• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 孝  Higuchi Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30595327
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2013年度 – 2021年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2012年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, その他
2011年度 – 2012年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, ポストドクトラルフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
キーワード
研究代表者
ライソゾーム病 / 遺伝子治療 / 血液脳関門 / アデノ随伴ウイルスベクター / ガラクトシルセラミダーゼ / 末梢神経障害 / ファブリー病 / dorsal root ganglion / TRP channel / globotriaosylceramide … もっと見る / α-galactosidase A / Anderson-Fabry Disease / Gb3 / 疼痛 / ファブリ病 / 痛み / 末梢神経症状 / アンダーソン・ファブリー病 / iPS細胞 / 酸性αグルコシダーゼ / 人工多能性幹細胞 / 人工多能性幹細胞(iPS細胞) / ポンペ病 / 遺伝病 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子治療 / ライソゾーム病 / ムコ多糖症II型 / GM1ガングリオシドーシス / レンチウイルスベクター / 免疫寛容 / 抗体 / 酵素補充療法 / AAV / GM1ガングリオシドーシス / アデノ随伴ウイルスベクター / 造血幹細胞 / GM1ガングリオシド―シス / iPS細胞を分化させて / 遺伝子編集 / 自家移植 / デバイス / ジンクフィンガー / 治療用デバイス / ムコ多糖症 / 遺伝子改変 / 神経系起源基細胞 / 神経細胞デバイス / 治療補助用デバイス / 神経系スフェア / クラッベ病 / MPS / iPS細胞 / 先天代謝異常学 / 遺伝・先天異常学 / 先天代謝異常 / 先天代謝異常症 / 遺伝・先天異常 / レンチウイルス / イズロン酸サルファターゼ / 骨質系 / 骨芽細胞 / Hunter syndrome / 骨代謝 / 病理 / 骨病変 / ムコ多糖症Ⅱ型 / 免疫寛容療法 / ポンペ病 / 経口投与 / 抗CD3抗体 / ポンぺ病 / ファブリー病 / ライソゾーム病蓄積症 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  細胞送達能向上型酵素を用いたムコ多糖症II型のリンパ球遺伝子治療法開発

    • 研究代表者
      嶋田 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  血液脳関門通過型酵素を搭載したAAVベクターによるライソゾーム病遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      松島 小貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  BBB通過型GALC発現AAVベクターはクラッベ病マウスの寿命延長効果を持つか研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  細胞送達能を高めた改変型酵素を用いるムコ多糖症II型の造血幹細胞遺伝子治療法開発

    • 研究代表者
      嶋田 洋太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  GM1ガングリオシドーシスの造血幹細胞を標的とした遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      大橋 十也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  免疫抑制を併用したライソゾーム蓄積症の効果的酵素補充療法の開発

    • 研究代表者
      大橋 十也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  iPS細胞及び遺伝子改変システムを用いたムコ多糖症等治療用デバイス作成

    • 研究代表者
      小林 博司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ファブリー病末梢神経症状の発症にTRPチャネルは関与するか?研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 孝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ムコ多糖症モデルにおける骨代謝の解析~自然歴と治療効果~

    • 研究代表者
      井田 博幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  免疫応答抑制を併用した効果的ライソゾーム病酵素補充療法の開発

    • 研究代表者
      大橋 十也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  小児型ポンペ病患者由来iPS細胞を用いたポンペ病心筋細胞の病態解析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ライソゾーム病-最新の病態,診断,治療の進歩2011

    • 著者名/発表者名
      樋口 孝、他
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [図書] ライソゾーム病2011

    • 著者名/発表者名
      樋口孝
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [雑誌論文] A novel preclinical model of mucopolysaccharidosis type II for developing human hematopoietic stem cell gene therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Ishii N, Higuchi T, Goto M, Ohashi T, Kobayashi H
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      巻: 30 号: 3-4 ページ: 288-296

    • DOI

      10.1038/s41434-022-00357-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08262
  • [雑誌論文] Morphological Features of iPS cells generated from Fabry disease Skin Fibroblasts using Sendai virus vector2013

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kawagoe, Takashi Higuchi,他8人
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: (印刷中)

    • URL

      http://www.journals.elsevier.com/molecular-genetics-and-metabolism/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [学会発表] Application of a novel murine model of mucopolysaccharidosis type II for developing human hematopoietic stem cell gene therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Ishii N, Higuchi T, Goto M, Ohashi T, Kobayashi H
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of The American Society of Gene and Cell Therapy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08262
  • [学会発表] Analysis of human hematopoietic stem cell gene therapy using mucopolysaccharidosis type II mice2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Ishii N, Higuchi T, Ohashi T, Kobayashi H
    • 学会等名
      第62回日本先天代謝異常学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08262
  • [学会発表] Improvement of peripheral neuropathy in murine Fabry model by intrathecal administration of serotype 9 Adeno-associated virus vector expressing α-galactosidase A2017

    • 著者名/発表者名
      TAKASHI HIGUCHI, YOHTA SHIMADA, HIROSHI KOBAYASHI, TAKAHIRO FUKUDA, HIDETOSHI KABURAGI, MITSUHIRO ENOMOTO, FUSAO KATO, HIROYUKI IDA, TOYA OHASHI
    • 学会等名
      23rd JSGCT 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19637
  • [学会発表] Therapeutic strategy for Fabry disease peripheral neuropathy with rAAV vector2017

    • 著者名/発表者名
      TAKASHI HIGUCHI, YOHTA SHIMADA, HIROMI HIRAKI, HIROSHI KOBAYASHI, TAKAHIRO FUKUDA, FUSAO KATO, TOYA OHASHI
    • 学会等名
      59th JSIMD 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19637
  • [学会発表] Gene Therapy and Gene Editing for Lysosomal Storage diseases2017

    • 著者名/発表者名
      小林博司、飯塚佐代子、有賀賢典、福田隆浩、嶋田洋太、樋口孝、岩本武夫、Katherine Ponder, Mark Haskns, 大橋十也
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of Japan Society of Gene and Cell Therapy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09601
  • [学会発表] MPS II型もdルマウス脳病変における、免疫寛容導入療法併用大量酵素補充療法の効果2017

    • 著者名/発表者名
      横井健太郎、横井貴之、嶋田洋太、樋口孝、小林博司、大橋十也、井田博幸
    • 学会等名
      日本先天代謝異常学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09600
  • [学会発表] Treatment for Fabry peripheral neuropathy with Adeno-Associated Virus Vector in Murine Fabry Disease Model2016

    • 著者名/発表者名
      T HIGUCHI, Y SHIMADA, H KOBAYASHI, T OHASHI
    • 学会等名
      Japan Society of Gene and Cell Therapy (JSGCT)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19637
  • [学会発表] Treatment for Anderson-Fabry disease peripheral neuropathy with adeno-associated virus vector encoded human α- galactosidase A gene in a murine model of Fabry disease2016

    • 著者名/発表者名
      T Higuchi, Y Shimada, H Kobayashi, H Ida, T Ohashi
    • 学会等名
      Society for the Study of Inborn Errors of Metabolism (SSIEM)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19637
  • [学会発表] Pathological Features of Induced Pluripotent Stem Cells (iPSCs) Generated from Skin Fibroblasts of Various Lysosomal Storage Diseases2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higuchi,他10人
    • 学会等名
      12th International Congress of Inborn Errors of Metabolism(ICIEM2013)
    • 発表場所
      バルセロナ・スペイン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [学会発表] Generation of iPS Cells from human fibroblast with Pompe Disease and Pathological Analysis of the iPS Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higuchi,他10人
    • 学会等名
      The 3rd Asian Congress for Inherited Metabolic Diseases (ACIMD), The 55th Annual Meeting of The Japanese Society for Inherited Metabolic Diseases(JSIMD)
    • 発表場所
      舞浜市・千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [学会発表] ゴーシェ病及びポンペ病患者皮膚細胞由来iPS様細胞の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      樋口孝
    • 学会等名
      日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [学会発表] ゴーシェ病及びポンペ病患者皮膚細胞由来iPS様細胞の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      樋口 孝、他9人
    • 学会等名
      第54回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      岐阜市・岐阜県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [学会発表] センダイウイルスを用いたヒトファブリー病由来iPS様細胞の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      河越 しほ、樋口 孝、他2人
    • 学会等名
      第54回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      岐阜市・岐阜県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791196
  • [学会発表] 免疫寛容導入による効果的ポンペ病酵素補充療法の開発

    • 著者名/発表者名
      大橋十也 嶋田洋太 樋口孝 飯塚佐代子 井田博幸 衞藤義勝 小林博司
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591526
  • 1.  嶋田 洋太 (20560824)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  小林 博司 (90266619)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  大橋 十也 (60160595)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  松島 小貴 (80451871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井田 博幸 (90167255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 和弘 (50548849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  衞藤 義勝 (50056909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 充 (50301528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横井 健太郎 (20459655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  渡部 文子 (00334277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 隆浩 (60228913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和田 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  衛藤 義勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi