• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 昇  FUJIWARA Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40027058
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 奈良女子大学, 理学部・物理, 教授
1993年度 – 1995年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
1986年度: 奈良女大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
b-quark / Planar Spark Counter / μPDP11 / 60PS / カウンター / スパーク / 実用サイズのプラナー / 時間分解能 / プラナー・スパーク・カウンター / B meson … もっと見る / B factory / CP violation / Kobayashi-Maskawa model / Standard model / B中間子 / Bファクトリー / CP非保存 / 小林・益川理論 / 素粒子標準理論 … もっと見る
研究代表者以外
フッ化バリウム / 高分解能カロリメーター / ヨウ化セシウム / 無機シンチレーター / 電磁カロリメーター / High Resolution Calorimete / Cesium Iadide / Inorganic Sciufillafor / Electromagnetic Calorimeter / ライトガイド / 光ファイバー / シンチレーションカウンター / 高エネルギー / 附属学校 / 探索活動 / 学問への関心 / 情報環境 / 人工環境 / 自然環境 / 理数科系教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  自然環境・人工環境・情報環境への探索的接触体験と理数系学問への関心との関連を探る

    • 研究代表者
      麻生 武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  Bファクトリー端冠部電磁カロリメーターの開発

    • 研究代表者
      福島 正己
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  電子・陽電子衝突によるB中間子の物理研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 昇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  光ファイバーによるシンチレータ光検出の系統的研究

    • 研究代表者
      野口 誠之
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  高エネルギー粒子測定用高分解能位置及び時間検出器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 昇
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      奈良女子大学
  • 1.  野口 誠之 (90093559)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林井 久樹 (50180980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山下 佐明 (90031658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高崎 史彦 (70011749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長島 順清 (90044768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 正義 (80022698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福島 正己 (30241227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金行 健治 (30224629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷森 達 (10179856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 靖志 (40126199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塚本 敏文 (20192643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐川 宏行 (80178590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  玉井 邦雄 (60125606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  麻生 武 (70184132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  天ヶ瀬 正博 (00254376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  水間 玲子 (80343268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 由臣 (90079682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大石 正 (30112098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 拓生 (10228223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  梶川 良一 (40022537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  李 武鉉 (20280505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 真伸 (00222117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 伸明 (10202095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  BONDAR Alex
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  祝 王燦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  LEE Mookyuu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ZHLI Yucau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  祝 玉燦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ALEX Bondar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  BONDAR Alexa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SHWARTZ Bori
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  李 金
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  陳 宏芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  陳 和生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi