• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 健一郎  ISHIDA Ken-ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30282198
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2010年度 – 2023年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2012年度 – 2015年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授
2013年度: 筑波大学, 生命環境科系, 教授
2010年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度: 筑波大学, 生命環境科系, 教授
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2009年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 助教授
2004年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
2004年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 金沢大学, 理学部, 講師
1996年度: 山形大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生物系 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生物系
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 系統・分類 / 持続可能システム … もっと見る / 多様性生物学、人類学およびその関連分野 / 環境モデリング・保全修復技術 / 生物系 / 形態・構造 隠す
キーワード
研究代表者
進化 / 二次共生 / クロララクニオン藻 / 藻類 / 原生生物 / 植物 / ケルコゾア / 分類 / 葉緑体 / 細胞内共生 … もっと見る / ゲノム / ヌクレオモルフ / 地衣共生藻 / 藻類バイオマス / アオサ藻 / 細胞進化 / Phagocytosis / Candidatus Uab amorphum / ウアブ / 多様性 / 比較ゲノム / Planctomycetes / 食作用 / Uab amorphum / 原核生物 / 環境DNA / Rhabdamoeba / 系統分類 / Minorisa / 珪酸質被殻 / リザリア / 被殻形成 / Paulinella chromatophora / 殻構築 / シリカバイオミネラリゼーション / Paulinella / 色素体(葉緑体) / 寄生 / 寄生虫 / 色素体(葉緑体) / 同調培養 / 核分裂 / 細胞分裂 / 二次共 カ / 微細構造 / 生活環 / プロティスト / 分子系統 / 生物多様性 / 分類学 / 植物化 / オルガラ / オルガネラ / ゲノムサイズ / シンビオジェネシス … もっと見る
研究代表者以外
系統分類 / 多様性 / 真核微生物 / 寄生 / オルガネラ / 進化 / 微細構造 / 遺伝子 / 分子系統解析 / ミトコンドリア関連オルガネラ / 系統進化 / 嫌気環境 / 微生物 / ミトコンドリア / 共生 / クロララクニオン藻 / 2次共生 / 葉緑体 / 環境配列 / 藻類 / 原生生物 / 生態学 / 細胞構造 / 祖先的真核生物 / 高次分類 / RNA編集 / ミトコンドリアゲノム / 新規系統群 / 初期進化 / 新規遺伝子 / 新種記載 / ユーグレノゾア / ディスコーバ / 陸上進出 / 分類 / 枯死斑 / 細菌類 / 分離培養 / 内生 / 共培養 / 殺生 / 相利共生 / 地衣化 / 相互作用 / 細菌 / 菌類 / 海藻セルロースナノファイバー / 海藻色素 / 海藻多糖類 / 持続的発展 / インドネシア / 海藻ビジネス / 海藻加工 / 海藻生産 / 飲作用(ピノサイトーシス) / ケルコゾア門 / ディプロネマ綱 / 浸透栄養 / 新規系統 / 吸収栄養 / 飲作用 / 感染症 / ゲノム / 代謝多様性 / 縮退進化 / genetic analysis / allopolyploid / hybrid origin / speciation / life history / Drosera tokaiensis / Drosera spatulata / Drosera rotundifolia / 花期 / 交雑起源種 / 複二倍体 / 遺伝子発現 / 異質倍数体 / 交雑起源 / 種分化 / 生活史 / トウカイコモウセンゴケ / コモウセンゴケ / モウセンゴケ / secondaly symbiosis / EF-Tu gene / molecular phylogeny / chlorarachniophytes / nucleomorph / evolutionary chimaera / compound chloroplast / endocytosymbiosis / 18SrDNA / クリプト植物 / 黄色植物 / Euglypha rotunda / Lotharella / elongation factor I / 葉緑体の起源 / ヌクレモルフ / EF-Tu / クロララクニオン植物 / ヌクレオモルフ / 進化共生体 / 複合葉緑体 / 細胞内共生 / 温泉藻 / 放射性セシウム / 除染 / バイオレメディエーション / 汚染土 / 減容 / 微細藻 / 電気浸透処理 / ファイトレメディエーション / セシウム遊離 / 微細藻類 / 電気浸透 / 亜臨界水処理 / ミトコンドリアをもたない真核微生物 / 嫌気真核微生物 / 多様性調査 / 培養株 / 新奇真核微生物 / 退化型ミトコンドリア / 嫌気・微好気環境 / フォルニカータ / 内部共生 / 葉緑体二次共生 / DNA合成 / 自立性 / 細胞周期 / クリプト藻 / 核 / 遺伝子水平転移 / 2 次共生 / 遺伝子水平移動 / クロムアルベオラータ仮説 / 真核生物系統 / 核磁気共鳴法 / プランクトン / プロティスト / 分類学 / 環境 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (212件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  一次植物の捕食様式と食作用機構の特徴を明らかにする研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  菌類培地で藻類を育てる;未開拓バイオリソース探索の新スクリーニング研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ディスコーバ生物群の真の多様性把握と祖先真核細胞像のより正確な推定

    • 研究代表者
      矢吹 彬憲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  原核生物で初めてみつかった“食作用”に関わる遺伝子の機能と進化研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  菌類・藻類・細菌3者間相互作用 ~菌類の陸上進出と爆発的多様性創出の要因を探る~

    • 研究代表者
      出川 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1+1=1、2つの生物がどのように1つの生物になったかをゲノムで読み解く研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真核生物におけるピノサイトーシスメカニズムの保存性と多様性の解明

    • 研究代表者
      矢吹 彬憲
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      多様性生物学、人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  インドネシアにおける海藻産業の高度持続的発展のための生産・加工・開発経済的戦略

    • 研究代表者
      中嶋 光敏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マトリョーシカ型進化原理の展開

    • 研究代表者
      野崎 智義
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  クロララクニオン藻成立に至る宿主ケルコゾアの進化研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  嫌気環境に生育する真核微生物の多様性の解明

    • 研究代表者
      橋本 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ポーリネラの珪酸被殻構築機構と生物による珪酸外被形成の進化の解明に向けた初期研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プロティストを用いた放射性セシウムの土壌からの抽出・吸収・減容システムの構築

    • 研究代表者
      岩本 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マトリョーシカ型進化原理(総括班)

    • 研究代表者
      野崎 智義
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  二次共生における共生藻のオルガネラ化過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ミトコンドリアをもたない真核微生物群フォルニカータの多様性の解明

    • 研究代表者
      橋本 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  藻類・プロティスト複合系の多様性研究の基盤構築

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハプト・クリプト藻類を含む新奇巨大生物群の提唱とクロムアルベオラータ仮説の検証

    • 研究代表者
      稲垣 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  クロララクニオン藻で初めての細胞分裂様式の解明およびその多様性と進化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヌクレオモルフの自律性から探る葉緑体二次共生藻類の成立過程

    • 研究代表者
      本村 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヌクレオモルフゲノムをモデルとした共生者ゲノムの縮小進化に関する比較ゲノム解析研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  二次共生による葉緑体獲得に伴うクロララクニオン藻の植物への適応進化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シンビオジェネシスにおける共生者ゲノムの縮小進化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  花期に関与する遺伝子を指標とした交雑起源種の種分化機構の解析

    • 研究代表者
      小藤 累美子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      金沢大学
  •  複合葉緑体の起源とそれを持つ植物との分子系統学的解析

    • 研究代表者
      原 慶明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 共生微生物 ~生物と密接に関わるミクロな生命体~2016

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎(大野博司 編)
    • 出版者
      株式会社化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [図書] 共生微生物:生物と密接に関わるミクロな生命体2016

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      株式会社化学同人
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01703
  • [図書] 進化の謎をゲノムで解く2015

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎(監修:長谷部光泰)
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [図書] 進化の謎をゲノムで解く2015

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎(監修:長谷部光泰)
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [図書] 進化の謎をゲノムで解く2015

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎(監修:長谷部光泰)
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650142
  • [図書] 進化学事典2012

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎(分担)
    • 総ページ数
      975
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [図書] 藻類ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎
    • 出版者
      NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [図書] 細胞工学別冊植物細胞工学シリーズ23「植物の進化」(清水健太郎、長谷部光泰監修)(秀潤社)2007

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎、小池さやか、平川泰久
    • 出版者
      葉緑体の誕生と水平伝播
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [図書] The chlorarachniophytes : evolution and classification(In Brodie J., Lewis J., eds)2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., Yabuki A. and Ota S.
    • 出版者
      The Past, Present, and Future of Algal Systematics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [図書] Plant Peptide Signals In ENCYCLOPEDIA OF LIFE SCIENCES http://www.els. net/[DOI:10. 1002/9780470015902. a0020110]2007

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, Youji
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Ltd: Chichester(インターネット出版のため不明)
    • DOI

      10.1002/9780470015902.a0020110

    • URL

      http://www.els.net/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18101009, KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Morphology, ultrastructure, and phylogeny of two novel species of Ventrifissura (V. oblonga n. sp. and V. velata n. sp., Thecofilosea, Cercozoa)2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Akinori Yabuki, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Protist

      巻: - 号: 3 ページ: 125731-125731

    • DOI

      10.1016/j.protis.2020.125731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19434
  • [雑誌論文] Phagocytosis-like cell engulfment by a planctomycete bacterium2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Shigekatsu Suzuki, Yukako Kakizawa & Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 5529-5529

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13499-2

    • NAID

      120007132846

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22445, KAKENHI-PROJECT-18J02091
  • [雑誌論文] Phylogeny and Morphology of New Diplonemids from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tashyreva Daria、Prokopchuk Galina、Yabuki Akinori、Kaur Binnypreet、Faktorova Drahomira、Votypka Jan、Kusaka Chiho、Fujikura Katsunori、Shiratori Takashi、Ishida Ken-Ichiro、Horak Ales、Lukes Julius
    • 雑誌名

      PROTIST

      巻: 169 号: 2 ページ: 158-179

    • DOI

      10.1016/j.protis.2018.02.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19434, KAKENHI-PROJECT-18J02091
  • [雑誌論文] A Non-photosynthetic Diatom Reveals Early Steps of Reductive Evolution in Plastids2017

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R, Moog D, Zauner S, Tanifuji G, Ishida K, Miyashita H, Mayama S, Hashimoto T, Maier UG, Archibald JM, Inagaki Y
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 34 号: 9 ページ: 2355-2366

    • DOI

      10.1093/molbev/msx172

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231, KAKENHI-PROJECT-16H04826, KAKENHI-PROJECT-15H05606, KAKENHI-PROJECT-15K14591, KAKENHI-PROJECT-17H03723
  • [雑誌論文] Viridiuvalis adhaerens gen. et sp. nov., a novel colony-forming chlorarachniophyte.2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Sakuya Fujita, Tenma Shimizu, Takeshi Nakayama, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 130 号: 6 ページ: 999-1012

    • DOI

      10.1007/s10265-017-0961-1

    • NAID

      40021364870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [雑誌論文] Trachyrhizium urniformis n. g., n. sp., a novel marine filose thecate amoeba related to a cercozoan environmental clade (novel clade 4)2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Ken-Ichiro Ishida
    • 雑誌名

      The Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/jeu.12319

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411, KAKENHI-PROJECT-13J00587
  • [雑誌論文] Diurnal Transcriptional Regulation of Endosymbiotically Derived Genes in the Chlorarachniophyte Bigelowiella natans.2016

    • 著者名/発表者名
      Shigekatsu Suzuki, Ken-Ichiro Ishida, Yoshihisa Hirakawa
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 8 号: 9 ページ: 2672-2682

    • DOI

      10.1093/gbe/evw188

    • NAID

      120007129385

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01703, KAKENHI-PROJECT-15H04411, KAKENHI-PROJECT-15K18582
  • [雑誌論文] Fine-structural observations on siliceous scale production and shell assembly in the testate amoeba Paulinella chromatophora.2016

    • 著者名/発表者名
      Mami Nomura, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 167(4) 号: 4 ページ: 303-318

    • DOI

      10.1016/j.protis.2016.05.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [雑誌論文] Plastid genome sequences of Gymnochlora stellata, Lotharella vacuolata, and Partenskyella glossopodia reveal remarkable structural conservation among chlorarachniophyte species.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Hirakawa Y, Kofuji R, Sugita M, Ishida K.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 581-590

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0804-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00572, KAKENHI-PROJECT-25291059, KAKENHI-PROJECT-15H04411, KAKENHI-PROJECT-15K18582
  • [雑誌論文] Entamoeba marina n. sp.; a New Species of Entamoeba isolated from tidal flat sediment of Iriomote Island, Okinawa, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Ken-Ichiro Ishida
    • 雑誌名

      The Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/jeu.12276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411, KAKENHI-PROJECT-13J00587
  • [雑誌論文] Fine-structure observation of the siliceous shell formation process in the testate amoeba Paulinella chromatophora2016

    • 著者名/発表者名
      Mami Nomura, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650142
  • [雑誌論文] A New Heterotrophic Cryptomonad: Hemiarma marina n. g., n. sp..2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 63(6) 号: 6 ページ: 804-812

    • DOI

      10.1111/jeu.12327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [雑誌論文] Prospective function of FtsZ proteins in the secondary plastid of chlorarachniophyte algae2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Hirakawa and Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 15 号: 1 ページ: 276-276

    • DOI

      10.1186/s12870-015-0662-7

    • NAID

      120007135803

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18582, KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Amoebal Endosymbiont Parachlamydia acanthamoebae Bn9 Can Grow in Immortal Human Epithelial HEp-2 Cells at Low Temperature; An In Vitro Model System to Study Chlamydial Evolution.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamane C, Yamazaki T, Nakamura S, Matsuo J, Ishida K, Yamazaki S, Oguri S, Shouji N, Hayashi Y, Yoshida M, Yimin, Yamaguchi H.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 2 号: 2 ページ: e0116486-e0116486

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116486

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J04219, KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PROJECT-26670206
  • [雑誌論文] A new deep-branching stramenopile, Platysulcus tardus gen. nov., sp. nov.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Takeshi Nakayama, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 166 ページ: 337-348

    • NAID

      120007134801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [雑誌論文] Taxonomic study of a new eustigmatophycean alga, Vacuoliviride crystalliferum gen. et sp. nov.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nakayama, Atsushi Nakamura, Akiko Yokoyama, Takashi Shiratori, Isao Inouye, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 128 号: 2 ページ: 249-257

    • DOI

      10.1007/s10265-014-0686-3

    • NAID

      40020394231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440202, KAKENHI-PROJECT-25550060
  • [雑誌論文] Nucleomorph genome sequences of two chlorarachniophytes, Amorphochlora amoebiformis and Lotharella vacuolata2015

    • 著者名/発表者名
      Shigekatsu Suzuki, Shu Shirato, Yoshihisa Hirakawa, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 7 号: 6 ページ: 1533-1545

    • DOI

      10.1093/gbe/evv096

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004, KAKENHI-PROJECT-14J00572
  • [雑誌論文] Polyploidy of endosymbiotically derived genomes in complex algae2014

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y, Ishida K
    • 雑誌名

      Genome Biol Evo

      巻: 6 号: 4 ページ: 974-980

    • DOI

      10.1093/gbe/evu071

    • NAID

      120007136719

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Glycogen production for biofuels by the euryhaline cyanobacteria Synechococcus sp. strain PCC 7002 from an oceanic environment.2014

    • 著者名/発表者名
      Aikawa S, Nishida A, Ho SH, Chang JS, Hasunuma T, Kondo A
    • 雑誌名

      Biotechnol Biofuels

      巻: 7 号: 1 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1186/1754-6834-7-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23117001
  • [雑誌論文] Aphid gene of bacterial origin encodes a protein transported to an obligate endosymbiont.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi A, Ishida K, Hongoh Y, Ohkuma M, Miyagishima SY.
    • 雑誌名

      Curr Biol

      巻: 24 号: 14 ページ: R640-R641

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.06.038

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PROJECT-26292174
  • [雑誌論文] Gene-content evolution in discobid mitochondria deduced from the phylogenetic position and complete mitochondrial genome of Tsukubamonas globosa2014

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R, Kolisko M, Nishimura Y, Yabuki A, Brown MW, Ishikawa SA, Ishida K, Roger AJ, Hashimoto T, Inagaki Y
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 6 ページ: 306-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405013
  • [雑誌論文] Gene-content evolution in discobid mitochondria deduced from the phylogenetic position and complete mitochondrial genome of Tsukubamonas globosa.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R, Kolisko M, Nishimura Y, Yabuki A, rown MW, Sohta A. Ishikawa, Ishida K, Roger AJ, Hashimoto T, Inagaki Y
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 第6巻2号 号: 2 ページ: 306-315

    • DOI

      10.1093/gbe/evu015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00007, KAKENHI-PROJECT-13J00789, KAKENHI-PLANNED-23117005, KAKENHI-PLANNED-23117006, KAKENHI-PROJECT-23247038, KAKENHI-PROJECT-23405013, KAKENHI-PROJECT-221S0002
  • [雑誌論文] Global searches for microalgae and aquatic plants that can eliminate radioactive cesium, iodine and strontium from the radio-polluted aquatic environment: a bioremediation strategy2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S., Iwamoto K., Atsumi M., Yokoyama A., Nakayama T., Ishida K., Inoue I. and Shiraiwa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127 号: 1 ページ: 79-89

    • DOI

      10.1007/s10265-013-0596-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657060, KAKENHI-PROJECT-25440202, KAKENHI-PROJECT-25550060
  • [雑誌論文] Palpitomonas bilix presents a basal cryptist lineage : insight into the char acter evolution in Cryptista2014

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A, Kamikawa R, Sohta A. Ishikawa, Kolisko M, Kim E, Tanabe AS, Kume K, Ishida K, Inagaki Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 第4巻 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/srep04641

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00007, KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PROJECT-23405013, KAKENHI-PLANNED-23117006
  • [雑誌論文] Overexpression of molecular chaperone genes in nucleomorph genomes2014

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y, Suzuki S, Archibald JM, Keeling PJ, Ishida K
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol

      巻: 31 号: 6 ページ: 1437-1443

    • DOI

      10.1093/molbev/msu092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Rigifila ramosa n. gen., a. sp., a filose apusozoan with a distinctive pellicle, is related to Micronuclearia.2013

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A., Ishida K. Cavalier-Smith T.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 164 号: 1 ページ: 75-88

    • DOI

      10.1016/j.protis.2012.04.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J04684, KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Esquamula lacrimiformis n. gen.. n. sp., a new member of thaumatomonads that lacks siliceous scales.2012

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T., Yabuki A., Ishida K.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 59 号: 6 ページ: 527-536

    • DOI

      10.1111/j.1550-7408.2012.00635.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J04684, KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Ubiquity and quantitative significance of detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory.2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Kinoshita Y, Shoji S, Miyashiya H, Shiratori T, Suga H, Ishikawa K, Ishikawa A, Inouye I, Ishida K,Fujinuma D, Aoki K, Kobayashi M, Nomoto S, Mizoguchi T and Tamiaki H
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 109(43) ページ: 1728-1735

    • URL

      http://www.pnas.org/cgi/doi/10.1073/pnas.1207347109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Algal nuclear genomes reveal evolutionary mosaicism and fate of nucleomorphs.2012

    • 著者名/発表者名
      Curtis B., (33名), Ishida K.,(37名)
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 492 号: 7427 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1038/nature11681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004, KAKENHI-ORGANIZER-23117001
  • [雑誌論文] Esquamula lacrimiformis n. g., n. sp., a New Member of Thaumatomonads that Lacks Siliceous Scales2012

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T, Yabuki A, Ishida K.
    • 雑誌名

      The Journal of Eukaryotic Microbiology.

      巻: 59 ページ: 527-536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Ubiquity and quantitative significance of detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory2012

    • 著者名/発表者名
      Y Kashiyam, A Yokoyama, Y Kinoshita, S Shoji, H Miyashita, T Shiratori, H Suga, K Ishikawa, A Ishikawa, I Inouye, K Ishida, D Fujinuma, K Aoki, M Kobayashi, S Nomoto, T Mizoguchi, H Tamiaki
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 号: 43 ページ: 17328-17335

    • DOI

      10.1073/pnas.1207347109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247005, KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-23870028, KAKENHI-PROJECT-24550065, KAKENHI-PROJECT-24657060, KAKENHI-ORGANIZER-23117001
  • [雑誌論文] Cercozoa comprises both EF-1α-containing and EFL-containing members2011

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R, Yabuki A, Nakayama T, Ishida K, Hashimoto T, Inagaki Y
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 47 ページ: 24-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [雑誌論文] Spheroid bodies in rhopalodiacean diatoms were derived from a single endosymbiotic cyanobacterium.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T, Ikegami, Y, Nakayama, T, Ishida, K.-I, Inagaki Y & Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research.

      巻: 124 号: 1 ページ: 93-97

    • DOI

      10.1007/s10265-010-0355-0

    • NAID

      10027701764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [雑誌論文] Gymnochlora dimorpha sp.nov., a new chlorarachniophyte that has a unique behaviour of daughter cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Kudo A., Ishida K.
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 50 ページ: 317-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Gymnochlora dimorpha sp. nov., a new chlorarachniophyte that has a unique behaviour of daughter cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ota S, Kudo A & Ishida K.
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 50 号: 3 ページ: 317-326

    • DOI

      10.2216/09-102.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Spheroid bodies in rhopalodiacean diatoms were derived from a single endosymbiotic cyanobacterium2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Ikegami Y, Nakayama T, Ishida K, Inagaki Y, Inouye I
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 124 ページ: 93-97

    • NAID

      10027701764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [雑誌論文] Amorphochlora amoebiformis gen. et comb.nov.(Chlorarachniophyceae).2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., et al.
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 59 ページ: 52-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Amorphochlora amoebiformis gen. et comb. nov. (Chlorarachniophyceae)2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., Yabuki A. and Ota S
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 59 ページ: 52-53

    • NAID

      10028197414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Mataza hastifera n.gen., n.sp. : a possible new lineage in the Thecofilo sea (Cercozoa)2011

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A., Ishida K.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 58 ページ: 94-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Tsukubamonas globosa n.gen., n.sp., a novel excavate flagellate possibily holding a key for the early evolution in "Discoba"2011

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A., Nakayama N., Yubuki N., Hashimoto T., Ishida K., Inagaki Y
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 58 号: 4 ページ: 319-331

    • DOI

      10.1111/j.1550-7408.2011.00552.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J04684, KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-21370031, KAKENHI-PROJECT-22657025, KAKENHI-PLANNED-23117006
  • [雑誌論文] Partenskyella glossopodia (Chlorarachniophyceae) possesses a nucleomorph genome of approximetely 1Mbp2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., Endo H., Koike S.
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 59 ページ: 120-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Amorphochlora amoebiformis gen. et comb. nov. (Chlorarachniophyceae)2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Yabuki A, & Ota S.
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 59 号: 1 ページ: 52-53

    • DOI

      10.1111/j.1440-1835.2010.00597.x

    • NAID

      10028197414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Amorphochlora amoebiformis gen.et comb.nov.(Chlorarachniophyceae)2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., Yabuki A., Ota S.
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 59 ページ: 52-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Spheroid bodies in rhopalodiacean diatoms were derived from a single endosymbiotic cyanobacterium2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T., Ikegami Y., Nakayama T., Ishida K., Inagaki Y., Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 124 ページ: 93-97

    • NAID

      10027701764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Mataza hastifera n. gen., n. sp.: a possible new lineage in the Thecofilosea (Cercozoa).2011

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A and Ishida K.
    • 雑誌名

      J. Euk. Microbiol.

      巻: 58 号: 2 ページ: 94-102

    • DOI

      10.1111/j.1550-7408.2010.00524.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Gymnochlora dimorpha sp. nov., a new chlorarachniophyte that has a unique behaviour of daughter cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Kudo A., Ishida K
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 50 ページ: 317-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Palpitomonas bilix gen.et sp.nov. : A novel deep-branching heterotroph possibly related to Archaeplastida or Hacrobia2010

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A, Inagaki Y, Ishida K
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 210 ページ: 523-538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [雑誌論文] Palpitomonas bilix gen. et sp. nov.: A novel deep-branching heterotroph possibly related to Archaeplastida or Hacrobia.2010

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, Yuji Inagaki, Ken-Ichiro Ishida.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 210 ページ: 523-538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [雑誌論文] Characterization of perip lastidal compartment targeting signals in chl orarachniophytes2010

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y. Gile G. H., Ota S., Keeling P. J. and Ishida K
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 27 ページ: 1538-1545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Comprehensive SSU rRNA phylogeny of Eukaryota.2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichiro Ishida, Yuji Inagaki
    • 雑誌名

      Journal of Endocytobiosis and Cell Research

      巻: 20 ページ: 81-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [雑誌論文] Palpitomonas bilix gen.et sp.nov. : A novel deep-branching heterotroph possibly related to Archaeplastida or Hacrobia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A, Inagaki Y, Ishida K
    • 雑誌名

      Protist 210(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [雑誌論文] Comprehensive SSU rRNA phylogeny of Eukaryota2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Inagaki Y, Sakaguchi M, Oiwa A, Kai A, Suzuki M, Nakayama T, Chikuni T, Yabuki A, Yamaguchi H, Yubuki N, Yoshida M, Nakayama T, Inouye I, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Journal of Endocytobiosis and Cell Research

      巻: 20 ページ: 81-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [雑誌論文] Internal plastid-targeting signal found in a RubisCO small subunit protein of a chlorarachniophyte alga2010

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y. and Ishida K
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 64 ページ: 402-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Internal plastid-targeting signal found in a RubisCO small subunit protein of a chlorarachniophyte alga.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y., Ishida K.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 64 ページ: 402-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Lotharella oceanica sp. nov.-a new planktonic chlorarachniophyte studied by light and electron microscopy.2009

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Silver T.D., Archibald J. M. and Ishida K.
    • 雑誌名

      Phvcoloaia 48(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Protein targeting into secondary plastids of chlorarachniophytes2009

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y., Nagamune K. and Ishida K
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science USA

      巻: 106 ページ: 2820-12825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Phylogeny of novel naked filose and reticulose cercozoa2009

    • 著者名/発表者名
      Bass D., Chao E., Nikolaevb S., Yabuki A.,Ishida K., Berney C., Pakzad U., Wyleziche C., and Cavalier-Smith T.
    • 雑誌名

      Granofilosea cl. n. Proteomyxidea revised. Protist 160(1)

      ページ: 75-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] A single origin of the photosynthetic organelle in different Paulinella chromatophora lineages.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoon H.-S., Nakayama T., Reyes-Prieto A., Andersen R.A., Boo S.-M., Ishida K., Bhattacharya D.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology 9(98)

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Lotharella oceanica sp. nov2009

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Silver T.D., Archibald J. M. and Ishida K
    • 雑誌名

      a new planktonic chlorarachniophyte studied by light and electron microscopy. Phycologia

      巻: 48 ページ: 315-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Lotharella oceanica sp.nov.-a new planktonic chlorarachniophyte studied by light and electron microscopy.2009

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Silver T.D., Archibald J.M., Ishida K.
    • 雑誌名

      Phycologia 48

      ページ: 315-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Partenskyella glossopodia gen. et sp. nov., the first report of achlorarachniophyte that lacks a pyrenoid.2009

    • 著者名/発表者名
      Ota S., D Vaulot, Le Gall F., Yabuki A. and Ishida K.
    • 雑誌名

      Protist 160

      ページ: 137-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Protein targeting into secondary plastids of chlorarachniophytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y., Nagamune K., Ishida K.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science USA 106

      ページ: 12820-12825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Partenskyella glossopodiagen. et sp. Nov2009

    • 著者名/発表者名
      Ota S., D Vaulot, Le Gall F, Yabuki A. and Ishida K.
    • 雑誌名

      the first report of a chlorarachniophyte that lacks a pyrenoid. Protist 160(1)

      ページ: 137-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Another acquisition of primary photosynthetic organelle is underway in Paulinella chromatophora.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T., Ishida K.
    • 雑誌名

      Current Biology 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [雑誌論文] Phylogeny of novel naked filose and reticulose cercozoa: Granofilosea cL n. and Proteomyxidea revised.2009

    • 著者名/発表者名
      Bass D., Chao E., Nikolaevb S., Yabuki A., Ishida K., Berney C., Pakzad U., Wyleziche C., and Cavalier-Smith T.
    • 雑誌名

      Protist 160

      ページ: 75-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Transient transformation of a chlorarachniophyte alga, Lotharella amoebiformis (Chlorarachniophyceae), with uidA and egfp reporter genes.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y., Kofuji R. and Ishida K.
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 44(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [雑誌論文] Chlorarachniophytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Ota S. and Ishida K.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Life Sciences(ELS). John Wiley & Sons, Ltd: Chichester.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Tracing the Evolution of the Light-Harvesting Antennae in Chlorophyll a/b-Containing Organisms.2007

    • 著者名/発表者名
      Adam Koziol, Tudor Borza, Ken-Ichiro Ishida, Patrick Keeling, Robert W. Lee, Dion G. Durnford
    • 雑誌名

      Plant Physiology 143

      ページ: 1802-1816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [雑誌論文] Taxonomic study of Bigelowiella longifilata sp. nov. (Chlorarachniophyta)and a time lapse video observation on the unique migration manner of amoeboid cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Ueda K. and Ishida K.
    • 雑誌名

      J. Phycol 43

      ページ: 333-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Identification and transcription of transfer RNA genes in dinoflagellate plastid minicircles.2007

    • 著者名/発表者名
      Martha J.Nelson, Yunkun Dang, Elena Filek, Zhaoduo Zhang, Vionnie Wing Chi Yu, Ken-ichiro Ishida, Beverley R.Green
    • 雑誌名

      Gene 392

      ページ: 291-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Phylogeny and nucleomorph karyotype diversity of chlorarachniophyte algae.2007

    • 著者名/発表者名
      Silver T.D., Koike S., Yabuki A., Kofuji R., Archibald J.M. and Ishida K.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 54

      ページ: 403-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [雑誌論文] Norrisiella sphaerica gen. et sp. nov., a new coccoid chlorarachniophyte from Baja California, Mexico.2007

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Ueda K. and Ishida K.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 120

      ページ: 661-670

    • NAID

      10020010356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Norrisiella sphaerica gen. et sp.Nov., a new coccoid chlorarachniophyte from Baja California2007

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Ueda K. and Ishida K.
    • 雑誌名

      Mexico. J. Plant Res 120(6)

      ページ: 661-670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Taxonomic study of Bigelowiella longifilata sp. nov. (Chlorarachniophyta) and a time lapse video observation on the unique migration manner of amoeboid cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ota, Kunihiko Ueda, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 43

      ページ: 333-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] The chlorarachniophytes: evolution and classification.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., Yabuki A. & Ota S.,
    • 雑誌名

      Brodie J. and Lewis J.(eds)Unravelling the Algae: The Past, Present, and Future of Algal Systematics. CRC Press, Boca Raton, FL.

      ページ: 171-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [雑誌論文] Diversity of secondary endosymbiont-derived actin-coding genes in cryptomonads and their evolutionary implications.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanifuji Goro, Mayumi Erata, Ken-ichiro Ishida, Naoko Onodera, Yoshiaki Hara
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 205-215

    • NAID

      10019164698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [雑誌論文] Phylogeny of Nuclear-Encoded Plastid-Targeted GAPDH Gene Supports Separate Origins for the Peridinin-and the Fucoxanthin Derivative-Containing Plastids of Dinoflagellates.2004

    • 著者名/発表者名
      Takishita K, Ishida K, Maruyama T.
    • 雑誌名

      Protist 155

      ページ: 447-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340266
  • [雑誌論文] A thylakoidal processing peptidase from the heterokont alga Heterosigma akashiwo.2003

    • 著者名/発表者名
      Chaal BK, Ishida K, Green BR.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology 52

      ページ: 463-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340266
  • [雑誌論文] An enigmatic GAPDH gene in the symbiotic dinoflagellate genus Symbiodinium and its related species (the order Suessiales) : Possible lateral gene transfer between two eukaryotic algae, dinoflagellate and euglenophyte.2003

    • 著者名/発表者名
      Takishita K, Ishida K, Maruyama T.
    • 雑誌名

      Protist 154

      ページ: 443-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340266
  • [雑誌論文] Lateral gene transfer and the evolution of plastid-targeted proteins in the secondary plastid-containing alga, Bigelowiella natans.2003

    • 著者名/発表者名
      Archibald JM, Rogers MB, Toop M, Ishida K, Keeling PJ.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100

      ページ: 7678-7683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340266
  • [雑誌論文] Ultrastructural changes in Neurospora cells undergoing senescence induced by kalilo plasmids.2003

    • 著者名/発表者名
      Bok J-W, Ishida K, Griffiths AJF
    • 雑誌名

      Mycologia 95

      ページ: 500-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340266
  • [雑誌論文] Second-hand and third-hand chloroplasts in dinoflagellates : phylogeny of oxygen-evolving enhancer 1 (PsbO) protein reveals replacement of a nuclear-encoded plastid gene by that of a haptophyte tertiary endosymbiont.2002

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Green BR.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99

      ページ: 9294-9299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340266
  • [学会発表] 暗所で緑化し従属栄養的に増殖する新規クロレラ様緑藻TH2-565株の明-暗間での発現遺伝子比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤遥奈、小野寺智香、瀧澤幸史、鈴木大智、白鳥峻志、中山剛、吉田昌樹、石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19220
  • [学会発表] クロララクニオン藻ゲノムのつくり方2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木重勝、白鳥峻志、南波紀昭、石田健一郎
    • 学会等名
      日本共生生物学会第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03282
  • [学会発表] 有中心粒太陽虫類におけるミトコンドリアゲノムの解読2018

    • 著者名/発表者名
      西村祐貴, 白鳥峻志, 石田健一郎, 橋本哲男, 稲垣 祐司, 大熊盛也
    • 学会等名
      第12回ゲノム微生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] Orphan protistology, accelerating in JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Akinori Yabuki, Euki Yazaki, Yuki Nishimura, Moriya Ohkuma, Katsunori Fujikura, Tetsuo Hashimoto, Yuji Inagaki, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      第2回日韓合同原生生物学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19434
  • [学会発表] Morphology, ultrastructure and phylogeny of a new species of Glissandra (Protista incertae sedis)2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Euki Yazaki, Yuji Inagaki, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      15th international congress of protistology, Prague, Czech Republic
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] クロララクニオン藻に近縁な無色ケルコゾア生物の分類学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤雄大、白鳥峻志、石田健一郎
    • 学会等名
      第50回日本原生生物学会大会 第1回日本共生生物学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] Mitochondrial genome of a protist branched at the base of Euglenozoa2017

    • 著者名/発表者名
      Yazaki Y, Shiratori T, Kume K, Hashimoto T, Ishida K, Inagaki Y
    • 学会等名
      Mitochondrial Genomics and Evolution, an SMBE Satellite Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] Phylogeny and Evolution of Basal Stramenopiles.2017

    • 著者名/発表者名
      Rabindra Thakur, Takashi Shiratori, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      日本藻類学会第41 回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知県・高知市
    • 年月日
      2017-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] 捕食能をもつ新奇バクテリアの報告2017

    • 著者名/発表者名
      白鳥 峻志、鈴木 重勝、石田 健一郎
    • 学会等名
      第50回日本原生生物学会大会 第1回日本共生生物学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] 真核光合成生物はどのように生まれたか? 光合成有殻アメーバのゲノム解析から見えてきた一次細胞内共生進化の初期プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      松尾充啓、潟端篤、水口洋平、野口英樹、豊田敦、藤山秋佐夫、鈴木譲、佐藤壮一郎、中山卓郎、神川龍馬、野村真美、稲垣祐司、石田健一郎、小保方潤一
    • 学会等名
      第19回植物オルガネラワークショップ
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01703
  • [学会発表] ユーグレノゾア基部から分岐する新奇原生生物のミトコンドリアゲノム2017

    • 著者名/発表者名
      矢崎裕規, 白鳥峻志, 久米慶太郎, 橋本哲男, 石田健一郎, 稲垣 祐司
    • 学会等名
      第50回日本原生生物学会・第1回日本共生生物学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] クロララクニオン藻に近縁な無色ケルコゾア生物の分類学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 雄大、白鳥 峻志、石田 健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第41 回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知県・高知市
    • 年月日
      2017-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] 新奇ヘテロロボサ生物SRT213における縮退的ミトコンドリア機能の推測2017

    • 著者名/発表者名
      矢崎裕規, 白鳥峻志, 久米慶太郎, 橋本哲男, 石田健一郎, 稲垣 祐司
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] A heterolobosean strain SRT213 and its mitochondrion-related organelle2017

    • 著者名/発表者名
      Yazaki Y, Shiratori T, Kume K, Hashimoto T, Ishida K, Inagaki Y
    • 学会等名
      ICOP 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] 有殻アメーバの被殻構築から探る細胞機能の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      野村真未、石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第80回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター、沖縄県・宜野湾市
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] 真核生物進化の空白を埋める!分子系統解析が解き明かすプロティストの系統関係2016

    • 著者名/発表者名
      矢崎裕規, 白鳥峻志, 久米慶太郎, 石田健一郎, 橋本哲男, 稲垣祐司
    • 学会等名
      日本進化学会第18回大会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京都・目黒区
    • 年月日
      2016-08-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] Rare loss of the Calvin Benson cycle in non-photosynthetic plastids2016

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R, Zauner S, Moog D, Tanifuji G, Ishida KI, Mayama S, Hashimoto T, Archibald JM, Maier UG, Miyashita H, Inagaki Y
    • 学会等名
      ICES2016 Kyoto
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01703
  • [学会発表] クロララクニオン藻の遺伝子発現から紐解く色素体制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      平川泰久, 鈴木重勝, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第80回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター、沖縄県・宜野湾市
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] Hatena arenicolaにおける内部共生体の取り込みと細胞分裂様式の微細構造観察2016

    • 著者名/発表者名
      野村真未・石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Evolution of organellar DNA polymerases in Chlorarachniophyte algae.2016

    • 著者名/発表者名
      Arisa Watanabe, Shigekatsu Suzuki, Yoshihisa Hirakawa, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      ICES 2016, Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto Prefectural University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] クロララクニオン藻における日周期による遺伝子発現プロファイル2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木重勝、石田健一郎、平川泰久
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 有殻アメーバPaulinella chromatophoraにおける核分裂様式の解明2016

    • 著者名/発表者名
      野村真未・石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650142
  • [学会発表] クロララクニオン藻のオルガネラDNA ポリメラーゼの進化2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺ありさ, 鈴木重勝, 平川泰久, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第80回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター、沖縄県・宜野湾市
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] クロララクニオン藻のオルガネラDNAポリメラーゼの進化2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺ありさ、鈴木重勝、平川泰久、石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター、沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01703
  • [学会発表] Organelle DNA replication in chlorarachniophyte algae.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Hirakawa, Arisa Watanabe, Shigekatsu Suzuki, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      Protist 2016
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2016-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] Characterization of strain SRT308; a new heterotrophic flagellate basal to Euglenozoa2016

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T, Yazaki E, Inagaki Y, Hashimoto T, Ishida K
    • 学会等名
      Protis-2016 Moscow Forum
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2016-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] 嫌気性生物PAP020株のミトコンドリア様オルガネラの代謝機能の推測2016

    • 著者名/発表者名
      矢崎裕規, 白鳥峻志, 久米慶太郎, 橋本哲男, 石田健一郎, 稲垣祐司
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ, 宮崎県・宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] Identification and transcriptome analysis of a non-photosynthetic eukaryovorous amoeba phylogenetically related to chlorarachniophytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Shigekatsu Suzuki, Takashi Shiratori, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      ICES 2016, Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto Prefectural University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04411
  • [学会発表] A phylogenomic study placed a previously undescribed eukaryote, strain SRT308, at the base of the Euglenozoa clade2016

    • 著者名/発表者名
      Yazaki E, Shiratori T, Hashimoto T, Ishida K, Inagaki Y
    • 学会等名
      ICES 2016
    • 発表場所
      Kyoto Prefectural University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] クロララクニオン藻の細胞周期における遺伝子発現プロファイル2015

    • 著者名/発表者名
      平川泰久、鈴木重勝、石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Strain PAP020, a novel anaerobic microeukaryote branching at the base of Fornicata2015

    • 著者名/発表者名
      Yazaki Y, Shiratori, T, Kume K, Ishikawa SA, Ishida K, Hashimoto T, Inagaki Y
    • 学会等名
      VII ECOP-ISOP Joint Meeting 2015
    • 発表場所
      Sevilla, Spain
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] トランスクリプトームデータを基盤とした大規模分子系統解析による新奇嫌気性真核微生物PAP020株の系統的位置の解明2015

    • 著者名/発表者名
      矢崎裕規, 白鳥隆志, 久米慶太郎, 橋本哲男, 石田健一郎, 稲垣祐司
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      中央大学, 東京都・文京区
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05231
  • [学会発表] 二次共生による葉緑体獲得に伴う細胞進化2015

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎
    • 学会等名
      BMB2015 ワークショップ「共生が駆動する多様な生物進化」
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 高度セシウム吸収藻 nak- 9 株の分類学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      中村 篤史 、横山 亜紀 子 、中山 剛 、岩本 浩二 、 石田 健一郎 、井上 勲
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550060
  • [学会発表] A novel endomyxan amoeboflagellate isolated from Pasific ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T, Ishida K
    • 学会等名
      International Congress of Protistology (ICOP) XIV
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2013-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405013
  • [学会発表] 葉緑体内の真核型共生者ゲノムの進化2013

    • 著者名/発表者名
      平川泰久、鈴木重勝、石田健一郎
    • 学会等名
      第36回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] A novel endomyxan amoeboflagellate isolated from Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T. and Ishida K
    • 学会等名
      International Congress of Protistology (ICOP) XIV
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405013
  • [学会発表] The plastid division of complex algae, chlorarachniophytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y, Akiyama M, Ishida K.
    • 学会等名
      ICOP XIV
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Morphology and phylogeny of a new imbricatean flagellate (phylum Cercozoa).2012

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T, Yokoyama A and Ishida K
    • 学会等名
      Japan. Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo
    • 年月日
      2012-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 新奇単細胞真核生物Tsukubamonas globosaの系統的位置とミトコンドリアゲノム2012

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬, 西村祐貴, 矢吹彬憲, Kolisko M, Simpson A GB, Roger A J , 石田健一 郎, 橋本哲男, 稲垣祐司.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] クロララクニオン藻ヌクレオモルフゲノムの比較解析。2012

    • 著者名/発表者名
      白戸秀、鈴木重勝、小池さやか、中山卓郎、平川 泰久、石田健一郎
    • 学会等名
      第1回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所・東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] The phylogenetic position and mitochondrial genome sequence of the enigmatic discobid Tsukubamonas globosa.2012

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa, Yuki Nishimura, Akinori Yabuki, Martin Kolisko, Alastair G. B. Simpson, Andrew J. Roger, Ken-ichiro Ishida, Tetsuo Hashimoto, Yuji Inagaki.
    • 学会等名
      Protist2012
    • 発表場所
      University of Oslo, Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] 新奇単細胞真核生物Tsukubamonas globosaの系統的位置とミトコンドリアゲノム2012

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬、西村祐貴、矢吹彬憲、Martin Kolisko、Alastair GB Simpson、Andrew J Roger、石田健一郎、橋本哲男、稲垣祐司.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] メタゲノミクスで探る東京湾沿岸の藻類・プロティスト相2012

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子、守屋繁春、稲垣祐司、橋本哲男、白鳥峻志、中山剛、石田健一郎、井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] クロララクニオン藻におけるmtDNAの比較解析。2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木重勝, 白戸秀, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス・兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Endosymbiosis, plastid acquisition and the chlorarachniophytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida K.
    • 学会等名
      Protist 2012(国際進化原生生物学会/国際原生生物学会合 同会議)
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] メタゲノミクスで探る東京湾沿岸の藻類・プロティスト相2012

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 守屋繁春, 稲垣佑司, 橋本哲男, 白鳥峻志, 中山 剛, 石田健一郎,井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] クロララクニオン藻Bigelowiella natansの核分裂過程に関する微細構造観察。2012

    • 著者名/発表者名
      秋山茉莉花、藤田咲也、遠藤寛子、石田健一郎
    • 学会等名
      第1回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所・東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 光合成能進化研究のモデルとしての無色珪藻類Nitzschia spp.2012

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬、吉田昌樹、平美砂歌、石田健一郎、橋 本哲男、稲垣祐司
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] The phylogenetic position and mitochondrial genome sequence of the enigmatic discobid Tsukubamonas globosa.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R, Nishimura Y, Yabuki A, Kolisko M, Simpson A GB, Roger A J, Ken-ichiro Ishida, Hashimoto T, Inagaki Y.
    • 学会等名
      Protist2012
    • 発表場所
      University of Oslo, Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 光合成能進化研究のモデルとしての無色珪藻類Nitzschia spp.2012

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬、吉田昌樹、平美砂歌、石田健一郎、橋本哲男、稲垣祐司
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] Comparative analysis of nucleomorph genomes among three chlorarachniophytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Shirato S., Suzuki S., Nakayama T., Hirakawa Y., Koike S. and Ishida K.
    • 学会等名
      Protist 2012(国際進化原生生物学会/国際原生生物学会合 同会議)
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 二次共生の中間段階にあるハテナ・アレニコラのトランスクリプトーム解析2012

    • 著者名/発表者名
      山口晴代、鈴木重勝、河地正伸、石田健一郎、井上勲
    • 学会等名
      第1回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所・東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Taxonomic study on a new naked thaumatomonad (Phylum Cercozoa). Joint Meeting of the Phycological Society of America2011

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T., Yabuki A. and Ishida K
    • 学会等名
      International Society of Protistologists and Northwest Algal Symposium Memorial Symposium. The University of Washington
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] Taxonomic study on a new naked thaumatomonad (Phylum Cercozoa)2011

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T., Yabuki A., Ishida K.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Phycological Society of America, International Society of Protistologists and Northwest Algal Symposium Memorial Symposium
    • 発表場所
      The University of Washington, Seattle, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] How Many Ways of Targeting Proteins into the Plastid?2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., Sarai C.
    • 学会等名
      Guillardia theta and Bigelowiella natans Jamboree
    • 発表場所
      Joint Genome Institute, California, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] クロララクニオン藻Bigelowiella natansにおける細胞分裂過程の解明に向けた同調培養系の確立2011

    • 著者名/発表者名
      藤田咲也・石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学・富山
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] オミクス情報に基づく藻類・プロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子,守屋繁春,菊地淳,兪一〓,Evarroad C,Ogawa D,皿井千裕,稲垣祐司,中山剛,石田健一郎,橋本哲男,渡辺信,井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会35回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 無色系統群の研究から炙り出される真核藻類の進化-ゲノミクスの視点を含めて2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣祐司、矢吹彬憲、神川龍馬、西村祐貴、石田健一郎、橋本哲男
    • 学会等名
      NBRP「藻類」シンポジウム『未来を支える藻類,その多様性-ゲノミクス・ポストゲノミクスの視点から』
    • 発表場所
      東京都・新宿・住友ビル47階スカイルーム(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] How does Paulinella chromatophora (Euglyphida, Cercozoa) build a daughter's shell?2011

    • 著者名/発表者名
      Nomura M., Nakayama T. and Ishida K
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Phycological Society of America, International Society of Protistologists and Northwest Algal Symposium Memorial Symposium. The University of Washington
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] クロララクニオン藻Bigelowiella natansにおける細胞分裂過程の解明に向けた同調培養系の確立2011

    • 著者名/発表者名
      藤田咲也, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学, 富山
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 所属不明の原生生物Palpitomonas bilixの系統的位置の解明2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲、神川龍馬、Martin Kolisko、田辺晶史、Roger AJ、橋本哲男、石田健一郎、稲垣祐司
    • 学会等名
      第35回日本藻類学会
    • 発表場所
      富山県・富山・富山大
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] 無色系統群の研究から炙り出される真核藻類の進化-ゲノミクスの視点を含めて2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣祐司、矢吹彬憲、神川龍馬、西村祐貴、石田健一郎、橋本哲男
    • 学会等名
      NBRP「藻類」シンポジウム『未来を支える藻類,その多様性-ゲノミクス・ポストゲノミクスの視点から』
    • 発表場所
      新宿住友ビルスカイルーム
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] クロララクニオン藻の一種Amorphochlora amocbiformisにおける葉緑体単離法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      苅田将宏, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス,東京
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] オミクス情報に基づく藻類・プロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子、守屋繁春、菊池淳、兪一〓、Craig Evarroad、Diogo Ogawa、皿井千裕、稲垣祐司、中山剛、石田健一郎、橋本哲男、渡辺信、井上勲
    • 学会等名
      第35回日本藻類学会
    • 発表場所
      富山県・富山・富山大
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] Comparative analysis of chlorarachniophyte nucleomorph genomes2011

    • 著者名/発表者名
      Shirato S., Suzuki S., Nakayama T., Hirakawa Y., Koike S., Ishida K.
    • 学会等名
      The 6^<th> Asian Pacific Phycological Forum
    • 発表場所
      The Ocean Resort, Yeosu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] How does Paulinella chromatophora (Euglyphida, Cercozoa) build a daughter's shell?2011

    • 著者名/発表者名
      Nomura M., Nakayama T., Ishida K.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Phycological Society of America, International Society of Protistologists and Northwest Algal Symposium Memorial Symposium
    • 発表場所
      The University of Washington, Seattle, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 159 遺伝子データに基づく従属栄養性真核微生物 Palpitomonas bilix の系統的位置2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲、神川龍馬、Martin Kolisko、石田健一郎、田辺晶史、橋本哲男、稲垣祐司
    • 学会等名
      第5回日本進化原生生物学研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山,富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] Tsukubamonas globosa is a deep-branching member in the Discoba clade : Morphology, phylogenomics, and mitochondrial genome2011

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A, Kamikawa R, Kolisko M, Ishikawa SA, Ishida K, Simpson AGB, Roger AJ, Inagaki Y
    • 学会等名
      IUMS2011
    • 発表場所
      北海道・札幌・札幌コンベンションセンター(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] Tsukubamonas globosaのPhylogenomic解析と部分的ミトコンドリアゲノム配列(Poster)2011

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬*、矢吹彬憲*、Martin Kolisko、西村祐貴、石川奏太、石田健一郎、橋本哲男、Andrew J Roger、Alastair GB Simpson、稲垣祐司
    • 学会等名
      第5回日本進化原生生物学研究会
    • 発表場所
      富山・富山・富山大
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] オミクス情報に基づく藻類・ブロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 守屋繁春, 菊地淳, 兪一〓, Craig Evarroad, Diogo Ogawa, 皿井千裕, 稲垣祐司, 中山剛, 石田健一郎, 橋本哲男, 渡辺信, 井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 159遺伝子データに基づく従属栄養性真核微生物Palpitomonas bilixの系統的位置2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲*、神川龍馬*、Martin Kolisko、石田健一郎、田辺晶史、橋本哲男、稲垣祐司
    • 学会等名
      第5回日本進化原生生物学研究会
    • 発表場所
      富山・富山・富山大
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] Tsukubamonas globosa gen.et sp.nov. ; a novel excavate flagellate possibly hold a key for the early evolution in "Discoba"2010

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A, Nakayama T, Yubuki N, Hashimoto T, Ishida K, Inagaki Y
    • 学会等名
      ISEP XVIII
    • 発表場所
      石川県・金沢・金沢県立美術館
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] クロララクニオン藻Lotharella amoebiformisのヌクレオモルフゲノムに関する比較解析2010

    • 著者名/発表者名
      白戸秀、遠藤寛子、中山卓郎、平川泰久、小池さやか、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 多核ステージを含むクロララクニオン藻P314株の生活環2010

    • 著者名/発表者名
      工藤敦子, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学、春日井・愛知
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] クロララクニオン藻P314株における巨大多核細胞の分裂過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      工藤敦子, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 有殻アメーバPaulinella chromatophoraにおいて発見された核コード有色体遺伝子2010

    • 著者名/発表者名
      中山卓郎、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 有殻アメーバPaulinella chromatophoraにおける新規殻の構築様式2010

    • 著者名/発表者名
      野村真未、中山卓郎、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] タンパク質輸送から見た二次葉緑体の獲得と維持2010

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎・平川泰久
    • 学会等名
      第33回分子生物学会年会ワークショップ「細胞内共生オルガネラが駆動する生物進化と多様性」
    • 発表場所
      神戸国際展示場・神戸
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 二次共生における共生者核の運命2010

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎
    • 学会等名
      染色体学会第61回年会シンポジウム2「藻類ゲノムの最前線」
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス・千葉
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 有殻アメーバPaulinella chromatophoraにおける細胞内共生藻遺伝子の宿主核への転移2009

    • 著者名/発表者名
      中山卓郎・石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学・沖縄
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] クロララクニオン藻Partenskyella glossopodiaにおける核分裂の形態学的観察。2009

    • 著者名/発表者名
      選藤寛子・大田修平・石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学・沖縄
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] クロララクニオン藻 Partenskyella glossopodia における細胞質分裂過程の形態学的観察2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛子, 太田修平, 長里千香子, 本村泰三, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学, 山形市
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657018
  • [学会発表] Ultrastructural observation on the nuclear division of a chlorarachniophyte alga, Partenskyella glossopodia2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., Ota, S., Nagasato, C., Motomura, T., Ishida, K
    • 学会等名
      第9回国際藻類学会議
    • 発表場所
      代々木オリンピックセンター, 東京都
    • 年月日
      2009-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21657018
  • [学会発表] クロララクニオン藻Partenskyella glossopodiaにおける細胞分裂過程の形態学的観察2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛子, 大田修平, 長里千香子, 本村泰三, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] Ultrasturactural observation on the nuclear division of a chlorarachniophyte alga, Partenskyella glossopodia.2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛子, 大田修平, 長里千香子, 本村泰三, 石田健一郎
    • 学会等名
      9th International Phycological Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 新規エクスカバータ鞭毛虫Tsukubamonas globosa gen.et sp.nov.の分類学的・系統学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲、中山剛、雪吹直史、橋本哲男、稲垣祐司、石田健一郎
    • 学会等名
      第42回日本原生動物学会
    • 発表場所
      宮城県・石巻・石巻専修大学
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Endosymbiotic Plastid Acquisitions in Photosynthetic Rhizarians.2009

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎
    • 学会等名
      Radiolarian Biology based on Paleoceanography Workshop -RABOPAWOR-
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] Ultrasturactural observation on the nuclear division of a chlorarachniophyte alga2009

    • 著者名/発表者名
      Endo H., Ota S., Nagasato C., Motomura T. and Ishida K
    • 学会等名
      Partenskyella glossopodia. 9th International Phycological Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] 新規エクスカバータ鞭毛虫Tsukubamonas globosa gen.et sp.nov.の分類学的・系統学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲、中山剛、雪吹直史、橋本哲男、稲垣祐司、石田健一郎
    • 学会等名
      第42回日本原生動物学会
    • 発表場所
      宮城県・石巻・石巻専修大学
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370031
  • [学会発表] Endosymbiotic Plastid Acquisitions in Photosynthetic Rhizarians2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida K
    • 学会等名
      Radiolarian Biology based on Paleoceanography Workshop-RABOPAWOR-
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] Evidence for endosymbiotic gene transfer in a photosynthetic testate amoeba, Paulinella chromatophora.2009

    • 著者名/発表者名
      中山卓郎, 石田健一郎
    • 学会等名
      9th International Phycological Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570090
  • [学会発表] Chlorarachniophytes. The Tree of Life Web Project Protist Diversity Workshop2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida K.
    • 学会等名
      Lord Nelson Hotel, Halifax, Nova Scotia
    • 発表場所
      Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] クロララクニオン藻RCC365株は大きなヌクレオモルフゲノムを持つ2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛子・小池さやか・矢吹彬憲・石田健-郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第32回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学・品川,東京
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [学会発表] クロララクニオン植物Lotharella amoebiformisの細胞周期を通しての微小管の動態2008

    • 著者名/発表者名
      大田修平・長里千香子・本村泰三・石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第32回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学・品川、東京
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] Several genes for chromatophore proteins are nuclear-encoded in Paulinella chromatomhora.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T. and Ishida K.
    • 学会等名
      Protist2008
    • 発表場所
      Dalhausie University, NS. Canada
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] Chlorarachniophvtes2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida K.
    • 学会等名
      Tree of Life Web Project Protist Diversity Workshop
    • 発表場所
      Lord Nelson Hotel, Halifax. Nova Scotia, Canada
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] パラオ産新規原生生物YPF602株の系統的位置に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲・石田健一郎
    • 学会等名
      第3回日本進化原生生物学研究会(JSEP)
    • 発表場所
      海洋開発研究機構横浜研究所(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] ピコプランクトンサイズの新規クロララクニオン藻RCC365株の形態、微細構造および分類上の位置2007

    • 著者名/発表者名
      大田修平・石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第31回大会
    • 発表場所
      神戸大学、兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] -二次共生における共生者ゲノムの縮小進化2007

    • 著者名/発表者名
      石田健-郎
    • 学会等名
      シンポジウム:マリンゲノム研究の新展開.第10回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス,山形
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [学会発表] クロララクニオン植物CCMP622株の分類学的位置とBigelowiella属の再定義2007

    • 著者名/発表者名
      大田修平・矢吹彬憲・石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] 葉緑体へのタンパク質輸送シグナルの多様性2007

    • 著者名/発表者名
      平川泰久・石田健一郎
    • 学会等名
      シンポジウム"藻類学・プロティストロジーが拓く植物科学"日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス,千葉
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [学会発表] Single origin of Panlinella chycmatophora cyanelles.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T, Ishida, K.
    • 学会等名
      10th International Colloquirm on Endocytobiology and Symbiosis
    • 発表場所
      Gmunden,Auatria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [学会発表] Novel plastid-targeting signal required for targeting RbeS precursors into chlorarachniophyte plasitds is located within the mature protein region.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, Y, Ishida, K.
    • 学会等名
      10th International Colloquirm on Endocytobiology and Symbiosis
    • 発表場所
      Gmunden,Auatria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017011
  • [学会発表] The evolution and diversity of chlorarachniophytes2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida K., Yabuki A. and Ota S.
    • 学会等名
      The symposium on Unravelling the algae-the past, present and future of algal molecular systematics
    • 発表場所
      Natural History Museum London, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] Phylogeny and classification of chlorarachniophytes2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A., Ota S. and Ishida K.
    • 学会等名
      16^<th> Meeting of the International Society for Evolutionary Protistology
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570084
  • [学会発表] Morphology and phylogeny of a new imbricatean flagellate (phylum Cercozoa).

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T, Yokoyama A and Ishida K.
    • 学会等名
      Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Evolutionary significance of chlorophyll metabolisms of herbivorous protists in aquatic ecosystems.

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Shiratori T, Inouye I, Ishida K and Tamiaki H.
    • 学会等名
      Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Nucleomorph genome evolution as a model system of genome compaction in endosymbiosis

    • 著者名/発表者名
      鈴木重勝、石田健一郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 有殻アメーバ Paulinella chromatophoraにおける珪酸質被殻構築過程の微細構造および微小管・アクチン繊維の観察

    • 著者名/発表者名
      野村真未、石田健一郎
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター、奈良
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650142
  • [学会発表] Elimination of Radionuclides Released from the Fukushima 1 Nuclear Power Plant by Microalgae.

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, K., Fukuda, S., Atsumi, M., Yokoyama, A, Nakayama, T., Ishida, K., Inouye, I., Shiraiwa, Y.
    • 学会等名
      Malaysia-Japan Joint Symposium on Biomass, Bioenergy and Water Environment for Development of Sustainable Society.
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550060
  • [学会発表] Fine Structure Observation during siliceous shell formation of a testate amoeba Paulinella chromatophora (Euglyphid)

    • 著者名/発表者名
      Mami Nomura and Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      ESF-EMBO共催 Biology of plastids : towards a blueprint for synthetic organelles
    • 発表場所
      プルトゥスク・ポーランド
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650142
  • [学会発表] Taxonomic study on a new naked thaumatomonad (Phylum Cercozoa).

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T, Yabuki A & Ishida K.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Phycological Society of America, International Society of Protistologists and Northwest Algal Symposium Memorial Symposium
    • 発表場所
      The University of Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 微細藻類捕食プロティストによるクロロフィルの 解毒代謝

    • 著者名/発表者名
      柏山 祐一郎,横山 亜紀子,井上 勲 ,石田 健一郎 他13名
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Paulinella chromatophora珪酸被殻構築過程における微小管・アクチン繊維の観察

    • 著者名/発表者名
      野村真未、石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス、多摩区、川崎
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650142
  • [学会発表] MITOCHONDRIAL GENE EXPRESSION IS SUPPRESSED AFTER SYMBIOSIS?: A CASE STUDY OF HATENA ARENICOLA SYMBIONT.

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H., Suzuki S., Ishida K., Inouye I.
    • 学会等名
      5th Congress of the International Society for Applied Phycology 2014.
    • 発表場所
      Australian Technology Park, Sydney
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] メタゲノミクスで探る東京湾沿岸の藻類・プロティスト相

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 守屋繁春, 稲垣佑司, 橋本哲男, 白鳥峻志, 中山 剛, 石田健一郎 , 井上 勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] クロララクニオン藻 Partenskyella glossopodia にみるヌクレオモルフゲノムの進化

    • 著者名/発表者名
      鈴木重勝、石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス、多摩区、川崎
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] ハテナ共生藻の細胞内共生化による転写パターンの劇的な変化

    • 著者名/発表者名
      山口晴代,鈴木重勝,本郷裕一,石田健一郎,井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] クロララクニオン藻におけるオルガネラDNAポリメラーゼPOPの進化

    • 著者名/発表者名
      渡辺ありさ、平川泰久、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • 1.  稲垣 祐司 (50387958)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 45件
  • 2.  橋本 哲男 (50208451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  白鳥 峻志 (70800621)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  井上 勲 (70168433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  中山 剛 (40302369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  守屋 繁春 (00321828)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  松崎 素道 (00511396)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野崎 智義 (60198588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小保方 潤一 (50185667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  矢吹 彬憲 (20711104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  出川 洋介 (00311431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 信 (10132870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菊地 淳 (00321753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坪井 敏文 (00188616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津久井 久美子 (00420092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橘 裕司 (10147168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金子 修 (50325370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永井 宏樹 (80222173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒田 誠 (80317411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永宗 喜三郎 (90314418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平川 泰久 (40647319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 23.  岩本 浩二 (40311592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  吉田 昌樹 (10449308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  原 慶明 (60111358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小藤 累美子 (40324066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  植田 邦彦 (60184925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木下 栄一郎 (70234317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  半澤 直人 (40292411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中嶋 光敏 (30150486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本村 泰三 (30183974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  長里 千香子 (00374710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  山本 雅裕 (00444521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  神川 龍馬 (40627634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  木原 久美子 (50622916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  市川 創作 (00292516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野口 良造 (60261773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  氏家 清和 (30401714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  Neves Marcos (10597785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮村 新一 (00192766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  橋本 陽 (10824435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  瀬戸 健介 (20907802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  升本 宙 (10883853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山本 航平 (60806248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高島 勇介 (70833987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 石根 (10290909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  鈴木 重勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 48.  加藤 雄大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  渡邉 信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  横山 亜紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  宮下 英明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  坂神 洋次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi