するもの2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Skeptics

      ページ: 3-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] Continuity and Rapture in Elite Lineages in the Northern Lake Kasumigaura Region2005

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 雑誌名

      Approach to Political Interaction among Local Elites in Kofun Period Lake Kasumigaura Region(Meiji University)

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 古代国家論の現状2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      歴史評論 655

      ページ: 68-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 古代国家論の現状2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 憲一
    • 雑誌名

      歴史評論 655

      ページ: 68-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] 雪野山古墳2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      新泉社

      ページ: 1-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] Japanese Theories of State Formation : A Critical Review2004

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 雑誌名

      Rekishi Hyoron No.655

      ページ: 68-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320093
  • [雑誌論文] Report of Mapping the Raidenyama Tumulus and its Vicinity2002

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi, FURUYA Noriyuki
    • 雑誌名

      Sundai Shigaku 115

      ページ: 97-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301021
  • [雑誌論文] 茨城県新治郡玉里村雷電山古墳・舟塚古墳周辺測量調査報告2002

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一, 古屋紀之
    • 雑誌名

      駿台史学 115

      ページ: 97-114

    • NAID

      40002010636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301021
  • [雑誌論文] 茨城県水戸市西原古墳群測量調査報 告

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一、鶴見諒平・木村翔・川口武 彦
    • 雑誌名

      考古学集刊

      巻: 7 ページ: 79-97

    • NAID

      40019053161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [学会発表] 北アメリカのマウンドについて2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      G7大阪・堺貿易大臣会合開催記念 古墳サミット(於 大阪府堺市 フェニーチェ堺)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] Mississippian Mounds from the Perspective of the Japanese Kofun Period Archaeology2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      出ユーラシアにおける王権の創成:超越的力出現のメカニズム (Meiji University)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] 前方後円墳の誕生2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      纏向学研究センター東京フォーラムIX (於 有楽町よみうりホール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] Legacy Collections: Japanese Archaeological Artifacts in the National Museum of Natural History Collection2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      U.S.A.-Japan Museum Cooperation: Curatorial and Scholarly Exchange
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] GHQによる行政発掘の日本考古資料2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      交響する古代14:古代東アジア社会の史資料―モノとテクスト―II(於 明治大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] Legacy Collections: Japanese Archaeological Artifacts in the National Museum of Natural History Collection2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      U.S.A.-Japan Museum Cooperation: Curatorial and Scholarly Exchange (明治大学)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] Kofun in World Historical Context2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      南カリフォルニア大学・明治大学学術交流(於 南カリフォルニア大学史学科)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] Mound building in eastern peripheral region of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      第3回European Association for Asian Art and Archaeology. (於スロヴェニア共和国リュブリャナ大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] 考古学からみた継体朝倭国の対外交流2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      百済研究所国際学術会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] 古墳時代常陸における国家形成過程2021

    • 著者名/発表者名
      田中裕・佐々木憲一
    • 学会等名
      日本考古学協会第87回総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05734
  • [学会発表] 常陸における前方後円墳築造の終焉2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一・田中裕・日高慎
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [学会発表] 常陸の古墳文化理解のための新研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一・忽那敬三
    • 学会等名
      日本考古学協会 第84回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [学会発表] 北アメリカ先史時代のモニュメント2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      歴博国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] 常陸の古墳文化理解のための新研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一・忽那敬三
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Distributing the “Standard” of Mound Construction to Local Elites as an Example of Inalienable Wealth2017

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      2nd Conference of the European Association for East Asian Art and Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Distributing the “Standard” of Mound Construction to Local Elites as an Example of Inalienable Wealth2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      第2回European Association for East Asian Art and Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [学会発表] Periodization in Japanese Archaeology: Case of the Yayoi-Kofun transition2017

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Center and Periphery in the Early State Formation in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      Roundtable Discussion: Archaeology and the Early Japanese State>,プリンストン大学考古美術史学科・東アジア学科共催
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [学会発表] 杉原荘介と北アメリカの考古学者との交流2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      交響する古代Ⅷ-古代文化資源の国際化とその意義
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Archaeological Investigations into the Dainichizuka Mounded Tomb, Ibaraki Prefecture, Eastern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      Eighth USC-Meiji Research Exchange in Japanese Studies
    • 発表場所
      University of Southern California,USA
    • 年月日
      2017-02-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Regional Difference in Elite Symbolism during Kofun Period Japan2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Adoption of a Pracice of Horse-Riding in Fifth-Century Japan2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      Society for East Asian Archaeology、7th Meeting
    • 発表場所
      Harvard and Boston Universities
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [学会発表] Regional Differences in Elite Symobolim during Kofun Period Japan2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03513
  • [学会発表] Adoption of a Practice of Horse-Riding in Fifth Century Japan2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      Society for East Asian Archaeology
    • 発表場所
      Boston University,USA
    • 年月日
      2016-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Archaeological Investigations into the Omuro Cairn and Earthen Mound Group, Central Highlands of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      -
    • 発表場所
      Pennsylvania University,USA
    • 年月日
      2016-10-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Social Stratification during the Kofun Period, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      International Workshop at the Eberhard Karls University Tubingen
    • 発表場所
      University of Tubingen
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] Introduction of a Practice of Horse-Riding in Fifth-Century Japan and its Political Significance2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      Society for American Archaeology 80th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-04-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [学会発表] 国家形成過程における大室古墳群の占める位置-趣旨説明に代えて-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回(2014年度)総会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] 近世・近代の日本に見る考古学の起源2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      日仏会館創立90周年記念シンポジウム「考古学・文化財・アイデンティティ」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] Local Elites and Foreign Interactions in Kofun-period Japan2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      San Diego, California, U.S.A
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [学会発表] 常陸 中期古墳の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      東北・関東前方後円墳研究会
    • 発表場所
      千葉県立中央博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [学会発表] 考古学から見た初期の都市2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲 一
    • 学会等名
      公開シンポジウム「難波宮下層遺跡と都市」
    • 発表場所
      於大阪歴史博物館
    • 年月日
      2012-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [学会発表] Autonomous Role of Peripheral Polities in the Process of State Formation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      第76回アメリカ考古学会 Society for American Archaeology 総会
    • 発表場所
      Sacramento, California, U.S.A.
    • 年月日
      2011-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [学会発表] Autonomous Role of Peripheral Polities in the Process of State Formation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Ken'ich
    • 学会等名
      Society for American Archaeology, 76^<th> Meeting
    • 発表場所
      Sacramento, California, USA
    • 年月日
      2011-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] Autonomous Role of Peripheral Polities in the Process of State Formation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      Society for American Archaeology, 76^<th> Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国サクラメント市
    • 年月日
      2011-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320164
  • [学会発表] Archaeological Investigations into the Omuro Cairn and Mound Group (A.D. 5th-7th c.) in the Central Highlands of Japan

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ich
    • 学会等名
      Meiji University-USC Faculty and Graduate Student Research Exchange
    • 発表場所
      University of Southern California(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] 考古学から見た初期の都市

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      公開シンポジウム「難波宮下層遺跡と都市」
    • 発表場所
      大阪歴史博物館(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] Local Elites and Foreign Interactions in Kofun-period Japan

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ich
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] State formation in Japan: a view from the eastern periphery

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ich
    • 学会等名
      Workshop on Current Research on the Archaeology of the Kofun period in an international perspective
    • 発表場所
      Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] Political Organization in Kofun-age Japan

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      Meiji University-USC Faculty and Graduate Student Research Exchange
    • 発表場所
      University of Southern California(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] Nature of Kofun Period Archaeology from a World Perspective

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Ken'ichi
    • 学会等名
      Special Workshop on Japanese Archaeology: New Perspectives on the Archaeology of State Formation in Japan
    • 発表場所
      Int’l Center for East Asian Archaeology,Boston University(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • [学会発表] 日本考古学の方法論

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      考古学研究会第58回研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242048
  • 1.  日高 慎 (70392545)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高橋 照彦 (10249906)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 裕 (00451667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  菱田 哲郎 (20183577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福永 伸哉 (50189958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 達也 (20274269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中久保 辰夫 (30609483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清家 章 (40303995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  一瀬 和夫 (70460681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森下 章司 (00210162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  諫早 直人 (80599423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 篤志 (30438585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前田 俊雄 (90618886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮川 禎一 (30280530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  忽那 敬三 (90325069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川尻 秋生 (70250173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土屋 隆史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹村 亮仁
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金 宇大
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  クラーク ティモシー
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ル-マニエール ニコル
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ケイナー サイモン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  富山 直人
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西村 秀子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  倉林 眞砂斗 (90186495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊地 芳朗 (10375347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉井 健 (90263178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  矢島 國雄 (70130838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 俊輔 (10409740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  塚本 敏夫 (30241269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 三郎 (90061928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石川 日出志 (40159702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉村 武彦 (50011367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  杉原 重夫 (90061978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  加藤 友康 (00114439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  亀井 宏行 (60143658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉澤 悟 (50393369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松木 武彦 (50238995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  犬塚 将英 (00392548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  谷口 陽子 (40392550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  本田 光子 (60289642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石崎 武志 (80212877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木川 りか (40261119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  黒澤 浩 (50387742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  荒川 正晴 (10283699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  黄 暁芬 (20330722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高宮 いづみ (70221512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岡村 勝行 (70344356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  門林 理恵子 (70358886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  上田 直弥 (70823780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  若狭 徹 (50751848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤澤 敦 (00238560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡部 森哉 (00434605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  比嘉 夏子 (00721565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  寺前 直人 (50372602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  市川 彰 (90721564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  片山 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  初村 武寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  内田 ひろみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大賀 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi