すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他
すべて 雑誌論文 学会発表
講座日本語コーパス コーパスと辞書
巻: 7 ページ: 139-164
韓国言語文化学会2016年度春季国際学術大会発表論文集
巻: 1 ページ: 17-21
Language Facts and Perspectives(韓国延世大学校言語文化研究所)
巻: 36 ページ: 25-48
『平和言語学研究』
巻: 1 ページ: 17-26
Language Facts and Perspectives
『19世紀末の日 韓中の言語接触と交流・伝播―〈近代〉の語彙と文法用語の再検討―』国際シンポジウム資料集
巻: 2015-08 ページ: 91-114
2015北京外国語大学中日韓語言文化比較研究国際学術会議会議手册
巻: 2015 ページ: 67-68
『平和言語学研究』(平和言語研究会)
巻: 1 ページ: 17-26
『漢日語言対比研究論叢』
巻: 5 ページ: 1-14
漢日語言対比研究論叢
巻: 第5輯 ページ: 1-14
筑波日本語研究(筑波大学) 14
ページ: 1-18
120002086193
筑波日本語研究 14
月刊国語教育研究
巻: 461 ページ: 28-31
月刊国語教育研究 461号
ページ: 28-31
月刊国語教育研究(日本国語教育学会)
ページ: 4-9
日本言語文化(韓国日語日文学会) 10
ページ: 5-23
日本語学 26巻8号
ページ: 58-66
日本語学(明治書院) 26-8
現象と理論のインタラクション(論文集、ひつじ書房刊)
ページ: 325-343
筑波日本語研究 11
ページ: 1-29
Studies in Modern Japanese Grammar -Interaction between Theory and Data
日本語の文法教育III
ページ: 109-124
Japanese Grammar Education III
Outdoor Activities Vol.6
ページ: 36-40
筑波日本語研究 11号
120000837590
野外文化教育 6号
ページ: 125-126
野外文化教育 6
少年期に必要な体験活動と指導のあり方-少年・少女が一人前になるための体験活動- 1
ページ: 29-39
Instruction on studies through actual experience in a boyhood (Special Report of Takato National Nature Center for Youth)
月刊国語教育研究 391
ページ: 10-11
少年期に必要な体験活動と指導のあり方-少年・少女が一人前になるための体験活動-
Gekkan Kokugo kyouiku kenkyu No.391