• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松浦 直己  MATSUURA Naomi

研究者番号 20452518
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3602-4031
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 三重大学, 教育学部, 教授
2015年度: 東京福祉大学, 社会福祉学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 東京福祉大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2012年度: 東京福祉大学, 教育学研究科, 教授
2011年度: 東京福祉大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2011年度: 東京福祉大学, 大学院・教育学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 東京福祉大学, 教育学部, 教授
2010年度: 東京福祉大学, 東京福祉大学, 教授
2007年度: 東京福祉大, 教育学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育 / 教育心理学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 臨床心理学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09010:教育学関連 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
発達障害 / 少年非行 / MRI / 児童自立支援施設 / 矯正教育 / 被虐待 / 神経学的変容 / 行動の問題 / 効果評価 / 非行 … もっと見る / 神経科学 / 児童自立支援施設入所者 / 虐待 / 児童虐待 / 少年院 / 神経学 / 教育学 / 情緒の問題 / 矯正教育効果 / 心理的変容 / 矯正敎育 / CBCL / 心理特性 / 心理教育プログラム / 逸脱行動 / 認知行動療法 / 特別支援教育 … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / 実行機能 / ADHD / 非行 / 視空間ワーキングメモリ / トラウマ / 母子メンタルヘルス / 早期発見・早期支援 / 東日本大震災 / fNIRS / ADHD児 / 特別支援教育 / 児童自立支援施設 / 発達障害児 / 読字障害(発達性ディスレクシア) / ワーキングメモリ / 認知トレーニング / 達成目標 / 動機づけ / 空間短期記憶 / 予後調査 / 地域援助 / 児童・思春期精神医学 / 自立援助ホーム / DNAメチル化 / ICT / 読み書き支援法 / イメージ操作トレーニング / 保護者支援 / 発達支援 / 災害支援 / 乳幼児健診 / トレーニング効果 / トレーニングの転移効果 / 算数力 / トレーニング / 発達性ディスレクシア / 自閉症スペクトラム障害 / 合理的配慮 / ICTを使いこなす / KEYBOARD操作技術 / 音韻ループ / 学業成績 / 日本語話者の読み書きの特異性 / 自閉スペクトラム症 / 注意欠如・多動症 / PTSD / ACE / ソーシャルキャピタル / 認知機能 / 児童福祉 / 教育史 / 児童福祉史 / 教育治療 / 成田勝郎 / 今井新太郎 / 留岡清男 / 留岡幸助 / 家庭学校 / 東京家庭学校 / 北海道家庭学校 / 社会的自立 / 児童福祉法 / 退所者 / モフィット / 初発年齢 / 予後 / 感化院 / 少年教護院 / 教護院 / 思春期 / 心理特性 / 行動療法 / バイオマーカー / 摂食障害 / COVID-19感染症 / 診療プログラム / 収縮期血圧 / 入院日数 / 生理的指標 / 入院治療プログラム / 小児思春期摂食障害 / 前頭葉機能 / 精神神経科学 / 注意欠如多動性障害 / 広汎性発達障害 / fNIR / 発達検査 / 神経心理学検査 / PDD / 臨床心理学 / 支援ツール / 認知処理 / 教育心理学 / 視空間性ワーキングメモリ / 視空間イメージ / 視覚イメージ / 教育的環境 / こども学 / 境界知能 / コグトレ / 行動障害 / 震災支援 / 保持 / 記銘 / 視空間性短期記憶 / 発達支援教育 / 学習障害 / 視空間認知 / 再犯予防 / 心理教育プログラム / 情緒・行動の問題 / リカバリー / 抑うつ / 縦断的研究 / 心理評価 / 不登校 / 思春期二次障害 / ユニバーサルデザイン / ソーシャルスキルトレーニング(SST) / ティチャートレーニング(TT) / ペアレントトレーニング(PT) / AD/HD / 評価尺度 / 早期支援 / SST / ペアレントトレーニング / 心理社会的治療 / HD / AD / 育児困難・虐待 / 犯罪・非行 / 再犯防止 / 生活 / 少年非行 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (220件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  発達障害児と定型発達児の算数力に及ぼす視空間ワーキングメモリトレーニングの効果

    • 研究代表者
      成本 忠正
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  ICTを活用した発達性ディスレクシア児の読み書き支援法開発と認知心理学特性の解明

    • 研究代表者
      平谷 美智夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断的支援研究-生物・心理学的評価-

    • 研究代表者
      八木 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  深刻な非行少年の神経学的リカバリーメカニズムの解明と矯正教育の効果評価研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 直己
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  ADHD児の高次認知能力に及ぼす視空間ワーキングメモリトレーニングの効果について

    • 研究代表者
      成本 忠正
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  原発事故後の福島の子どもの発達の実態解明と効果的支援の検討―乳幼児期から学齢期―

    • 研究代表者
      安部 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  発達性ディスレクシアの早期発見・併存症と多彩な症状の縦断的研究と支援法の開発

    • 研究代表者
      平谷 美智夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  少年院と児童自立支援施設における神経学的リカバリーメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 直己
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断的支援研究

    • 研究代表者
      八木 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  早期発症摂食障害の病態解明:生理的バイオマーカーと心理特性・行動療法の効果検証

    • 研究代表者
      大谷 良子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  教護院50年の歴史における退所者の軌跡とその変遷

    • 研究代表者
      二井 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  達成目標の認知機能への影響メカニズムの解明:fNIRSを用いた検討

    • 研究代表者
      田中 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  学校における認知機能向上のためのシステム導入

    • 研究代表者
      宮口 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  イメージ課題によるADHD児のワーキングメモリ検査とその訓練ツールとしての可能性

    • 研究代表者
      成本 忠正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  注意欠如多動症と自閉スペクトラム症における前頭葉機能の障害部位の差異に関する研究

    • 研究代表者
      沢 哲司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北里大学
      東京福祉大学
  •  東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断的支援研究

    • 研究代表者
      八木 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  非行化した被虐待少年の神経学的リカバリーメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 直己
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      三重大学
  •  達成目標が前頭葉賦活に及ぼす影響 -実行機能課題とfNIRSを組み合わせた評価-

    • 研究代表者
      田中 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ADHD児が抱える空間継時記憶の困難さについての検討

    • 研究代表者
      成本 忠正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  福島県の乳幼児を支援する-東日本大震災後のメンタルヘルスに関する介入研究

    • 研究代表者
      内山 登紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      大正大学
      福島大学
  •  深刻な被虐待経験を有する非行少年の神経学的リカバリーメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 直己
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  イメージ構築課題を用いた学習障害児の視覚記憶の測定とその支援ツールとしての可能性

    • 研究代表者
      成本 忠正
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  日韓における非行生成メカニズムの解明 -心理・社会・医学的評価からの検討-研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 直己
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  不登校リカバリー群の社会的予後に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      十一 元三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      京都大学
  •  発達障害が疑われる非行少年の包括的再犯防止対策

    • 研究代表者
      田中 康雄, 田中 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  幼児期と思春期に焦点を当てたAD/HDへの統合的心理社会的治療に関する研究

    • 研究代表者
      岩坂 英巳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  小・中学校の特別支援教育における、認知行動療法の臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 直己
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  少年院における、発達障害と非行、及び「キレる」に関する教育的研究

    • 研究代表者
      勝野 眞吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      兵庫教育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保護者をモンスター化させない10の対処法: 法律と根拠に基づく学校トラブル解決2023

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805889398
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [図書] 気になる子どもが変わる16の鉄則2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己,三重県立かがやき特別支援学校あすなろ分校.
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805887257
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [図書] 気になる子どもが変わる16の鉄則2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18476
  • [図書] 気になる子どもが変わる16の鉄則2022

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己、三重県立かがやき特別支援学校あすなろ分校
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      4805887257
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [図書] 教室でできる気になる子への認知行動療法2020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805881927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [図書] 教室で出来る気になる子への認知行動療法 実践ワーク編2020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(単著)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805881927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [図書] 教室で気になる子への行動療法2020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [図書] 教師でできる気になる子への認知行動療法2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805857540
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04840
  • [図書] 教室でできる気になる子への認知行動療法2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [図書] 教室でできる気になる子への認知行動療法2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      4805857544
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [図書] 被災地の子どものこころのケア2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己、八木 淳子、福地 成、桝屋 二郎
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805857793
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04840
  • [図書] 被災地の子どものこころケア2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己、八木 淳子、福地 成、桝屋 二郎
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      480585779X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [図書] 被災地の子どものこころケア2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己、八木 淳子、福地 成、桝屋 二郎
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [図書] 犯罪学ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・ウォルシュ、松浦 直己
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [図書] 犯罪学ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・ウォルシュ、松浦 直己
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750345431
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [図書] 犯罪学ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・ウォルシュ、松浦 直己
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345437
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04092
  • [図書] 犯罪学ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      548
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345437
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [図書] 発達障害事典2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04840
  • [図書] 発達障害事典2016

    • 著者名/発表者名
      松浦直己 ほか
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [図書] 月刊 教育と医学2015

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [図書] 非行・犯罪心理学2015

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [図書] 教室の「困っている子ども」を支える7つの手がかり――この子はどこでつまずいているのか?2014

    • 著者名/発表者名
      宮口 幸治、 松浦 直己
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [図書] 犯罪学研究2013

    • 著者名/発表者名
      ウィクストラム,パーオロフ・H.(編)松浦直己(訳)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      明石出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [図書] 教室の「困っている子ども」を支える7つの手がかり――この子はどこでつまずいているのか?2013

    • 著者名/発表者名
      宮口 幸治、 松浦 直己
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [図書] 教員免許更新制 近畿大学 講習テキスト 第2部 特別支援教育の現況と課題 -どのように特別支援教育を充実させていくか-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担執筆)
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      川島書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [図書] 『発達障害者が抱える思春期の課題』第5章 危険因子からみた非行理解-発達的視点から少年非行をとらえる-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担執筆)
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [図書] 『発達障害者が抱える思春期の課題』第5章 危険因子からみた非行理解-発達的視点から少年非行をとらえる-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担出版)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      (株)明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [図書] 発達障害者が抱える思春期の課題第5章 危険因子からみた非行理解-発達的視点から少年非行をとらえる-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担執筆)
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] 『発達障害者が抱える思春期の課題』第5章 危険因子からみた非行理解-発達的視点から少年非行をとらえる-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直巳(分担出版)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      (株)明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [図書] 「学校組織マネジメントとスクールリーダー -スクールリーダー育成プログラムの開発に向けて-」2007

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      (株)学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [雑誌論文] かんしゃくや暴言、暴行を繰り返す子どもたち2023

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      津地区医師会 安の津医報

      巻: 718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [雑誌論文] 2 疫学 Q9 発達障害はなぜ増えているのですか?2023

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      精神医学  増大号特集 いま,知っておきたい発達障害 Q&A 98

      巻: 6565 ページ: 553-555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [雑誌論文] 附属小における特異な才能のある児童への支援の推進事業-到達度の上限を設定しない新たな学習のかたち-2023

    • 著者名/発表者名
      松浦,直己, 山本,嘉, 前田,昌志, 石谷,禎孝
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 75 ページ: 199-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [雑誌論文] ADHD児における視覚イメージの保持能力2023

    • 著者名/発表者名
      Narimoto Tadamasa、Matsuura Naomi
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 71 号: 1 ページ: 13-25

    • DOI

      10.5926/jjep.71.13

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 年月日
      2023-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03033, KAKENHI-PROJECT-21K18476, KAKENHI-PROJECT-19H01704, KAKENHI-PROJECT-22K02744, KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [雑誌論文] 講演 対応の難しい感情爆発の障害と対応について2023

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      兵庫県小児科医会報

      巻: 79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [雑誌論文] 増大号特集 いま,知っておきたい発達障害 Q&A 98 2 疫学 Q9 発達障害はなぜ増えているのですか?2023

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 65 号: 5 ページ: 553-555

    • DOI

      10.11477/mf.1405206914

    • ISSN
      0488-1281, 1882-126X
    • 年月日
      2023-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [雑誌論文] 令和5年度の三重大学・津市子ども教育センターの設立と活動について2023

    • 著者名/発表者名
      飯田,幸雄, 松浦,直己, 石川,照子, 田中,伸明, 大原,喜教, 西村,哲二, 鵜飼,節夫, 石谷,禎孝
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 75 ページ: 157-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [雑誌論文] A prospective investigation of impacts of comorbid attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) on clinical features and long-term treatment response in adult patients with obsessive-compulsive disorder (OCD)2023

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi, Masahiro Matsuura, Naomi Mukai, Keiichiro Hashimoto, Takuya Ogino, Shun Yamanishi, Kyosuke Yamada, Hisashi Hayashida, Kazuhisa Matsunaga, Hisato
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry

      巻: 125 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2023.152401

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744, KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [雑誌論文] 【育てと育ちの精神医学-困難な育児・逆境における育ちの支えII-】東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断的支援研究 ベースライン調査,第1回・第2回追跡調査の結果から2022

    • 著者名/発表者名
      八木 淳子, 桝屋 二郎, 福地 成, 吉岡 靖史, 松浦 直己
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 124(1) ページ: 36-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [雑誌論文] 【COVID-19対応で変わる社会と精神医療】ポストコロナの学校教育.2022

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己,石谷 禎孝.
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 31(2) ページ: 163-169

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [雑誌論文] ポストコロナの学校教育2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己、石谷禎孝
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 31 ページ: 163-169

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [雑誌論文] The influence of intelligence and cognitive abilities on the reading ability of Japanese students with developmental disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Daisuke、Hiratani Michio、Matsuura Naomi、Fujisawa Takashi X.、Takiguchi Shinichiro、Fujioka Toru、Kono Toshihiro、Ishizaka Ikuyo、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 44 号: 6 ページ: 361-371

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.02.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911, KAKENHI-PROJECT-18K02480, KAKENHI-PROJECT-21K18499, KAKENHI-PROJECT-19H00617, KAKENHI-PROJECT-22H00492
  • [雑誌論文] ポストコロナの学校教育2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己、石谷禎孝
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会

      巻: 31 ページ: 163-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18476
  • [雑誌論文] 東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断的支援研究-ベースライン調査,第1回・第2回追跡調査の結果から-.2022

    • 著者名/発表者名
      八木淳子,桝屋二郎,福地 成,吉岡靖史,松浦直己.
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌.

      巻: 1248(1) ページ: 36-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [雑誌論文] Evaluation of hemodynamic changes using near‐infrared spectroscopy in patients with tic‐related obsessive?compulsive disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Mukai Keiichiro、Matsuura Naomi、Miyauchi Masahiro、Hashimoto Takuya、Yamanishi Kyosuke、Maebayashi Kensei、Hayashida Kazuhisa、Matsunaga Hisato
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: - 号: 6 ページ: 191-199

    • DOI

      10.1111/pcn.13207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16632, KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 【子どもの成長過程に現れる心と体の問題】認知の歪み 被害的な見方をする子 .2021

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己.
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 松浦 直己 ページ: 761-764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [雑誌論文] 認知の歪みをもつ子どもへの理解と対応2021

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      保健総合大百科

      巻: - ページ: 108-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] ライフコース研究と離脱研究-発達障害、愛着障害等の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      家裁調査官研究紀要

      巻: 31 ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 発達障害の3次障害としての非行を考える-アセスメント、予防、支援-2021

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 61(3) ページ: 215-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 児童青年領域におけるレジストリの構築 「みちのくこどもコホート」研究がめざすもの 東日本大震災被災地での長期的観察と支援の意義2021

    • 著者名/発表者名
      八木 淳子,桝屋 二郎,福地 成,松浦 直己.
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 62(4) ページ: 583-591

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [雑誌論文] 発達障害の三次的障害としての非行を考える─アセスメント,予防,支援─2021

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己.
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 61 号: 3 ページ: 215-218

    • DOI

      10.24782/jsppn.61.3_215

    • NAID

      130008095745

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [雑誌論文] 虐待研究のメッカとなった福井2021

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      福井大学 子どものこころ発達研究センター 設立10周年記念誌

      巻: 1 ページ: 94-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 認知の歪みを持つ子どもへの理解と対応12020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児保健ニュース

      巻: 1222 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] 認知の歪みを持つ子どもへの理解と対応22020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児保健ニュース

      巻: 1225 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] 認知の歪みを持つ子どもへの理解と対応22020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小学保健ニュース

      巻: 1225 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 非行臨床の現在-どのような教育や治療評価が展開されているのか-2020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60 ページ: 145-146

    • NAID

      130007867872

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] 能の学習が児童の心身に与える影響 : アンケート調査による検証2020

    • 著者名/発表者名
      田村 にしき 松浦 直己
    • 雑誌名

      日本民俗音楽学会

      巻: 44 ページ: 1-10

    • NAID

      40022031174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 福島県における震災後の子どもたちのこころの支援「東日本大震災後に誕生した子どもたちとその母親に対する追跡研究」について2020

    • 著者名/発表者名
      桝屋 二郎, 八木 淳子, 福地 成, 松浦 直己.
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 2020特別号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [雑誌論文] 能の学習が児童の心身に与える影響:アンケート調査による検証2020

    • 著者名/発表者名
      田村にしき 松浦直己
    • 雑誌名

      日本民俗音楽学会

      巻: 44 ページ: 1-10

    • NAID

      40022031174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] 児童自立支援施設の夫婦小舎制に焦点化して2020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60 号: 2 ページ: 146-149

    • DOI

      10.24782/jsppn.60.2_146

    • NAID

      130007867865

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797, KAKENHI-PROJECT-19K02911, KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [雑誌論文] 非行臨床の現在 ─どのような教育や治療評価が展開されているのか─2020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60 号: 2 ページ: 145

    • DOI

      10.24782/jsppn.60.2_145

    • NAID

      130007867872

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911, KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [雑誌論文] 認知の歪みを持つ子どもへの理解と対応12020

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小学保健ニュース

      巻: 1222 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 自分を肯定するために-行動の問題を示す子への理解と対応2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      発達教育

      巻: 12 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] 能の学習が児童の心身に与える影響 : アンケート調査による検証2019

    • 著者名/発表者名
      田村にしき 松浦直己
    • 雑誌名

      日本民俗音楽学会

      巻: 44 ページ: 1-10

    • NAID

      40022031174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] Single-day Psychoeducational Program for Children after the Great East Japan Earthquake and Tsunami of 2012019

    • 著者名/発表者名
      Naru Fukuchi, Eugen Koh, Shusaku Chiba, Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      International Journal of Emergency Mental Health and Human Resilience

      巻: 21 ページ: 1-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] 自分を肯定するために-行動の問題を示す子への理解と対応2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      発達教育

      巻: 12 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [雑誌論文] Single-day Psychoeducational Program for Children after the Great East Japan Earthquake and Tsunami of 2012019

    • 著者名/発表者名
      Naru Fukuchi, Eugen Koh, Shusaku Chiba, Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      International Journal of Emergency Mental Health and Human Resilience

      巻: 21 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] 能の学習が児童の心身に与える影響:アンケート調査による検証2019

    • 著者名/発表者名
      田村にしき 松浦直己
    • 雑誌名

      日本民俗音楽学

      巻: 44 ページ: 1-10

    • NAID

      40022031174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] 自分を肯定するために-行動の問題を示す子への理解と対応2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      発達教育

      巻: 12 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] Single-day Psychoeducational Program for Children after the Great East Japan Earthquake and Tsunami of 20112019

    • 著者名/発表者名
      Naru Fukuchi, Eugen Koh, Shusaku Chiba, Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      International Journal of Emergency Mental Health and Human Resilience

      巻: 21 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] The effects of correctional education on juvenile delinquents and the factors for their overall changes: Focusing on academic performance and family‐type environment2019

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Ohara Naomi Matsuura Nobuko Hagiuda Natsuki Wakasugi
    • 雑誌名

      Child & Family Social Work

      巻: 25 号: 2 ページ: 12-21

    • DOI

      10.1111/cfs.12696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797, KAKENHI-PROJECT-19K02911, KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] 能の学習が児童の心身に与える影響 : アンケート調査による検証2019

    • 著者名/発表者名
      田村にしき 松浦直己
    • 雑誌名

      日本民俗音楽学会

      巻: 44 ページ: 1-10

    • NAID

      40022031174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] A 10-year follow-up study of Japanese patients with2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A, Matsuura N, Mukai K, Yamanishi K, Yamada H, Maebayashi K,
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: Epub ahead of print 号: 7 ページ: 502-512

    • DOI

      10.1111/pcn.12661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841, KAKENHI-PROJECT-15K09845, KAKENHI-PROJECT-18K02797, KAKENHI-PROJECT-18K03050
  • [雑誌論文] Impaired Visuospatial Short-Term Memory in Children with ADHD2018

    • 著者名/発表者名
      Narimoto, T., Matsuura, N., & Hiratani, M.
    • 雑誌名

      journal of Genetic Psychology

      巻: 179 号: 1 ページ: 19-29

    • DOI

      10.1080/00221325.2017.1414028

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04363, KAKENHI-PROJECT-15K04092
  • [雑誌論文] 強迫症患者における実行機能とNIRSによる脳血流量変化2017

    • 著者名/発表者名
      向井, 馨一郎 松浦, 直己 松永, 寿人
    • 雑誌名

      不安症研究

      巻: 9 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.14389/jsad.9.1_42

    • NAID

      130006201177

    • ISSN
      2188-7578, 2188-7586
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841, KAKENHI-PROJECT-15K09845, KAKENHI-PROJECT-15K09859, KAKENHI-PROJECT-15K04092
  • [雑誌論文] Impaired Visuospatial Short-Term Memory in2017

    • 著者名/発表者名
      Narimoto T, Matsuura N, Hiratani M.
    • 雑誌名

      J Genet Psychol.

      巻: 179(1) ページ: 19-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] Evaluations of hemodynamic changes during neuropsychological test batteries using near-infrared spectroscopy in patients with obsessive-compulsive disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Mukai K, Matsuura N, Nakajima A, Yanagisawa Y, Yoshida Y, Maebayashi K, Hayashida K, Matsunaga H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res.

      巻: 30 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2017.01.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04092, KAKENHI-PROJECT-15K09845, KAKENHI-PROJECT-16K04840, KAKENHI-PROJECT-16K04841, KAKENHI-PROJECT-15K09859, KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [雑誌論文] 夏休み明けの子どもの非行2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 771 ページ: 65-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] Altered frontal pole development affects self-generated spatial working memory in ADHD.2017

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Okamoto Y, Fujioka T, Inohara K, Ishitobi M, Matsumura Y, Jung M, Kawamura K, Takiguchi S, Tomoda A, Wada Y, Hiratani M, Matsuura N, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 38 ページ: 471-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04092
  • [雑誌論文] The characteristics of delinquent behavior and predictive factors in Japanese children's homes2016

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Ohara Naomi Matsurua
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review

      巻: 61 ページ: 159-164

    • DOI

      10.1016/j.childyouth.2015.12.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318, KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] Altered frontal pole development affects self-generated spatial working memory in ADHD.2015

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Okamoto Y, Fujioka T, Inohara K, Ishitobi M, Matsumura Y, Jung M, Kawamura K, Takiguchi S, Tomoda A, Wada Y, Hiratani M, Matsuura N, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: S0387-7606 号: 5 ページ: 00235-1

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12720, KAKENHI-PROJECT-15K21026, KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [雑誌論文] Clinically related or predictive factors and impacts on long-term treatment outcomes of involvement behaviors in patients with obsessive-compulsive disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y, Matsuura N, Mukai K, Nakajima A, Motoyama M, Yamanishi K, Yamada H, Hayashida K, Matsunaga H.
    • 雑誌名

      Compr Psychiatry.

      巻: 56 ページ: 105-113

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2015.03.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318, KAKENHI-PROJECT-15K09845
  • [雑誌論文] Effects of methylphenidate in children with attention deficit hyperactivity disorder: a near-infrared spectroscopy study with CANTAB®.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuura N, Ishitobi M, Arai S, Kawamura K, Asano M, Inohara K, Fujioka T, Narimoto T, Wada Y, Hiratani M, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Child Adolesc Psychiatry Ment Health.

      巻: 31 号: 1 ページ: 273-284

    • DOI

      10.1186/s13034-014-0032-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318, KAKENHI-PROJECT-26380897
  • [雑誌論文] The impacts of elevated autism spectrum disorder traits on clinical and psychosocial features and long-term treatment outcome in adult patients with obsessive-compulsive disorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Mito H, Matsuura N, Mukai K, Yanagisawa Y, Nakajima A, Motoyama M, Arikawa A, Yamanishi K, Matsunaga H.
    • 雑誌名

      Compr Psychiatry.

      巻: 55 号: 7 ページ: 1526-1533

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2014.05.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [雑誌論文] Distinguishing between autism spectrum disorder and attention deficit hyperactivity disorder by using behavioral checklists, cognitive assessments, and neuropsychological test battery.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuura N, Ishitobi M, Arai S, Kawamura K, Asano M, Inohara K, Narimoto T, Wada Y, Hiratani M, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Asian J Psychiatr.

      巻: 12 ページ: 50-57

    • DOI

      10.1016/j.ajp.2014.06.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318, KAKENHI-PROJECT-26380897
  • [雑誌論文] No association between catechol-o-methyltransferase (COMT) genotype and attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) in Japanese children2013

    • 著者名/発表者名
      Yatsuga C, Toyohisa D, Fujisawa TX, Nishitani S, Shinohara K, Matsuura N, Ikeda S, Muramatsu M, Hamada A, Tomoda A
    • 雑誌名

      Brain & Dev.

      巻: S0387-7604(13) 号: 7 ページ: 00258-1

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2013.08.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118002, KAKENHI-PUBLICLY-24118505, KAKENHI-PROJECT-24300149, KAKENHI-PROJECT-25381318, KAKENHI-PROJECT-25560386, KAKENHI-PROJECT-25750405
  • [雑誌論文] Spatial Short-Term Memory in Children With Nonverbal Learning Disabilities:Impairment in Encoding Spatial Configuration2013

    • 著者名/発表者名
      TADAMASA NARIMOTO, NAOMI MATSUURATOMOHIRO TAKEZAWA, YOSHINORIMITSUHASHI
    • 雑誌名

      The Journal of Genetic Psychology

      巻: 174(1) ページ: 73-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] Spatial short-term memory in children with visuospatial learning disabilities2013

    • 著者名/発表者名
      Narimoto Tadamasa, Matsuura Naomi
    • 雑誌名

      Journal of Genetic Psychology

      巻: Vol.174 ページ: 73-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530717
  • [雑誌論文] Spatial short-term memory in children with nonverbal learning disabilities: impairment in encoding spatial configuration.2013

    • 著者名/発表者名
      Narimoto T, Matsuura N, Takezawa T, Mitsuhashi Y, Hiratani M.
    • 雑誌名

      J Genet Psychol.

      巻: 174(3) ページ: 73-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381318
  • [雑誌論文] Associations among adverse childhood experiences,aggression, depression, and self-esteem in serious femalejuvenile offenders in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura,Toshiaki Hashimoto,and Motomi Toichi
    • 雑誌名

      The Journal of Forensic Psychiatry & Psychology

      巻: Vol. 24, No.1 ページ: 111-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] No interaction between serotonin transporter gene (5-httlpr) polymorphism and adversity on depression among Japanese children and adolescents2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Tomoda
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 13 号: 1 ページ: 134-143

    • DOI

      10.1186/1471-244x-13-134

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072, KAKENHI-PLANNED-23118002, KAKENHI-PROJECT-23650223, KAKENHI-PUBLICLY-24118505, KAKENHI-PROJECT-24300149, KAKENHI-PROJECT-25381318, KAKENHI-PROJECT-25750405
  • [雑誌論文] Associations among adverse childhood experiences, Aggression, depression, and self-esteem in serious female juvenile offenders in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      The Journal of Forensic Psychiatry & Psychology

      巻: 24 号: 1 ページ: 111-127

    • DOI

      10.1080/14789949.2012.746384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] Testing a cascade model of linkage between child abuse and negative mental health among battered women in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Asian Jouranal of psychiatry

      巻: 6 号: 2 ページ: 99-105

    • DOI

      10.1016/j.ajp.2012.09.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] A Study of Cognitive Training for Delinquents within a Reformatory in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Miyaguchi, N Matsuura
    • 雑誌名

      Child and Youth Services Review

      巻: vol.34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] A Study of Cognitive Training for Delinquents within a Reformatory in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Child and Youth Services Review

      巻: 34 号: 9 ページ: 1762-1768

    • DOI

      10.1016/j.childyouth.2012.05.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] Testing a cascade model of linkage between child abuse and negative mental health among battered women in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura, Takeo Fujiwara, Makiko Okuyama , Mayuko Izumi
    • 雑誌名

      Asian Jouranal of psychiatry

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] エビデンスからみた少年非行2011

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 51(1) ページ: 13-19

    • NAID

      10028052506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] International Association of Youth and Family Judges and Magistrates 2012Edition2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Correctional Education

      ページ: 30-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] Psychological and developmental disturbances among high-risk juveniles in an approved school in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of Public Child Welfare

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] 不登校リカバリー群の心理・発達的特性-不登校経験者に関する準備的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      松浦直己, 岩坂英巳
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要

      巻: 20 ページ: 73-78

    • NAID

      120002949194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] 不登校リカバリー群の心理・発達的特性-不登校経験者に関する準備的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      岩坂英巳、松浦直己
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 20

      ページ: 73-78

    • NAID

      120002949194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530888
  • [雑誌論文] エビデンスからみた少年非行2011

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 51(1) ページ: 13-19

    • NAID

      10028052506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] Youth Corrections in Japan : Family-Like Setting for Delinquents With the Experiences of Child Abuse2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Child and Youth Services

      巻: 32 ページ: 281-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] Psychological and developmental disturbances among high-risk juveniles in an approved school in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of Public Child Welfare

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] Youth Corrections in Japan : Family-Like Setting for Delinquents With the Experiences of Child Abuse2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Child and Youth Services

      巻: 32 ページ: 281-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] 不登校リカバリー群の心理・発達的特性-不登校経験者に関する準備的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      松浦直己, 岩坂英巳
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要

      巻: 20 ページ: 73-78

    • NAID

      120002949194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] Correctional Education, Alternative Measures and Detention in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      International Association of Youth and Family Judges and Magistrates

      巻: 12 ページ: 1197-1203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [雑誌論文] 不登校リカバリー群の心理・発達的特性-不登校経験者に関する準備的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      岩坂英巳、松浦直己
    • 雑誌名

      教育実践総合センター研究紀要

      巻: 20 ページ: 73-78

    • NAID

      120002949194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530888
  • [雑誌論文] Correctional Education, Alternative Measures and Detention in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      International Association of Youth and Family Judges and Magistrates

      巻: 12 ページ: 1197-1203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] 教師版SDQを用いた4~5歳児の特別な支援のニーズ調査2010

    • 著者名/発表者名
      岩坂英巳、松浦直己, ら
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 19

      ページ: 113-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530888
  • [雑誌論文] The characteristics of AD/HD symptoms, self-esteem, and aggression among serious juvenile offenders in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., T, Hashimoto/, M, Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 30 ページ: 1197-1203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] The characteristics of AD/HD symptoms, self-esteem, and aggression among serious juvenile of fenders in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., T, Hashimoto, M, Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 30 ページ: 1197-1203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] 通常学級における認知行動療法の適用に向けて-事例検討と特別支援教育研究センターと地域連携の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己, 岩坂英巳
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 18

      ページ: 203-209

    • NAID

      120001214909

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura, Toshiaki Hashimoto, Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M.
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M.
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura, Toshiaki Hashimoto, Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担執筆)
    • 雑誌名

      教員免許更新制 近畿大学 講習テキスト 第2部 特別支援教育の現況と課題-どのように特別支援教育を充実させていくか-(川島書店)

      ページ: 168-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M.
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities (online available)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [雑誌論文] The relations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura, Toshiaki Hashimoto, Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 478-485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] The relations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 478-485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] Prevalence of Pervasive Developmental Disorder in Juvenile Court Cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kumagami, Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Psychology and Phychiatry 20

      ページ: 974-987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., T, Hashimoto/, M, Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 30 ページ: 884-890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., T, Hashimoto, M, Toichi
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review

      巻: 31 ページ: 577-583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M.
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [雑誌論文] Correlations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., T, Hashimoto/, M, Toichi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 63 ページ: 478-485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] Prevalence of Pervasive Developmental Disorder in Juvenile Court Cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kumagami Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Psychology and Phychiatry 20

      ページ: 974-987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., T, Hashimoto, M, Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 30 ページ: 884-890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] 通常学級における認知行動療法の適用に向けて-事例検討と特別支援教育研究センターと地域連携の取り組み-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己, 岩坂英巳
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター紀要

    • NAID

      120001214909

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] The relations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 478-485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits: Survey of Female Correctional Facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] Prevalence of Pervasive Developmental Disorder in Juvenile Court Cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      T, kumagami., N, Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Psychology and Phychiatry

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] Prevalence of Pervasive Developmental Disorder in Juvenile Court Cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kumagami Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Psychology and Phychiatry 20

      ページ: 974-987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] The relations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura, Toshiaki Hashimoto, Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 478-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., T, Hashimoto/, M, Toichi
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review

      巻: 31 ページ: 577-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担執筆)
    • 雑誌名

      『発達障害者が抱える思春期の課題』第5章 危険因子からみた非行理解-発達的視点から少年非行をとらえる-(明石書店)

      ページ: 216-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] The relations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] 少年院在院者と一般高校生における学童期の行動の問題に関する調査 -自己記入式AD/HD質問紙(AD/HD-YSR)を用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 (印刷中)

    • NAID

      10024427987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [雑誌論文] Examination of Behavioral and Emotional Disturbances of Inmates of Correctional Facility in Japan-Comparisons with the Normative High School Students-2008

    • 著者名/発表者名
      N, Matsuura., M, Toichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

      巻: 48 ページ: 11-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [雑誌論文] Examination of Behavioral and Emotional Disturbances of Inmates of Correctional Facility in Japan-Comparisons with the Normative High School Students-Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M
    • 雑誌名

      Journal of Child and Adolescent Psychiatry, Supplement 48

      ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [雑誌論文] 少年院在院者における,児童期の不適切養育の実証的調査2007

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      現代の社会病理 22

      ページ: 73-86

    • NAID

      40015751922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [雑誌論文] 少年院における発達障害を視野に入れた矯正教育効果分析(I)-少年院生の心的特性と出院時の意識の変容-2007

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 雑誌名

      LD研究 16

      ページ: 199-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [雑誌論文] Spatial short-term memory in children with visuospatial learning disabilities

    • 著者名/発表者名
      成本忠正, 松浦直己, 武澤友広, 三橋美典, 平谷美智夫
    • 雑誌名

      Journal of Genetic Psychology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530717
  • [学会発表] 東日本大震災後に出生した子どもを持つ保護者のトラウマ症状の中長期的な変化の分類と、症状の慢性化に寄与する要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      千葉柊作,八木淳子,吉岡靖史,内出 希,山家健仁,柿坂佳菜恵,福地 成,桝屋二郎,松浦直己
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティックストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] 東日本大震災後に出産した母親のメンタルヘルスとその子どもの情緒や行動の問題とに関する縦断研究結果2023

    • 著者名/発表者名
      毛塚大, 福地成, 千葉柊作, 東海林渉, 内田知宏, 吉岡靖史, 八木淳子, 桝屋二郎, 松浦直己, 鈴木映二
    • 学会等名
      第20回日本うつ病学会総会/第39回日本ストレス学会・学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] 東日本大震災後に出生した子どもの行動上の問題に関する沿岸被災地域と内陸部の比較検討:周産期の母親の状態に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      柿坂佳菜恵,山家健仁,千葉柊作,吉岡靖史,内出 希,松尾菜津美,桝屋二郎 ,福地 成,松浦直己,八木 淳子
    • 学会等名
      第23回東北児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] 東日本大震災後に出生した子どもと保護者の精神健康の縦断的な関連2023

    • 著者名/発表者名
      松尾菜津美、八木淳子、千葉柊作、柿坂佳菜恵、福地 成、桝屋二郎、 松浦直己
    • 学会等名
      第64回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] 東日本大震災後に出生した子どもを持つ保護者のトラウマ症状の中長期的な改善に関連する要因2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡靖史, 八木淳子, 千葉柊作, 山家健仁, 内出 希, 柿坂佳菜恵, 福地 成, 桝屋二郎, 松浦直己
    • 学会等名
      第129回日本小児精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] A longitudinal study of the relationship between mental healthof parents and problem behaviors of children born after the Great East Japan Earthquake2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Yoshioka, Junko Yagi, Shusaku Chiba, Takehito Yanbe, Mare Uchide, Kanae Kakisaka, Naru Fukuchi, Jiro Masuya, Naomi Matsuura.
    • 学会等名
      The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] Results of a Comprehensive Assessment and Longitudinal Follow-up Study of Children Born After the Great East Japan Earthquake and their Parents. Symposium 26: The impact of the Great East Japan Earthquake and Tsunami on children’s development and mental health: Findings from the Michinoku Children’s Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      The 11th World Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] Effects of increased game playing time on children’s anxiety during a COVID-19 pandemic in a disaster-affected area: a longitudinal study.2023

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Chiba, Junko Yagi, Yasuhito Yoshioka, Takehito Yanbe, Mare Uchide, Kanae Kakisaka, Naru Fukuchi, Jiro Masuya, Naomi Matsuura
    • 学会等名
      The 11th World Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [学会発表] 平谷こども発達クリニックにおける発達性ディスレクシア(DD)の診断と支援 (その9)2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [学会発表] 読字障害(Developmental Dyslexia=DD:発達性ディスレクシア)の診断と治療に関する研究 第2報:中学生ディスレクシア(DD)児では学業成績の低下がメンタルヘルスの悪化要因となり、英語教育が特に問題が大きい2022

    • 著者名/発表者名
      平谷美智夫、滝口慎一郎、前田夢吉、小坂拓也、川谷正男、松浦直己
    • 学会等名
      第335回日本小児科学会北陸地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02995
  • [学会発表] 知能とは?ギフテッドとは?2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [学会発表] 知能とは?ギフテッドとは?2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      第63回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 東日本大震災後の被災地域に出生した子どもの行動上の問題に関連する要因の検討 子どもの自閉症特性、親の精神疾患の有無および愛着スタイルに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      山家健仁,吉岡靖史,内出 希,柿坂佳菜恵,千葉柊作,桝屋二郎,福地 成,松浦直己,八木淳子
    • 学会等名
      第63回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 平谷こども発達クリニックにおける発達性ディスレクシア(DD)の診断と支援(その9).2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      第31回日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 遠隔操作による学級集団への介入を通した児童の対話ロボットに対する受容過程の調査2022

    • 著者名/発表者名
      前田 昌志,吉川 雄一郎,熊崎 博一,松浦 直己
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02744
  • [学会発表] 平谷こども発達クリニックにおける発達性ディスレクシア(DD)の診断と支援 (その9)ー DDと診断された児童の縦断的な経過とDDを主な対象としたICT支援室(2年)の実践報告 ー2022

    • 著者名/発表者名
      平谷 美智夫、松浦 直己、東 朋美、石谷 禎孝、石丸 真一、高橋 泰岳、藤岡 徹
    • 学会等名
      第31回LD学会自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02995
  • [学会発表] 東日本大震災後に出産した母親のメンタルヘルスの問題の遷延に関連する要因の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      福地成,千葉柊作,東海林渉,内田知宏,吉岡靖史,八木淳子,桝屋二郎,松浦直己,鈴木映二.
    • 学会等名
      第19回日本うつ病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 遠隔操作による学級集団への介入を通した児童の対話ロボットに対する受容過程の調査.2022

    • 著者名/発表者名
      前田 昌志,吉川 雄一郎,熊崎 博一,松浦 直己.
    • 学会等名
      第63回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 東日本大震災後1年間に被災地域に出生した子どもの自閉スペクトラム症の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡靖史,八木淳子,柿坂佳菜恵,桝屋二郎,福地 成,松浦直己.
    • 学会等名
      第62回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断支援研究 保護者の精神健康と子どもの行動上の問題に関連する要因の解明 過去の不遇体験,震災への主観的な被害感覚,対人関係のスタイルに着目して.2021

    • 著者名/発表者名
      千葉柊作,福地 成,吉岡靖史,八木淳子,桝屋二郎,松浦直己.
    • 学会等名
      第62回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 東日本大震災後に出産・育児を行った母親の愛着スタイルが子どもの問題行動に与える影響.2021

    • 著者名/発表者名
      柿坂佳菜恵,山家健仁,吉岡靖史,内出 希,松尾奈津美,八木淳子,桝屋二郎,福地 成,松浦直己
    • 学会等名
      第126回日本小児精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 小児摂食障害入院患者における生理的指標の生存時間分析2020

    • 著者名/発表者名
      大谷良子, 松島奈穂, 松原直己, 北島翼, 荒川明里, 井上建, 越野由紀, 板橋尚, 村上信行, 松浦直己, 作田亮一
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [学会発表] 児童青年領域におけるレジストリの構築.「みちのくこどもコホート」研究がめざすもの―東日本大震災被災地での長期的観察と支援の意義―.2020

    • 著者名/発表者名
      八木淳子,桝屋二郎,福地成,松浦直己.
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 非行臨床の現在 どのような教育や治療・評価が展開されているか2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [学会発表] 非行臨床の現在 どのような教育や治療・評価が展開されているか2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03050
  • [学会発表] Impact of tne Great East Japan Earthquake on childmental health and neurodevelopment.2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura.
    • 学会等名
      The Congress of European Society for Child and AdolescentPsychiatry (ESCAP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 非行臨床の現在 どのような教育や治療・評価が展開されているか2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [学会発表] 災害後の縦断的子どもと母親のメンタルヘルス研究2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本トラウマチックストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [学会発表] 非行臨床の現在 どのような教育や治療・評価が展開されているか2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [学会発表] 東日本大震災後に誕生した子どもの発達・メンタルヘルスと家族支援~8年後の被災地の現状「災害後の縦断的子どもと母親のメンタルヘルス研究~最新データ分析」2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 直己
    • 学会等名
      第18回日本トラウマティック・ストレス学会(シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01704
  • [学会発表] 災害後の縦断的子どもと母親のメンタルヘルス研究2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本トラウマチックストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [学会発表] 災害後の縦断的子どもと母親のメンタルヘルス研究2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本トラウマチックストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02911
  • [学会発表] 矯正処遇における認知トレーニングの可能性2018

    • 著者名/発表者名
      宮口幸治、松浦直己、宮口英樹、富田拓
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会 第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01924
  • [学会発表] Impact of the Great East Japan Earthquake on Child Mental Health and Neurodevelopment2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      International Association for Child and Adolesent Psychiatry and Applied Professions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04840
  • [学会発表] Impact of the Great East Japan Earthquake on Child Mental Health and Neurodevelopment2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      International Association for Child and Adolesent Psychiatry and Applied Professions(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02797
  • [学会発表] Impact of the Great East Japan Earthquake on Child Mental Health and Neurodevelopment2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      International Association for Child and Adolesent Psychiatry and Applied Professions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [学会発表] 東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断的支援研究②―宮城県の震災後出生児童を持つ保護者に対する健康調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      千葉柊作, 福地成, 阿部幹佳, 瀬戸萌, 八木淳子, 桝屋二郎, 松浦直己
    • 学会等名
      第17回 日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04840
  • [学会発表] 東日本大震災後に誕生した子どもとその家庭への縦断的支援研究①―宮城県の震災後に出生した子どもに対する健康調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      福地成, 千葉柊作, 阿部幹佳, 瀬戸萌, 八木淳子, 桝屋二郎, 松浦直己
    • 学会等名
      第17回 日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04840
  • [学会発表] ACEs and Juvenile Delinquency, and Unique Correctional Facility: An Effective Correctional Educational Facility for Abused Youth in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      ACE summit
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [学会発表] 学校における認知機能向上のためのシステム導入2017

    • 著者名/発表者名
      宮口幸治、松浦直己、閑喜美史、井阪幸恵、島田敏行、宮口英樹、石附智奈美
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01924
  • [学会発表] A effective correctional educational facility for abused youth in Japan -2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Stockholm criminology Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04841
  • [学会発表] シンポジウム「近赤外線スペクトロスコピー(fNIRS)の心理学研究への応用に向けて」企画2017

    • 著者名/発表者名
      田中あゆみ・松浦直己
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会(於 久留米シティプラザ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04092
  • [学会発表] Family-like environmental therapeutic effects and neurobiological changes using MRI for serious juvenile offenders in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Stockholm Criminology Symposium
    • 発表場所
      Stockholm,Sweden
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04092
  • [学会発表] 学力不振生徒へのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      企画責任者・司会:田中あゆみ(同志社大学) 企画・話題提供:岡本康志(サポーツ京田辺) 話題提供:富永絵理子#(ジョイビジョン京田辺) 話題提供:中鶴真人#(Active Life Design) 指定討論:松浦直己(東京福祉大学)
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(香川県・高松市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04092
  • [学会発表] 「日韓の少年院在院生の特性-発達障害や被虐待に焦点化して-」2012

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      第6回少年非行防止政策韓・日学術大会
    • 発表場所
      韓国外国語大学校法学館,ソウル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Teaching-Family Model in Japan: Effective Treatment for Juvenile Delinquents Who Have Been Exposed to Serious Child Abuse2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      35th Annual conference  Sponsored by Teaching-Family Association & Virginia Home for Boys & Girls
    • 発表場所
      Virginia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Effective residential correctional education in Japan. - Evaluation of juvenile's psychological and developmental disturbances”2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Asian-Pacific Council for Juvenile Justice’ IJJO 1st Meeting of the Asia-Pacific Council for Juvenile Justice An Asia-Pacific Strategy on Juvenile Justice
    • 発表場所
      Bangkok Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] National and Regional Conference Towards comprehensive and effective Juvenile Justice System in Thailand and the Region2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      1st Meeting of the Asia-Pacific Council for Juvenile Justice An Asia-Pacific Strategy on Juvenile Justice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Effectiveness of a family-like setting model for abused juvenile delinquents with various developmental and emotional disturbances – A two-year follow-up study-2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      20th IACAPAP World Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Effectiveness of a family-like setting model for abused juvenile delinquents with various developmental and emotional disturbances - A two-year follow-up study-2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura, PhDs
    • 学会等名
      20th IACAPAP World Congress in Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] 感化院、教護院、児童自立支援施設が蓄積してきたもの2012

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      全国児童自立支援施設全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] JUVENILE DELINQUENCY AND ITS RISK FACTORS Developmental and Psychological Disturbances in Serious Juvenile Offenders in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      15th European Conference in Developmental Psychology
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Psychological and developmental disturbances in juvenile delinquents in "Wakaba-Gakuen" Effectiveness of "Teaching-Family Model"2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      国際犯罪学会
    • 発表場所
      神戸市国際会議場,日本
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] Spatial short-term memory in children with NLD2011

    • 著者名/発表者名
      成本忠正, 松浦直己
    • 学会等名
      教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道)
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530717
  • [学会発表] Spatial short-term memory in children with NLD2011

    • 著者名/発表者名
      成本忠正, 松浦直己
    • 学会等名
      教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530717
  • [学会発表] JUVENILE DELINQUENCY AND ITS RISK FACTORS Developmental and Psychological Disturbances in Serious Juvenile Offenders in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      15th European Conference in Developmental Psychology
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] 不登校リカバリー群の情緒と行動の問題、および社会適応に関する縦断的追跡研究2011

    • 著者名/発表者名
      松浦直己, 十一元三
    • 学会等名
      第52回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      徳島あわぎんホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] Psychological and developmental disturbances in juvenile delinquents in "Wakaba-Gakuen" Effectiveness of "Teaching-Family Model"2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      国際犯罪学会
    • 発表場所
      神戸市国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Testing a Cascade Model of Linkage Between Child Abuse and Negative Mental Health Among Battered Women in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      International Society for Prevention of Child Abuse and Neglect (ISPCAN)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] Characteristics of Juvenile delinquency in Japan-comparison to Western democracies2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      2nd Intern. Congress of the European Ass. for Forensic Child & Adolescent Psychiatry, Psychology & other involved Professions, Basel
    • 発表場所
      Basel, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Psychological and developmental disturbances among high-risk juveniles in an approved school in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Stockholm Criminology Symposium Stockholm
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] Characteristics of Juvenile delinquency in Japan-comparison to Western democracies2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      2nd Intern.Congress of the European Ass.for Forensic Child & Adolescent Psychiatry, Psychology & other involved Professions, Basel
    • 発表場所
      Basel, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] Psychological and developmental disturbances among high-risk juvenlies in an approved school in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Stockholm Criminology Symposium Stockholm
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] Testing a Cascade Model of Linkage Between Child Abuse and Negative Mental Health Among Battered Women in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      International Society for Prevention of Child Abuse and Neglect (ISPCAN)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • [学会発表] NORMATIVE DATE AND SCALE PROPERTIES OF THE JAPANESE VERSION OF SDQ IN PRESCHOOL CHILDREN RESEARCH2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the European Society for Paediatric Research
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Stockholm Criminology symposium
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [学会発表] NORMATIVE DATE AND SCALE PROPERTIES OF THE JAPANESE VERSION OF SDQ IN PRESCHOOL CHILDREN RESEARCH2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the European Society for Paediatric Research
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [学会発表] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naomi
    • 学会等名
      Understanding Violence EPFL Latsis symposium2009
    • 発表場所
      EPFL, Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2009-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [学会発表] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Stockholm Criminology symposium
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653111
  • [学会発表] 特別支援教育における認知行動療法の応用-4つの構造で構成された治療的介入の検証-2008

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本認知療法学会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830079
  • [学会発表] 多面的発達問題性にターゲットをあてた処遇実践と教育効果-科学的根拠に基づいた矯正教育の推進を目指して(大会企画シンポジウム)2007

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653122
  • [学会発表] Teaching-Family Model in Japan:Effective Treatment for Juvenile Delinquents Who Have Been Exposed toSerious Child Abuse

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      35th Annual conference Sponsored by Teaching-Family Association &Virginia Home for Boys & Girls
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531072
  • 1.  成本 忠正 (60434560)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  八木 淳子 (80636035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  桝屋 二郎 (70349504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  福地 成 (50641958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  内田 雅志 (90389643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 あゆみ (00373085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  内山 登紀夫 (00316910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沢 哲司 (80756768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平谷 美智夫 (60092798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  行廣 隆次 (60240628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 康雄 (20171803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 康雄 (2017803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村瀬 嘉代子 (70174290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 和明 (80434687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  松嶋 秀明 (00363961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久蔵 孝幸 (00451443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金井 優美子 (90451442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 真理 (80545187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯田 昭人 (60453289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩坂 英巳 (70244712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  玉村 公二彦 (00207234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  越野 和之 (90252824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  根來 秀樹 (80336867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  飯田 順三 (50159555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  郷間 英世 (40234968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  十一 元三 (50303764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 27.  友田 明美 (80244135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  宮口 幸治 (20706676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  大谷 良子 (80383074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  二井 仁美 (50221974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安部 郁子 (60899657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  勝野 眞吾 (70098523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長澤 省吾 (40343652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  筒井 雄二 (70286243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高谷 理恵子 (90322007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  富永 美佐子 (20548458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  氏家 達夫 (00168684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  堀江 まゆみ (50259058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黒田 美保 (10536212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安達 潤 (70344538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宇野 洋太 (40539681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  野村 昂樹 (00738263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 志寿佳 (80738279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  生地 新 (20185177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  作田 亮一 (40254974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  石原 剛志 (10340043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  家村 昭矩 (10412876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  阿久津 美紀 (50823449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山崎 由可里 (60322210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  麻生 奈央子 (10945893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 さとみ (00648561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  川島 慶子 (10773939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  原 惠子 (00583741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  河野 俊寛 (10726029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤岡 徹 (80770594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高橋 泰岳 (90324798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  富田 拓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小坂 浩隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  向井 馨一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi