• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片桐 資津子  KATAGIRI Shizuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20325757
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2015年度 – 2022年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2013年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2009年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 法文学部, 准教授
2010年度: 鹿児島大学, 法学学部, 准教授
2007年度: 鹿児島大学, 法文学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 小区分08010:社会学関連 / 宗教学 / 社会学
キーワード
研究代表者
社会福祉関係 / 日米比較 / 管理職 / 特養経営 / 専門性 / 社会学 / 個別ケア / ユニットケア / 特養ホーム / 団塊の世代 … もっと見る / 迷惑 / 負担 / ライフエンディング期 / リソース / 創発 / 内省 / 葛藤 / 創発性 / 地域社会 / コンフリクト / 非営利組織 / 営利組織 / 国際比較 / 組織 / 介護現場 / エンド・オブ・ライフ・ケア / クオリティ・オブ・ライフ / 福祉社会学 / ケア労働 / 地域意識 / 施設経営 / 高齢者ケア施設 / 高齢者介護施設 / 自律 / 介護職の専門性 / チーム介護 / 施設介護 / 自由 / 安心 / 共同 / 役割 / 再生力集団モデル / グループのもつ力 / 個別ケアの葛藤 / グルールのもつ力 / 介福祉 / 介護福祉 / 医療 / 保健 / 少子高齢化 / サクセスフル・エイジング / プロダクティブ・エイジング / 企業社会 / 介護職員 / 都市家族 / 地方家族 / フィールドワーク / 豊かな老い / ケア / 家族 / 介護 / 子育て支援 / 高齢化 / 少子化 … もっと見る
研究代表者以外
ケア / スピリチュアリティ / ウェルビーイング / community / 子育て支援 / コミュニティ / 子育て基金 / 少子化 / 音楽療法 / 精神療法 / 現代仏教 / グリーフ / スピリチュアル・ケア / 高齢多死社会 / 死の臨床 / 宗教の公共性 / 臨床社会学的研究 / ウェルダイング / 日韓比較 / 幸福 / 主観的幸福感 / 宗教行動 / 宗教意識 / 幸福感 / 地域社会 / 宗教 / 教会 / 宗教の社会貢献 / 地域創生 / 人口減少社会 / 死生観 / キリスト教会 / 神社 / 寺院 / 過疎 / symbiosis / community care / generation / social capital / decrease in the birthrate / コミュニティー / 世代共生 / 高齢化 / 共生社会 / 共生 / 地域福祉 / 世代 / ソーシャル・キャピタル / social norm / social support for caring children / neighborhood / social cohesion / decrease-in-the-birthrate / 未婚率 / 人口史観 / 子育てフリーライダー / 男女共同参画社会 / 年少人口 / 合計特殊出生率 / 少子高齢化 / 少子化対策行動計画 / 次世代育成 / 社会規範 / 近隣 / 連帯性 / 社会的凝集性 / Continuing Education / Aged Society / Distant Education / Extention School / University-community relationship / Higher Education / Adult Education / Lifelong Learning / エクステンションスクール / 地域と大学 / 継続教育 / 高齢化社会 / 遠隔教育 / エクステンション・スクール / 大学と地域 / 高等教育 / 成人教育 / 生涯学習 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  日米比較による団塊世代の介護負担回避意識に関する質的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 資津子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  高齢多死社会日本におけるウェルビーイングとウェルダイングの臨床社会学的研究

    • 研究代表者
      櫻井 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地域のケア拠点としての特養経営に関する日米比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 資津子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  人口減少社会日本における宗教とウェルビーイングの地域研究

    • 研究代表者
      櫻井 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  介護職の専門性とチーム介護に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 資津子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  施設介護の強みとユニットケアのミクロ社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 資津子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  都市の少子化対策とコミュニティ共生の比較社会学的研究

    • 研究代表者
      金子 勇
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  少子化時代における21世紀型都市家族の生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 資津子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  都市の少子化現象の原因と対策に関する実証的研究

    • 研究代表者
      金子 勇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  変革期における《ライフロング・ラーニング》の社会的意味と社会的役割-その重層的構造の解明と地域社会における教育改革の具体化に向けて-

    • 研究代表者
      小林 甫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「高齢女性の主観的ウェルビーイングと装い――人生の危機と自己の再帰的確認――」櫻井義秀編『宗教とウェルビーイング――しあわせの宗教社会学』2019

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      4832968505
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [図書] 『しあわせの宗教学―ウェルビーイング研究の視座から』 (櫻井義秀編、「セウォル号沈没事故にみる韓国宗教団体の実態」を分担執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      法藏館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [図書] 「尊厳死は幸せな最期につながるか」櫻井義秀編『しあわせの宗教学――ウェルビーイング研究の視座から』2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      4831857033
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [図書] 高齢者の生活保障(金子勇編)2011

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [雑誌論文] 尊厳死の支援体制に関する比較研究 ――米国のオレゴン州,ワシントン州,バーモント州の事例分析2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      北海道社会学会編『現代社会学研究』

      巻: 31 ページ: 19-35

    • NAID

      130007698455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [雑誌論文] 活動的高齢女性の生きがい獲得とその変遷――内省と創発の概念に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      ソシオロゴス

      巻: 40 ページ: 17-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [雑誌論文] 活動的高齢女性の生きがい獲得とその変遷過程――内省と創発の概念に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      ソシオロゴス

      巻: 40 ページ: 17-40

    • NAID

      40020977911

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [雑誌論文] 地域福祉の主流化とケア活動―行政と住民の仲介的役割を担うNPOの事例分析2015

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 42 ページ: 63-80

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [雑誌論文] 「地域福祉の主流化とケア活動――行政と住民の仲介的役割を担うNPOの事例分析」2015

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      『社会分析』

      巻: 42 ページ: 63-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [雑誌論文] 地域福祉の主流化とケア活動――行政と住民の仲介的役割を担うNPOの事例分析2015

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 42 ページ: 63-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [雑誌論文] 「米オレゴン州の尊厳死――州政府による統計と専門職への聞き取りからの考察」2014

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      『現代社会学研究』

      巻: 27 ページ: 55-71

    • NAID

      130005161762

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [雑誌論文] 「特養経営モデル再考――地方部に立地する2つの従来型特養の事例研究」2014

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      『ソシオロゴス』

      巻: 38 ページ: 18-44

    • NAID

      40020295046

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [雑誌論文] 「従来型特養と新型特養の比較研究――グループのもつ力に着目して」2012

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      『社会学評論』

      巻: 63(1) ページ: 70-86

    • NAID

      130004830099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [雑誌論文] 「要介護高齢女性における装いの自己認識に関する探索的研究――生活歴から立ち現れる装いに着目して」2011

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      ソシオロゴス編集委員会編『ソシオロゴス』

      巻: 35 ページ: 22-38

    • NAID

      40019978108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [雑誌論文] 介護労働とユニット志向ケアの導入プロセス-従来型特養における個別ケアの可能性と限界2010

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      福祉社会学研究 7

      ページ: 162-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [雑誌論文] 準限界集落化する存続集落の統廃合の困難-超高齢時代のへき地保育所と教育機関の地域社会研究2009

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      現代社会学研究 22

      ページ: 17-33

    • NAID

      130002147802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [雑誌論文] 高齢者差別とエイジング概念の理論的検討2006

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報 No. 5

      ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330106
  • [雑誌論文] アサイラムにおける要介護高齢者の豊かな老い2004

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 雑誌名

      現代社会の社会学的地平(北大文学研究科社会システム科学講座)

      ページ: 121-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310068
  • [学会発表] カリフォルニア州医療援助死の支援活動に関する質的研究――政治的と臨床的の両立場の相いれなさに着目して2021

    • 著者名/発表者名
      片桐 資津子
    • 学会等名
      第69回日本社会福祉学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01554
  • [学会発表] Well-being and Mitori: Consideration of End-of-life Care and its Dilemmas in Japanese Nursing Homes2019

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Shizuko
    • 学会等名
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01554
  • [学会発表] Spirituality of Elders in Japan: Focusing on End-of-life Care in Japanese Nursing Homes2019

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Shizuko
    • 学会等名
      The Conference 2019 of East Asian Society for the Scientific Study of Religion (EASSSR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01554
  • [学会発表] 米国カリフォルニア州の尊厳死をめぐる葛藤──政治的側面と臨床的側面に着眼して2019

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第67回北海道社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01554
  • [学会発表] Conflicts for Supporters of Medical Aid in Dying: Comparative Study among three States in the U.S2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      The 19th World Congress of International Sociological Association (ISA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] 米国カリフォルニア州の尊厳死の支援者間における相容れなさ──政治的側面と臨床的側面に着眼して2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第91回日本社会学会(甲南大学岡本キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] Challenges for Local Support Organization under Medical Aid in Dying Law in the United States2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      The 113th Annual Meeting of American Sociological Association (ASA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] 日本の特養における最終期ケアとWell-dyingの困難――米国の高齢者ケア施設の長期ケアを準拠枠として2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第66回北海道社会学会(北海道教育大学旭川校)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] Conflicts over End-of-life Care at Japanese Nursing Homes in Rural and Urban Areas2018

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      The Conference 2018 of British Association for Japanese Studies (BAJS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] End-of-life within a Japanese Nursing Home2017

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Katagiri
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [学会発表] 米国の尊厳死と支援者の困難──オレゴン州とワシントン州における支援組織への聞き取り調査から2017

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第90回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [学会発表] Comparative Study on Administration and Locality for Nursing Facilities in the U.S. and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Katagiri
    • 学会等名
      The 112th Annual Meeting of American Sociological Association (ASA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [学会発表] 米ワシントン州における尊厳死の支援組織――ローカル支援組織の事例研究2017

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第65回北海道社会学会(北海道情報大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] Administrative Functions of Nursing Homes: Comparative Analysis on Model Case in the U.S. and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      The International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) 2017 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] Administrative Functions of Nursing Homes: Comparative Analysis on Model Case in the U.S. and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Katagiri
    • 学会等名
      The International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) 2017 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [学会発表] 米ワシントン州における尊厳死の支援組織――ローカル支援組織の事例研究2017

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第65回北海道社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [学会発表] 米国の尊厳死と支援者の困難──オレゴン州とワシントン州における支援組織への聞き取り調査から2017

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第90回日本社会学会(東京大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] End-of-life within a Japanese Nursing Home2017

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] Comparative Study on Administration and Locality for Nursing Facilities in the U.S. and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      The 112th Annual Meeting of American Sociological Association (ASA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] Administrative Conflicts Model for Long Term Care Facility: Case Study on Japanese Nursing Homes2016

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      Gerontological Society of America (GSA)
    • 発表場所
      New Orleans Marriott and Sheraton New Orleans(米国・ルイジアナ州・ニューオーリンズ)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の管理職の日米比較研究――2つの模範的施設の事例分析2016

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第89回日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] Administrative Conflicts Model for Long Term Care Facility: Case Study on Japanese Nursing Homes2016

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Katagiri
    • 学会等名
      2016 GSA Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America (GSA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の管理職の日米比較研究――2つの模範的施設の事例分析2016

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第89回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03160
  • [学会発表] Involvement of Nursing Facilities in the Extended Local Community: Comparison between Catholic and Protestant Communities in the U.S.2015

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      ウェルビーイング研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03921
  • [学会発表] 「特養の看取りケアの現状と課題」2014

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第62回北海道社会学会
    • 発表場所
      札幌大谷大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [学会発表] “The Meaning and the Role of Clothing for Elderly Women”2014

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      International Sociological Association RC 11 Conference (Distributed Paper)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [学会発表] 「サクセスフル・エイジングと新たな高齢者差別――老いの神話に関する意識調査」2011

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      日本社会学会第84回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [学会発表] 重度化する高齢者施設利用者への個別ケアの実態-チーム介護と専門性の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第83回日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 高齢女性の自己表現と装い-個別ケアと生活史の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第8回 福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 高齢女性の自己表現と装い-個別ケアと生活史の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第8回福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 重度化する高齢者施設利用者への個別ケアの実態-チーム介護と専門性の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第83回 日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 特養ホーム利用者の4つの理念型に関する研究-『アサイラム』から『再生力ある集団』への転換2009

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第82回日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 特養ホーム利用者の4つの理念型に関する研究-「アサイラム」から「再生力ある集団」への転換2009

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第82回 日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 個別ゲアに向けた「再生力ある集団」の条件-従来型特養と新型特養の比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第57回 北海道社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 個別ケアに向けた『再生力ある集団』の条件-従来型特養と新型特養の比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第57回北海道社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730451
  • [学会発表] 脱アサイラム化する介護労働と介護自治文化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      片桐 資津子
    • 学会等名
      第55回北海道社会学会大会
    • 発表場所
      北海道武蔵女子短期大学(札幌市)
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330106
  • [学会発表] "The Meaning and the Role of Clothing for Elderly Women"

    • 著者名/発表者名
      Shizuko KATAGIRI
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [学会発表] 「尊厳死法による終末期ケア現場への影響に関する社会学的考察――米オレゴン州ポートランド市の事例より」

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [学会発表] 「特養経営モデルの理論化の試み――従来型特養の管理職の質的データを用いて」

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [学会発表] 「従来型特養の個別ケアに関する理論研究――地域特性と経営特性への着目」

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第10回福祉社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • [学会発表] 「福祉経営モデルの比較分析――従来型特養の施設長とケアワーカーへのインタビュー調査より」

    • 著者名/発表者名
      片桐資津子
    • 学会等名
      第85回日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530726
  • 1.  金子 勇 (50113212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森岡 清志 (50125358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  園部 雅久 (00154716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  櫻井 義秀 (50196135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川又 俊則 (40425377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平藤 喜久子 (50384003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  猪瀬 優理 (60455607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ホメリヒ カローラ (60770302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 甫 (90002146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白樫 久 (80003193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松岡 昌則 (70111242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 純 (90153212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  猪山 勝利 (40069480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松宮 朝 (10322778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂野 達郎 (40196077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  町井 輝久 (60091500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  板井 正斉 (40351225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  冬月 律 (70726950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  李 賢京 (80584333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺沢 重法 (60632156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横山 聖美 (00735392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横山 穰 (20244676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 原 (30451777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菅原 邦子 (70301695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  道信 良子 (70336410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 香基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi