• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣澤 一茂  HIROSAWA Kazushige

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

廣澤 一成  HIROSAWA Kazushige

広澤 一成  ヒロサワ カズシゲ

広沢 一成  ヒロサワ カズシゲ

隠す
研究者番号 30009980
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1999年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1997年度: 東京大学, 微細形態学研究部, 教授
1996年度: 東京大学医科学研究所, 微細形態研究部, 教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医科学研究所・微細形態研究部, 教授
1994年度: 医科学研究所, 教授 … もっと見る
1994年度: 東京大学, 医科学研究所・, 教授
1993年度: 東京大学, 医科学研究所・微細形態学, 教授
1986年度 – 1993年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1992年度: 東大, 医科学研究所, 教授
1990年度: 東京大学医科学研究所, 教授
1986年度: 東大, 医科学研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
解剖学一般 / 眼科学 / 実験病理学 / 動物発生・生理学 / 動物生理・代謝 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
単クローン抗体 / HRP / monoclonal antibody / retinal pigment epithelium / immunoglobulin superfamily / EMMPRIN / immunoelectron microscopy / immunohistochemistry / chick retina / endoplasmic reticulum … もっと見る / アクチン細糸 / ニワトリ / 網膜色素上皮細胞 / パラボロイド / 錐体細胞 / 発生 / ミュ-ラ-細胞 / 粗面小胞体 / 滑面小胞体 / 免疫組織化学 / 単クロ-ン抗体 / 色素上皮細胞 / 網膜 / villous fibroblasts / small intestine / Suncus s / vitamin A / fat-storing cell, / vitamin A-storing cell / 伊東細胞 / 腹部リンパ節 / ビタミンA貯臓細胞 / ワタセジネズミ / ジャコウネズミ / ビタミンA / 発生学 / オートラジオグラフィー / 小腸 / 肝臓 / スンクス / 線維芽細胞 / 脂肪摂取細胞 / VA貯蔵細胞 / Capillary / Pigment Cell / Monoclonal Antibody / Iris / 毛細血管 / 色素細胞 / 虹彩 / Muller cell / immunogloblin super-family / IRBP / ミュラー細胞 / 内網状層 / 視細胞外節部 / ミューラー細胞 / 網膜色素上皮 … もっと見る
研究代表者以外
発生 / 網膜 / RPE65 / 網膜色素上皮細胞 / 細胞骨格 / 細胞周期 / がんウイルス / 転写調節 / DNA複製 / 細胞核 / がん遺伝子 / Glucose Transporter / Development / Retina / 糖輸送担体 / ラット / 無脊椎動物 / 水晶体蛋白 / 白内障遺伝子 / 戻し交配 / 白内障 / Invertebrate / Comparative analysis / Basic process / Chemical information processing / Mechanical information processing / Visual information processing / Sensory information processing / 無背椎動物 / 比較解析 / 素過程 / 化学情報処理 / 機械情報処理 / 視覚情報処理 / 感覚情報処理 / Drosophila melanogaster / Zebrafish / gene targeting / Retinal pigment epithelium / Vitamin A / isomerohydrolase / 単クローン抗体 / 網膜色素上皮 / ジーンターゲッティング / ノックアウトマウス / ショウジョウバエ / ゼブラフィッシュ / 機能障害モデル / ビタミンA / Cell Culture / Rod Photoreceptor Cell / Rat Retina / 形態形成 / 細胞分化 / 神経発生学 / 細胞培養 / 杆体光受容細胞 / ラット網膜 / Purkinje cell / hippocampal neuron / cerebellar mutant mouse / Ca^<2+> channel / inositol 1,4,5-trisphosphate (IP_3) / endoplasmic reticulum / IP_3 receptor / Ca^<2+> signaling / 細胞内膜系 / 人工脂質二重膜 / 滑面小胞体 / イノシト-ル3リン酸(IP_3)レセプタ- / イノシト-ル3リン酸(IP_3) / 卵の活性化 / Ca^<2+>チャネル / IP3(イノシトール3リン酸) / Ca^<2+>振動 / Ca^<2+>波 / 受精現象 / Ca^<2+>放出 / IP3(イノシトール3リン酸)レセプター / カルシウム放出能 / IP3 / カルシウム / IP3レセプタ- / アルツハイマー病 / カルシュウムチャネル / イノシトール3リン酸レセブター / 小脳プルキンエ細胞 / 海馬錐体細胞 / 小脳ミュータントマウス / カルシウムチャネル / イノシトール3リン酸レセプター / 小胞体 / イノシトール3リン酸 / カルシウムシグナリング / Signal processing / Morphology / アマクリン細胞 / 色覚処理 / リボンシナプス / 急速凍結法 / 組織化学 / ロドプシン / 視細胞 / 情報処理 / 形態 / 綱膜 / Na^+、K^+イオン / NAKANOマウス / 遺伝姓白内障マウス / Glucase Transpoter / グルコース / 重点領域研究の申請 / 脊椎動物 / 系統進化的解析 / 脳システム / 記憶機構 / 種による多様性 / 中枢神経機能 / β-クリスタリン / 遺伝性白内障マウス / 学際的交流 / 神経生物学 / 視覚科学 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  ジーンターゲッティング法による網膜色素上皮細胞の機能の解析

    • 研究代表者
      相良 洋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  脊椎動物虹彩の組織特異性について研究代表者

    • 研究代表者
      廣澤 一成
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  中枢神経機能の種による多様性:その記憶機構の比較研究の現状と展望

    • 研究代表者
      冨永 佳也
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      福岡大学
  •  網膜における糖輸送担体の機能及び発現制御機構に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      渡邊 卓 (渡邉 卓)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  網膜色素上皮細胞の機能分化と形態研究代表者

    • 研究代表者
      廣澤 一茂 (廣澤 一成)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ラット杆体光受容細胞分化のメカニズムの解析-発生期ラット網膜細胞pellet培養法の基礎的検討と同法を用いたin vitro study

    • 研究代表者
      渡邊 卓
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  神経細胞におけるIP_3受容体の分子機構と情報伝達発生・文化におけるその役割

    • 研究代表者
      御子紫 克彦 (御子柴 克彦)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  網膜機能の細胞及び分子生物学的解析

    • 研究代表者
      根岸 晃六
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  白内障遺伝子発現に及ぼす宿主因子と外部因子の影響

    • 研究代表者
      和田 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脊椎動物における視覚情報処理過程の形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 多久馬, 廣澤 一成
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
      東京大学
  •  白内障遺伝子発現に及ぼす宿主因子と外部因子の影響

    • 研究代表者
      和田 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  感覚情報処理の素過程に関する比較解析

    • 研究代表者
      山口 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  網膜色素上皮細胞における機能分化の発生学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣澤 一成
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞核内に局在するがん遺伝子産物の機能

    • 研究代表者
      山口 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞核内に局在するがん遺伝子産物の機能

    • 研究代表者
      山口 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ビタミンA貯蔵細胞系の電子顕微鏡的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣澤 一茂 (広沢 一成)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  相良 洋 (50145041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  根岸 晃六 (00019572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 葉子 (90075218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和田 栄子 (70114725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 恒夫 (60000816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 卓 (00191768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 宣生 (90012723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白木 和子 (40012744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 周子 (30073125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  齋藤 多久馬 (40090419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  豊田 順一 (90081629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金子 章道 (00051491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塚原 保夫 (60004587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 三千男 (30091276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  冨永 佳也 (70078591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤 義博 (60037265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 清 (70101029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高畑 雅一 (10111147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永松 信哉 (80231489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 博信 (30046065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  近藤 尚武 (20004723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松嶋 少二 (20000937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  外崎 昭 (90004572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  御子紫 克彦 (30051840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中原 一彦 (70101095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 えみ子 (20173891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  澤田 元 (90101112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  立田 栄光 (10037179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  千葉 喜彦 (30004310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渋谷 達明 (00015512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  下沢 楯夫 (10091464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi