• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白川 卓  SHIRAKAWA TAKU

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

白川 草  シラカワ クサ

白河 卓  シラカワ タク

隠す
研究者番号 30171044
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 神戸大学大学院, 保健学研究科, 准教授
2010年度 – 2014年度: 神戸大学, 保健学研究科, 准教授
2013年度: 神戸大学, 大学院保健学研究科, 准教授
2012年度: 神戸大学, 大学院・保健学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 神戸大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2006年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 神戸大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 衛生学
研究代表者以外
小児科学 / 環境技術・環境材料 / 基礎看護学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 胎児・新生児医学 / 人類遺伝学 / 病態検査学 / 人類学(含生理人類学) … もっと見る / 代謝学 / 人類遺伝学 / 臨床看護学 / 循環器内科学 隠す
キーワード
研究代表者
Gene Analysis / Hemoglobin Abnormality / Southeast Asian Ovalocytosis / α-Thalassemia / G6PD Deficiency / Malaria / G6PD / 遺伝子解析 / ヘモグロビン異常 / 楕円赤血球症 … もっと見る / α-サラセミア / G6PD欠損症 / マラリア / 可溶性Toll様受容体(sTLR) / イムノクロマトグラフィー / 唾液採取法 / C反応性タンパク(CRP) / β-ディフェンシン2(hBD2) / C-反応性タンパク(CRP) / β-ディフェンシン(hBD) / 炎症マーカー / 唾液 / C-反応性蛋白(CRP) / ELISA / β-ディフェンシン(hBD) / 抗菌ペプチド / 老人性肺炎 … もっと見る
研究代表者以外
G6PD deficiency / Nepal / malaria / G6PD欠損症 / mRNA / MSUD / SNPs / parasitology / Hemoglobin E / biological adaptation / cultural adaptation / Philippines / フィリピン / 遺伝子異常 / 遺伝子欠失 / 赤血球 / 間接熱脱着法 / 電気分解 / 強難分解性物質 / PFOS / PFOA / バイオアッセイ / 有機フッ素化合物 / 環境保全技術 / LEARNINNG READINESS / FACULTY DEVELOPMENT / EVALUATION / EDUCATION PROGRAMME / HEALTH PROFESSIONAL / INTERPROFESSIONAL / 尺度開発 / ファカルティ・ディベロップメン / クション・リサーチ / 看護教育 / インタープロフェッショナル教育 / 保健医療専門職 / 学習レディネス / ファカルティ・ディベロップメント / 教育プログラム評価 / 保険医療専門職 / インタープロフェッショナル / deodorant / anti-bacterial activity / Prosthesis / Rehabilitation / 消臭・抗菌 / 義肢 / リハビリテーション / 衛生 / 医療・福祉 / Malaysian / TATA-box / G493R mutation / G71R mutation / the UGT1A1 gene / Gilbert syndrome / neonatal jaundice / DHPLCスクリーニング / マレー・マレーシア人 / ジャワ・インドネシア人 / UGT1 A1遺伝子 / マレーシア人 / TATA box / G493R変異 / G71R変異 / UGT1A1遺伝子 / Gilbert症候群 / 新生児黄疸 / Plasmodium falciparum / Plasmodium vivax / Malaria Hypothesis / α^+thalassemia / abnormal hemoglobin / 熱帯熱 / αサラセミア / 熱帯熱マラリア / 三日熱マラリア / マラリア仮説 / ネパール / α^+サラセミア / 異常ヘモグロビン症 / マラリア / neonatal screeing / gene mutation / E2遺伝子 / メープルシロップ尿症 / 新生児スクリーニング / craniofacial formation / Homeobox genes / 5, 10-methylenetetrahydrofolate reductase / Neural tube defects / Frontoethmoidal encephalocele / Neural tube defect / 頭部形成ホメオボックス遺伝子 / 疾患感受性遺伝子 / 疾患責任遺伝子 / 前頭骨部〓骨部脳瘤 / 頭部形成 / ホメオボックス遺伝子 / メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素 / 神経管欠損 / 前頭骨部篩骨部脳瘤 / Genetic analysis / Vietnam / Mass screening / ホルマザン法 / スクリーニング / 遺伝子解析 / ベトナム / マススクリーニング / α+thalassemia / ovalocytosis / G6PD doficiency / α-thalassemia / α+-thalassemia / mutation / G6PD deficienc / Thailand / mesomelic dysplasia / linkage analysis / bone disease / タイ / 責任遺伝子 / クローニング / mesomedic dysplasia / Mesomelic dysplasia / 連鎖解析 / 骨系統疾患 / Indonesia / Deletion mutation / Band 3 protein / Erythrocyte / Ovalocytosis / バンド3蛋白遺伝子 / 遺伝性楕円赤血球症 / インドネシア / バンド3蛋白 / 楕円赤血球症 / 自律神経 / 寒冷疼痛試験 / 基幹脳機能 / 覚醒系精油 / QOL / タッチ / 慢性疼痛評価 / 疼痛・倦怠感制御 / 寒冷昇圧試験 / 精油 / 後頭部α2リズム / 脳波 / 慢性疼痛 / 感情 / 脳機能計測 / 疼痛制御 / タッチセラピー / 補完代替療法 / がん / α2リズムパワー / 脳波計測 / 疼痛 / 倦怠感 / アロマセラピー / 柚子 / 生体影響 / 熱脱着法 / UV / 分解 / 中間生成物 / 紫外線分解 / 紫外線分解法 / 電気分解法 / 低圧逆浸透法 / MS / LC / LC/MS/MS / 間接熱脱着 / 合成抗菌剤 / 難分解性物質 / 分子生物学 / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / 細胞増殖 / 動脈硬化 / リポ蛋白(a) 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  緊要な対策を要する強難分解性有機フッ素化合物の分解・無害化新技術の開発

    • 研究代表者
      尾崎 博明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  「柚子」のタッチによる終末期がん患者の倦怠感とQOLに関する多施設共同前向き試験

    • 研究代表者
      坊垣 友美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      奈良学園大学
      愛知医科大学
  •  唾液を用いた新しい在宅検査法の開発と応用-老人性肺炎の予防に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      白川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  有機フッ素化合物など強難分解性物質の水・汚泥処理系における挙動と新分解法開発

    • 研究代表者
      尾崎 博明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  切断者の断端管理の研究と金属フタロシアニン消臭・抗菌ソケットの開発

    • 研究代表者
      古川 宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  看護基礎教育におけるインタープロフェッショナル高等教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      田村 由美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ネパールにおけるマラリアに対する遺伝的適応の調査研究:文化的適応との対比を通じて

    • 研究代表者
      小林 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マレーシアにおける新生児Gilbert症候群の分子疫学的調査

    • 研究代表者
      西尾 久英
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  フィリピンで多発するメープルシロップ尿症の分子疫学的調査

    • 研究代表者
      竹島 泰弘, 中村 肇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マラリア抵抗性に関与するヒトの遺伝性因子の分子疫学的調査研究代表者

    • 研究代表者
      白川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  インドネシアで多発する前頭骨部篩骨部脳瘤の分子遺伝学的調査

    • 研究代表者
      松尾 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ネパールにおけるマラリアに対する文化的・生物学的適応に関する調査・研究

    • 研究代表者
      小林 茂
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ベトナムにおけるG6PD欠損症の分子疫学的調査

    • 研究代表者
      西山 馨
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  フィリピンで多発するグルコース6リン酸脱水素酵素欠損症の分子疫学的研究

    • 研究代表者
      中村 肇
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  タイで発見された骨系統疾患の大家系に関する分子病態学的調査

    • 研究代表者
      松尾 雅文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  動脈硬化発症進展におけるリポ蛋白(a)の役割

    • 研究代表者
      石川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  インドネシアに多発する遺伝性楕円赤血球症の分子疫学的調査

    • 研究代表者
      松尾 雅文
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2012 2011 2009 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bancroftian filariasis in Nepal : a survey for circulating antigenomia of Wuchereria bancrofti and urinary IgG4 antibody in two rural areas of Nepal.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Itoh, M., Matsuyama, H., Hamano, S., Kobayashi, S., Shirakawa, T., Suzuki, A., Sharma, S., Acharya, G.P., Itoh, K., Kawasaki, T., Kimura, E., Aoki, Y.
    • 雑誌名

      Acta Tropica 88(1)

      ページ: 11-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406009
  • [学会発表] Development of high-sensitivity assay for C-reactive protein in human saliva2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Narita, Taku Shirakawa
    • 学会等名
      12th Meeting of the Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590548
  • [学会発表] 有機フッ素化合物とその分解産物の細胞への影響について2012

    • 著者名/発表者名
      衣川菜美、白川卓、高浪龍平、尾崎博明
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310057
  • [学会発表] 唾液中human β-defensin2測定法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      横山香織、白川卓, 他
    • 学会等名
      第51回近畿医学検査学会
    • 発表場所
      ピアザ淡海県民交流センター(滋賀県)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590548
  • [学会発表] 唾液中 human β-defensin2 測定法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      横山香織、白川 卓他
    • 学会等名
      第51回近畿医学検査学会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590548
  • [学会発表] 唾液中炎症マーカーおよび抗菌物質測定のための唾液前処理法についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      成田祐美、白川卓, 他
    • 学会等名
      第56回日本唾液腺学会学術大会
    • 発表場所
      文京学院大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590548
  • [学会発表] 唾液中炎症マーカーおよび抗菌物質測定のための唾液前処理法についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      成田祐美、白川 卓他
    • 学会等名
      第56回日本唾液腺学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590548
  • [学会発表] 唾液中CRP高感度測定法開発のための基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      成田祐美、白川卓, 他
    • 学会等名
      第51回近畿医学検査学会
    • 発表場所
      ピアザ淡海県民交流センター(滋賀県)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590548
  • [学会発表] 唾液中 CRP 高感度測定法開発のための基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      成田祐美、白川 卓他
    • 学会等名
      第51回近畿医学検査学会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590548
  • [学会発表] Effect of Perfluorooctane sulfonate (PFOS) on genotoxicity of micropollutants in micronucleus assa2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ozaki, T.Shirakawa, R.Takanami, S.Taniguchi, R.R.Giri, H.Ozaki
    • 学会等名
      6th IWA/RA Specialized Confer(MICRPOL & ECOHAZARD 209)
    • 発表場所
      Hyatt Regeny Hotel San Francisco International Airport, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241021
  • 1.  西山 馨 (00150061)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 雅文 (10157266)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹島 泰弘 (40281141)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西尾 久英 (80189258)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 茂 (30087150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  谷口 省吾 (40425054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高浪 龍平 (00440933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  石田 貴文 (20184533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾崎 博明 (40135520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  濱崎 竜英 (50340617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇佐美 眞 (00193855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 肇 (40030978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱野 真二郎 (70294915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  古川 宏 (30156963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  スアトマジ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菅原 正孝 (60026119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 修 (10140203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塩谷 英之 (00294231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  後神 秀基 (80170447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 宣子 (10157323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡邊 香織 (30281273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤川 陽子 (90178145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  RABINDRA Giri (70568493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坊垣 友美 (00469545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  片桐 祥雅 (60462876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福嶋 義光 (70273084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新川 詔夫 (00111170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上谷 良行 (40168620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  服巻 保幸 (90128083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大橋 玉基 (60362779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  横山 直樹 (20314487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野田 和恵 (50208352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡邊 信 (50107950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田村 由美 (90284364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  関 啓子 (90154640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  谷口 隆弘 (20263379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川原 康洋 (80169755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡部 幹次 (70325679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  野津 寛大 (70362796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  スマルジオノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  アブヅル ソフロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ハルヂオノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  アブヅルソフロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi