• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古城 佳子  KOJO Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

久具 佳子(古城)  クグ ヨシコ(コジョウ)

久具 佳子(古城 佳子)  クグ ヨシコ(コジョウ ヨシコ)

久具 佳子  KUGU Yoshiko

九具 佳子  クグ ヨシコ

KOJYO Yoshi

隠す
研究者番号 30205398
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授
2016年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2013年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授(移行)
2008年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 東大, 総合文化研究科, 教授
2004年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1999年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2001年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
1995年度: 國学院大学, 法学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 国学院大学, 法学部, 助教授
1993年度: 國学院大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 政治学 / 小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
国際関係論 / 政治学 / 政治学 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
IMF / 国際制度 / 経済のグローバル化 / economic globalization / 移行期正義 / グローバル・ガバナンス / 共通の利益 / 経済的相互依存 / 国際協調 / 勢力分布の変化 … もっと見る / 自由主義国際秩序 / 多国間主義 / 国際政治経済 / 勢力分布と代表性 / 責任分担 / 代表性 / 勢力分布の変容 / 国際経済組織 / 認識形成 / 金融危機 / 非国家主体 / グローバル・イシュー / 安全保障 / 国際経済 / international regime / capital mobilirity / 資本移動の増大 / 国際レジーム / 資本移動 / balance of payment adjustment policy / state policy choice / 国際収支不均衡是正 / 国家間協調 / 政策選択 / 国家の自律性 / 国際収支不均衡調整政策 / 国家の政策選択 / 国際秩序 / 国際政治経済論 / 国際政治学理論 / 冷戦後の国際関係 / リアリズム / 国際制度論 / 国際金融秩序 / 国際社会 / 政府-産業関係 / 国際 / 国内集 / 対外経済政 / 経済的相互依 / 日本の対外経済政策 / 国内集団 / 対外経済政策 / 公衆衛生 / 知的所有権 / WTO / イシュー横断的問題 … もっと見る
研究代表者以外
安全保障 / 世論調査 / ASEAN / 朝鮮半島 / 中国 / 国際関係 / 東南アジア / アジア太平洋 / データ科学 / テキスト分析 / 国連 / 開発援助 / 持続可能性 / データサイエンス / ネットワーク科学 / 人間の安全保障 / グローバルガバナンス / 国際関係論 / サーベイ実験 / 再分配 / 援助 / 国際協力論 / Japan / Taiwan / Korean Peninsula / China / National Security, Defense / International Economic Relations / Asia-Pacific / 北朝鮮 / アメリカ / 自由貿易協定 / 日米同盟 / 日本 / 台湾 / 防衛・安全保障 / 国際経済関係 / International organizations / After the era of cold war / After the cold war / 国際政治 / 日米関係 / 国際機構 / 脱冷戦期 / 脱冷戦 / 政治経済学 / 政策形成 / 制度構築 / 市民のニーズ / 政治経済学実験 / 実験室実験 / Web調査 / CASI型世論調査 / 外国人労働者受け入れ / CASI世論調査 / Mini Publics (MP) / 討議型世論調査 / Deliberative Poll (DP) / 熟慮型世論調査 / 熟議型世論調査 / ミニパブリックス / MP / CASI / 政治意識 / 熟議民主主義理論 / 実証政治分析 / 熟議 / 熟慮 / ミニ・パブリックス / CASI調査 / 外交 / 実験 / 民主主義 / 国際政治学 / グローバル・イシュ / グローバル・イシュー / 国際政治経済 / 政治過程論 / 平和構築 / 平和維持 / 難民 / 紛争 / 破綻国家 / 日本国際政治学会 / 東アジア / 日本外交 / 安全保障体制 / 経済安全保障 / ラテンアメリカ / 冷戦 / 米国 / 政治学 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (81人)
  •  多国間国際制度の変容についての政治経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古城 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      青山学院大学
      東京大学
  •  持続的な平和と開発のためのガバナンス:ネットワーク科学とデータ科学を用いた研究

    • 研究代表者
      阪本 拓人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  支援・再分配政策がもたらす外部効果の政治経済分析

    • 研究代表者
      河野 勝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国際制度の「共通の利益」に与える影響に関する政治学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古城 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  市民のニーズを反映する制度構築と政策形成の政治経済学

    • 研究代表者
      田中 愛治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  制度構築と政策形成に必要な市民のニーズの把握-政治経済学実験とCASI調査-

    • 研究代表者
      田中 愛治
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  現代国際関係における「共通の利益」の形成過程に関する政治学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古城 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本人の外交に関する選好形成メカニズムの研究

    • 研究代表者
      河野 勝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル化と国内政治:世論調査と政策アクター分析を用いた総合的実証研究

    • 研究代表者
      久米 郁男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済的相互依存と対外経済政策の変容の研究-政府と国内集団の関連についての実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      古城 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  「破綻国家」の生成と再生をめぐる学際研究

    • 研究代表者
      中井 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  エイズ治療薬製造に関する国際制度、国家、企業、NGO間の合意形成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      古城 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア太平洋地域における多国間国際協力の制度化の条件

    • 研究代表者
      NOBLE Gregory
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本の対外政策と東アジア―信頼醸成へ向けた国際共同研究の可能性

    • 研究代表者
      国分 良成
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  第二次世界大戦後の資本移動の増大に関する国家の政策および国際レジームの事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      古城 佳子 (九具 佳子 / 久具 佳子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア太平洋地域の安全保障体制の変容における米国の位置と役割

    • 研究代表者
      山本 吉宣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  1990年代における経済のグローバル化と国家の調整政策に関する先進国比較研究代表者

    • 研究代表者
      久具 佳子 (古城 佳子)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脱冷戦期の国際機構と日米関係

    • 研究代表者
      田中 明彦, 猪口 孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グローバル・ガバナンス学Ⅰ 理論・歴史・規範2018

    • 著者名/発表者名
      グローバル・ガバナンス学会、大矢根 聡、菅 英輝、松井 康浩、古城 佳子、初瀬 龍平、田村 哲樹、山口 育人、鄭 敬娥、三牧 聖子、鈴木 一敏、東野 篤子、都留 康子、栗栖 薫子
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589038803
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [図書] グローバル・ガバナンス学I: 理論・歴史・規範2018

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡、古城佳子、初瀬龍平、田村哲樹、菅英輝、山口育人、鄭敬娥、三牧聖子、鈴木一敏、東野篤子、都留康子、栗栖薫子、松井康浩
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03621
  • [図書] Taming Japan’s Deflation: The Debate over Unconventional Monetary Policy2018

    • 著者名/発表者名
      Park, Gene, Saori N. Katada, Giacomo Chiozza, and Yoshiko Kojo
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Cornell University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03621
  • [図書] Taming Japan’s Deflation: The Debate over Unconventional Monetary Policy2018

    • 著者名/発表者名
      Park, Gene, Saori N. Katada, Giacomo Chiozza, and Yoshiko Kojo
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Cornell University Press
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [図書] 遠藤乾・遠藤誠治編『日本の安全保障 第8巻グローバル・コモンズ』2016

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380189
  • [図書] 遠藤乾・遠藤誠治編『日本の安全保障』第8巻2015

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380189
  • [図書] 井上寿一・波多野澄雄・酒井哲哉・国分良成・大芝亮編『日本の外交』2013

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380189
  • [図書] 政治学2011

    • 著者名/発表者名
      古城佳子, 他4名
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [図書] 構造問題と規制緩和(「国際政治と日本の規制緩和、構造改革-国際政治の変化と外圧」)(寺西重郎編)2010

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 出版者
      慶応大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [図書] 日本の国際政治学(2)国境なき国際政治2009

    • 著者名/発表者名
      大芝亮・古城佳子・石田淳
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [図書] 「グローバル化における地球公共財の衝突-公と私の調整」日本国際政治学会編/大芝亮・古城佳子・石田淳編『日本の国際政治学(2)-国境なき国際政治』2009

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [図書] 日本の国際政治学<2>国境なき国際政治2009

    • 著者名/発表者名
      大芝亮・古城佳子・石田淳
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] 紹介 森聡編「国際秩序が揺らぐとき」2024

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [雑誌論文] G20 Summit Places Priority on Avoiding Division2024

    • 著者名/発表者名
      KOJO, Yoshiko
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: 31(1)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [雑誌論文] 今日の「経済安全保障」ー経済的相互依存論の含意2023

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      平和と安全保障

      巻: 第9号 ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [雑誌論文] COVID-19と『自由主義国際秩序』ー合意と懐疑ー2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 第120巻 ページ: 339-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [雑誌論文] ポスト・トランプ状況と国際協調の行方2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 940号 ページ: 196-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [雑誌論文] ポスト・トランプ状況と国際協調の行方2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第940号 ページ: 196-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03621
  • [雑誌論文] COVID-19と『自由主義国際秩序』:合意と懐疑2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120 ページ: 339-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03621
  • [雑誌論文] バイデン政権の国際協調の課題ー国際経済分野の多国間主義2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 718号 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [雑誌論文] 長期化する米中対立がサプライチェーンに落とす影2020

    • 著者名/発表者名
      古城 佳子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 59 ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [雑誌論文] 長期化する米中対立がサプライチェーンに落とす影2020

    • 著者名/発表者名
      古城 佳子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 59 ページ: 42-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [雑誌論文] Global Issues and Business in International Relations: Intellectual Property Rights and Access to Medicines2018

    • 著者名/発表者名
      Kojo Yoshiko
    • 雑誌名

      International Relations of the Asia-Pacific

      巻: 18 号: 1 ページ: 5-23

    • DOI

      10.1093/irap/lcx021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [雑誌論文] アメリカと自由主義国際秩序2018

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 18 ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [雑誌論文] Global Issues and Business in International Relations: Intellectual Property Rights and Access to Medicines2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kojo
    • 雑誌名

      International Relations of the Asia-Pacific

      巻: 18(1) ページ: 5-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03621
  • [雑誌論文] ポストTPPの通商構想―米国なき多国間貿易の試練2017

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 41 ページ: 64-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [雑誌論文] 「世界経済の変動と政治秩序 はじめに」2017

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学』

      巻: 2017-1 ページ: 3-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [雑誌論文] 国際政治と日本の規制緩和、構造改革-国際政治の変化と外圧2010

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      寺西重郎編『構造問題と規制緩和』

      ページ: 46-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [雑誌論文] ブレトン・ウッズ体制の形成と変容-世界金融危機と『埋め込まれた自由主義』の行方2009

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      国際問題 第584号

      ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [雑誌論文] ブレトン・ウッズ体制の形成と変容-世界金融危機と『埋め込まれた自由主義』の行方2009

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第584号 ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [雑誌論文] 国際政治におけるグローバル・イシューと企業2008

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      知的財産権保護と医薬品アクセス, 国際政治 153

      ページ: 30-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] 国際政治におけるグローバル・イシューと企業2008

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 153号 ページ: 30-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [雑誌論文] 国際政治におけるグローバル・イシューと企業2008

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      国際政治 153号

      ページ: 8-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [学会発表] IPR Regime Formation in the East Asia: Soft or Hard Regime?2024

    • 著者名/発表者名
      KOJO, Yoshiko
    • 学会等名
      International Studies Association, 2024 annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [学会発表] コロナと国際経済秩序2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [学会発表] コロナ危機と国際秩序2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2021年度研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [学会発表] 多国間主義の再検討ー戦後国際経済組織と日本2020

    • 著者名/発表者名
      古城 佳子
    • 学会等名
      駒場国際政治ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01521
  • [学会発表] 多国間主義の再検討ー戦後国際経済組織と日本2020

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      駒場国際政治ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [学会発表] 国際秩序の動揺と多国間主義2019

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      三菱総合研究所セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [学会発表] グローバル化における日本の対外経済政策の変化2017

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [学会発表] Clash of Global Public Goods in Globalizing World: State and private actors in global governance2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKO KOJO
    • 学会等名
      国際交流基金日米センター安倍フェローシップ創設25周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京港区)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03511
  • [学会発表] 国際制度と平和ー国際経済秩序と平和の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      広島市立大学広島平和研究所セミナー
    • 発表場所
      広島市立大学広島平和研究所(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380189
  • [学会発表] グローバル・ガバナンス論再考ー国際制度論から2015

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380189
  • [学会発表] 『韓流』の政治経済学ー企業とソフト・パワーの源泉についての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      高麗大学日本研究センター研究会
    • 発表場所
      韓国、ソウル市、高麗大学
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380189
  • [学会発表] 国際レジーム論は何処へー国際制度論への移行か2014

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      京都国際関係研究会
    • 発表場所
      京都府、京都市、同志社大学
    • 年月日
      2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380189
  • [学会発表] TPP(環太平洋パートナーシップ)をめぐる国内の選好形成2013

    • 著者名/発表者名
      久米郁男・古城佳子・西澤由隆
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243030
  • [学会発表] 国際通貨・金融組織の正統性. IMFを中心として2009

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2009年度研究大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330032
  • [学会発表] TPP(環太平洋パートナーシップ)をめぐる国内の選好形成

    • 著者名/発表者名
      久米郁男、古城佳子、西澤由隆
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243030
  • 1.  石田 淳 (90285081)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田中 明彦 (30163497)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西澤 由隆 (40218152)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  恒川 恵市 (80134401)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山影 進 (10115959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河野 勝 (70306489)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小寺 彰 (80107490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 徹 (30227839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青井 千由紀 (60383494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  建林 正彦 (30288790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒井 紀一郎 (80548157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯田 敬輔 (00316895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 健 (50468873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今井 亮佑 (80345248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  境家 史郎 (70568419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 愛治 (40188280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  品田 裕 (10226136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  猪口 孝 (30053698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川出 良枝 (10265481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三村 憲弘 (40453980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中井 和夫 (40188868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大江 博 (40401202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久米 郁男 (30195523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  曽我 謙吾 (60261947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鹿毛 利枝子 (10362807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤村 直史 (20551493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久野 新 (80583682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  内山 融 (00242066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清水 剛 (00334300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山田 高敬 (00247602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  泉川 泰博 (60352449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  植木 千可子 (50460043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  栗山 浩一 (50261334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中西 寛 (30237325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉川 徹 (90263194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小西 秀樹 (50225471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  船木 由喜彦 (50181433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  赤根谷 達雄 (00212407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  草野 厚 (20161622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  NOBLE Gregory (20334261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松原 望 (20000185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 基史 (00278780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  稲田 十一 (50223219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  阪本 拓人 (40456182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 吉宣 (20092025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  滝田 賢治 (50129962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  国分 良成 (20146567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  李 鐘元 (20210809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  野中 尚人 (90264697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  菊池 努 (50241146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  近藤 哲夫 (70234945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  樋渡 展洋 (10228851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  樋渡 由美 (70208635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小林 誉明 (00384165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大槻 一統 (00779093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  金 慧 (60548311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  福西 隆弘 (80450526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  キハラハント 愛 (10806459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  瀧川 裕貴 (60456340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  村瀬 洋介 (30709770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大石 晃史 (60814944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  直井 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  井柳 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  遠藤 晶久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  清水 和巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  Jou Willy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  千葉 涼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  日野 愛郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  村上 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山崎 新
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  横山 智哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  加藤 言人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  小川 寛貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  坂井 亮太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中西 俊夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  劉 凌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi