• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨永 望  Tominaga Nozomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20572069
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 公益財団法人政治経済研究所, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 公益財団法人政治経済研究所, その他部局等, 研究員
2019年度: 京都大学, 大学文書館, 特定助教
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 文学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
象徴天皇制 / 沖縄祖国復帰運動 / 沖縄教職員会 / 戦後天皇制 / 沖縄 / 復帰運動 / 反復帰論 / 建国記念の日 / 日の丸 / 君が代 / 皇室報道 / 天皇制 / 国民統合 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 近現代史 / 倉富勇三郎 / 倉富日記 / SMART -GS / 倉富勇三郎日記 / SMART-GS / 宮中問題 / 枢密院 / 宮中 / SMATR-GS / 象徴天皇制 / 昭和天皇 / 戦後日本社会 / 宮内庁 / 田島道治 / 戦後日本の政治と社会 / 側近研究 / 教職員組合 / 日教組 / 日本教職員組合 / イデオロギー / 戦後政治 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  冷戦体制下の日本における教育労働運動の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      廣田 照幸 (広田照幸)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  田島道治文書の分析と研究―象徴天皇制形成期の天皇と宮中―

    • 研究代表者
      茶谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      志學館大学
  •  象徴天皇制における国民統合の実態研究―戦後沖縄を事例として―研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 望
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      公益財団法人政治経済研究所
      京都大学
  •  倉富勇三郎日記研究-IT 応用新研究支援ツールの導入による全文翻刻と注釈の作成

    • 研究代表者
      永井 和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2019 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] <地域>から見える天皇制2019

    • 著者名/発表者名
      冨永望
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497820
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00974
  • [雑誌論文] 書評河西秀哉『「象徴天皇」の戦後史』2011

    • 著者名/発表者名
      冨永望
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 586 ページ: 62-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242017
  • [学会発表] 沖縄祖国復帰運動における日の丸と君が代―沖縄戦後教育史復帰関連資料を手がかりに―2022

    • 著者名/発表者名
      冨永望
    • 学会等名
      象徴天皇制研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00974
  • [学会発表] 沖縄のミッチーブーム-戦後沖縄の皇室報道-2011

    • 著者名/発表者名
      冨永望
    • 学会等名
      読史会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242017
  • 1.  河西 秀哉 (20402810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永井 和 (40127113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桂川 光正 (30177422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  LEE Sun Yup (50378882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小山 俊樹 (90454503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 方郁 (10403205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三川 譲二 (40259891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 晋 (40156443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  茶谷 誠一 (30460009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬畑 源 (10611618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  舟橋 正真 (20790968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古川 隆久 (70253028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  布村 育子 (70438901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 真秀 (50781530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 加奈絵 (50880978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  神代 健彦 (50727675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長嶺 宏作 (30421150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  冨士原 雅弘 (30339238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  跡部 千慧 (70780823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  荒井 英治郎 (60548006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩田 考 (60441101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  太田 拓紀 (30555298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  香川 七海 (20816368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  桑嶋 晋平 (20909254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  富山 仁貴 (30912662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱沖 敢太郎 (80803725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  兵頭 淳史 (30294862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平塚 力 (20515837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  二見 妙子 (90757395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮田 昌明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鹿 雪瑩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川嵜 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi