• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網中 昭世  Aminaka Akiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20512677
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター アフリカ・ラテンアメリカ研究グループ, 研究グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターアフリカ研究グループ, 研究員
2018年度 – 2019年度: 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員
2015年度: 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究員
2013年度 – 2014年度: 津田塾大学, 付置研究所, 研究員
2010年度: 日本学術振興会・特別研究員
2008年度 – 2010年度: 津田塾大学, 学芸学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 史学一般 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 西洋史 / 社会学
キーワード
研究代表者
アフリカ / 国家 / 移民 / 社会変容 / モザンビーク / 体制転換 / 社会 / 伝統芸能 / 無形文化遺産 / 文化政策 … もっと見る / 文化 / 国家社会関係 / 経済史 / 植民地主義 / 民主化 … もっと見る
研究代表者以外
アフリカ / 政策 / 植民地 / 難民 / 農村 / 資源管理 / 国家 / 土地 / 伝統的権威 / 植民地兵 / 教育 / 地域研究 / 経済格差 / 感情 / グローバル格差 / 国際協力 / グローバリゼーション / 脱安全保障化 / 安全保障化 / 移民 / アフリカ地域研究 / 認識論 / 教育評価 / 構成主義 / アフリカ研究 / 文化コンテクスト / 知識 / 国際関係 / 間接統治 / 国家建設 / 領域統治 / 帝国間関係 / 植民地間関係 / 性的動員 / 徴募 / 軍隊・戦争と性 / 戦後補償 / 軍隊と性 / 労働動員 / 軍夫 / 第二次世界大戦 / 植民地主義 / 負担分担 / UNHCR / 循環移動 / 庇護国統合 / ノン・ルフールマン原則 / 終了条項 / 強制送還 / ノン・ルフ―ルマン原則 / 国際難民レジーム / 再移動 / 帰還 / 権力 / 資源化 / 法制度 / 法制度改革 / 慣習 / 資源 / 所有権 / 農業 / チーフ / 政党 / 政治体制 / ガバナンス / 植民地間移動 / 女性 / 世界史 / 戦争 / 移動 / 植民地史 / 奴隷貿易 / 人道に対する罪 / 戦争責任 / 植民地責任 / 脱植民地化 / パレスチナ / 労働移動 / 福祉サーヴィス / 国民意識 / 紛争 / 構造調整 / グローバル化 / シオニズム / ザンビア / モザンビーク / イスラム / 移民労働 / 民主化 / 国民国家 / 多言語 / 市民社会 / NGO / 国際移動 / 中東 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  現代モザンビークの国家・社会関係の解明―正当性に着目した政治文化の探究研究代表者

    • 研究代表者
      網中 昭世
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
  •  アフリカにおける難民/移民と安全保障ー安全保障化に関する実証・理論的分析

    • 研究代表者
      杉木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  格差を是正する国際協力 地域研究からの理論構築

    • 研究代表者
      友松 夕香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  南部アフリカの文化動態にみる国家社会関係:冷戦期文化政策と体制転換後の知の還流研究代表者

    • 研究代表者
      網中 昭世
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
  •  アフリカ国家論の再構築―農村からの視点

    • 研究代表者
      武内 進一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  学際アプローチによるアフリカの若者の「知識」の構成主義的把握

    • 研究代表者
      山田 肖子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アフリカにおける難民保護と持続性を有する「帰還」に関する実証的・理論的研究

    • 研究代表者
      杉木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アフリカ農村部における資源管理と政治権力

    • 研究代表者
      武内 進一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  第二次世界大戦期植民地兵の研究―植民地世界の戦争・労働・ジェンダー

    • 研究代表者
      永原 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京外国語大学
      京都大学
  •  南部アフリカの国家・社会変容と人の国際移動に関する比較史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      網中 昭世
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  兵士・労働者・女性の植民地間移動にかんする研究

    • 研究代表者
      永原 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
      東京外国語大学
  •  植民地主義の動態と民主化後モザンビークの社会変容の連関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      網中 昭世
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  脱植民地化の双方向的歴史過程における「植民地責任」の研究

    • 研究代表者
      永原 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アフリカ・中東地域における社会・文化変容と国際関係

    • 研究代表者
      小倉 充夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      津田塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 権威主義体制にとって選挙とは何か――独裁者のジレンマと試行錯誤――、第6章 支配深化のための州議会選挙 ――モザンビークにおける与野党対立と独裁者のジレンマ2024

    • 著者名/発表者名
      網中昭世、山田紀彦(編)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623097005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04411
  • [図書] 権威主義体制にとって選挙とは何かー独裁者のジレンマと試行錯誤2024

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623097005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [図書] 南アフリカ: 「虹の国」への道のり2016

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [図書] 『植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業―』2014

    • 著者名/発表者名
      網中 昭世
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883008
  • [図書] 植民地支配と開発2014

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [雑誌論文] 「 アフリカの農業と女性の労働」2024

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      井野瀬久美恵・粟屋利江・長志珠絵編『「ひと」から問うジェンダーの世界史 「世界」をどう問うか?――地域・紛争・科学』大阪大学出版会

      巻: 3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04411
  • [雑誌論文] モザンビーク難民の「帰還」再考――帰還者と残留者の選択――2023

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 61 号: 0 ページ: 34-46

    • DOI

      10.24765/africareport.61.0_34

    • ISSN
      0911-5552, 2188-3238
    • 年月日
      2023-08-24
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04411, KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [雑誌論文] 植民地主義の展開―入植植民地主義と南部アフリカの構造化2022

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      永原陽子(責任編集)『岩波講座世界歴史18 アフリカ諸地域 ~20世紀』岩波書店

      巻: - ページ: 155-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04390
  • [雑誌論文] Islam in Contemporary Mozambique: Ismaili "Return" to Africa and Sunni in the State's Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 40 ページ: 33-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04390
  • [雑誌論文] Politics of Land Resource Management in Mozambique2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 雑誌名

      African Land Reform Under Economic Liberalisation: States, Chiefs, and Rural Communities, Springer

      巻: - ページ: 111-135

    • DOI

      10.1007/978-981-16-4725-3_6

    • ISBN
      9789811647246, 9789811647253
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03439, KAKENHI-PROJECT-21H04390
  • [雑誌論文] モザンビークの社会福祉2020

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      牧野・岩崎編『新 世界の社会福祉 第11巻 アフリカ/中東』

      巻: 11 ページ: 197-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03439
  • [雑誌論文] "Implementation of Land Law and Political Dynamics in Mozambique."2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 雑誌名

      ASC-TUFS Working Papers 2018 "Decelopment, Migration and Resources in Africa."

      巻: 2018 ページ: 123-142

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03439
  • [雑誌論文] モザンビークにおける政治暴力発生のメカニズム―除隊兵士と野党の役割ー2017

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: No.55 ページ: 62-73

    • NAID

      130007808091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [雑誌論文] 南部アフリカにおける植民地支配と人の移動-ポルトガル領モザンビーク・アンゴラにおける移民送り出し要因の連関-2013

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      総合研究

      巻: No.6 ページ: 18-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期のポルトガル領アフリカ植民地における労働移動ーモザンビークおよびアンゴラからのサン・トメへの移民を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: No.82 ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [雑誌論文] 研究ノート:第一次世界大戦期のポルトガル領アフリカ植民地における労働移動―モザンビークおよびアンゴラからサン・トメへの移民を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [雑誌論文] Transition in Immigration Policy: Inclusion and Exclusion in the South African State after Democratization2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyo AMINAKA
    • 雑誌名

      IDE Spot Survey(33) / Public policy and transformation in South Africa after democratisation

      巻: 33 ページ: 103-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [雑誌論文] 「第一次世界大戦期のポルトガル領アフリカ植民地における労働移動―モザンビークおよびアンゴラからのサン・トメへの移民を中心に―」2013

    • 著者名/発表者名
      網中 昭世
    • 雑誌名

      『アフリカ研究』

      巻: 82 ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883008
  • [雑誌論文] "Transition in Immigration Policy: Inclusion and Exclusion in the South African State after Democratisation"2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 雑誌名

      IDE Spot Survey / Public policy and transformation in South Africa after democratisation

      巻: 33 ページ: 103-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883008
  • [雑誌論文] 南部アフリカにおける植民地支配と人の移動―ポルトガル領モザンビーク・アンゴラにおける移民送り出し要因の連関―2012

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      総合研究

      巻: 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [雑誌論文] 南部アフリカ鉱山労働者の経験からみるアフリカ人の間の差異化・差別化の起源-アパルトヘイト廃絶後の南アフリカにおける外国人排斥に関する試論-2011

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      IICS Monograph Series

      巻: 19 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [雑誌論文] モザンビーク南部の移民送り出しとその社会的影響の地域的多様性-植民地期のアルコール市場をめぐる競合と排除-2010

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 76 ページ: 1-15

    • NAID

      130004569300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [雑誌論文] モザンビーク南部の移民送り出しと社会的影響の地域的多様性-植民地期のアルコール市場をめぐる競合と排除-2010

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      アフリカ研究 76

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710263
  • [雑誌論文] World War II as a Momentum for another Phase of Dependence : A Case of Mozambiaue under the Extended Colonial Rule2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 雑誌名

      World History Studies and World History Education : The Proceedings of the First Congress of the Asian Association of World Historians 電子媒体のため号巻なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710263
  • [雑誌論文] ポルトガル植民地支配とモザンビーク南部における移民労働-ポルトガル・南アフリカ政府間協定締結の過程(1901-1928)-2007

    • 著者名/発表者名
      網中 昭世
    • 雑誌名

      歴史学研究 No.832

      ページ: 19-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [雑誌論文] ポルトガル植民地支配とモザンビーク南部における移民労働-ポルトガル・南アフリカ政府間協定締結の過程 (190-928)-2007

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      歴史学研究 832

      ページ: 19-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [雑誌論文] ポルトガル植民地支配とモザンビーク南部における移民労働2007

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      歴史学研究 832号

      ページ: 19-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [雑誌論文] ポルトガル植民地支配とモザンビーク南部における移民労働-ポルトガル・南アフリカ政府間協定締結の過程(1901-1928)-2007

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      歴史学研究 832号

      ページ: 19-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [学会発表] モザンビーク難民の「帰還」再考ー帰還者と残留者の選択ー2023

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本平和学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [学会発表] 「文化と政治の緊張関係――モザンビーク・南アフリカを越境するモザンビーク・ショピの民族芸能――」2023

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04411
  • [学会発表] 文化と政治の緊張関係ーモザンビーク・南アフリカを越境するショピの民族芸能ティンビラー2023

    • 著者名/発表者名
      網中 昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12535
  • [学会発表] Tensions between Enduring Culture and Changing Politics: A Cross-Border Case of Chopi’s Timbila between Mozambique and South Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyo AMINAKA
    • 学会等名
      Canadian Association of African Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12535
  • [学会発表] Cultural Policies and Knowledge Circulation after Regime Change: A Cross-Border Case of Chopi's Timbila between Mozambique and South Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyo AMINAKA
    • 学会等名
      The South Africa-Japan University Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12535
  • [学会発表] モザンビーク難民の「帰還」再考―四半世紀後の実態―2021

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [学会発表] モザンビークにおける地方議会選挙ー民主化の要件から野党懐柔の道具へ2020

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03439
  • [学会発表] Developmentalism supersedes ideologies: Reproducing ‘kibbutz’ in Post-Conflict Angola2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 学会等名
      African Studies Association (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03439
  • [学会発表] Protecting the Vestige of Maritime Empire in the Post-War World: Reinforced Mobilization of African Soldiers in Portuguese Colonies2018

    • 著者名/発表者名
      Aminaka, Akiyo
    • 学会等名
      International Conference of Colonial Mobilization in African and Asia During the Second World War: Soldiers, Labourers and Women
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] アフリカにおける民主化の行方―モザンビークにおける政治暴力発生のメカニズム―2017

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      京都大学アフリカ地域研究資料センター主催アフリカ地域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] グローバル化への合流とナショナリズムの醸成ー南アフリカにおける移民排斥とその反動2017

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      連続公開セミナー:逆流し始めたグローバリゼーション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Developmentalism flew over the Ideologies: Reproducing 'kibbutz' in colonial and post-colonial Lusophone Africa2017

    • 著者名/発表者名
      Aminaka, Akiyo
    • 学会等名
      リスボン大学歴史研究所主催国際会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Developmentalism flew over the Ideologies: Reproducing 'kibbutz' in colonial and post-colonial Lusophone Africa2017

    • 著者名/発表者名
      Aminaka, Akiyo
    • 学会等名
      関西大学経済学部アジア・アフリカ研究グループ主催The Fourth International Symposium "Africa and Asia Entanglements in Past and Present : Mainstreaming Africa in the Discourse of 'Development' "
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Signs of Spontaneous Democratization in Mozambique: Special Focus on the Opposition Party and its Ex-Soldiers Grahamstown, South Africa2017

    • 著者名/発表者名
      Aminaka, Akiyo
    • 学会等名
      京都大学(基盤研究(S) 16H06318「「アフリカ潜在力」と現代世界の困難の克服:人類の未来を展望する総合的地域研究」)国際フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Developmentalism flew over the Ideologies: Reproducing 'kibbutz' in Africa2017

    • 著者名/発表者名
      Aminaka, Akiyo
    • 学会等名
      ハーバード大学アフリカ研究所主催国際会議 於中国上海
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] 「労働市場の変容と戦時動員―アフリカの第一次世界大戦②―」2014

    • 著者名/発表者名
      網中 昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883008
  • [学会発表] 労働市場の変容と戦時動員―アフリカの第一次世界大戦②―2014

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [学会発表] 脱植民地化の今日的過程としての国民形成-『植民地責任』に関する『不問』と『モザンビーク人であること』という内発的問い-2011

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • [学会発表] 南アフリカ金鉱業における移民労働者の社会経済的役割-モザンビークからの移民労働者を中心に(パネル:近現代南アフリカ経済史研究の諸問題-土地・労働・企業の視点から-)2010

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [学会発表] World War II as a Momentum for another Phase of Dependence : A Case of Mozambique under the Extended Colonial Rule2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 学会等名
      The Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710263
  • [学会発表] (ポスター発表)モザンビークの社会・文化変容と移民労働-越境するマショッピ伝統芸能の軌跡-2009

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710263
  • [学会発表] World War II as a Momentum for another Phase of Dependence : A Case of Mozambique under the Extended Colonial Rule2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 学会等名
      The first Congress the Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [学会発表] 植民地支配とモザンビークにおける社会規範の変容2008

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [学会発表] 植民地支配とモザンビークにおける社会規範の変容-移民労働者送り出し社会のジェンダー規範-2008

    • 著者名/発表者名
      網中 昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [学会発表] モザンビーク南部農村社会の変容-植民地支配と酒市場の出現に関する考察-2007

    • 著者名/発表者名
      網中 昭世
    • 学会等名
      第44回日本アフリカ学会学術大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [学会発表] 20世紀初頭モザンビーク南部と還流型移民労働2006

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [学会発表] 第一次世界大戦アフリカ戦線における抵抗と抑圧ーモザンビーク北部およびアンゴラ南部の比較研究のための予備的報告ー

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242033
  • 1.  眞城 百華 (30459309)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舩田クラーセン さやか (70376812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今泉 裕美子 (30266275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅田 進史 (30447312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯島 みどり (20252124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津田 みわ (70450468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平野 千果子 (00319419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  溝辺 泰雄 (80401446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上杉 妙子 (90260116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 千鶴子 (40425012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村尾 るみこ (10467425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  落合 雄彦 (30296305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飛内 悠子 (40773411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秋山 肇 (40844113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米川 正子 (80626474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  友松 夕香 (70814250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小倉 充夫 (40055322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  阿部 小涼 (00292722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小山田 紀子 (20248264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尾立 要子 (30401433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 元裕 (80339936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 正義 (20216104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  濱 忠雄 (70091535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉澤 文寿 (30440457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 信 (60314457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡邊 司 (40201206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大峰 真理 (70323384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  後藤 春美 (00282492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高林 敏之 (70299353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  旦 祐介 (10207277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石川 博樹 (40552378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大久保 由理 (20574221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  愼 蒼宇 (80468222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  難波 ちづる (20296734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  丸山 淳子 (00444472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小川 了 (60124228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加納 弘勝 (20214497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  奥山 眞知 (60152443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  三島 禎子 (20280604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岩永 尚子 (40398730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宇野 陽子 (60459310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大石 高典 (30528724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坂井 真紀子 (70624112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  桐越 仁美 (70793157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  松波 康男 (90811125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  加茂 省三 (10410771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  Bhatte Pallavi (30761366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  阪本 拓人 (40456182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐川 徹 (70613579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中尾 世治 (80800820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  楠 和樹 (90761213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  高橋 基樹 (30273808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大塲 麻代 (30578828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  近藤 菜月 (60827179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高田 明 (70378826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  島津 侑希 (80783224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  Otchia Christian (90761198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山崎 瑛莉 (20757257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  野口 裕之 (60114815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  麻田 玲 (00767361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  絵所 秀紀 (10061243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  寺内 大左 (10728140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大井 知範
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  柴田 暖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ジェッピー シャーミル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  サネ ピエール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  テケステ ネガシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi