• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 勝  UCHIYAMA Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

内山 隆  UCHIYAMA Masaru

隠す
研究者番号 30125504
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
1997年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度: 東北大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
1992年度 – 1997年度: 東北大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
1986年度 – 1991年度: 東北大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 知能機械学・機械システム / 機械力学・制御工学
研究代表者以外
機械力学・制御工学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 知能機械学・機械システム / 知能機械学・機械システム / 農業機械学 / 航空宇宙工学 / 応用物理学一般 / 医用システム / 航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
パラレルロボット / テレロボティクス / バーチャルリアリティ / 機械力学・制御 / 協調制御 / Teleoperation / 遠隔操作 / ハイブリッドシミュレータ / 微小重力シミュレータ / 実時間制御システム … もっと見る / 最適設計 / force control / 双腕 / 力制御 / Telerobotics / Space Robot / フレキシブルロボット / 宇宙ロボット / ロボット工学 / 脳・神経 / 生物・生体工学 / 医療・福祉 / 振動制御 / linear programming / robust holding / load sharing / coordinated control / hybrid control / two arm manipulator / robotics / 運動学 / 両手 / ロボット / 線形計画法 / ロバスト保持 / 負荷分配 / ハイブリッド制御 / 双腕マニピュレ-タ / microgravity / intelligent machine / mechanics, control / space science / intelligent robotics / 宇宙での作業の模擬 / HEXA型パラレルロボット / ハイブリッドシミュレーション / 双腕宇宙ロボット / 微小重力 / 知能機械 / 宇宙科学 / 知能ロボティクス / Space teleoperation / Virtual reality / Force display / Optimal design / Stiffness / Parallel structure / Haptic interface / フォースディスプレイ / 力提示デバイス / 臨場感 / パラレルメカニズム / マスタアーム / 力覚ディスプレイ / 6自由度機構 / 宇宙遠隔操作 / テレオペレーション / 力提示 / 剛性 / パラレル機構 / ハプティックインタフェース / Real-Time Control / Parallel Robot / Ultra High-Speed Mechanism / Hybrid Simulator / Micro-Gravity Simulator / 実時間制御 / 超高速運動機構 / 無重力シミュレータ / motion table / micro-gravity simulator / real-time control system / optimal design / singularity analysis / direct-drive robot / very fast robot / parallel robot / 操作性解析 / 6自由度ロボット / モーションテーブル / 特異点解析 / DDロボット / 超高速ロボット / lumped-parameter model / constrained mechanical system / inverse kinematics and dynamics / controllability / dual-arm cooperative control / vibration control / flexible robot / 振動抑制制御 / 集中定数モデル / 拘束力学系 / 逆運動学・動力学 / 可制御性 / 双腕協調制御 / Compliance control / Dynamic control / Singularity / Closed-loop mechanism / Parallel robot / HEXA mechanism / コンプライアンス制御 / 動的制御 / 特異姿勢 / 閉ループ機構 / HEXA機構 / Dedicated VLSI Processor / Intelligent Robot / Redundant Robot / Free-Flying Robot / Flexible Robot / Dual Arm Robot / 専用VLSIプロセッサ / 知能ロボット / 冗長自由度ロボット / 浮遊ロボット / 双腕ロボット / 群飛行ロボット / 空中マニピュレーション / 無人航空ロボット / 可変ピッチプロペラ / 障害物回避 / 形状推定 / カテナリー曲線 / 線状柔軟物 / 飛行ロボット / 実時間シミュレーション / 超粘弾性物体 / 生体工学 / 力学シミュレータ / 力覚・触覚呈示 / 脳 / 仮想手術シミュレータ / 遠隔手術 / メカトロニクスソフトウェア / 作業解析 / デザイン / システムインテグレーション / メカトロニクス / スキル / 身体知能 / ロボティクス / マイクロロボット / 分散制御 / イベントベース制御 / メカニカルコンプライアンス / サーボ関節モジュール / 人間・機械共存 / 安全性 / ソフトロボット … もっと見る
研究代表者以外
力覚センサ / ロボット / 応力集中 / 平行はり / ヒューマノイドロボット / ビーム走査レーザ流速計 / 流速プロフィル / 拡張カルマンフィルタ / Stress Concentration / FEA / H形溝付きはり / 弾性はり / フォースセンサ / CPC / コンプライアンス制御 / ASIC / 加速度と角速度 / 慣性センサ / Micromachining / Microactuator / 能動カテーテル / 立体的微細加工 / マイクロマシニング / マイクロアクチュエータ / 有限要素法 / 溝付きはり / 弾性ヒンジ / マイクロカンチレバー / 動作生成 / 全身協調動作 / モーションキャプチャー / Eccentric Flow Error Compensation / Turbulent Flow Line Model / Electromagnetic Flowmeter / Beam-scanning LDV / Velocity Profile / Model-based Sensing / Intelligent Flowmeter / Unsteady Flow Measurement / 渦粘性係数 / モデルベースト計測 / 偏流誤差補償 / 乱流管路モデル / 電磁流量計 / ビ-ム走査LDV / モデルベ-スト計測 / 知能流量計 / 非定常流れ計測 / Compensability / Vibration suppression control / Laser optical deflection sensors / Acceleration and angular velocity / Inertial sensors / Autonomous position sensing / Flexible robot arms / 弾性変形誤差可補償制御 / 作業操作性 / 柔制振制御 / 自立位置情報 / 柔構造(弾性・フレキシブル)ロボットアーム / 弾性変形誤差可補償制 / 柔構造(フレキシブル、弾性)ロボットアーム / 弾性変形誤差補償制御 / 弾性変形誤差可補償性 / 振動抑制制御(制振制御) / レーザ光学式たわみセンサ / 自律位置情報 / 柔構造(フレキシブル,弾性)ロボットアーム / Collision Control / Dynamic Sensing / Dynamic Control / Force Control / Open Architecture / Robot Controller / Robot / ディジタル信号プロセッサ / 双腕ロボット / 衝突制御 / 動的センシング / 動的制御 / 力制御 / オーブンアーキテクチャ / ロボットコトントローラ / Beam Scanning Laser Doppler Velocimeter / Flow Velocity Profile / Extended Kalman Filter / Finite Element Method / Distributed-parameter System / Fluid Line Dynamical Model / Unsteady Flow Rate Measurement / 助走区間内流れ / 分布定数系 / 流体管路動特性モデル / 非定常流量計測 / H-slit type beam / Parallel beam / Micro-Cantilever / Force Sensor / 微小力測定 / 過負荷防止 / Intelligent robots / Impact dynamics / Humanoid robot / インパクト動作 / 知能ロボティクス / インパクトダイナミクス / ヒューマノイドロポット / Directional Deflection / H-slit Beam / Mechatronics / Flexure Hinge / Parallel Beam / Torque Sensor / Force / 指向性 / ひずみ / 力覚覚センサ / H型溝付きはり / FEM / H溝付きはり / センサ用はり / 指向性変形 / メカトロニクス / Autonomous Nacigation / Image Analysis / Crop Raw Tracking / Mechanical Weeding / Parallel Mechanism / パラレルマニュピレータ / パラレルマニピュレータ / 自律走行 / 画像処理 / 作物列追従 / 機械除草 / パラレルメカニズム / High Temperature Reduction / Lunar Resource Development / Concentrated Solar Energy / Compound Parabolic Concentrator / Optical Fiber / Solar Energy / 宇宙環境 / 微小重力実験 / 高温還元 / 月資源利用 / 集中太陽エネルギー / 複合放物面集光器 / 光ファイバー / 太陽エネルギー / Model based teleoperation / Singularity-consistent approach / Internet / Multi-body dynamics / Network / Operator support system / Time delay / Space teleoperation / モデルペースト遠隔操作 / モデルベースト遠隔操作 / 特異点適合法 / インターネット / マルチボディダイナミクス / ネットワーク / オペレータ支援 / 時間遅れ / 宇宙遠隔操作 / Three-dimensinal machining / Distributed machine / Flexible machine / Micro motion system / Active catheter / Micromachine / 文体的微細加工 / 能動力カテーテル / 分布型機械 / マイクロマシ-ニング / 分布垂機械 / 柔構造機械 / マイクロ運動システム / マイクロマシン / assembly task / analysis of handwaor / reactive behavior / impedance / bioengineering / multi-fingered hand / robot / dexterity / 力学的理解 / 作業計画 / 手先技量 / 協調動作 / 重力フリーロボット / 摩擦 / 探り動作 / 包み込み把握 / インピーダンス制御 / 技量の原理 / 適応 / 学習 / インピーダンスマッチング / パラレルロボット / 把握 / ロボットハンド / 組立作業 / 手作業の解析 / 反射行動 / インピーダンス / 生体工学 / 多指ハンド / 技量 / Organic Autonomous System / Human Machine Cooperation System / Real-World Recognition System / Artificial Skill / Machine Intelligence / Tightly Coupled Perception-Motion System / Intelligent Robot / 感覚行動統合 / 脚型ロボット / 実時間視覚システム / 生物型自律システム / 人間機械協調システム / 実環境理解システム / 人工技量 / 機械知能 / 感覚行動システム / 知能ロボット / MANIPULATOR WORK / ROBOT CONTROL / MODEL-BASED SENSING / POSITION AND POSTURE SENSING / ACCELERATION AND ANGULAR VELOCITY / INERTIAL SENSORS / AUTONOMOUS SPACE INFORMATION / 知的センシング / モデルベ-スドセンシング / マニピュレ-タ作業 / モデルベースドセンシング / ソフトウェアエンコーダ / 単位動作 / マニピュレータ作業 / ロボット制御 / モデルベーストセンシング / 位置・姿勢センシング / 自律空間情報 / Flexible Manipulator / Active Catheter / Electrostatic Servo / Three-dimentional Microfabrication / Electrostatic Actuator / Photofabrication / レ-ザ-加工 / 3次元加工 / 微小機械 / 微小電子機械システム / フォトファブリケ-ション / アクチュエ-タ / ビーム加工 / 反応性イオンエッチング / 静電駆動 / フォトファブリーケション / ビーム加工技術 / 3次元立体加工 / マイクロマシーニング / フォトファブリケーション / 協調制御 / 静電サーボ / 静電アクチュエータ / ファトファイブリケーション / 最適化 / 大域的最適化 / 脳神経外科 / 手術計画 / 自律飛行 / VTOL / UAV / 運動制御 / 運動力学 / 超弾性 / 力センサ / 偏置誤差 / カセンサ / H形スリットダブルビーム / 偏置荷重 / H形スリットはり / マイクロピンセット / ダイナミック動作 / 実時間視覚 / トラッキング / ビヘ-ビア / ロボティクス / 人口知能 / 環境理解 / ロボットビジョン 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  群飛行ロボットによる線状柔軟物の空中マニピュレーション技術研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  変形に伴う組織の破壊を考慮した脳深部病変への最適手術経路計画

    • 研究代表者
      辻田 哲平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  衝撃力に対するヒューマノイドロボットの転倒回避制御

    • 研究代表者
      近野 敦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東北大学
  •  ポータブルテールシッターVTOL無人航空機の開発

    • 研究代表者
      近野 敦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  力覚を提示できるマイクロピンセットの試作

    • 研究代表者
      阿部 幸勇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳外科手術試技のための術具イン・ザ・ループシミュレータ研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒューマノイドロボットのインパクトダイナミクス

    • 研究代表者
      近野 敦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東北大学
  •  高剛性と高感度を兼ね備えたマイクロ力覚センシングデバイスの開発

    • 研究代表者
      阿部 幸勇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  人間のダイナミック動作の力学的解明とヒューマノイドロボット作業への応用

    • 研究代表者
      近野 敦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東北大学
  •  ハイブリッドシミュレーションによる双腕ロボットの次世代遠隔操作技術の獲得研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳の力学シミュレータの構築と手術時の力覚・触覚呈示システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  ロボット身体スキルのシステム統合と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  過負荷防止機構を有する高指向性力覚センサはりの研究

    • 研究代表者
      阿部 幸勇
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  小型汎用高性能6自由度ハプティックインタフェースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高速無重力シミュレータを用いた宇宙テレロボティクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  先端宇宙テレロボット技術の統合に関する研究

    • 研究代表者
      妻木 勇一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  光ファイバーを用いた宇宙用太陽集光加熱微小重力材料実験炉の開発

    • 研究代表者
      湯上 浩雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  パラレルマニピレータを装着した自律走行除草ロボットの試作研究

    • 研究代表者
      鳥居 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ソフトロボットによる協調的な物体操作研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  6自由度超高速パラレルロボットの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  感覚と行動の統合による機械知能の発現機構の研究

    • 研究代表者
      井上 博允
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  技量の力学的理解に関する研究

    • 研究代表者
      有本 卓 (有元 卓)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      立命館大学
      東京大学
  •  分布したアクチュエータで柔らかく動くマイクロ運動システム

    • 研究代表者
      江刺 正喜 (江刺 正善)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  フレキシブル双腕ロボットの協調制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  実時間トラッキングビジョンによる環境理解と知的行動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      井上 博允
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  高技能高速パラレルロボットの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  フォトファイブリケーションによるマイクロアクチュエータ

    • 研究代表者
      江刺 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  自律空間情報に基づくロボットマニピュレータの構成と制御

    • 研究代表者
      箱守 京次郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  宇宙用双腕知能ロボットの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 隆, 内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  両手ロボットの協調制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自律位置情報を用いた柔構造ロボットアームの制御

    • 研究代表者
      箱守 京次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  モデルベ-スト知能流量計の開発

    • 研究代表者
      箱守 京次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ロボットの動的力制御に関する研究

    • 研究代表者
      吉井 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  管路モデルの自動生成による変動流量の動的計測

    • 研究代表者
      箱守 京次郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2014 2013 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Proposition and Evaluation of a Collision Detection Method for Real Time Surgery Simulation of Opening a Brain Fissure2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Teppei Tsujita, Kazuya Sase, Atsushi Konno, Xin Jiang, Satoko Abiko and Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      ROBOMECH Journal

      巻: 1 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40648-014-0006-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650288
  • [雑誌論文] Design and Evaluation of an Encountered-type Haptic Interface Using MR fluid for Surgical Simulators, Advanced Robotics2013

    • 著者名/発表者名
      Teppei Tsujita, Kazuya Sase, Atsushi Konno, Masano Nakayama, XiaoShuai Chen, Koyu Abe and Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Taylor & Francis

      巻: vol. 27, no. 7 号: 7 ページ: 525-540

    • DOI

      10.1080/01691864.2013.777013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760181, KAKENHI-PROJECT-24650288, KAKENHI-PROJECT-24686029
  • [雑誌論文] H形スリットを持つダブルビーム型ロードセルにおける過負荷防止機構2010

    • 著者名/発表者名
      阿部幸勇, 内山勝
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: Vol.76, No.11 ページ: 1299-1304

    • NAID

      130000660581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [雑誌論文] Transitions Between Level-Flight and Hovering of a Tail-Sitter VTOL Aerial Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kita, Atsushi Konno, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 24 ページ: 763-781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656219
  • [雑誌論文] Transitions Between Level-Flight and Hovering of a Tail-Sitter VTOL Aerial Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kita, Atsushi Konno, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Advanced Robotics (未定, accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656219
  • [雑誌論文] H形スリットを持つダブルビーム型ロードセルの変形機構を用いた荷重位置と実荷重の同時測定2010

    • 著者名/発表者名
      阿部幸勇, 内山勝
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: Vol.76, No.10 ページ: 1200-1205

    • NAID

      130000660562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [雑誌論文] Contact Dynamics Modeling of a Humanoid Robot for Tasks Utilizing Impact Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Teppei Tsujita, Atsushi Konno, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 447-452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300073
  • [雑誌論文] Hovering Control of a Tail-Sitter VTOL Aerial Robot2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kita, Atsushi Konno, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 21

      ページ: 277-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656219
  • [雑誌論文] Footstep Planning for Humanoid Robots Among Obstacles of Various Types2009

    • 著者名/発表者名
      Yasar Ayaz, Takuya Owa, Teppei Tsujita, Atsushi Konno, Khalid Munawar, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots

      ページ: 361-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300073
  • [雑誌論文] Planning Footsteps in Obstacle Cluttered Environments2009

    • 著者名/発表者名
      Yasar Ayaz, Atsushi Konno, Khalid Munawar, Teppei Tsujita, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Proc.of the IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics

      ページ: 156-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300073
  • [雑誌論文] Overload Protection Mechanisms for Force Detecting Beam in a Force Sensor2008

    • 著者名/発表者名
      Koyu ABE and Masaru UCHIYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics, on refereed

      巻: Vol.20, No.2 ページ: 316-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [雑誌論文] 脳腫瘍摘出操作シミュレーションのための複合組織モデルの構築とそれに基づく反力提示2005

    • 著者名/発表者名
      小林亮介, 小林輝, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      第6回システムインテグレーション部門学術講演会(SI2005)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656065
  • [雑誌論文] 軌道上作業シミュレータ用ハイブリッド型モーションテーブルの運動性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      伊勢紘人, 高橋遼平, 鳥谷昭之, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      計測自動制御学会第6回システムインテグレーション部門学術講演会予稿集

      ページ: 393-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] 2台のハプティックデバイスにより遠隔操作される双腕宇宙ロボットの物体把持作業における双腕制御遷移手法2005

    • 著者名/発表者名
      山崎峻一, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      計測自動制御学会第6回システムインテグレーション部門学術講演会予稿集

      ページ: 391-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] Design of a Compact 6-DOF Haptic Device to Use Parallel Mechanisms2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Uchiyama, Yuichi Tsumaki, Woo-Keun Yoon
    • 雑誌名

      Conference Booklet of the 13th International Symposium of Robotics Research

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] 仮想手術のための手術器械と柔軟物との干渉モデリング2005

    • 著者名/発表者名
      小林亮介, 小林輝, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      ロボティクス・メカトロニクス講演会'05講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656065
  • [雑誌論文] ハイブリッド微小重力シミュレータを用いた2剛体衝突模擬の力学的整合性評価2005

    • 著者名/発表者名
      鳥谷昭之, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'05講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] A Humanoid Robot to Perform Tasks in Which Impact Dynamics is Utilized2005

    • 著者名/発表者名
      M.Uchiyama, A.Konno, D.Sato, T.Matsumoto, Y.Ishida, T.Ishihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 36th International Symposium on Robotics

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650044
  • [雑誌論文] Working Postures for Humanoid Robots to Generate Large Manipulation Force2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Konno, Yoonkwon Hwang, Seikou Tamada, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 1788-1793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650044
  • [雑誌論文] 軌道上作業模擬のためのモーションシミュレータシステムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      高橋遼平, 伊勢紘人, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会北部支部2006年講演会および第7回再使用型宇宙推進系シンポジウム講演論文集

      ページ: 33-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] ハイブリッド微小重力シミュレータを用いた2剛体衝突模擬の力学的整合性評価2005

    • 著者名/発表者名
      鳥谷昭之, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      計測自動制御学会第6回システムインテグレーション部門学術講演会予稿集

      ページ: 389-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] ヘッドマウントディスプレイとハプティックインタフェースを用いた仮想手術のためのオペレータ支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      小林輝, 小林亮介, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      計測自動制御学会東北支部40周年記念学術講演会予稿集

      ページ: 93-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656065
  • [雑誌論文] 生体軟組織の触覚提示システムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      小林亮介, 廣崎尚登, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集 04-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656065
  • [雑誌論文] ハイブリッド型微小重力シミュレータを用いた宇宙ロボットの衛星捕獲作業模擬実験2004

    • 著者名/発表者名
      西牧洋一, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      日本機械学会東北支部第39期総会・講演会講演論文集 041-1

      ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] 遠隔操作双腕ロボットによるトラス構造物部品接続実験2004

    • 著者名/発表者名
      鷲野誠一郎, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集 04-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] 双腕宇宙ロボット遠隔操作のためのハイブリッドシミュレーションシステムの設計2004

    • 著者名/発表者名
      伊勢紘人, 山崎俊一, 西牧洋一, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      計測自動制御学会東北支部40周年記念学術講演会予稿集

      ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] ハイブリッド型微小重力シミュレータを用いた宇宙ロボットの遠隔操作実験システムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      西牧洋一, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集 04-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [雑誌論文] 視覚に基づく作業補助機能を用いた双腕ロボットの遠隔操作2004

    • 著者名/発表者名
      古川州之, 佐藤大祐, 内山勝
    • 雑誌名

      日本機械学会東北支部第40期秋季講演会講演論文集 041-2

      ページ: 209-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [産業財産権] はり構造起歪体および荷重測定法2010

    • 発明者名
      阿部幸勇, 内山勝, 近野敦, 姜欣, 安孫子聡子
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2010-118938
    • 出願年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [産業財産権] 荷重センサ2009

    • 発明者名
      阿部幸勇, 内山勝, 近野敦, 姜欣
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2009-229502
    • 出願年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [学会発表] 可変ピッチプロペラ搭載型4ロータUAVの飛行シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      楢崎 翔太,安孫子 聡子,久野 温,大瀬戸 篤司,姜 欣,内山 勝
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630083
  • [学会発表] 脳裂開放シミュレーションのための接触判定法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      福原 洸,辻田 哲平,佐瀬一弥,近野 敦,姜 欣,安孫子 聡子,内山 勝
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650288
  • [学会発表] H溝型ロードセルにおける荷重偏置誤差の除去2010

    • 著者名/発表者名
      阿部幸勇, 近野敦, 内山勝
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会2010
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [学会発表] 脳外科手術シミュレータ用ハプティックインタフェースの開発2010

    • 著者名/発表者名
      高木優, 阿部幸勇, 姜欣, 安孫子聡子, 近野敦, 内山勝
    • 学会等名
      日本機械学会, 日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会2010
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [学会発表] 東北大学内山・近野研究室のRT-高指向性力覚センサ技術-2008

    • 著者名/発表者名
      阿部幸勇, 姜欣, 近野敦, 内山勝
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560231
  • [学会発表] Design of a Compact 6-DOF Haptic Device to Use Parallel Mechanisms2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Uchiyama
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Robotics Research (ISRR)
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • 年月日
      2005-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [学会発表] Design of a Compact 6-DOF Haptic Device to Use Parallel Mechanisms, Robotics Research2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Uchiyama
    • 学会等名
      The International Symposium on Robotics Research 2005
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • 年月日
      2005-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206024
  • [学会発表] カテナリー曲線による形状推定に基づいたUAVの線状柔軟物マニピュレーション

    • 著者名/発表者名
      久野温,安孫子聡子,楢崎翔太,大瀬戸篤司,國分祥平,姜欣,内山勝
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630083
  • [学会発表] 術具による脳組織圧排に伴う損傷を回避する深部病変部への最適手術経路計画

    • 著者名/発表者名
      福原洸,辻田哲平,佐瀬一弥,近野敦,姜欣,安孫子聡子,内山勝
    • 学会等名
      日本ロボット学会第32回記念学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学,福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650288
  • [学会発表] Optimization of Retraction in Neurosurgery to avoid damage caused by deformation of Brain Tissue

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Teppei Tsujita, Sase Kazuya, Atsusi Konno, Xin Jiang, Satoko Abiko and Masaru Uchiyama
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650288
  • 1.  阿部 幸勇 (80261600)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  近野 敦 (90250688)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  姜 欣 (30451537)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  妻木 勇一 (50270814)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 大祐 (40344692)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  DRAGOMIR Nen (80270809)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉井 和夫 (70108463)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安孫子 聡子 (40560660)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  箱守 京次郎 (20005242)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井澤 義明 (00143016)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 仁彦 (20159073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尹 祐根 (40312615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 友正 (50235371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 博允 (50111464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白井 良明 (50206273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉川 恒夫 (60026177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 和哉 (00191578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金子 真 (70224607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  辻田 哲平 (40554473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  江刺 正喜 (20108468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  倉林 徹 (90195537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  南 和幸 (00229759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  有本 卓 (00029399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  KHALID Munawar (50333852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ドシェ ピエール
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  DAUCHEZ Pierre
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  冨永 悌二 (00217548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中川 敦寛 (10447162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  亀山 充隆 (70124568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  油田 信一 (00092502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小柳 光正 (60205531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  湯上 浩雄 (60192803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  圓山 重直 (80173962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鳥居 徹 (60172227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡本 嗣男 (40031215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  米川 智司 (70191658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小松崎 年雄 (00048191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  嘉数 侑昇 (60042090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  稲葉 雅幸 (50184726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  平井 真一 (90212167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  庄子 習一 (00171017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  内藤 均 (40270813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渋川 哲朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  喜多 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小川 胖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  エドアルド バヨ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  BAYO Eduardo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ピエロ フランソワ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  PIERROT Francois
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  フランソワ ピエロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ピエール ドシェ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ドゥラゴミール ネンチェ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  渋川 哲郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ヒルツィンガー ケルド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  梅津 真弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山本 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi