• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊理 正夫  IRI Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40010722
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2002年度: 中央大学, 理工学部, 教授
1986年度 – 1992年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報工学 / 工学基礎 / 社会システム工学 / 数学一般
研究代表者以外
数学一般 / 電力工学・電気機器工学 / 情報工学 / 情報工学
キーワード
研究代表者
Rounding Error / Fast Automatic Differentiation / 丸め誤差 / 高速自動微分法 / Automatic Differentiation / 自動微分 / Interval Analysis / Numerical Differentiation / 区間解析 / 数値微分 … もっと見る / Partial Derivatives / Computational Graph / ヘッセ行列計算 / ヤコビ行列計算 / 高速自動微分 / 丸め誤差評価 / 自動偏導関数計算 / プリプロセッサ / 偏導関数 / 計算グラフ / Collocation Orthogouality / Hermite Polynomials / Endoharmony / Differentiation with respect to the Point of Interest / Polynomial Regression / Least Squares / Hemite多項式 / 選点直交性 / Hermite多項式 / 内的整合性 / 着目点に関する微分 / 多項式回帰 / 最小二乗法 / scheduling / communication / transportation / large-scale systems / congestion / network flow / uncontrollable flow / 日程計画 / 通信 / 交通 / 大規模計画問題 / 輻輳 / 渋滞 / ネットワークフロー / 制御不能流 / Complexity / Interval Computation / Adjoint System / Sensitivity Analysis / 計算複雑度 / 区間演算 / 随伴システム / 感度解析 / 経営システム / 人工知能 / 最適設計 / ファジィ計画法 / ネットワーク理論 / 計算幾何学 / 非線形計画法 / 線形 / 数理計画法 … もっと見る
研究代表者以外
有限要素法 / 数値解析 / 自由境界問題 / 精度保証付き数値計算 / 逆問題 / 数値的安定化 / 組合せ幾何学 / 位相優先法 / 数値誤差対策 / 数値誤差 / ボロノイ図 / 幾何的アルゴリズム / Fast automatic differentiation / Numerical analysis / 分岐現象 / 丸め誤差 / 計算幾何学 / Constructive Mathematics / Distributed Operating System / Graph Algorithms / Cellular Automata / Non-classical Logic / Theorem Proving / Program Synthesis / 幾何学算法 / 論理体系 / 算譜言語のモデル / 算譜言語 / 分散OS / 高階論理体系 / 算譜の検証 / 算譜の仕様 / 定理証明系 / セルオ-トマン / グラフ算法 / セルオ-トマトン / 非古典論理 / 定理証明 / 算譜合成 / Structure of solution of partial differential equations / Free boundary problems / Ball-convergence theorem / Nonlinear iterative method / 反復法 / 解の存在定理 / 誤差解析 / 応用数学 / 応用解析 / 計算数学 / 誤差評価 / 高速微分法 / 非線形偏微分方程式の解の構造 / 球型収束定理 / 非線形反復解法 / inerative methods / non-conforming finite element theory / matroid theory / plasticity / inverse problems / free boundary problems / fractals / chaos / bifurcations, singularly perturbed solutions / reaction-diffusion systems / pattern formation / nonlinear phenomena / 可視化・動画化 / 区間演算 / 非線形最適化法 / 反復解法 / 非適合有限要素法 / マトロイド理論 / 塑性理論 / カオス、フラクタル / 特異摂動法 / パターン形成 / 拡散反応系 / 非線形現象とその構造 / propagation stop condition / pagation start condition / propagation parameter / tip potential / propagation condition / nonlinear diffusion equation / surface discharge / 進展停止条件 / 進展開始条件 / 進展パラメタ / 先端電位 / 進展条件 / 非線形拡散方程式 / 沿面放電 / Validated computation / Mathematical analysis for nonlinear phenomena / Numerical solution of PDEs / 非線形問題 / 科学計算 / 非線形現象の数理解析 / 偏微分方程式の数値解法 / Combinatorial Geometry / Delaunay Decomposition / Voronoi Diagrams / Robustness / Numerical Stability / Computational Geometry / Combinatorial Abstruction / 交差図形 / 凸包構成 / グリッド生成 / 制約つきドロネー分割 / ソリッドモデリング / 幾何アルゴリズム / 位相幾何学 / ドロ-ネ分割 / 計算誤差対策 / Newton method / Generating function of chaotic mapping / Double exponential transformation / Reaction Diffusion system / Dimension reduction method / Finete element method / Free surface waves of fluid / Validated numerical analysis / Taylor渦 / 自動微分法 / 塑性振動解析 / 区間演算ソフトウェア- / 界面の運動 / 準周期解 / 脳高次機能のモデル / 流体の自由表面問題 / 区間演算ソフトウェアー / 精度保証つき数値計算 / ニュートン法 / カオカ写像の母関数 / 二重指数型変換 / 反応拡散方程式系 / 低次元逓減法 / 流体の自由表面波 / 検証つき数値解析 / ombinatorial geometry / Numerical error / Voronoi diagram / Topological consistency / Geometric algorithm / 幾何的退化 / 数値的矛盾 / 逐次添加法 / 組合わせ幾何学 / 位相的一貫性 / Viscous fluid / Bifurcation phenomena / Optimal shape design / Free boundary / Round error / Finite element method / 粘性流体 / 最適形状設計 / 自由境界 / 高速自動微分法 / グラフの結合度と可約辺 / ペアノ算術系 / 類推の理論 / V-論理 / 定理の自動証明 / プログラムの自動合成 / Modula-2 / 関数型言語の処理機構 / トポス / 圏論と計算機科学 / PSYCHE / 音釆処理系 / 関係演算 / Smalltalk80 / LPS / プログラム合成系 / Wnn / 日本語入力 / GMW / ウィンドウシステム / ソリッドモデラ / CSP / Vー理論 / 可約辺 / 3ー連結グラフ / 符号理論 / 圏論と計算理論 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  最小二乗法における内的整合性の概念の提案とその性質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊理 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      中央大学
  •  放電進展機構の相転移的研究

    • 研究代表者
      遠藤 正雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      中央大学
  •  新しい科学計算技法と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      中尾 充宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  制御不能流の理論構築と交通・通信・日程計画における輻輳現象の解明・制御への応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊理 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      中央大学
  •  大規模システムの感度解析技法の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊理 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      中央大学
  •  装置誤差で破綻することのない幾何的アルゴリズムの設計法

    • 研究代表者
      杉原 厚吉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  応用解析と計算数学の総合的研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  数値解析と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      河原田 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  幾何的アルゴリズムの数値的安定化とその応用

    • 研究代表者
      今井 敏行, 杉原 厚吉
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  離散的情報数学の総合的研究

    • 研究代表者
      廣瀬 健
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高速自動微分法の実用化と応用分野の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      伊理 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数理計画法のアルゴリズムとその応用に関する諸問題研究代表者

    • 研究代表者
      伊理 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  計算数学と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      山本 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  離散的計算機数学の総合的研究

    • 研究代表者
      米田 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  計算数学と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      藤井 宏, 山本 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都産業大学
      愛媛大学
  •  偏導関数計算と丸め誤差評価の自動化のためのプログラム言語と処理系の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊理 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  今井 敏行 (90213214)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 正武 (20010936)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉原 厚吉 (40144117)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 哲朗 (80034560)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河原田 秀夫 (90010793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 宏 (80011427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牛島 照夫 (10012410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三村 昌泰 (50068128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保田 光一 (90178046)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  室田 一雄 (50134466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米田 信夫 (50080487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  廣瀬 健 (60063632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 貴 (40114516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富岡 豊 (30188776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤井 宏 (90065839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中尾 充宏 (10136418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榎本 彦衛 (00011669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三好 哲彦 (60040101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菊地 文雄 (40013734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  篠原 能材 (40035803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  速水 謙 (20251358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田口 東 (50114533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  遠藤 正雄 (60055126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  一松 信 (10027378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上江洲 忠弘 (60015550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中島 玲二 (60109080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤野 精一 (20037146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  謝 章文 (20065866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  難波 完爾 (40015524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  五十嵐 滋 (80027367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野崎 昭弘 (90012343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  真鍋 龍太郎 (60047470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森戸 晋 (50134193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田辺 國士 (50000203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  刀根 薫 (00051235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  今野 浩 (10015969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西浦 康政 (00131277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡本 久 (40143359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河原 康雄 (90091181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小野 寛晰 (90055319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 雅彦 (20027387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi