• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高原 利幸  takahara toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高原 高原  TAKAHARA Toshiyuki

隠す
研究者番号 20324098
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 金沢工業大学, 工学部, 准教授
2019年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 金沢大学, 地球社会基盤学系, 助教
2011年度 – 2015年度: 金沢大学, 環境デザイン学系, 助教
2008年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 … もっと見る
2008年度: 金沢大学, 環境デザイン学系, 助教
2007年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助教
2006年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
2001年度 – 2002年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
2000年度: 金沢大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25030:防災工学関連 / 自然災害科学・防災学
研究代表者以外
地盤工学 / 小区分22020:構造工学および地震工学関連 / 地盤工学 / 自然災害科学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
土砂災害 / クリティカルライン / 空振り率 / 捕捉率 / 土砂災害警戒情報 / 地質 / 短期豪雨 / 並列タンクモデル / 土壌雨量指数 / Deep Learning … もっと見る / 地形・地質 / RBFN / 地質図 / 地盤災害 / 長期降雨 / 地盤工学 / 地形地盤分類 / CL決定法 / ニューラルネットワーク / 地質分類 / 融雪による斜面災害 / 簡易熱収支法 / 並列タンクモデル指標 / 土砂災害発生時の降雨パターン / 長期小雨 / 災害発生時降雨パターン … もっと見る
研究代表者以外
護岸 / 堤防 / 空洞 / 社会基盤モニタリング / 磁性粒子 / 地磁気 / 液状化 / 液状化判定 / 磁化 / 液状化地盤 / 地震 / 過疎高齢化 / 能登半島 / 地殻活動 / 地域経済 / 社会的脆弱性 / 津波 / 震災 / 地下構造 / 流体 / 令和6年能登半島地震 / 群発地震 / Deformation analysis / Sand / Earthquake-proof / Horizontal resistance / Laboratory model test / Centrifuge modeling / Pile / Piled raft / 変形解析 / 砂 / 耐震性 / 水平抵抗 / 室内模型実験 / 遠心模型実験 / 杭 / パイルド・ラフト / 沿岸構造物 / 危険度判定 / 浸水 / 静電容量式センサ / 社会基盤の維持管理 / 浸水・排水履歴 / 静電容量式空洞化センサ / 国際情報交換 カンボジア王国 / 維持管理 / 水分・水位計 / 護岸構造物 / 空洞化 / 有限要素法 / モニタリング / 閉回路レーダー / 静電容量型センサ / 地すべり / 支持力 / FMCW / 水浸・排水繰返し / 盛土 / 道路 / 閉回路レーダ / 社会基盤センシング / 斜面 / 護岸・堤防 / 土構造物 / 浸水・空洞化 / 静電容量型地盤変状センサ / 閉回路レーダー法 / 地盤計測 / 地盤防災 / 考古地磁気 / 低頻度メガリスク災害 / ハザードマップ / 考古地磁気学 / 森林環境 / 河川変動 / 環境政策 / 環境汚染・環境破壊 / 水質汚濁 / 森林破壊 / 大気汚染 / カンボジア / 世界遺産 / 環境破壊 / 環境汚染 / アンコール遺跡 / 地球環境問題 / 地盤力学 / 構成式 / 水循環 / 現地塩害調査 / 有限要素シミュレータ / 地盤変状 / 砂漠化 / 塩害 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査

    • 研究代表者
      平松 良浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      金沢大学
  •  液状化の磁気研究-液状化地盤の判定精度向上と地震年代推定法の構築-

    • 研究代表者
      竜田 尚希
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  並列タンクモデルによる土砂災害警戒情報の精度向上に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高原 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  実践的研究に基づく空振り率低減を主眼とした土砂災害警戒基準の提案研究代表者

    • 研究代表者
      高原 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      金沢工業大学
      金沢大学
  •  静電容量式センサによる浸水・空洞化モ二タリングと空洞化危険度指標の提案

    • 研究代表者
      上野 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  考古地磁気法を利用した低頻度メガリスク災害解明のための分析手法開発に関する研究

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  長大土構造物の浸水箇所を探知する閉回路レーダー法の開発

    • 研究代表者
      上野 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  カンボジアのアンコール遺跡区域における環境破壊・汚染の現状と影響評価

    • 研究代表者
      塚脇 真二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      金沢大学
  •  塩害に伴う地盤変状シミュレーション技術の開発とその低減・修復策の検討

    • 研究代表者
      飯塚 敦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  パイルド・ラフト基礎の水平抵抗および耐震性能に関する研究

    • 研究代表者
      松本 樹典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 電線を埋設して浸水や空洞化を検知する静電容量型センサの提案2021

    • 著者名/発表者名
      上野 勝利, 高原 利幸, 渦岡 良介
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: Vol. 69, No.8 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05032
  • [雑誌論文] An study on the damage estimation method of river levee at earthquake using the natural frequency of multiple layers2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takahara
    • 雑誌名

      The 12th International Symposium on Geo-disaster Reduction

      巻: DVD-ROM ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [雑誌論文] 土構造物の維持管理のための静電容量式水浸・空洞化センサの開発2014

    • 著者名/発表者名
      上野勝利、高原利幸
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 59-3 ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [雑誌論文] 旧可動堰基礎の設計2014

    • 著者名/発表者名
      阿部貴弘,中井祐,保坂吉則,飯島怜,細山田得三,福渡隆,泉宮尊司,高原利 幸,阿部和久,宮下剛,斎藤豪,佐伯竜彦,大塚悟,田中泰司
    • 雑誌名

      土木学会 コンクリートライブラリ 解体新書・大河津分水可動堰

      巻: 1 ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [雑誌論文] 大河津分水旧可動堰を支えた木杭の支持力特性2014

    • 著者名/発表者名
      大塚悟,高原利幸,保坂吉則,中野義仁
    • 雑誌名

      土木学会関東支部土木史跡の地盤工学的分析・評価に関するシンポジウム発表論文集

      巻: 1 ページ: 197-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [雑誌論文] 大河津旧可動堰の木杭の支持力特性2014

    • 著者名/発表者名
      大塚悟,高原利幸,保坂吉則
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 62-4 ページ: 34-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [雑誌論文] A Study on the New Evaluation Method for Liquefaction Considering Topology and River Basin2013

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T
    • 雑誌名

      International Journal of Landslide and Environment, Abstract Volume

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 99-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [雑誌論文] A Study on the New Evaluation Method for Liquefaction Considering Topology and River Basin2013

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Landslide and Environment, Abstract Volume

      巻: 1, No.1 ページ: 99-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [雑誌論文] In Situ Measurements Using Developed High Resolution Capacitance Type Sensor and Its Performance Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on ICT in Geo-Engineerin

      ページ: 69-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [雑誌論文] Relationship between damage of levee and its resonant frequency in Shinano River subjected to Niigata Chuetsu Earthquake in 20042012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahara, H. Sugimoto
    • 雑誌名

      Proc. of 10th (Mitigation of Geo-Disasters in Asia

      ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [雑誌論文] Relationship between damage of levee and its resonant frequency in Shinano River subjected to Niigata Chuetsu Earthquake in 20042012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takahara
    • 雑誌名

      Proc. of 10th MGDA(Mitigation of Geo-Disasters in Asia)

      巻: 1 ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [雑誌論文] In situ Measurements using Developed High Resolution Capacitance Type Sensor and Its Performance Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahara, K. Ueno, H. Sugimoto
    • 雑誌名

      Proc. Int. workshop on ICT in Geo-Engineering, JGS committee of ICTGE

      ページ: 69-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [雑誌論文] In situ Measurements using Developed High Resolution Capacitance Type Sensor and Its Performance Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahara
    • 雑誌名

      Proc. of the international workshop on ICT in Geo-Engineering, JGS committee on ICTGE

      巻: - ページ: 69-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [雑誌論文] Relationship between Damage of Levee and Its Resonant Frequency in Shinano River Subjected to Niigata Chuetsu Earthquake in 20042012

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Symposium on Mitigation of Geo-disasters in Asia

      ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [雑誌論文] Relationship between damage of levee and its resonant frequency in Shinano River subjected to Niigata Chuetsu Earthquake in 20042012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahara
    • 雑誌名

      Proc. of 10th MGDA(Mitigation of Geo-Disasters in Asia)

      巻: - ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [雑誌論文] In situ Measurements using Developed High Resolution Capacitance Type Sensor and Its Performance Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takahara
    • 雑誌名

      Proc. of the international workshop on ICT in Geo-Engineering

      巻: 1 ページ: 69-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [学会発表] 斜面形状によるJanbu法およびFellenius法に よる必要抑止力の比較2021

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05032
  • [学会発表] 斜面形状によるJanbu法およびFellenius法に よる必要抑止力の比較2021

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      公益社団法人地盤工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 並列タンクモデルのパラメータの検討2020

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      公益社団法人地盤工学会 第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 補強材を用いた水分測定による補強盛土の健全性評価の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 並列タンクモデルパラメータの検討2020

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      公益社団法人地盤工学会 第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05032
  • [学会発表] 並列タンクモデル指標の土砂災害警戒情報発表基準の適用性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 統合物理探査による高水前後の河川堤防の調査の有用性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      高原利幸,村田芳信
    • 学会等名
      土木学会第 73 回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] A Study on Criterion of Slope Failure Considering Geology and Rainfall Pattern2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki TAKAHARA
    • 学会等名
      Geoscience-2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 土砂災害警戒情報における CL 作成時の RBFN パラメータ決定法に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      近藤健太,高原利幸,上野勝利
    • 学会等名
      第 53 回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 並列タンクモデルを用いた土砂災害警戒情報発表基準の適用性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      高原利幸,近藤健太,上野勝利
    • 学会等名
      第 53 回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 並列タンクモデルを用いた土砂災害警戒情報発表基準の適用性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      高原 利幸
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] A Study on Criterion of Slope Failure Considering Geology and Rainfall Pattern2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki TAKAHARA
    • 学会等名
      International Conference on Geology & Earth Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 土砂災害における降雨パターンと地質・地盤分類の関係2017

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01335
  • [学会発表] 地質区分を援用した土砂災害警戒情報基準に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      若林桂汰,高原利幸
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 危険斜面における地下水位測定を基にした危険度推定に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      近藤健太,高原利幸,上野勝利
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 危険斜面における地下水位の直接測定と土壌雨量指数の比較2015

    • 著者名/発表者名
      高原 利幸、和田 滉平、上野 勝利
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] PL値を用いた液状化危険度評価における影響因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      古田真、高原利幸
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] PL値を用いた液状化危険度評価におけるボーリング本数の影響2014

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第 49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州市国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 大河津分水旧可動堰の木杭支持力調査2013

    • 著者名/発表者名
      高原利幸,大塚悟,保坂吉則
    • 学会等名
      土木学会第 68回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      日本大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 閉回路レーダー法による地下空洞の検知実験2013

    • 著者名/発表者名
      野々垣 遥也、上野勝利、鈴木大夢、高原利幸
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 地中埋設を考慮した単純な静電容量型浸水・空洞化センサ2013

    • 著者名/発表者名
      上野勝利、松井雄揮、石川翔太、高原利幸
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 伝達関数の形状を考慮した固有値指標と地震時堤防被災の関係に関する研 究2013

    • 著者名/発表者名
      高原利幸,杉本利英
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] PL値と流域地形を組み合わせた新しい液状化危険度区分の提案2013

    • 著者名/発表者名
      杉本利英、宮島昌克、高原利幸、野村誠紀
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [学会発表] PL 値と流域地形を組み合わせた新しい液状化危険度区分の提案2013

    • 著者名/発表者名
      杉本利英, 宮島昌克, 高原利幸, 野村誠紀
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [学会発表] 静電容量式水分計の性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第47回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [学会発表] 静電容量式水分計の性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第47回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] 接続ケーブルの浮遊容量の影響を排除した静電容量センスアンプ2012

    • 著者名/発表者名
      上野 勝利、高原 利幸ほか
    • 学会等名
      平成 24 年度地盤工学会四国支部技術研究発表会
    • 発表場所
      内子自治センター(愛媛県)
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] 静電容量式水分計の性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第47回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [学会発表] 静電容量式水分計の性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      高原利幸
    • 学会等名
      第47回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [学会発表] In situ Measurements Using Developed High Resolution Capacitance Type Sensor and Its Performance Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahara
    • 学会等名
      International Workshop on ICT in Geo-Engineering
    • 発表場所
      ハートフル京都(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651180
  • [学会発表] 静電容量式水分計の性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      高原 利幸, 上野 勝利
    • 学会等名
      第47回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学(青森県)
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] WiFi網と組込みLinuxサーバーを活用した静電容量式地下水位計による地下水計測2011

    • 著者名/発表者名
      上野勝利、高原利幸、高見隼也ほか
    • 学会等名
      地盤工学会四国支部平成23年度技術研究発表会
    • 発表場所
      小豆島国際ホテル (香川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] 砂質堤体内の多点水分測定と降水量の関係2011

    • 著者名/発表者名
      高原 利幸、上野 勝利
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] 静電容量センサによる土構造物の浸水・空洞化検知2011

    • 著者名/発表者名
      上野 勝利、高原 利幸ほか
    • 学会等名
      平成 23 年度地盤と環境に関するシンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] WiFi網と組込み Linux サーバーを活用した静電容量式地下水位計による地下水計測2011

    • 著者名/発表者名
      上野 勝利、高原 利幸、高見隼也他
    • 学会等名
      地盤工学会四国支部平成 23 年度技術研究発表会
    • 発表場所
      小豆島国際ホテル(香川県)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] Possibility of ground settlement in varying ground water level around Angkor Monuments Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T., Tsukawaki, S., Yamakami, T., Chhouk, C. H.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      UNESCO/JASA Central Hall, Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Possibility of ground settlement in varying ground water level around Angkor Monuments, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T., Tsukawaki, S., Yamakami, T., Chhouk, C. H.
    • 学会等名
      Internationl Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Channel deformation characteristics of Siem Reap River, possibility of ground settlement in varying ground water level around Angkor Monuments, and Ichthyofauna in the moats of Angkor Wat, with comments on fishes of Lake Tonle Sap, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki, S., Takebayashi, H., Takahara, T., Yamakami, T., Motomura, H.
    • 学会等名
      International Research Seminar on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Channel deformation characteristics of Siem Reap River, possibility of groundsettlement in varying ground water level around Angkor Monuments, and Ichthyofaunain the moats of Angkor Wat, with comments on fishes of Lake Tonle Sap, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki, S., Takebayashi, H., Takahara, T., Yamakami, T., Motomura, H.
    • 学会等名
      International Research Seminar on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Institute of Technology, Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] カンボジア・アンコール地域の砂質粘性土の力学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      山上尚幸, 高原利幸, 塚脇真二, Hang Peou, Chhouk Chhay Horng
    • 学会等名
      第43回地盤工学会
    • 発表場所
      広島国際会議場, 広島
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] カンボジア・アンコール地域の砂質粘性土の力学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      山上尚幸, 高原利幸, 塚脇真二, Hang Peou, Chhouk Chhay Horng
    • 学会等名
      第43回地盤工学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 砂質堤体内の多点水分測定と降水量の関係

    • 著者名/発表者名
      高原利幸、上野勝利
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • [学会発表] PL値を用いた液状化危険度評価における影響因子の検討

    • 著者名/発表者名
      古田真,高原利幸
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 危険斜面における地下水位の直接測定と土壌雨量指数の比較

    • 著者名/発表者名
      高原利幸,和田滉平,上野勝利
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420506
  • [学会発表] 静電容量型センサによる土構造物の浸水・空洞化検知

    • 著者名/発表者名
      上野勝利、高原利幸ほか
    • 学会等名
      平成23年度地盤と環境に関するシンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656298
  • 1.  上野 勝利 (70232767)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  飯塚 敦 (40184361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河井 克之 (30304132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  道奥 康治 (40127303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 章 (80157742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  里深 好文 (20215875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ピパットポンサー ティラポン (10401522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塚脇 真二 (00222133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  古内 正美 (70165463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平吹 喜彦 (50143045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹林 洋史 (70325249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  石川 俊之 (50396313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥村 康昭 (10076838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  本村 浩之 (90433086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  富田 瑞樹 (00397093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒木 祐二 (00533986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大八木 英夫 (50453866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 雅穂 (90210723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  スレン ソッキアン (10463572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 樹典 (10143877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北浦 勝 (70026269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三浦 均也 (40190582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  汪 発武 (10324097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平松 良浩 (80283092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 圭佑 (20743686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高木 涼太 (10735963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  酒井 慎一 (00251455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藏下 英司 (00302620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西村 卓也 (90370808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  太田 雄策 (50451513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木下 陽平 (90750703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮崎 真一 (00334285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  笠谷 貴史 (90373456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉村 令慧 (50346061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 愛幸 (90508350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮澤 理稔 (80402931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荒木 英一郎 (60359130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森下 知晃 (80334746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鹿児島 渉悟 (70772284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  立石 良 (30823322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安江 健一 (10446461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宍倉 正展 (00357188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大堀 道広 (50419272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  村田 晶 (30283097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石川 浩一郎 (50168192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山岸 邦彰 (70553189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  須田 達 (90533571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山崎 新太郎 (40584602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  青木 賢人 (30345649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  林 紀代美 (70345643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  武田 公子 (80212025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田中 純一 (10455082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  井口 克郎 (10572480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  佐々木 大輔 (30784889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  原 裕太 (50866910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  吉田 浩 (60275823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  松本 聡 (40221593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  江本 賢太郎 (80707597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山中 佳子 (30262083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  勝俣 啓 (10261281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  前田 拓人 (90435579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  石瀬 素子 (60625739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  古谷 元 (80378926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小林 俊一 (10243065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  金澤 伸一 (20580062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  保坂 吉則 (60251790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  片岡 香子 (00378548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  高清水 康博 (10446370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  永松 伸吾 (90335331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  由比 政年 (20262553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  犬飼 直之 (80293249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  楳田 真也 (30313688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  有田 守 (80378257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  馬場 俊孝 (90359191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  二宮 順一 (20748892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  郷右近 英臣 (10757777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  林 豊 (40370332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  中山 晶一朗 (90334755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  藤生 慎 (90708124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  竜田 尚希 (30521314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  泉 吉紀 (60793669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ハン プゥ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 97.  堀越 研一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi