• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大槻 奈巳  Otuki Nami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30356133
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖心女子大学, 現代教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 聖心女子大学, 現代教養学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 聖心女子大学, 現代教養学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 聖心女子大学, 文学部, 教授
2013年度: 聖心女子大学, 文学部, 教授
2012年度: 聖心女子大学 … もっと見る
2011年度: 聖心女子大学, 文学部, 準教授
2007年度 – 2011年度: 聖心女子大学, 文学部, 准教授
2006年度: 聖心女子大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分08010:社会学関連 / ジェンダー / 社会学
研究代表者以外
ジェンダー / 社会学 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 労働 / 社会学 / 限定正社員 / 雇用管理 / コース別雇用管理 / 一般職 / 総合職 / 転勤 / 勤務地限定正社員 … もっと見る / 雇用区分 / 女性労働 / キャリア / 派遣労働者 / 非正規雇用 / 派遣労働 / 育児支援 / 仕事と家庭の両立 / 育児の悩み / 家族規範 / 子どもへの期待 / 父親 / アメリカ / 韓国 / タイ / フランス / スウェーデン / 国際比較調査 / 子育て / 家庭教育 / 国際比較 / 育児 / 家族 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / キャリア形成 / 社会学 / 家族 / 人身取引 / キャリア / 国際比較 / ライフコース / 若者 / 同一労働同一賃金 / 賃金制度 / ペイ・エクイティ / 経済・労働 / オンタリオ州 / ペイ・エクイティ法 / 家電量販店 / 職務評価 / 同一価値労働同一賃金 / 労働 / コーホート / 職業 / 世代 / コーホート間比較 / アジア / 女性関連施設 / 在住外国人 / 国際情報交換 / 移住女性 / 自治体 / 多文化共生 / 外国人女性 / 移民女性 / 男女共同参画 / 先駆的女性研究 / キャリア形成支援 / 地域人材育成プログラム / 先駆的女性ヒアリング / 並行型複合キャリア / 融合型複合キャリア / NPO活動 / NPO 活動 / 中断再就職 / 地域人材育成 / プログラム開発 / 職業キャリア / 社会活動キャリア / 複合キャリア / 成人期への移行 / 社会政策 / 成人期への以降 / 買売春 / 研修 / 女性 / 教育 / エンパワーメント / 人間の安全保障 / 売買春 / 国際比格 / 政策 / 格差 / 日本:イギリス / 賃金紛争処理 / 職務評価制度 / 男女平等賃金 / 医療・介護サービス職 / 販売・加工職 / 同一賃金法 / 性差別禁止 / 均等待遇原則 / 職務分析 / 職務評価システム / 同一価値労働同一賃金原則 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  ジェンダー公正な雇用管理の提案ー両立支援策取得をマイナス評価にしない方策研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 奈巳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
      小区分08010:社会学関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  ジェンダー公正な人事制度の提案―雇用管理区分の見直し実態と課題研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 奈巳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  同一価値労働同一賃金原則に基づく新たな賃金制度と法の研究―男女賃金格差の解消へ

    • 研究代表者
      森 ます美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  派遣労働のキャリア形成:専門性・職域・年齢制限を軸とした社会学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 奈巳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  30代-60代のコーホート間比較にみる仕事、家族、ジェンダー

    • 研究代表者
      岩上 真珠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  地域の男女共同参画の取組を核とした移民女性のエンパワーメントと支援に関する研究

    • 研究代表者
      中野 洋惠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      独立行政法人国立女性教育会館
  •  女性のキャリア形成に関する実証的・実践的研究 - 複合キャリア形成過程とキャリア学習

    • 研究代表者
      神田 道子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      国立女性教育会館
      独立行政法人国立女性教育会館
  •  若者のキャリア形成過程と支援に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      岩上 真珠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  人間の安全保障と人身取引-エンパワーメント視点からのアプローチ

    • 研究代表者
      中野 洋恵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      独立行政法人国立女性教育会館
  •  現代の育児環境に関する国際比較研究-日・韓・泰・米・仏・瑞の6ヵ国調査の細分析-研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 奈巳, 舩橋 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      聖心女子大学
      静岡大学
  •  日本における同一価値労働同一賃金原則の実施システムの構築-男女平等賃金に向けて-

    • 研究代表者
      森 ます美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  若者のキャリア形成過程におけるジェンダー格差の国際比較-労働、教育家族政策より

    • 研究代表者
      岩上 真珠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      聖心女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] キャリアに活かす雇用関係論2024

    • 著者名/発表者名
      駒川智子・金井郁編著・大槻奈巳・高見具広ほか9名
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717881
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04448
  • [図書] 派遣労働は自由な働き方なのか2023

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳編著・田口久美子・鵜沢由美子・江頭説子
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787235213
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04448
  • [図書] 国際比較:若者のキャリア2015

    • 著者名/発表者名
      岩上真珠(編著)・酒井計史・大槻奈巳・宮本みち子(著)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03412
  • [図書] 職務格差-女性の活躍推進を阻む要因はなにか2015

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03412
  • [図書] 女性のキャリア形成支援ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳(共著・分担著)
    • 出版者
      財団法人日本女性学習財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] 女性のキャリア形成支援ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳ほか(共著)
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      財団法人日本女性学習財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] Tranforming Japan(Kumiko Fujimura-Fanselw (eds.))2011

    • 著者名/発表者名
      Nami Otsuki(共著・分担著)
    • 出版者
      Feminist Press : NY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] 成長と冷戦への問い(高度成長の時代3)2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳(共編著)
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] 成長と冷戦への問い(高度成長の時代3)2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳ほか(共編著)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] Feminist Press2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuki,Nami ほか(共著)
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      Feminist Press: NY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] 高度成長の時代3成長と冷戦への問い2010

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310165
  • [図書] 国際比較にみる世界の家族と子育て2010

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳ほか(共著)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] 国際比較にみる世界の家族と子育て2010

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳(共著・分担著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [図書] 日本の男性の心理学(柏木惠子・高橋惠子編「男性稼ぎ手役割意識の変化-雇用不安定化の中で」)2008

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [雑誌論文] 転勤の有無による雇用管理は妥当なのか2024

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 15(3) ページ: 82-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04448
  • [雑誌論文] 若年層の管理職志向に与える要因:職場から考える2021

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      男女の初期キャリア形成と活躍推進に関する調査研究報告会 初期キャリアからの人材育成

      ページ: 9-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04448
  • [雑誌論文] 同一価値労働同一賃金の原則に基づく職務評価と是正賃金:A生協の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 56卷 2号 ページ: 7-24

    • NAID

      130008065693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02245
  • [雑誌論文] 事務職派遣労働者の働き方と自律性2018

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報

      巻: 29 ページ: 62-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [雑誌論文] 特集にあたって:労働者派遣法改正と派遣労働の現状2018

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 718 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [雑誌論文] 職務評価の実施と是正賃金-図書館職員と自治体職員の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 61 ページ: 64-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03412
  • [雑誌論文] 女性の活躍推進になにが必要か:職場の要因から考える2017

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      DIO連合総研レポート

      巻: No.329 ページ: 14-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02245
  • [雑誌論文] キャリア形成と女性のエンパワーメント2016

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      NWEC実践研究

      巻: 6 ページ: 33-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [雑誌論文] 職務評価の実施と是正賃金ー図書館職員と自治体職員の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 41 ページ: 64-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [雑誌論文] NPO 活動と女性のキャリア形成2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: 89 ページ: 122-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] NPO活動と女性のキャリア形成2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: 89 ページ: 122-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] いまどんな女性人材が求められているか:若年キャリア形成の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      NWEC 実践研究

      巻: 1 ページ: 20-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] いまどんな女性人材が求められているか:若年キャリア形成の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      NWEC実践研究

      巻: 1 ページ: 20-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] 男性、子どもにとっての男女共同参画と社会教育2010

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 65(6) ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] 雇用不安定化におけるジェンダー格差-男性・女性それぞれの困難」『現代日本の働き方を問う-規制緩和下の労働と生活-2010

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      労務理論学会誌

      巻: 19 ページ: 97-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] 雇用不安定化におけるジェンダー格差:男性・女性それぞれの困難、現代日本の働き方を問う:規制緩和下の労働と生活2010

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      労務理論学会誌

      巻: 192 ページ: 97-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] Japanese Perceptions of Trafficking in Persons: An Analysis of the 'Demand' for Sexual Services and Politics for Dealing with Trafficking Survivors2009

    • 著者名/発表者名
      OTSUKI Nami and HATANO Keiko
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 12(1) ページ: 45-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] Japanese Perceptions of Trafficking in Persons : An Analysis of the'Demand' for Sexual Services and Policies for Dealing with Trafficking Survivors2009

    • 著者名/発表者名
      Nami Otsuki, Keiko Hatano
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: Vol 12, Number 1 ページ: 45-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310157
  • [雑誌論文] Japanese Perceptions of Trafficking in Persons : An Analysis of the 'Demand' for Sexual Services and Policies for Dealing with Trafficking Survivors2009

    • 著者名/発表者名
      Nami Ohtsuki, Keiko Hatano
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal Vol 12, Number1

      ページ: 45-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310157
  • [雑誌論文] 雇用不安定化におけるジェンダー格差-男性・女性それぞれの困難2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      労務理論学会誌

      巻: 19巻 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310157
  • [雑誌論文] Japanese Perceptions of Trafficking in Persons : An Analysis of the 'De mand' for Sexual Services and Politics for Dealing with Trafficking Survivors2009

    • 著者名/発表者名
      OTSUKI Nami, HATANO Keiko
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 12(1) ページ: 45-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [雑誌論文] 雇用不安定化におけるジェンダー格差-男性・女性それぞれの困難2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 19

      ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310157
  • [雑誌論文] 親はこどもに本当はなにを期待しているのか男らしく女らしくの期待から2008

    • 著者名/発表者名
      大槻 奈巳
    • 雑誌名

      国立女性教育会館研究ジャーナル(研究紀要) 12

      ページ: 83-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330104
  • [雑誌論文] 女性のNPO 活動とキャリア形成--中高年女性のエンパワーメントの視点から2008

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      女性のNPO 活動の現状と課題--キャリア支援から地域づくり

      ページ: 32-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [雑誌論文] 親は子どもに本当はなにを期待しているのか-男らしく女らしくへの期待から2008

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      国立女性教育会館研究ジャーナル 第12号

      ページ: 83-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [雑誌論文] 女性のキャリア形成とNPO活動-中高年女性のエンパワーメントの視点から2008

    • 著者名/発表者名
      大槻 奈巳
    • 雑誌名

      女性のNPO活動の現状と課題:キャリア筆援から地域づくりへ

      ページ: 32-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [雑誌論文] 親はこどもに本当はなにを期待しているのか〜男らしく女らしくの期待から2008

    • 著者名/発表者名
      大槻 奈巳
    • 雑誌名

      国立女性教育会館研究ジャーナル (研究紀要) 12

      ページ: 83-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [雑誌論文] 親は子どもに本当は何を期待しているのか2008

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      国立女性教育会館研究ジャーナル 12

      ページ: 83-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [雑誌論文] 男性稼ぎ手役割意識の変化-雇用不安定化の中で2008

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      柏木惠子・高橋惠子編『日本の男性の心理学』有斐閣

      ページ: 227-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [雑誌論文] 親は子どもに本当はなにを期待しているのか:男らしく女らしくの期待から2008

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 雑誌名

      国立女性教育会館研究ジャーナル Vol.12

      ページ: 83-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330104
  • [雑誌論文] 人身取引被害者に対する職業訓練・生活自立支援の課題2007

    • 著者名/発表者名
      大槻 奈巳
    • 雑誌名

      アジア太平洋地域の人身取引問題と日本の貢献-助成の手ンパワーメントの視点から

      ページ: 45-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [学会発表] 転勤の有無による雇用管理区分は妥当なのか2022

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      社会政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04448
  • [学会発表] 賃金のあり方を考える-同一価値労働同一賃金と賃金水準-(統一論題コメンテーター)2017

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      労務理論学会第27回全国大会(諏訪東京理科大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02245
  • [学会発表] 派遣労働者のキャリア形成2017

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会ラウンドテーブル「派遣労働の現状と課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [学会発表] 事務派遣労働者の働き方と自律性2017

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本労働社会学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [学会発表] 書評分科会『職務格差:女性の活躍を阻む要因はなにか』勁草書房2016

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [学会発表] 書評セッション『職務格差:女性の活躍を阻む要因はなにか』勁草書房2016

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      労務理論学会
    • 発表場所
      愛媛大学・城北キャンパス(松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02048
  • [学会発表] 初期キャリア形成のジェンダー格差:4か国比較から2015

    • 著者名/発表者名
      岩上真珠・大槻奈巳・べ智恵
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都・杉並区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03412
  • [学会発表] 者の稼ぎ手役割意識の揺らぎ2011

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学・千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 国際比較調査によってわかること」、ラウンドテーブル「国際比較調査をどう読み解くか:家庭教育 6 か国比較調査を行って」2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本家族社会学会第18回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 雇用不安定化のなかで男性の稼ぎ手役割意識はかわるのか2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本社会学会第82回大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 若年者の家族・キャリア形成に関する国際比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      酒井計史・岩上真珠・岡本英雄・宮本みち子・土屋淳二・大槻奈巳・渡辺美穂・平田周一
    • 学会等名
      日本社会学会第82回大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 若年者の家族・キャリア形成に関する国際比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      酒井計史・岩上真珠・岡本英雄・宮本みち子・土屋淳二・大槻奈巳・渡辺美穂・平田周一
    • 学会等名
      日本社会学会第82回大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 雇用不安定化におけるジェンダー格差-男性・女性それぞれの困難統一論題「現代日本の働き方を問う:規制緩和下の労働と生活」2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      労務理論学会第19回全国大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 雇用不安定化のなかで男性の稼ぎ手役割意識はかわるのか2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本社会学会第82回大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 介護職における感情労働の評価に関する分析2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      社会政策学会第118回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 介護職における感情労働の評価に関する分析2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      社会政策学会第118回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 「国際比較調査によってわかること」ラウンドテーブル「国際比較調査をどう読み解くか:家庭教育6か国比較調査を行って」2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本家族社会学会第18回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] 雇用不安定化におけるジェンダー格差:男性・女性それぞれの困難、統一論題現代日本の働き方を問う:規制緩和下の労働と生活2009

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      労務理論学会第19回全国大会
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都)
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • [学会発表] ラウンド・テーブル「国際比較調査をどう読み解くか―家庭教育6か国比較調査を行って―」1. 渡邊秀樹:調査方法の諸問題 2. 酒井計史:結果の分析と解釈で困る問題 どう分析し、どう読み解くか 3. 大槻奈巳:国際比較調査によってわかること2009

    • 著者名/発表者名
      牧野カツコ(コーディネーター), 渡邊秀樹(報告者), 酒井計史(報告者), 大槻奈巳(報告者)
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2009-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330104
  • [学会発表] Factors Affecting Japanese Fathers' Participation in Child Rearing: Comparison with Korean and US fathers2008

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Sakai, Nami Otsuki, Sae Etoh
    • 学会等名
      Session No. 220 IN-SY Japanese Families in Transition: Results of a Six-Country Comparative Research National Council on Family Relations
    • 発表場所
      Little Rock, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330104
  • [学会発表] 大学における男女共同参画の取組について2008

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [学会発表] Factors Affecting Japanese Fathers' Participation in Child Rearing: Comparison with Korean and US fathers2008

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi SAKAI, Nami OHTSUKI, Sae ETOH
    • 学会等名
      National Council on Family Relations
    • 発表場所
      Peabody Hotel in Little Rock, AR, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [学会発表] “Factors Affecting Japanese Fathers' Participation in Child Rearing : Comparison with Korean and US fathers".2008

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Sakai, Nami Ohtsuki, Sae Etoh
    • 学会等名
      National Council on Family Relations
    • 発表場所
      Peabody Hotel in Little Rock, AR, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [学会発表] International Comparative Study on Father's Child Care2007

    • 著者名/発表者名
      大槻 奈巳
    • 学会等名
      National Council on Family Relations 69th Annual Conference
    • 発表場所
      Hilton Pittsburgh,Pennsylvania,USA
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [学会発表] 親は子どもに本当は何を期待しているか2007

    • 著者名/発表者名
      大槻 奈巳
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330104
  • [学会発表] 親は子どもに本当は何を期待しているか2007

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本家族社会学会第17回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330104
  • [学会発表] 親は子どもに本当は何を期待しているか2007

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [学会発表] International Comparative Study on Father's Child Care2007

    • 著者名/発表者名
      牧野・舩橋・渡邊・大槻・江藤・中野・酒井・藤本
    • 学会等名
      National Council on Family Relations 69th Annual Conference
    • 発表場所
      Hilton Pittsburgh, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330104
  • [学会発表] International Comparative Study on Father's Child Care2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuko MAKINO, Keiko FUNABASHI, Hideki WATANABE, Hiroe NAKANO, Kazufumi SAKAI, Takashi FUJIMOTO, Nami OTSUKI, Sae ETOH
    • 学会等名
      69^<th> Annual Conference, National Council on Family Relations Poster Presentation Pittsburgh
    • 発表場所
      Pennsylvania, U.S.A.
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402035
  • [学会発表] 若者の稼ぎ手役割意識の揺らぎ

    • 著者名/発表者名
      大槻奈巳
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学・千里山キャンパス(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330122
  • 1.  渡辺 美穂 (40415352)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  酒井 計史 (00415358)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  中野 洋恵 (60155786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宮本 みち子 (60110277)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  土屋 淳二 (80287937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  浅倉 むつ子 (80128561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩上 真珠 (70213270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  岡本 英雄 (20119126)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  渡邊 秀樹 (30114721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  森 ます美 (70141281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 公嗣 (20143521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木下 武男 (90320499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 和代 (50324562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  禿 あや美 (00388597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  舩橋 惠子 (60229101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 公雄 (00159865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 容子 (30469168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橋本 ヒロ子 (60286119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原 ひろ子 (90120831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯島 絵理 (70415355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  越智 方美 (70524403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野依 智子 (40467882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小倉 祥子 (60383189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  牧野 カツコ (70008035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  江藤 双恵 (50376828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  藤本 隆史 (80450427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  大沢 真理 (50143524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  羽田野 慶子 (50415353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  石崎 裕子 (00434150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  バレスカス マリア・ロザリオ・ピケロ (70554905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神田 道子 (70058030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  市村 櫻子 (00587305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上村 千賀子 (70259985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西山 恵美子 (80415356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森 未知 (20415350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 三枝子 (20230948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 雅文 (10217078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  廣瀬 隆人 (30323322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  真橋 美智子 (40060694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  亀田 温子 (10149164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  米村 千代 (90262063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松木 洋人 (70434339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鵜沢 由美子 (00613192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  江頭 説子 (20757413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田口 久美子 (40275110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長谷川 聡 (30458632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鬼丸 朋子 (00325557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  所 浩代 (40580006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山縣 宏寿 (80588773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山田 省三 (30276696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  斎藤 悦子 (90298414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山下 充 (00318726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  駒川 智子 (50466439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  村尾 祐美子 (20408959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  金井 郁 (70511442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  平田 周一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  船橋 惠子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi