• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶本 興亜  KAJIMOTO Okitsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30029483
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1989年度 – 1997年度: 京都大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1986年度: 東大, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 物理化学 / 物理化学
研究代表者以外
物理化学 / 物理化学一般 / 構造化学
キーワード
研究代表者
クラスター / 超臨界流体 / 電子移動反応 / ファンデルワールス分子 / 溶媒効果 / 電荷移動反応 / 超音速自由噴流 / 分子内反応 / 光分解 / 電荷移動 … もっと見る / Cluster / 溶媒和型クラスター / 回転コヒーレンス / ビアントラセン / 内部回転ポテンシャル / 超音速ジェット / クラスタ- / Intramolecular charge-transfer reactions / 9,9'-bianthryl / Internal rotation / 内部回転 / 超音波ジェット / フェニルシラン / 光解離 / 振動励起 / SiH_2 / 振動緩和 / 疎水性水和 / 水和金属クラスター / 振動・回転エネルギー分布 / レーザー誘起蛍光 / 電子励起状態 / 分子線 / 溶媒和分子 / 分子内電荷移動 / 発光スペクトル / レーザ誘起けい光 / ファンヂルワールス分子 / 配向 / 生成物の状態分布 / N_2O / NO / O(^1D) / 溶媒和数 / LIFスペクトル / ベンゾニトリル / ジメチルアミノベンゾニトリル / 電荷移動状態 / 溶解度 / 共鳴ラマン / スペクトル移動 / 共鳴ラマン分光 / Charge-transfer / Supercritical Fluid / Resonance Raman / Spectral Shift / 回転コヒーレンス法 / 溶媒和 / ファンデルクールス分子 / 回転コヒ-レンス法 / 液相反応 / フリ-ジェット / ファンデルワ-ルス分子 / Solvation cluster, / Rotational coherence spectroscopy / Rotational Coherence / Bianthryl / Internal Rotation / Charge Transfer Reaction / Supersonic Jet / 時間分解蛍光ディップ法 / 分子内電荷移動反応 / 分子内振動緩和 / ビアントリル / 時間依存蛍光スペクトル / 超高速ジェット / Time-resolved fluorescence depletion / Solvation cluster / 流通型NMR / 高温高圧NMR / Claisen転位 / ニトロアルカンの熱分解 / 超臨界水 / 亜臨界水 / A flow-NMR probe / A high-temperature and high-pressure NMR probe / Rate constants / Activation energy / Claisen rearrqangement / Thermal decomposition of nitroethane / Sub-and supercritical water / ファンデルワ-ルス錯体 / プロトン移動 / クラスタ-イオン / マトリックス / ファンデルク-ルス錯体 / ファンデルクルース錯体 / 電荷移動錯体 / クラスターイオン / 液相化学反応 / 異性化反応 / clusters / van der Waals complex / supercritical fluid / proton-transfer / charge-transfer / solvent effect / cluster ions / matrix … もっと見る
研究代表者以外
クラスター / 反応動力学 / 酸素原子 / 亜酸化窒素分子 / 分子間錯体 / レーザー分光 / ベクトル相関 / 炭化水素分子 / 微分散乱断面積 / ドップラー分光 / 気相素反応 / Reaction Dynamics / 溶媒効果 / 超音速ジェット / エキサイプレックス / 電荷移動 / 少数多体系 / 非線形動力学 / カオス / ゆらぎ / 水素分子 / 水分子 / Oxygen / Nitrous Oxide / Hydrocarbon / Doppler Spectroscopy / Differential Cross Sections / 求核置換反応 / 分子クラスタ- / 分子間力 / 素反応過程 / クラスタ-イオン / 光フラグメンテ-ション / 超音速自由膨張 / 超臨界流体 / 溶液構造 / 二酸化炭素 / 分子シミュレーション / 分子間ポテンシャル / 時間分解スペクトル / 細孔吸着 / ビアントラセン / 回転コヒーレンス / 振動エネルギー再分配 / 反応ダイナミクス / 表面反応 / 液体構造 / 分子間相互作用 / ダイナミックス / 化学反応 / 反応性散乱 / 半古典理論 / 電子状態緩和 / 光解離反応 / 水の集団運動 / 溶液内反応 / 化学反応動力学 / 反応理論 / 電子励起状態の緩和 / 反応系の集団運動 / Chemical Reaction / Reactive Scattering / Semicalssical Theory / Electronic Relaxation / Photodissociation / Collective Motion / Reactions in Solution / 放射光利用化学 / 物質化学 / 電子構造動力学 / 分子和クラスター / 半導体表面 / 分子性固体 / 分子計算化学 / 高分解能分光 / 自由電子レーザー / 多次元トンネル / 放射光・レーザー2重共鳴 / 星間分子生成 / SOR Application / material chemistry / electronic structure / molecular cluster / semicondcuctor surface / molecular solid / 理論と実験 / 物理と化学 / 協同現象 / manybody system / microcluster / experiment and theory / physics and chemistry / Hydrogen / Water / 偏光分光 / 偏光ドップラー分光 / 回転角運動量 / Vector Correlation / Polarization / 一酸化窒素分子 / 酸素分子 / 窒素分子 / 振動回転分布 / 古典軌道計算 / Oxygen atom / Nitrous oxide / Nitric oxide / Oxygen molecule / Nitrogen molecule / Gas-phase elementary reaction / Rovibrational distribution / Quasi-classical trajectory calculation / 素反応 / 遷移状態 / 交叉分子線法 / トンネル効果 / 分子交差法 / マイクロ波分光 / ファンデルワールス分子 / レーザ誘起蛍光 / TESICO法 / ウィグナーの閾値則 / Elementary chemical process 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  流通型高温高圧NMR装置の開発と超臨界水中の化学反応の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  反応生成物の完全な振動回転状態分布測定による励起酸素原子の気相素反応動力学の解明

    • 研究代表者
      藤村 陽
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  反応生成分子の回転角運動量の偏向に依存した微分断面積測定による反応動力学の解明

    • 研究代表者
      藤村 陽
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分解能偏光ドップラー分光法による状態選別微分散乱断面積の測定

    • 研究代表者
      藤村 陽
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ファンデルワールス分子を用いて衝突の配向を制御した化学反応-ベクトル相関分光による反応ダイナミックスの解明-

    • 研究代表者
      藤村 陽
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ファンデルワールス分子を用いて衝突の配向を制御した化学反応-ベクトル相関分光による反応ダイナミックスの解明

    • 研究代表者
      藤村 陽
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  液相におけるクラスター構造研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  「少数多体系の化学」成果取りまとめ

    • 研究代表者
      茅 幸二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  超臨界流体の溶液構造の解明

    • 研究代表者
      中西 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ファンデルワールス分子を用いて衝突の配向を制御した化学反応-ベクトル相関分光による反応ダイナミックスの解明-

    • 研究代表者
      藤村 陽
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  少数多体系の化学

    • 研究代表者
      茅 幸二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  回転コヒーレンス法による大きなクラスターの構造決定とそれに基づく反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子科学5分野における共同研究

    • 研究代表者
      伊藤 光男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  内部回転のダイナミックと電子移動反応研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポンプ-プローブ法による回転コヒーレンス分光を用いた溶媒和型クラスターの構造決定

    • 研究代表者
      藤村 陽
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  液相反応のミクロ構造へのアプローチ-構造を決定した溶媒和型クラスターの化学反応研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高振動励起状態にあるシラン系ラジカルの反応研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子集団の構造と反応における多体効果

    • 研究代表者
      土屋 荘次
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光フラグメンテ-ションを用いた二価イオンの解離性電子状態の研究

    • 研究代表者
      本間 健二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  付着溶媒分子数を規定した二分子反応--求核置換反応における溶媒効果

    • 研究代表者
      本間 健二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  弱い分子間錯体の生成とダイナミックス

    • 研究代表者
      伊藤 光男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  化学反応の動力学理論の総合化とその応用に向けての学際的研究

    • 研究代表者
      加藤 重樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  超臨界流体中に生成する電荷移動状態の性質(共鳴ラマン散乱による研究)研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  弱い分子間錯体の生成とダイナミックス

    • 研究代表者
      伊藤 光男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  液相化学反応への分子レベルからの新しいアプロ-チ研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  極性超臨界流体中での化学反応-平均溶媒和数測定によるその定量化-研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  弱い分子間錯体の生成とダイナミックス

    • 研究代表者
      伊藤 光男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  衝突状態にある分子対から開始する光化学反応研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶媒分子の付着数を規定した化学反応-分子レベルでの溶媒効果-研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  衝突状態にある分子対から開始する光化学反応研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  分光学的および動力学的手法による化学反応遷移状態の追求

    • 研究代表者
      佐藤 伸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 第5版 実験化学講座5 -化学実験のための基礎技術- 第2章 3. 超臨界流体中のミクロ物性と測定法2005

    • 著者名/発表者名
      網田富士嗣, 梶本興亜
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      丸善株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Rates of Claisen rearrangement determined with a flow-type high-temperature and high-pressure NMR probe,2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mukaide, Y.Urasaki, K.Takegoshi, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      J.Supercrit.fluids In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Rates of Claisen rearrangement determined with a flow-type high-temperature and high-pressure NMR probe2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mukaide, Y.Urasaki, K.Takegoshi, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      Supercrit. fluids (in press in J)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Experimental verification of the Smoluchowsi theory for a bimolecular diffusion-controlled reaction in liquid phase2004

    • 著者名/発表者名
      T.Arita, O.Kajimoto, M.Terazima, Y.Kimura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 120

      ページ: 7071-7071

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] A unique feature of ionic diffusion - controlled reactions in supercritical fluid2004

    • 著者名/発表者名
      T.Arita, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      The Review of High Pressure Science and Technology 14

      ページ: 37-44

    • NAID

      10012700172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Rotational dynamics of coumarin 153 in supercritical fluoroform2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kometani, Y.Hoshihara, Y.Yonezawa, O.Kajimoto, K.Hara, N.Ito
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 108・44

      ページ: 9479-9483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Developmemt of a high-temperature and high-pressure NMR probe for studies of chemical reactions in supercritical water2004

    • 著者名/発表者名
      Fujitsugu Amita, Hiroyuki Oka, Masanobu Mukaide, Yohei Urasaki, Kiyonori Takegoshi, Takehiko Terao, Okitsugu Kajimoto
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instr. 75

      ページ: 467-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Development of a high-temperature and high-pressure NMR probe for studies of chemical reactions in supercritical water,2004

    • 著者名/発表者名
      Fujitsugu Amita, Hiroyuki Oka, Masanobu Mukaide, Yohei Urasaki, Kiyonori Takegoshi, Takehiko Terao, Okitsugu Kajimoto
    • 雑誌名

      Rev.Sci.Instr 75

      ページ: 467-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] UV absorption solvatochromic shift of 4-nitroaniline in supercritical water2003

    • 著者名/発表者名
      H.Oka, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys. 5(12)

      ページ: 2535-2540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Hydrogen generation from ethanol in supercritical water without catalyst,2003

    • 著者名/発表者名
      T.Arita, K.Nagami, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 44

      ページ: 1083-1086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] High-pressure studies on AOT reverse micellar aggregate by fluorescence probe method2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, 0.Kajimoto, K.Hara
    • 雑誌名

      J. Photchem. Photobio. A 156

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Formation and decay of an aromatic vinyl cation in supercritical CF3H,2003

    • 著者名/発表者名
      T.Arita, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A. 107(11)

      ページ: 1770-1775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Formation and decay of an aromatic vinyl cation in supercritical CF_3H,2003

    • 著者名/発表者名
      T.Arita, 0.Kajimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 107(11)

      ページ: 1770-1775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Hydrogen generation from ethanol in supercritical water without catalyst,2003

    • 著者名/発表者名
      T.Arita, K.Nakahara, K.Nagami, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 44

      ページ: 1083-1086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Efficient and rapid C-Si bond cleavage in supercritical water,2003

    • 著者名/発表者名
      K.Itami, K.Terakawa, J.Yoshida, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      J. Amer Chem. Soc. 125(20)

      ページ: 6058-6059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Intramolecular vibrational redistribution of CH_2I_2 dissolved in supercritical Xe.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Sekiguchi, A.Shimojima, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 370

      ページ: 303-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] High-pressure studies on AOT reverse micellar aggregate by fluorescence probe method,2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, O.Kajimoto, K.Hara
    • 雑誌名

      J.Photchem.Photobio.A. 156

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] UV absorption solvatochromic shift of 4-nitoroaniline in supercritical water,2003

    • 著者名/発表者名
      H.Oka, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys. 5(12)

      ページ: 2535-2540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Effecient and rapid C-Si bond cleavage in supercritical water,2003

    • 著者名/発表者名
      K.Itami, K.Tarakawa, J.Yoshida, O, Kajimoto
    • 雑誌名

      J.Amer Chem.Soc., 125(20)

      ページ: 6058-6059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • [雑誌論文] Intramolecular vibrational redistribution of CH2I2 dissolved in supercritical Xe.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Sekiguchi, A.shimojima, O.Kajimoto
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett 370

      ページ: 303-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350011
  • 1.  藤村 陽 (00222266)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本間 健二 (30150288)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  茅 幸二 (10004425)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 光男 (20013469)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 道也 (30012610)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土屋 荘次 (40012322)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 公彦 (80025436)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  三上 直彦 (70004447)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西 信之 (60013538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 末廣 (20087505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 研介 (40151287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 宏樹 (10010935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉村 洋介 (10192428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 克美 (60001674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MCCOMBIE J
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 重樹 (20113425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大峰 巖 (60146719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塚田 捷 (90011650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  薬師 久弥 (20011695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宇理須 恒雄 (50249950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斎藤 修二 (30106158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹腰 清乃理 (10206964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  佐藤 伸 (30016042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  綱島 滋 (20016108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小尾 欣一 (10016090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  秋元 肇 (50101043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小川 禎一郎 (50028156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  志田 忠正 (60025484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  篠原 久典 (50132725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  遠藤 泰樹 (40106159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中西 浩一郎 (80025890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安達 義則 (00115669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  猪股 宏 (10168479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  新田 友茂 (00029480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮野 善盛 (80109743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西川 恵子 (60080470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平岡 賢三 (80107218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  富宅 喜代一 (00111766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤村 陽 (00226666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  丸山 有成 (40013479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉原 經太郎 (40087507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  SIMONS J.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  UNDERHILL A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  MUNRO I.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  PHILLIPS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SARRE P.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ROBB M.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  DAY P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  UNDERHILL A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi