• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 広達  Maruyama Kotatsu

研究者番号 20627096
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7862-7693
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2017年度: 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
2017年度: 愛媛大学, 農学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 助教 … もっと見る
2014年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
2013年度: 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度: 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 食生活学 / 疫学・予防医学
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 疫学・予防医学 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分52010:内科学一般関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 衛生学・公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
食生活 / 食行動 / 健康 / 介護者 / 栄養疫学 / 運動習慣 / 認知症 / 認知機能 / 要介護認知症 / 軽度認知障害 … もっと見る / 栄養摂取量 / 運動 / 身体活動 / 体重変化 / レプチン / ビタミンA / 食物繊維 / 咀嚼能 / 栄養素 / 体組成 / サルコペニア / 肥満 / 睡眠 / 横断研究 / 飲酒 / インスリン抵抗性 / コホート研究 / 糖尿病 / 耐糖能異常 / カルシウム / ビタミンD … もっと見る
研究代表者以外
コホート研究 / 糖尿病 / 循環器疾患 / 疫学研究 / 妥当性 / 栄養疫学 / 食事評価 / 性差 / 軽度認知障害 / 生活習慣病 / コホート / 疫学 / 介入研究 / 自律神経系機能 / 肥満 / 睡眠呼吸障害 / ストレス / 生活習慣 / 血清脂肪酸分画 / 脂肪酸 / 2型糖尿病 / 死亡リスク / 生命予後 / 心拍変動 / 血清コルチゾール / 社会心理学的因子 / 脈拍変動 / 心理生理学的バイオマーカー / 社会心理的負担 / 筋肉量指標 / サルコペニア / 筋肉量 / 食事調査法 / 料理データベース / 音声入力 / 料理画像 / 24H思い出し / Webシステム / 食事評価法 / 食事評価システム / 画像認識 / 食事評価の妥当性 / モバイル型 / 食事評価Webシステム / 予防医学 / 身体的老化マーカー / 一般住民 / メタボローム解析 / 深層学習 / 再帰型ニューラルネットワークモデル / 疾病登録 / 住民基本健康診査 / 脳心事故予測 / 健康調査 / 職域コホート / 単層ニューラルネットワーク / 予備実験 / ヘルスプロモーション / 脳心事故発症予測 / ニューラルネットワークモデル / ライフステージ / 大規模疫学研究 / 心身の健康 / 客観的な睡眠指標 / バイオマーカー / 二重標識水 / 摂取量の妥当性 / 公衆衛生 / コホート内症例対照研究 / 社会心理学的機序 / 社会心理的要因 / 認知機能 / 精神的ストレス / 性ホルモン / ストレス反応 / 職業性ストレス / 食事調査 / 交代制勤務者の肥満 / 朝食欠食 / 早食い / 行動科学 / 時間栄養学 / 交代制勤務者 / 交通事故 / 社会環境 / 危険因子 / 健康起因事故 / 地域住民 / モニタリング / 血糖変動 / 認知症 / リグナン / トランス脂肪酸 / 24時間食事思い出し法 / 長期縦断疫学研究 / 日本食 / 発症率 / 75g糖負荷試験 / 疫学調査 / 累積罹患率 / 地域集団 / 罹患率 / 頸動脈肥厚 / 動脈硬化 / 血圧 / 就寝時血圧 / 起床時血圧 / 健診時血圧 / 睡眠の質 / 頚動脈壁肥厚 / 経年変化 / 栄養素摂取量 / 慢性腎臓病 / 都市部勤労者 / 循環器疾患危険因子 / 食行動 / 肝機能障害 / 観察型疫学研究 / 肝機能 / 歯周病 / 追跡調査 / 老研式活動能力指標 / JST版活動能力指標 / こころの健康 / 健康格差 / 地域高齢者 / 主観的健康感 / 75g ブドウ糖負荷試験 / 75gブドウ糖負荷試験 / インスリン抵抗性 / 耐糖能異常 / 医療・福祉 / 福祉実習 / 社会医学 / SOC / メンタルヘルス / 社会福祉学生 / 学校保健 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  「介護者」の健康の維持に資するための「食生活」に着目した栄養疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 広達
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  メタボローム解析による一般住民の血中老化バイオマーカーの探索と予防医学への応用

    • 研究代表者
      高田 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  壮年期の社会心理的負担と軽度認知障害に関する研究

    • 研究代表者
      野田 愛 (池田愛)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  血清脂肪酸分画と循環器疾患発症リスクに関するコホート研究

    • 研究代表者
      舩越 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大分大学
  •  生涯の健康づくりに資する客観的な睡眠指標と心身の健康影響に関する大規模疫学研究

    • 研究代表者
      谷川 武
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  深層学習を用いた脳心事故発生予測モデルの構築と検証に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 匡宏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  妥当性・汎用性の高い筋肉量指標の開発とサルコペニアの生活習慣要因の解明

    • 研究代表者
      村木 功
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大阪大学
  •  社会心理学的因子を介した2型糖尿病・循環器疾患発症に関するコホート研究

    • 研究代表者
      斉藤 功
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大分大学
  •  「食行動・運動」により健常から認知症発症過程を見出す栄養疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 広達
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  画像・音声認識と料理データベースによる食事記録システム開発、及び疫学研究での応用

    • 研究代表者
      高地 リベカ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  交代制勤務者の肥満への集団アプローチとリスク者介入

    • 研究代表者
      田中 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      松山東雲短期大学
  •  軽度認知障害における性差・社会心理学的機序の解明に関するコホート内症例対照研究

    • 研究代表者
      野田 愛 (池田愛)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  地域住民を対象とする糖尿病罹患率の推計に関する疫学研究

    • 研究代表者
      斉藤 功
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大分大学
  •  循環器疾患並びに認知症の発症予防に資する日本食の特徴の探索:長期縦断疫学研究

    • 研究代表者
      木山 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発
  •  個人内血糖変動モニタリングによる諸指標と糖尿病発症に関する地域コホート研究

    • 研究代表者
      今野 弘規
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      近畿大学
      大阪大学
  •  健康起因事故に関する危険因子の特定と社会環境の相互作用に関する疫学研究の展開

    • 研究代表者
      谷川 武
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  二重標識水法を活用した料理ベースICT食事調査システムの精度の検討

    • 研究代表者
      石原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  中高年者における食行動と肥満・サルコペニアとの関連:時間栄養学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 広達
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  都市部勤労者における食行動の長期追跡研究-循環器疾患危険因子との関連-

    • 研究代表者
      木山 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発
  •  地域高齢者の健康格差と主観的健康感に関する研究

    • 研究代表者
      山内 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      広島国際大学
      愛媛大学
  •  肝機能異常に対する歯周病の影響を解明するための探索的疫学調査

    • 研究代表者
      谷川 武
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  睡眠呼吸障害による耐糖能異常発現の機序解明を目的としたコホート研究

    • 研究代表者
      谷川 武
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      順天堂大学
      愛媛大学
  •  糖尿病予防におけるビタミンD-カルシウムの相互作用に関するコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 広達
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      順天堂大学
      愛媛大学
  •  睡眠時間及び睡眠の質と血圧及び動脈硬化との関連に関する疫学研究

    • 研究代表者
      江口 依里
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      岡山大学
      愛媛大学
  •  社会福祉学生の実習ストレス対処能力と入学後からの生活習慣との関連についての研究

    • 研究代表者
      川田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      流通科学大学
      関西福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pulse rate variability and health-related quality of life assessment with the Short Form-8 Japanese version in the general Japanese population2024

    • 著者名/発表者名
      Saito Isao、Maruyama Koutatsu、Yamauchi Kanako、Funakoshi Yayoi、Kato Tadahiro、Kawamura Ryoichi、Takata Yasunori、Osawa Haruhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 4157-4157

    • DOI

      10.1038/s41598-024-54748-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21520
  • [雑誌論文] Prospective association of daily ambulatory activity with metabolic syndrome in middle-aged and older Japanese adults: the Toon Health Study2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Naofumi、Maruyama Koutatsu、Saito Isao、Tomooka Kiyohide、Tanigawa Takeshi、Kawamura Ryoichi、Takata Yasunori、Osawa Haruhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Obesity

      巻: 48 号: 5 ページ: 733-740

    • DOI

      10.1038/s41366-024-01483-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [雑誌論文] The association between masticatory ability and lower Timed Up & Go Test performance among community-dwelling Japanese aging men and women: The Toon Health Study2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Saori、Maruyama Koutatsu、Tomooka Kiyohide、Nishioka Shinji、Miyoshi Noriko、Kawamura Ryoichi、Takata Yasunori、Osawa Haruhiko、Tanigawa Takeshi、Saito Isao
    • 雑誌名

      Osteoporosis and Sarcopenia

      巻: 9 号: 3 ページ: 94-98

    • DOI

      10.1016/j.afos.2023.08.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [雑誌論文] Latent profile analysis approach to the relationship between daily ambulatory activity patterns and metabolic syndrome in middle-aged and elderly Japanese individuals: The Toon Health Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Naofumi, Maruyama Koutatsu、Saito Isao、Tomooka Kiyohide、Tanigawa Takeshi、Kawamura Ryoichi、Takata Yasunori、Osawa Haruhiko
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 28 号: 0 ページ: 57-57

    • DOI

      10.1265/ehpm.23-00110

    • ISSN
      1342-078X, 1347-4715
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [雑誌論文] Relationships of habitual daily alcohol consumption with all-day and time-specific average glucose levels among non-diabetic population samples2023

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Maho、Imano Hironori、Muraki Isao、Yamagishi Kazumasa、Maruyama Koutatsu、Hayama-Terada Mina、Tanaka Mari、Yasuoka Mikako、Kihara Tomomi、Kiyama Masahiko、Okada Takeo、Takada Midori、Shimizu Yuji、Sobue Tomotaka、Iso Hiroyasu
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 28 号: 0 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1265/ehpm.22-00215

    • ISSN
      1342-078X, 1347-4715
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03050
  • [雑誌論文] Decreased psychomotor vigilance is a risk factor for motor vehicle crashes irrespective of subjective daytime sleepiness: the Toon Health Study2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Ryotaro、Tanigawa Takeshi、Oshima Akane、Tomooka Kiyohide、Ikeda Ai、Wada Hiroo、Maruyama Koutatsu、Saito Isao
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Sleep Medicine

      巻: 19 号: 2 ページ: 319-325

    • DOI

      10.5664/jcsm.10328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03056
  • [雑誌論文] Impaired psychomotor vigilance associated with sleep-disordered breathing in women working in the care of older adults in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Narihisa、Ikeda Ai、Filomeno Ronald、Wada Hiroo、Maruyama Koutatsu、Suzuki Yuka、Suzuki Yohei、Ikeda Satomi、Hashimoto Yumi、Koyama Yasunari、Tanigawa Takeshi
    • 雑誌名

      Sleep and Breathing

      巻: 26 号: 1 ページ: 259-267

    • DOI

      10.1007/s11325-021-02389-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00496
  • [雑誌論文] Salivary Alpha-Amylase Activity and Mild Cognitive Impairment among Japanese Older Adults: The Toon Health Study2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane N, Ikeda A, Tomooka K, Saito I, Maruyama K, Eguchi E, Suyama K, Fujii A, Shiba T, Tanaka K, Kooka A, Nakamura S, Kajita M, Kawamura R, Takata Y, Osawa H, Steptoe A, Tanigawa T
    • 雑誌名

      The Journal of Prevention of Alzheimer's Disease

      巻: 9 号: 4 ページ: 752-757

    • DOI

      10.14283/jpad.2022.51

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10670
  • [雑誌論文] トランス脂肪酸摂取量を推定するための食品成分表の作成2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎 さおり, 松本 友希, 岡田 知佳, 岸田 太郎, 西岡 信治, 三好 規子, 友岡 清秀, 谷川 武, 斉藤 功, 丸山 広達
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 74 号: 2 ページ: 93-101

    • DOI

      10.4327/jsnfs.74.93

    • NAID

      130008024313

    • ISSN
      0287-3516, 1883-2849
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10097
  • [雑誌論文] Sleep disordered breathing and subjective excessive daytime sleepiness in relation to the risk of motor vehicle crash: the Toon Health Study2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Ryotaro、Tanigawa Takeshi、Tomooka Kiyohide、Ikeda Ai、Wada Hiroo、Maruyama Koutatsu、Saito Isao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17050-17050

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74132-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03056
  • [雑誌論文] 飲酒量および酒の種類と軽度認知障害との関連 東温スタディ2020

    • 著者名/発表者名
      藤井晶子, 丸山広達, 柴珠実, 田中久美子, 小岡亜希子, 中村五月, 梶田賢, 江口依里, 友岡清秀, 谷川武, 斉藤功, 川村良一, 高田康徳, 大澤春彦, 陶山啓子
    • 雑誌名

      本老年医学会雑誌

      巻: 57 号: 3 ページ: 300-307

    • DOI

      10.3143/geriatrics.57.300

    • NAID

      130007896425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10507, KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [雑誌論文] Influence of insulin resistance on the association between physical activity and heart rate variability: the Toon Health Study.2020

    • 著者名/発表者名
      Saito I, Maruyama K, Kato T, Takata Y, Tomooka K, Kawamura R, Uesugi Y, Naito Y, Osawa H, Tanigawa T.
    • 雑誌名

      J Phys Act Health

      巻: 17 号: 11 ページ: 1075-1082

    • DOI

      10.1123/jpah.2020-0110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10087
  • [雑誌論文] Impact of heart rate variability on C-reactive protein concentrations in Japanese adult nonsmokers: The Toon Health Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito I., Hitsumoto S., Maruyama K., Eguchi E., Kato T., Okamoto A., Kawamura R., Takata Y., Nishida W., Nishimiya T., Onuma H., Osawa H., Tanigawa T.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 244 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.10.112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460767, KAKENHI-PROJECT-25293142
  • [雑誌論文] Heart Rate Variability, Insulin Resistance, and Insulin Sensitivity in Japanese Adults: The Toon Health Study2015

    • 著者名/発表者名
      Saito I., Hitsumoto S., Maruyama K., Nishida W., Eguchi E., Kato T., Kawamura R., Takata Y., Onuma H., Osawa H., Tanigawa T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 25 号: 9 ページ: 583-591

    • DOI

      10.2188/jea.JE20140254

    • NAID

      130005096832

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460767, KAKENHI-PROJECT-25293142
  • [雑誌論文] The impact of masticatory ability as evaluated by salivary flow rates on obesity in Japanese: The Toon health study2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Nishioka S, Miyoshi N, Higuchi K, Mori H, Tanno S, Tomooka K, Eguchi E, Furukawa S, Saito I, Sakurai S, Nishida W, Osawa H, Tanigawa T.
    • 雑誌名

      Obesity

      巻: 23 号: 6 ページ: 1296-302

    • DOI

      10.1002/oby.21071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460768, KAKENHI-PROJECT-25860443
  • [雑誌論文] Sleep-related intermittent hypoxemia and glucose intolerance: a community-based study.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanno S, Tanigawa T, Saito I, Nishida W, Maruyama K, Eguchi E, Sakurai S, Osawa H, Punjabi NM.
    • 雑誌名

      Sleep Med.

      巻: 15 号: 10 ページ: 1212-1218

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2014.05.027

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293142
  • [学会発表] 血清EPA/AA比と高トリグリセリド血症との関連:大洲コホートⅡ2024

    • 著者名/発表者名
      舩越弥生、丸山弘達、内山田健次、山内加奈子、加藤匡宏、斉藤功
    • 学会等名
      第83回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09719
  • [学会発表] 満腹と要介護認知症との関連についてのコホート内症例対照研究:東温スタディ2023

    • 著者名/発表者名
      石木純、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] The Associations of Dietary Saturated Fatty Acid with Mild Cognitive Impairment and its subtypes.2023

    • 著者名/発表者名
      Salsabila Khairunnisa, Koutatsu Maruyama, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Isao Saito
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] レチノールならびにβ-カロテン摂取量と軽度認知障害との関連:東温スタディ2023

    • 著者名/発表者名
      石木純、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] 菓子類摂取量と要介護認知症の関連:東温スタディ2022

    • 著者名/発表者名
      石木純、宮崎さおり、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] 低炭水化物食と軽度認知障害との関連:東温スタディ2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎さおり、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] 食事バランスガイド遵守と要介護認知症との関連:東温スタディ2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑幸、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] Association Between Dietary Fat Intake and Mild Cognitive Impairment2022

    • 著者名/発表者名
      Salsabila Khairunnisa, Koutatsu Maruyama, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Isao Saito
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] 非糖尿病一般地域住民の日常生活における血糖モニタリングデータと飲酒習慣との関連2022

    • 著者名/発表者名
      石原 真穂, 今野 弘規, 村木 功, 山岸 良匡, 羽山 実奈, 丸山 広達, 田中 麻理, 木山 昌彦, 岡田 武夫, 高田 碧, 清水 悠路, 岸田 里恵, 木原 朋未, 安岡 実佳子, 磯 博康
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03050
  • [学会発表] 小学生におけるソーシャルジェットラグと多動及び不安の関連2022

    • 著者名/発表者名
      大竹理功,野田愛,丸山広達,佐藤准子,和田裕雄,谷川武
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00496
  • [学会発表] 間食頻度と軽度認知障害の関連:東温スタデ ィ2021

    • 著者名/発表者名
      石木純、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第 54 回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会 第 7 回日本栄養改善学会四国支部学 術総会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] ワーク・ファミリー・コンフリクトと交通事故との関連:東温スタディ2021

    • 著者名/発表者名
      友岡清秀,池田愛,斉藤 功,丸山 広達,谷川武
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03056
  • [学会発表] 食事バランスガイド遵守・サービング数と軽 度認知障害との関連:東温スタディ2021

    • 著者名/発表者名
      山﨑幸、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第 80 回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] 3地域住民の非糖尿病者における、男女別・時間帯別にみた血糖変動に関する検討 The Circulatory Risk in Communities Study(CIRCS)2020

    • 著者名/発表者名
      石原 真穂, 今野 弘規, 村木 功, 山岸 良匡, 丸山 広達, 羽山 実奈, 久保田 康彦, 岡田 武夫, 木山 昌彦, 磯 博康
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03050
  • [学会発表] 就寝前の食行動の変化と軽度認知障害との関連:東温スタディ.2020

    • 著者名/発表者名
      松崎有紗、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功.
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01617
  • [学会発表] 中高齢者におけるビタミンA摂取量と体組成との関連:東温スタディ2019

    • 著者名/発表者名
      松田真奈、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00881
  • [学会発表] 中高年における食物繊維摂取量と体組成との関連:東温スタディ2019

    • 著者名/発表者名
      藤田彩、丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00881
  • [学会発表] The effect of sleep disordered breathing and excessive daytime sleepiness on the risk of motor vehicle crash; the Toon Health Study2019

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Matsuo, Kiyohide Tomooka, Ai Noda, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Takeshi Tanigawa
    • 学会等名
      World Sleep 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03056
  • [学会発表] Association of objective sleepiness with motor vehicle crash among Japanese community residents.: The Toon Health Study2019

    • 著者名/発表者名
      Akane Oshima, Kiyohide Tomooka, Ai Ikeda, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Takeshi Tanigawa
    • 学会等名
      World Sleep 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03056
  • [学会発表] 中高年における睡眠・就寝・起床時間と体組成との関連:東温スタディ2018

    • 著者名/発表者名
      丸山広達
    • 学会等名
      第5回栄養改善学会四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00881
  • [学会発表] 地域住民における客観的眠気と交通事故経験との関連:東温スタディ2018

    • 著者名/発表者名
      大島あかね、友岡清秀、野田愛、丸山広達、斉藤功、谷川武
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03056
  • [学会発表] 地域住民における主観的な眠気と交通事故との関連:東温スタディ2018

    • 著者名/発表者名
      松尾遼太朗、友岡清秀、野田愛、丸山広達、斉藤功、谷川武
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03056
  • [学会発表] 高齢者における「お腹いっぱい食べること」と 5 年後 体重低下との関連:東温スタディ2017

    • 著者名/発表者名
      丸山広達
    • 学会等名
      第 76 回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00881
  • [学会発表] 非肥満者における血清レプチン 濃度と 5 年後体重変化との関連:東温スタディ2017

    • 著者名/発表者名
      丸山広達
    • 学会等名
      第 4 回日本栄養改善学会四国支部会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00881
  • [学会発表] 高血圧と睡眠呼吸障害が頸動脈壁肥厚に与える影響:東温スタディ2015

    • 著者名/発表者名
      江口依里、斉藤功, 丸山広達, 櫻井進, 谷川武
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860441
  • [学会発表] Sleep quality and the association between hypertension and carotid arterial wall thickness: Toon Health Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Eguchi E, Saito I, Maruyama K, Tanigawa T
    • 学会等名
      29th Conference of the EHPS: Principles of Behaviour Change in Health and Illness.
    • 発表場所
      Cyprus
    • 年月日
      2015-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860441
  • [学会発表] 都市部勤労者男性における朝食欠食と耐糖能異常発症との関連2015

    • 著者名/発表者名
      田中麻理、丸山広達、木山昌彦、北村明彦、岡田武夫、羽山実奈、村木功、 澤井健、宮崎純子、伯井朋子、本田瑛子、能戸真梨子、今野弘規、崔仁哲、磯博康
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08765
  • [学会発表] カルシウム・乳製品と血圧との関係におけるビタミンD摂取の相互作用について:東温スタディ2014

    • 著者名/発表者名
      丸山広達
    • 学会等名
      第1回 日本栄養改善学会四国支部学術総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860443
  • [学会発表] Is the Association between Sleep Disordered Breathing and Night and Morning Blood Pressure Modified by Sleep Quality?: Toon Health Study2014

    • 著者名/発表者名
      Eri Eguchi, Isao Saito, Koutatsu Maruyama, Susumu Sakurai, and Takeshi Tanigawa
    • 学会等名
      20th IEA World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      アンカレッジ、アラスカ
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860441
  • [学会発表] いびきと血圧との関連:東温スタディ2013

    • 著者名/発表者名
      五藤 凌志、丸山 広達、江口依里、古川 慎哉、谷川武
    • 学会等名
      第11回医科学研究発表会
    • 発表場所
      東温
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860441
  • [学会発表] 睡眠呼吸障害と家庭血圧との関連:東温スタディ2013

    • 著者名/発表者名
      江口依里、斉藤功、丸山広達、櫻井進、森浩実、吉村加奈、淡野桜子、西岡信治、川崎由理、木下徹、三好規子、友岡清秀、谷川武
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860441
  • [学会発表] 全身炎症反応と口腔内炎症反応との関連:東温スタディ

    • 著者名/発表者名
      三好規子、谷川武、西岡信治、丸山広達、江口依里、森浩実、淡野桜子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670316
  • [学会発表] ビタミンD摂取とインスリン抵抗性・感受性との関連:東温スタディ

    • 著者名/発表者名
      丸山広達
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860443
  • 1.  斉藤 功 (90253781)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  加藤 匡宏 (60325363)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  谷川 武 (80227214)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  山岸 良匡 (20375504)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山内 加奈子 (20510283)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野田 愛 (10616121)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高田 康徳 (20432792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  村木 功 (70731561)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  澤田 典絵 (00446551)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古川 慎哉 (60444733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  江口 依里 (60635118)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  大澤 春彦 (90294800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  陶山 啓子 (50214713)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木山 昌彦 (10450925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川村 良一 (90533092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岸田 太郎 (80304658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石原 淳子 (30415509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梅澤 光政 (00567498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北村 明彦 (80450922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  服部 聡 (50425154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  淡野 寧彦 (10591951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 洋子 (30790357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 直史 (40552386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  高地 リベカ (60413085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 真奈美 (70250248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  陣内 裕成 (50805421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ニヨンサバ フランソワ (60365640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川田 素子 (80412104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大平 哲也 (50448031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  磯 博康 (50223053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  大沼 裕 (00294794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  菅原 卓也 (00263963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  逸見 幾代 (10132458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  櫻井 進 (50375515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  淡野 桜子 (00591819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  今野 弘規 (90450923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  羽山 実奈 (10731549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  本庄 かおり (60448032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  入野 了士 (70634418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高田 和子 (80202951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小橋 元 (60270782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  和田 裕雄 (50407053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  山下 政克 (00311605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  武森 信暁 (40533047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  池田 陽介 (60866698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川崎 良 (70301067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大塚 礼 (00532243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  原田 成 (10738090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  久保 佐智美 (10782443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  清野 諭 (50725827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  安岡 実佳子 (80874354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  清水 悠路 (40569068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  柴田 展人 (50365615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  舩越 弥生 (60627230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  田中 麻里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  友岡 清秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  西岡 信治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  三好 規子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  木下 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  加藤 弘正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  櫃本 真聿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  川崎 由理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  森 浩実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  樋口 加奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  Eduardo Campos Alberto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  野田 愛(池田愛)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi