• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白倉 暉弘  SHIRAKURA Teruhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30033913
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授
2002年度 – 2007年度: 神戸大学, 発達科学部, 教授
1994年度 – 2000年度: 神戸大学, 発達科学部, 教授
1993年度: 神戸大学, 発達科科学部, 教授
1992年度: 神戸大学, 発達科学部, 教授 … もっと見る
1991年度: 神戸大学, 教育学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 神戸大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 神戸大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 科学教育
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学・幾何学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 教科教育学 / 統計科学 / 代数学
キーワード
研究代表者
検索可能計画 / 一部実施要因計画 / 残差平方和 / Search linear model / 2因子交互作用 / 検索確率 / Optimality / Treatment combinations / Two-factor interactions / Main effects … もっと見る / Search designs / Factorial designs / Design of experiments / 処理組合せ / 2因子口語作用 / search inear model / 最適基準 / 検索力 / 主効果 / search linear model / 要因計画 / 実験計画法 / Sum of squares due to error / Unknown parameter vector / Search design / Fractional factorial design / 未知母数ベクトル / 検索線形モデル / COMPUTER ALGEBRA SYSTEMS / COMPUTING SERVER / GRAPHIC SERVER / EDUCATION USING MULTI-MEDIA / NET WORKS / COMPUTER SYSTEMS FOR EDUCATION / MATHEMATICS AND INFOMATICS EDUCATION / クライアント / サーバ / 画像処理 / グラフィックワークスステーション / マルチメディア / 教育システム / 数式処置システム / 数式処理システム / 演算サーバ / グラフィックサーバ / マルチメディア教育 / ネットワーク / 教育用コンピュータシステム / 数理情報教育 / 正規乱数 / 正規分布 / Balanced designs / Orthogonal designs / 最適計画 / 重み付きA-最適基準 / 交互作用 / 均斉配列 / 2レベル / 因子 … もっと見る
研究代表者以外
weighing matrix / Enumeration / Graph / 組合せ論 / Odd degree / Digraph / Relational system / Finite algebraic system / 数え上げ / グラフ / Majorization / Slippage problem of location / Weak majorization / Gross error neighborhood / k-sample rank test / Robust test / Hypothesis of approximate equality / convex polygon / convex polyhedron / origami / homotopy / MEP.3 plan / search design / factorial design / Experimental design / 量子推定 / 実験計画 / semi-biplane / ternary linear code / graphical enumeration / orthogonal array / art gallery theorem / Weighing matrix / 確率過程 / 多変量解析 / コムパクト空間 / Split-plot design / Split-block design / 構成法 / 実験計画法 / 測度 / 奇点 / 有向グラフ / 様相論理体系 / 有限代数系 / Split-plot designs / Split-block designs / Constructions / The design of experiments / Educational technology / Cognitive science / Computer algebra / Informatics education / Mathematics education / 教育実践 / 中・高校との連携 / 大学教育 / 情報科学の教育 / 教育工学 / 認知科学 / 数式処理 / 情報教育 / 数学教育 / Automorphism group / Permutation group / Self-complementary graph / 2部グラフ / 自己同型群 / 置換群 / 自己補グラフ / Design of experiments / Clustering / Robustness / Slippage test of location / majorization / enumeration on graphs / balanced array / MEP.3 Plan / Search design / convex development / Hadamard matrix / weghing matrix / Quantum mechanics / Combinatorial theory / Sequential estimation / Sequential analysis / Quantum information geometry / Quantum test / Quantum estimation / ゲノムデータ解析 / バイオスタティスティクス / 逐次解析 / デザイン理論 / 統計量 / 統計的モデル / 情報量 / 混合モデル / 回帰モデル / 量子エンタングルメント / 量子情報 / 数理ファイナンス / 分割表 / 統計的検定 / 統計的推定 / 因子分析 / 情報不等式 / 量子統計 / 最尤法 / ロバスト法 / 量子力学 / 逐次推定 / 時系列解析 / 量子情報幾何 / 量子検定 / Combinatorics / Bayesian method / Bootstrap / Risk / Maximum likelihood estimator / Testing hypothesis / Interval estimation / 効率 / マックスミン計画 / 検定 / 最適計画 / 直交表 / 飽和型直交配列 / 多重比較法 / 逐次標本抽出計画 / 量子ガウス状態 / 被覆確率 / 完備十分統計量 / 枢軸法 / 区間予測 / 最大推定量 / ミニマックス / ベイズ解 / p値 / 回帰係数 / ラテン方格 / 識別アルゴリズム / 符号理論 / グラフ理論 / 離散数学 / 配置の理論 / 実験的計画法 / 組合せ理論 / ベイズ法 / ブートストラップ / リスク / 最尤推定量 / 仮説検定 / 区間推定 / Fermat-like diophantine equation / Holding and unholding / artgallery theorem / Orthogonal array / quarternary linear code / ウェイイング行列 / Format-like equation / Fermat-like equation / holding and unholding / Semi-biplane / Environmental deta / Medical Data / Statistical Model / Asymptotic Expansion / Design / Code / Discrete Structure / Combinatorial Theory / 安定過程 / 環境データ / 医学データ / 統計モデル / 漸近展開 / デザイン / コード / 離散構造 / 完備性 / 連続線形写像 / 擬コムパクト空間 / バナッハ空間 / 一様収束位相 / コムパクト開位相 / 関数空間 / 位相 / 連続関 / 2因子実験 / 分割型実験 / コントロール / 統計数学 / 小核試験データ / 新薬開発 / Majorization不等式 / 近似的同一性の検定 / ground-forms / Grobner基底 / 正則列 / パラコンパクト / Kー解析集合 / 完備 / コンパクト / 双対線形空間 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  コントロールをもつ分割型2因子実験の構成法の研究

    • 研究代表者
      栗木 進二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  大学における数理情報教育に求められている課題の分析とその改善に関する研究

    • 研究代表者
      船越 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  要因実験における検索可能計画の構成とその最適基準の開発研究代表者

    • 研究代表者
      白倉 暉弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  実験計画法における計画の構成法の研究

    • 研究代表者
      栗木 進二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  グラフの数え上げの研究

    • 研究代表者
      田澤 新成
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  量子推測理論の数理統計学的基礎とその応用

    • 研究代表者
      赤平 昌文
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ウェイイング行列の構成・分類とその応用

    • 研究代表者
      大森 博之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  k標本近似的同一性の検定問題に対する検定法の開発研究

    • 研究代表者
      垣内 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  統計的領域推定における精確な推定方式の開発と実用化の試み

    • 研究代表者
      赤平 昌文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  低位数のウェイイング行列の構成・分類とその応用

    • 研究代表者
      大森 博之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  検索可能計画における検索力の比較研究代表者

    • 研究代表者
      白倉 暉弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  近似的同一性の検定を実際のデータに適用するための研究

    • 研究代表者
      稲葉 太一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  検索可能計画に関する検索力の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白倉 暉弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  実験データ科学の数理的基礎とその応用

    • 研究代表者
      景山 三平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  マルチメディアを用いた21世紀への数理情報教育の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白倉 暉弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  可換多元環のイデアルに関わるアルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      竹内 康滋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  一部実施要因実験における検索可能計画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白倉 暉弘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  最適な一部実施要因計画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白倉 暉弘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  検索可能一部実施要因計画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白倉 暉弘
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  双対線形空間を用いての位相的性質の研究

    • 研究代表者
      奥山 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  位相空間論の解析学的手法による研究

    • 研究代表者
      奥山 晃弘
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  有限代数系の組合せ論的考察

    • 研究代表者
      田村 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  位相空間論の解析学的手法による研究

    • 研究代表者
      奥山 晃弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] やさしいグラフ論2003

    • 著者名/発表者名
      田沢新成, 白倉暉弘, 田村三郎
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      現代数学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540143
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs2007

    • 著者名/発表者名
      Teruhiro Shirakura
    • 雑誌名

      The series Bollyai Mathematical Studies (Janos Bolyai Math. Soc.) (Springer) 1

      ページ: 85-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540104
  • [雑誌論文] Model identification using search linear model and search designs, In Entropy, Search, Complexity(Imre Csiszar, etc., Eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, S., Shirakura, T., Srivastava, J.N.
    • 雑誌名

      The Series Bolyai Mathematical Studies 16

      ページ: 85-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs2006

    • 著者名/発表者名
      Teruhiro Shirakura
    • 雑誌名

      The series Bollyai Mathematical Studies, Janos Bolyai Math.Soc. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540104
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ghosh, T.Shirakura, J.N.Srivastava
    • 雑誌名

      Entropy and Search, the series Bolyai mathematical Studies, Janos, Bolyai mathematical Society (ed. G.O.H.Katona) (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs2005

    • 著者名/発表者名
      Teruhiro Shirakura
    • 雑誌名

      The series Bolyai Mathematical Studies, Janos Bolyai Math.Soc. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540104
  • [雑誌論文] Construction of main effect plus two plans for 2^m factorials2002

    • 著者名/発表者名
      T.Shirakura, T.Suetsugu
    • 雑誌名

      J.Statist.Plann.and Inf. 10-2

      ページ: 405-415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Construction of main effect plus two plans2002

    • 著者名/発表者名
      T.Shirakura, T.Suetsugu
    • 雑誌名

      J.Statist.Plan.And Inf. 105-2

      ページ: 405-415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] An alternative enumeration of self- complementary graphs

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, A., Shirakura, T., Tazawa, S.
    • 雑誌名

      Utilitas Math. (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs

    • 著者名/発表者名
      S.Ghosh, T.Shirakura, J.N.Srivastava
    • 雑誌名

      Entropy and Search, the series Bolyai mathematical Studies (Janos, Bolyai mathematical Society)(ed.G.O.H.Katona) (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, S., Shirakura, T., Srivastava, J.N.
    • 雑誌名

      The series Bolyai mathematical Studies (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540114
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs

    • 著者名/発表者名
      S.Ghosh, T.Shirakura, J.N.Srivastava
    • 雑誌名

      Entropy and Search(ed.G.O.H.Katona)(the series Bolyai mathematical Studies, Janos, Bolyai mathematical Society) (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [学会発表] 検索可能計画について2009

    • 著者名/発表者名
      白倉暉弘
    • 学会等名
      研究集会「計算による数理科学の展開」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • [学会発表] MEP.2 plan とその検索確率のシミュレーションによる比較2008

    • 著者名/発表者名
      李京国, 末次武明, 白倉暉弘
    • 学会等名
      日本計算機統計学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • [学会発表] MEP.2 planの検索力とシュミュレーションによる比較2007

    • 著者名/発表者名
      滕君鵬, 末次武明, 白倉暉弘
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • [学会発表] MEP.2 planの検索力2007

    • 著者名/発表者名
      滕君鵬, 末次武明, 白倉暉弘
    • 学会等名
      研究集会「実験計画法と統計的推測理論の展開」
    • 発表場所
      城崎
    • 年月日
      2007-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • [学会発表] 検索可能計画とその検索確率のシミュレーションによる比較2006

    • 著者名/発表者名
      滕君鵬, 末次武明, 白倉暉弘
    • 学会等名
      日本計算機統計学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • [学会発表] 検索可能計画と最適性2006

    • 著者名/発表者名
      滕君鵬, 末次武明, 白倉暉弘
    • 学会等名
      国際数理科学協会年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540136
  • 1.  高橋 正 (30179494)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  船越 俊介 (40031356)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥山 昌弘 (40030275)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲葉 太一 (80176403)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 讓嗣 (30197149)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江川 治郎 (50031117)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 康滋 (80030336)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大森 博之 (20036370)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  景山 三平 (70033892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 昌稔 (80031102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗木 進二 (00167389)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 三郎 (50035151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  垣内 逸郎 (90091248)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田沢 新成 (80098657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  平田 浩一 (80173235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  赤平 昌文 (70017424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 真 (50154860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡本 俊明 (50036414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青嶋 誠 (90246679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮田 任寿 (30280390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  栗木 哲 (90195545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神保 雅一 (50103049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 秀和 (50302344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  折笠 秀樹 (20245038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清水 邦夫 (60110946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  間瀬 茂 (70108190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  兵頭 義史 (90189811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浜田 昇 (90033844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  照井 章 (80323260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  今野 良彦 (00205577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田栗 正章 (10009607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林 正人 (40342836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大和 元 (90041227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  前園 宣彦 (30173701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木村 美善 (50065489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  稲田 浩一 (20018899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  淺井 恒信 (70257963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中本 敦浩 (20314445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大野 泰生 (70330230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  有薗 郁生 (20175988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大西 正男 (70030533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹中 茂夫 (80022680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  笹渕 祥一 (20128028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤原 良叔 (30165443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  観音 幸雄 (00177776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 邦彦 (50323259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高木 祥司 (00231390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  今井 浩 (80183010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉田 朋広 (90210707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  近藤 正男 (70117505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松本 啓史 (60272390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宇野 力 (20282155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  狩野 裕 (20201436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  白石 高章 (50143160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  櫻井 明夫 (50013496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高田 佳和 (70114098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  柿沢 佳秀 (30281778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  磯貝 英一 (40108014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  河合 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  庄野 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi