• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋川 健竜  HASHIKAWA KENRYU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30361405
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2008年度 – 2014年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2010年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授
2008年度: 東京大学, アメリカ太平洋地域研究センター, 准教授 … もっと見る
2008年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授
2007年度: 千葉大学, 文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 千葉大学, 文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / 地域研究 / 経済史 / 史学一般
キーワード
研究代表者
アメリカ合衆国 / アメリカ / 先住民 / カナダ史 / アメリカ合衆国史 / 西洋史 / 観光 / 記憶 / 北米大陸 / 北アメリカ大陸史 … もっと見る / 1812年戦争 / カナダ / 北アメリカ大陸 / 国外機関研究調査 / イギリス / 国際情報交換 / 初期アメリカ / イギリス帝国 / 植民地時代 / トマス・ポーノル … もっと見る
研究代表者以外
新自由主義 / キリスト教 / アメリカ合衆国 / ナショナリズム / グローバリゼーション / 世界史 / Nation-State / Empires / uneven development / database / center-periphery / 西洋史 / 国民国家 / 帝国論 / 不均等発展 / データベース / 中心=周縁 / 合衆国憲法 / 連邦政治 / アンティベラム / 公共 / 市民 / 東欧近代史 / 自由主義 / 新帝国主義 / 東欧近現代史 / 太平洋地域 / アメリカ / 国際研究者交流 / 南北アメリカ史 / 対抗的公共 / ハバマス / 国教 / 市民宗教 / アンティベテム / 市場革命 / 独立革命 / 化共文化 / 感傷小説 / 18世紀アメリカ / 公共性 / 西部領土 / プロラスタンティズム / 大西洋世界 / 人種 / 印刷文化 / 共和主義 / 独立 / 市民社会 / 公共文化 / 人権 / 反米主義 / 原理主義 / テロリズム / 国際比較 / 憲法 / 宗教 / 帝国 / 環境負荷 / 労働市場 / インターネット / コンティンジェント・ワーカー / 不認可の移民 / ニユー・エコノミー / 環境正義 / 商品本位制 / 収穫逓増 / ソローのパラドックス / ディジタル財 / 一般目的技術 / 雇用のフレキシビリティ / 生産性 / IT革命 / 情報技術 / ニュー・エコノミー / イラン革命 / アフガン侵略 / 中越戦争 / 失われた10年 / ペレストロイカ / 中央アジア / ポストモダン / ネオ・リベラル / イスラーム / 労働力市場 / 多国籍企業 / Steven Topik / コーヒー / 飯田 / 東欧 / 韓国 / 1980年代 / 金融危機 / IMF / ユーラシア / 構造改革 / ラテンアメリカ / アフリカ / イスラム / 社会主義 / 国際関係史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  北米大陸史枠組み構築のための1812年戦争研究:双方向的把握の試み研究代表者

    • 研究代表者
      橋川 健竜
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東京大学
  •  19世紀前半のアメリカ合衆国における市民編成原理の研究

    • 研究代表者
      遠藤 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  トマス・ポーノルの18世紀北米体験と『植民地統治論』の形成研究代表者

    • 研究代表者
      橋川 健竜
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  新自由主義の歴史的展開に関する比較史的考察

    • 研究代表者
      小澤 弘明 (小沢 弘明)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代アメリカ・ナショナリズムの複合的編制をめぐる学際的研究

    • 研究代表者
      古矢 旬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  公共文化の胎動:建国後の合衆国における植民地社会諸規範の継承と断絶に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ニュー・エコノミー」型経済システムの研究--現代アメリカを焦点に

    • 研究代表者
      秋元 英一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      帝京平成大学
      千葉大学
  •  1980年代世界の同時代史的研究

    • 研究代表者
      南塚 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      法政大学
  •  ヨーロッパ近現代史における中心=周縁関係の再編

    • 研究代表者
      小沢 弘明 (小澤 弘明)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 南北アメリカの歴史2014

    • 著者名/発表者名
      網野 徹哉・橋川 健竜 編著
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [図書] 南北アメリカの歴史2014

    • 著者名/発表者名
      網野徹哉・橋川健竜(編著)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520890
  • [図書] 南北アメリカの歴史(分担執筆部分は第10章「アメリカ合衆国国民像の変容:1880年代~1920年代」、第12章「1960年代以降のアメリカ合衆国:多文化社会の挑戦」2014

    • 著者名/発表者名
      安村 直己・高橋 均・中野 由美子(網野徹哉・橋川健竜編著)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [図書] 南北アメリカの歴史2014

    • 著者名/発表者名
      網野徹哉・橋川健竜(編)
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520890
  • [図書] 農村型事業とアメリカ資本主義の胎動 共和国初期の経済ネットワークと都市近郊2013

    • 著者名/発表者名
      橋川 健竜
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [図書] アメリカ史研究入門(第3部「参考文献」「アメリカ史研究文書館案内」)2009

    • 著者名/発表者名
      有賀夏紀・紀平英作・油井大三郎(編), 橋川健竜
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [図書] アメリカ史研究入門(有賀夏紀・紀平英作・油井大三郎(編))(参考文献 アメリカ史研究文書館案内)2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 元後期ロイヤリストがアメリカで描くアッパーカナダ植民地と1812年戦争(1)2019

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 19 ページ: 49-64

    • NAID

      120006816567

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [雑誌論文] 元・後期ロイヤリストがアメリカで振り返る1812年戦争とアッパーカナダ植民地2019

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      初期アメリカ学会ニューズレター

      巻: 83 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [雑誌論文] センタープロジェクト紹介「北米大陸史枠組み構築のための1812年戦争研究」2018

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      CPAS Newsletter

      巻: 18-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [雑誌論文] 「世界像」検討のおもしろさ――『「世界史」の世界史』論評2017

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      世界史研究所ニューズレター

      巻: 印刷中

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [雑誌論文] 「世界像」検討のおもしろさ――『世界史の世界史』論評2017

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      世界史研究所ニューズレター

      巻: 30 ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [雑誌論文] センタープロジェクト紹介「北米大陸史枠組み構築のための1812年戦争研究」2017

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      CPAS Newsletter

      巻: 18-1 ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [雑誌論文] 常松洋・肥後本芳男・中野耕太郎編『アメリカ合衆国の形成と政治文化-建国から第一次世界大戦まで』(アメリカ史のフロンティアI)2012

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ大平洋研究

      巻: Vol.12 ページ: 159-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [雑誌論文] 書評:常松洋・肥後本芳男・中野耕太郎編『アメリカ合衆国の形成と政治文化』2012

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 12 ページ: 159-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520890
  • [雑誌論文] 書評「常松洋・肥後本芳男・中野耕太郎編『アメリカ合衆国の形成と政治文化 建国から第一次世界大戦まで』(昭和堂、2010年)2012

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 12 ページ: 159-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520890
  • [雑誌論文] 書評 油井大三郎『好戦の共和国アメリカ 戦争の記憶をたどる』2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究 9

      ページ: 210-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 油井大三郎著『好戦の共和国アメリカ-戦争の記憶をたどる』(書評)2009

    • 著者名/発表者名
      橋川 健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究 9巻

      ページ: 210-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] 19世紀前半のアメリカ合衆国における農村型事業の変質 ニュージャージー州南部の製鉄所における労働管理2009

    • 著者名/発表者名
      橋川建竜
    • 雑誌名

      千葉史学 55巻

      ページ: 13-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] 一九世紀前半のアメリカ合衆国における農村型事業の変質 ニュージャージー州南部の製鉄所における労働管理2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      千葉史学 55

      ページ: 13-28

    • NAID

      40016935132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] 十九世紀前半のアメリカ合衆国における農村型事業の変質 ニュージャージー州南部の製鉄所における労働管理2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      千葉史学 55巻

      ページ: 13-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] 特集:アメリカ太平洋とイギリス帝国「コメント」2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究 9

      ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ史研究入門(山川出版社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] 一九世紀前半のアメリカ合衆国における農村型事業の変質 ニュージャージー州南部の製鉄所における労働管理2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      千葉史学 55

      ページ: 13-28

    • NAID

      40016935132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 一九世紀前半のアメリカ合衆国における農村型事業の変質 ニュージャージー州南部の製鉄所における労働管理2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      千葉史学 55号

      ページ: 13-28

    • NAID

      40016935132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 特集:アメリカ太平洋とイギリス帝国「コメント」2008

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究 9号

      ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 2007年歴史学界の回顧と展望2008

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      史学雑誌 117-5

      ページ: 1025-1029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 書評 油井大三郎『好戦の共和国アメリカ戦争の記憶をたどる2008

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究 9号

      ページ: 210-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 近年の共和国初期研究における市場関係の再考 : 北部農村研究を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      橋川 健竜
    • 雑誌名

      千葉大学 人文研究 36

      ページ: 181-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] Rethinking Market Relations in the Northern United States Republic: A Historiography2007

    • 著者名/発表者名
      Hashikawa Kenryu
    • 雑誌名

      Journal of Humanities Vol. 36

      ページ: 181-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 近年の共和国初期研究における市場関係の再考:北部農村部研究を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      人文研究(千葉大学文学部) 第36号

      ページ: 181-200

    • NAID

      120007069243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330072
  • [雑誌論文] 近年の共和国初期研究における市場関係の再考:北部農村研究を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      千葉大学人文研究 36

      ページ: 181-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 近年の共和国初期研究における市場関係の再考;北部農村部研究を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      橋川 健竜
    • 雑誌名

      人文研究(千葉大学文学部) 第36号

      ページ: 181-200

    • NAID

      120007069243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330072
  • [学会発表] 元・後期ロイヤリストがアメリカで振り返る1812年戦争とアッパーカナダ植民地2019

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 学会等名
      初期アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [学会発表] 書評『「世界史」の世界史』2017

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 学会等名
      世界史研究所・合評会
    • 発表場所
      世界史研究所(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03107
  • [学会発表] 18世紀ブリテン帝国の戦争と先住民の表象 モホーク族の図像を中心とする序論2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [学会発表] 18世紀ブリテン帝国の戦争と先住民の表象 モホーク族の図像を中心とする序論2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [学会発表] 18世紀ブリテン帝国の戦争と先住民の表象モホーク族の図像を中心とする序論2009

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [学会発表] 1740年代の新聞に見る、周縁としての新大陸2008

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [学会発表] アメリカ太平洋とイギリス帝国(コメント)2008

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 学会等名
      CPAS公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [学会発表] 拙著『農村型事業とアメリカ資本主義の胎動』について 研究動向とコンセプト

    • 著者名/発表者名
      橋川 健竜
    • 学会等名
      初期アメリカ学会第61回例会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • 1.  小澤 弘明 (20211823)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒木 純子 (20396831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 弘通 (70257161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋葉 淳 (00375601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栗田 禎子 (10225261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久田 由佳子 (40300131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  篠原 総一 (30121594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大津留 智恵子 (20194219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣部 泉 (80272475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  常本 照樹 (10163859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増井 志津代 (80181642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中野 勝郎 (70212090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  松原 宏之 (00334615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森 丈夫 (90330894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  南塚 信吾 (50055315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  下斗米 伸夫 (80112986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加納 格 (80204593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊集院 立 (30091854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今泉 裕美子 (30266275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 直美 (90328914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  趙 景達 (70188499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 賢 (90230482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高田 洋子 (50154795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  秋元 英一 (00064113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須藤 功 (90179284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村山 祐三 (20239552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  地主 敏樹 (60171089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 一誠 (60290269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 千登勢 (70309863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  原口 弥生 (20375356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平井 康大 (40251334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山田 史郎 (30174717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田辺 千景 (10316812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  矢口 祐人 (00271700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 均 (50154844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡山 裕 (70272408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  肥後本 芳男 (00247793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中野 由美子 (40362214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金井 光太朗 (40143523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大峰 真理 (70323384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  上村 清雄 (60344959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  後藤 春美 (00282492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中山 俊宏 (60439560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西崎 文子 (60237691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  林 忠行 (90156448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  星野 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  CHAPLIN joyce
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  CAPOZZOLA christopher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  GOODMAN david
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  JAFFEE david
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  HALL david
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  水野 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi