• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤井 純治  AKAI Junji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

赤井 純二  AKAI Junji

隠す
研究者番号 30101059
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 新潟大学, 自然科学系, フェロー
2012年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
2005年度 – 2009年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
2000年度 – 2006年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1989年度 – 1999年度: 新潟大学, 理学部, 助教授
1986年度: 新潟大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 鉱物学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 鉱物学 / 層位・古生物学 / 形態系基礎歯科学 / 地球宇宙化学 / 環境動態解析 / 地質学 / 地質学一般 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
電子顕微鏡 / 鉱物 / バクテリア / 環境 / 磁鉄鉱 / ナノ / バングラデシュ / 地下水ヒ素汚染 / バイオミネラリゼーション / TEM … もっと見る / mineral / magnetite / 生体鉱物 / 鉱物学 / 粘土鉱物 / 隕石 / ヒ素 / ミクロ / Electron Microscopy / Organic materials / Meteorite / Nano diamond / Marble Bar / Contamination of ground water by As / Inner Mongolia / Minerals / 微細組織 / プカンブリア / 鉱石鉱物 / ダイヤモンド / ナノ鉱物 / 鉱物-生物相互作用 / 環境鉱物学 / 炭素鉱物 / 有機物 / ナノダイヤ / マーブルバー / 内蒙古 / pvrite / weathering / nano / interacxtion / arsenic contamination / bacteria / life / 進化 / 地球中 / バクテルア / 生命-鉱物相互作用 / フランボイダルパイライト / ウラン鉱物 / 黒雲母 / 微生物-鉱物相互作用 / 相互作用 / 地下水汚染 / stromatolite / Gunma / Electron MIcroscope / minerals / Iron ore / Bacteria / 火星隕石 / 錦沼 / 生物鉱物 / ゲーサイト / ストロマトライト / 群馬鉄山 / 生物 / 鉱石 / sediments / electron microscope / magnetotactic bacteria / 電顕 / 石こう / マグネトソ-ム / 環境変化 / 日本海 / 潟湖 / 新潟県 / 結晶学的方位 / 堆積物 / 走磁性バクテリア / 環境汚染 / セシウム / 動態 / 吸収 / 再循環 / 放射性セシウム / 培養 / グラファイト / 自己組織化構造 / フランボイダル / 黄鉄鉱 / フランボイド / 自己組織化組織 / モデル / バイオ / フラクタル / 集合 … もっと見る
研究代表者以外
エナメロイド / 石灰化 / 歯 / 微細構造 / 続成作用 / arsenic / ヒ素 / tooth / mineralization / enameloid / bony fish / 酵素組織化学 / 硬骨魚類 / 変質作用 / Stacking Fault / Lattice Image / Election Diffraction / Synthesis / Chemical Composition / Alteration / High Silica / Zeolite / 変質鉱物 / 電子線回折 / 合成 / 積層不整 / 格子像 / 化学組成 / 高シリカ / ゼオライト / 沸石 / Phylogeny / Microstructure / Biocrystal / Invertebrate / 軟体動物 / 系統発生 / 生体結晶 / 無脊椎動物 / crystalization / fine structure / immunohistochemistry / dental epithelial cells / 結晶形成 / 免疫組織化学 / 歯胚上皮細胞 / delta / oxidizing-reducing / Holocene / aquifer / alluvial plain / groundwater / Bangladesh / 亜ヒ酸 / 有機物分解 / 酸化還元反応 / 酸素・水素安定同位体比 / アジアモンスーン地帯 / ヒ素汚染地下水 / ボーリング / 第四紀層 / 帯水層構造 / デルタ / 酸化-還元 / 完新統 / 帯水層 / 沖積平野 / 地下水 / バングラデシュ / organic deposits / muddy deposits / peaty deposits / bioaccumulation / lake deposits / soil / arsenic contaminated ground water / 非汚染土壌の鉛濃度 / 農薬"ヒ酸鉛" / 高濃度ヒ素 / ヒ素の挙動 / 沖積層の形成過程 / ヒ素濃集と生物作用 / ヒ素濃度の経年変化 / 高濃度ヒ素濃集 / 泥炭 / 湖底堆積物 / 佐潟(砂丘湖) / 佐潟 / ヒ素の濃集 / 泥質細粒層 / 土壌層 / 泥炭層 / 潟湖地域 / 自然由来ヒ素 / 有機質堆積物 / 泥質堆積物 / 泥炭質堆積物 / 生物濃集 / 潟湖低質 / 土壌 / 地下水ヒ素汚染 / high P-T experiment / wedge mantle / polymerization / fluid components / organic matter / pelitic rocks / subducted slab / arc magma / 火山ガス / 島弧マントル / 炭素化合物 / 高温高圧変成岩 / 堆積岩 / 高温高圧実験 / ウエッジマントル / 重合 / 流体成分 / 有機物 / 泥質岩 / 沈み込みスラブ / 島弧マグマ / enzyme histochemistry / Elasmobranchs / Dentine / Enameloid / Mineralization / Tooth / 板鰓類 / 象牙質 / Petrography of sedimentary rock / Deformed minor structure / Opening of the Sea of Japan and magmatism / Alterration / Diagenetic change of fossil / The Sea of Japan / 堆積岩岩石学 / 変形小構造 / 日本海形成と火成作用 / 化石の続成変化 / 日本海 / ラマン分光法 / 鉄水酸化物 / 鉄還元バクテリア / Siliceous magnetite / Siliceous ferrihydrite / シュベルトマナイト / フェリハイドライト / 走査透過電子顕微鏡 / schwertmannite / ferrihydrite / STEM 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  走査透過電子顕微鏡法(STEM)による水酸化鉄ナノ鉱物結晶構造モデルの構築

    • 研究代表者
      小西 博巳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  セシウム土壌汚染を微生物ー鉱物相互作用の基礎知見に基づいて浄化する挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 純治
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  鉱物集合ナノ・ミクロ組織にみられるフラクタル・自己組織化とそのバイオ由来への興味研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 純治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  天然のナノ鉱物・ナノ反応の解析による進化・環境・太陽系初期過程解明へのインパクト研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 純治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  エナメル質とエナメロイドの比較による結晶形成機構の研究

    • 研究代表者
      笹川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  バングラデシュの沖積平野におけるヒ素汚染地下水形成機構の解明

    • 研究代表者
      三田村 宗樹, 中屋 晴恵 (益田 晴恵)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  マグマ活動から見たマントル-地殻における有機物循環

    • 研究代表者
      澤田 順弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  地下水ヒ素汚染問題における自然由来ヒ素含有層の形成過程

    • 研究代表者
      久保田 喜裕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      新潟大学
  •  生命-鉱物のミクロ相互作用の地球史・環境・進化へのインパクト研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 純治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  硬骨魚類の歯のエナメロイドの石灰化機構に関する研究

    • 研究代表者
      笹川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  生物が関与してできる鉱石・鉱物の電顕鉱物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 純治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯の発生における石灰化機構に関する系統発生学的研究-その1、軟骨魚類の歯の初期石灰化-

    • 研究代表者
      笹川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  バクテリア起源磁鉄鉱の鉱物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 純治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地殻内部及び地表環境における物質の組成動態に関する地質学的研究

    • 研究代表者
      小林 巖雄 (小林 厳雄 / 小林 巌雄)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  変質作用と高シリカ沸石の生成機構

    • 研究代表者
      吉村 尚久
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  無脊椎動物の生体結晶の微細構造とその系統発生に関する研究

    • 研究代表者
      小林 巖雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地球を見つめる「平和学」--「石の科学」から見えるもの2014

    • 著者名/発表者名
      赤井純治
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      新日本出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • [図書] 地球を見つめる「平和学」-「石の科学」から見えるもの2014

    • 著者名/発表者名
      赤井純治
    • 出版者
      新日本出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • [図書] 地球のなぞを追って2006

    • 著者名/発表者名
      地学団体研究会(編集委員会:編集委員長:赤井純治)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [図書] Natural carbon nanophases.(in Russian)2004

    • 著者名/発表者名
      Shumilova T.G., Akai J.
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Syktyvkar : Geoprint
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] (2013) Mineralogical and geomicrobial examination of soil contamination by radioactive Cs due to 2011 Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      Junji Akai, Nao Nomura, Shin Matsushita, Hisaaki Kudo, Haruo Fukuhara, Shiro Matsuoka and Jinko Matsumoto
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of the Earth

      巻: 58-60 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • [雑誌論文] Mineralogical and geomicrobial examination of soil contamination by radioactive Cs due to 2011 Fukushima Daiichi nuclear power plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      Akai,J.,Nomura,N.,Matsushita,S.,Kudo,H.,Fukuhara,H.,Matsuoka,S. and Matsumoto,J.
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of the Earth

      巻: 58 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • [雑誌論文] Mineralogical and geomicrobial examination of soil contamination by radioactive Cs due to 2011 Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      Junji Akai, Nao Nomura, Shin Matsushita, Hisaaki Kudo, Haruo Fukuhara, Shiro Matsuoka and Jinko Matsumoto
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of the Earth

      巻: xx

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • [雑誌論文] バイオミネラリゼーション:-微生物-鉱物相互作用と資源・環境へのインパクト2010

    • 著者名/発表者名
      赤井純治
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 17

      ページ: 53-59

    • NAID

      10025873706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] Sources of organic carbon and depositional environment in the Bengal delta plain sediments during the Holocene period.2009

    • 著者名/発表者名
      H.M.Anawar, T.Yoshioka, E.Konohira, Junji Akai, M.C.Freitas
    • 雑誌名

      Limnology(Springer Japan)ISSN 1439-863X(Online)

    • NAID

      10027269161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] "Growth controls in colloform pyrite" American Mineralogist2009

    • 著者名/発表者名
      Adrian Boyce, Alan Boyle, Patrick Williams, KevinBlake, Takahiko Ogawara, Junji Akai, David J. Prior
    • 雑誌名

      American Mineralogist 94

      ページ: 415-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] Growth controls in colloform pyrite 94, 415-4292009

    • 著者名/発表者名
      Adrian Boyce, Alan Boyle, Patrick Williams, Kevin Blake, Takahiko Ogawara, Junji Akai, David J.Prior
    • 雑誌名

      American Mineralogist 94

      ページ: 415-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      赤井純治
    • 雑誌名

      粘土ハンドブック((粘土ハンドブック編集委員会)分担執筆)(技法堂出版)

      ページ: 176-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] Carbon materials in Antarctic and non-Antarctic carbonaceouschondrites: High-resolution transmission electron microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Aoki, J. Akai
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 173-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] Orthorhombic polymorph of rengeite from Ohmiregion, central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      H, Mashima, J. Akai, Y. Nakamuta, S. Matsubara
    • 雑誌名

      American Mineralogist 93

      ページ: 1153-1157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] Biochemical and molecular characterization of bacterial assemblages involved in the release of arsenic from Bangladesh sediments2008

    • 著者名/発表者名
      J. Akai, A. Kanekiyo, N. Hishida, M. Ogawa, T. Naganuma, H. Fukuhara, H. Anawar
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 23

      ページ: 3177-3186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] ヒ素の起源と溶出機構-中国内蒙古河套平野の地下水ヒ素汚染2007

    • 著者名/発表者名
      吉村尚久, 赤井純治, 萩原大樹, 他
    • 雑誌名

      地学団体研究会専報 56

      ページ: 103-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] Mineralogical and chemical compositions of sediments-in the Heteoplain of Inne Mongolia, China2007

    • 著者名/発表者名
      Akai, J., Hagiwara, H., Sakai, Y, Iwamoto, N
    • 雑誌名

      Special Monograph of the Association for the Geological Collab oration in Japan Volume56

      ページ: 63-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] ヒ素の起源と溶出機構-中国内蒙古河套平野の地下水ヒ素汚染2007

    • 著者名/発表者名
      吉村尚久 赤井純治 萩原大樹, 他
    • 雑誌名

      地学団体研究会専報 56

      ページ: 103-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] Source and release mechanism of arsenic-in the Heteoplain of Inner Mongolia, China2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Kakai, J., Hagiwara, H., Terasaki, K
    • 雑誌名

      Special Monograph of the Association for the Geological Collab oration in Japan Volume56

      ページ: 103-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] 堆積物の鉱物・化学組成-中国内蒙古河套平野の地下水ヒ素汚染2007

    • 著者名/発表者名
      赤井純治 萩原大樹, 他
    • 雑誌名

      地学団体研究会専報 56

      ページ: 63-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] 堆積物の鉱物・化学組成-中国内蒙古河套平野の地下水ヒ素汚染2007

    • 著者名/発表者名
      赤井純治, 萩原大樹, 他
    • 雑誌名

      地学団体研究会専報 56

      ページ: 63-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] ヒ素の起源と溶出機構-中国内蒙古河套平野の地下水ヒ素汚染2007

    • 著者名/発表者名
      吉村尚久 赤井純治 萩原大樹, 他
    • 雑誌名

      地学団体研究会専報 56

      ページ: 103-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] 堆積物の鉱物・化学組成-中国内蒙古河套平野の地下水ヒ素汚染2007

    • 著者名/発表者名
      赤井純治 萩原大樹他
    • 雑誌名

      地学団体研究会専報 56

      ページ: 63-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [雑誌論文] Mineralogy of microbial fossil-like textures in the Precambrian Marble Bar chert and Gunflint Chert2006

    • 著者名/発表者名
      Junji AKAI, Shun ITO, Nozomu SEKIGUCHI, Munetomo NEDACHI
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering : C Volume 26, Issue 4

      ページ: 613-616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] Mobilization of arsenic in groundwater of Bangladesh : evidence from an incubation study.2006

    • 著者名/発表者名
      H.M.Anawar, J.Akai, T.Yoshioka, E.Konohira, J.Y.Lee, H.Fukuhara, M.Tari Kul Alam, A.Garcia-Sanchez.
    • 雑誌名

      Environmental Geochemistry and Health Volume 28.,Number 6

      ページ: 553-565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] Mineralogy of microbial fossil-like textures in the Precambrian Marble Bar chert and Gunflint Chert2006

    • 著者名/発表者名
      AKAI, J., ITO, S., SEKIGUCHI, N., NEDACHI, M.
    • 雑誌名

      Materials Science & Engineering : C (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] Cellular influence in the formation of enameloid during odontogenesis in bony fishes.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasagawa I, Ishiyama M, Akai J
    • 雑誌名

      Materials Science & Engineering C 26

      ページ: 630-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591844
  • [雑誌論文] Cellular influence in the formation of enameloid during odontogenesis in bony fishes.2006

    • 著者名/発表者名
      I Sasagawa, M Ishiyama, J Akai
    • 雑誌名

      Materials Science & Engineering C 26

      ページ: 630-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591844
  • [雑誌論文] 炭素鉱物の電子顕微鏡鉱物学と南極産炭素質コンドライト研究への応用2005

    • 著者名/発表者名
      青木崇行, 赤井純治
    • 雑誌名

      地球科学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] 観音寺花こう閃緑岩中のアルカリ長石の微細組織2005

    • 著者名/発表者名
      橋本勘, 赤井純治, 中野聰志
    • 雑誌名

      地球科学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] フランボイダルパイライトの20面体ドメイン構造2005

    • 著者名/発表者名
      大藤弘明, 赤井純治
    • 雑誌名

      弛球科学 59巻

      ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] 田上花こう岩中のアルカリ長石の微細組織とその形成史2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 勘, 赤井純治, 中野聰志
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 34,1

      ページ: 1-14

    • NAID

      10013815849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] Contrasting Fe Ca distribution and related microstructures in syenite alkali feldspars in Patagonia, Andes Chille2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, Akai J., Shimobayashi N.
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine 69巻(4)

      ページ: 521-535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] 炭素鉱物の電子顕微鏡鉱物学と南極産炭素質コンドライト研究への応用2005

    • 著者名/発表者名
      青木崇行, 赤井純治
    • 雑誌名

      地球科学 59巻

      ページ: 125-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] フランボイダルパイライトの20面体ドメイン構造2005

    • 著者名/発表者名
      大藤弘明, 赤井純治
    • 雑誌名

      地球科学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] Mineralogy of microbial fossil-like textures in the Precambrian Marble Bar chert and Gunflint Chert2005

    • 著者名/発表者名
      AKAI, J., ITO, S., SEKIGUCHI, N., NEDACHI, M.
    • 雑誌名

      Materials Science & Engineering : C (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] 観音寺花こう閃緑岩中のアルカリ長石の微細組織2005

    • 著者名/発表者名
      橋本勘, 赤井純治, 中野聰志
    • 雑誌名

      地球科学 59巻

      ページ: 117-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [雑誌論文] Mineralogical and geomicrobiological investigations on groundwater arsenic enrichment in Bangladesh2004

    • 著者名/発表者名
      Akai Juniji
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 19

      ページ: 215-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403017
  • [雑誌論文] Mineralogicala and geomicrobiological investigations on groundwater arsenic enrichment in Bangladesh2004

    • 著者名/発表者名
      Akai J.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry Vol.19

      ページ: 215-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403017
  • [雑誌論文] Mineralogical and geomicrobiological investigations on groundwater arsenic enrichment in Bangladesh2004

    • 著者名/発表者名
      Akai Junji
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 19

      ページ: 215-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403017
  • [学会発表] 原発事故によるCs汚染の環境鉱物学 : 鉱物・バクテリア・への吸着・吸収の基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      阿彦貴之赤井純治
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      筑波大学つくば市
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • [学会発表] 環境中Csの鉱物・有機物・微生物相互作用と拡散濃集2012

    • 著者名/発表者名
      赤井純治野村奈緒松下新松岡史郎工藤久明福原晴夫
    • 学会等名
      再循環予測日本鉱物科学会
    • 発表場所
      京都大学京都市
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • [学会発表] Australia, Woods Mine産超低結晶度未知マンガンケイ酸塩鉱物の構造的特徴とHRTEM及びCs補正STEM-HAADF観察2009

    • 著者名/発表者名
      赤井純治(新潟大・理), D.S.Coombs(Otago Univ.Geol.), 河内洋佑
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [学会発表] Cs-corrector STEM (HAADF)による鉱物中トリウム単原子の直接観察2008

    • 著者名/発表者名
      赤井純治, 林宏樹, 奥西英治
    • 学会等名
      鉱物科学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654079
  • [学会発表] Mnノジュールの電顕鉱物学(2)2007

    • 著者名/発表者名
      赤井純治・土山明・秋山茂樹
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340168
  • [学会発表] 環境中Csの鉱物・有機物・微生物相互作用と拡散・濃集・再循環予測

    • 著者名/発表者名
      赤井純治*(新潟大・理) ,野村奈緒・松下 新 (新潟大・自然研), 松岡史郎(新潟大・理),工藤久昭(新潟大・理化),福原晴夫(新潟大・教育)
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      京都大学 理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654171
  • 1.  笹川 一郎 (00095134)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉村 尚久 (40018255)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 巖雄 (70018266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松岡 篤 (00183947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福原 晴夫 (50108007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中屋 晴恵 (70183944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保田 喜裕 (40282975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小西 博巳 (30705215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  周藤 賢治 (50143748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 高晴 (90196246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石山 巳喜夫 (70120607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 聰志 (90024968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧 陽之助 (90048520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  澤田 順弘 (80196328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  氏家 誠司 (40185004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川嵜 智佑 (50136363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石塚 紀夫 (10272808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  千葉 仁 (30144736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中屋 眞司 (70313830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西 亮一 (80252419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  熊倉 雅彦 (60234514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  溝田 忠人 (10018666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中島 和一 (70030559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上田 智 (20029870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  歌田 実 (50012406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  秋山 茂樹 (60212445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  土山 明 (90180017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大藤 弘明 (80403864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  奥平 敬元 (20295679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  前島 渉 (20173700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  富田 克利 (20041220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  本多 朔郎 (50006631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  今野 弘 (10004300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河原 昭 (40012372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi