• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田代 昌士  TASHIRO Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40038576
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1995年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 教授
1987年度 – 1988年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 教授
1987年度: 九州大学, 生産技術研究所, 教授
1986年度: 九州大, 学生産技術研究所, 教授
1986年度: 九州大, 学生産科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学 / 有機工業化学 / 合成化学
研究代表者以外
有機工業化学
キーワード
研究代表者
重水 / 重水素標識法 / ラネー合金 / フェノール類 / 安息香酸 / 脂肪酸 / アルカン / コルベ電解反応 / 重水標識化合物 / アルカン類 … もっと見る / ラネ-Cu-S1合金 / ラネ-Ni-A1合金 / 世俗的脱臭素化反応 / 核磁気共鳴スペクトル / 重水素標識 / サルチル酸 / アスピリン / ラネ-合金 / NaODーD_2O / NMRスペクトル / deuterium oxide / deuterium labelling / Raney alloys / phenols / Benzoic acid / aliphatic acid / alkane / Kolbe electrolysis / シクロファン / 大員環化合物 / 包接能 / サルファー法 / 鎖形成反応 / チオフェン / ディールズ・アルダー / 酸化的付加反応 / 錯形成反応 / 脱メチル化 / 渡環反応 / テトラヒドロピレン体 / [2.2]メタシクロファン / ジアゾカップリング反応 / スルースペース効果 / フリーデルクラフト反応 / 多環シクロファン化合物 / Cyclophane / Macrocyclic Compound / Host-Guest Property / Sulfur Method / Conplexation Reaction / Thiophene / Diels-Alder Reaction / Oxidative / 有機合成化学 / 選択的合成 / 保護基 / 部分還元反応 / メタシクロファン / 電荷移動錯体 / 分子内電荷移動錯体 / 〔n.m.l〕メタシクロファン / オルトシクロファン / 包接機能 / 可逆的光開環-閉環反応 / Organic Synthesis / Selective Synthesis / Protective Group / Partial Redcution / Metacyclophanes … もっと見る
研究代表者以外
集積反応場 / 分子識別 / 分子認識 / シクロファン / ポリアミン / ポルフィリン / 糖質 / 光メモリ / ホトクロミズム / エレクトロクロミズム / 有機薄膜 / インターカレート / メタシクロファン / インターカレータ / RNA / テテロイド / ディールス / アルダー反応 / アシル尿素 / スタッキング / Troger塩基 / ラネ-合金 / 飽和水酸化バリウム水溶液 / 超音波照射 / 塩化スルフリル / 重水素化 / d_<11>-シクロヘキサノール / ベンジルアルコール / 2-フェニルエタノール / 重水素標識 / 還元反応 / 酸性条件下 / 塩基性条件下 / Deuterium Labelling / Synthesis / Raney-Alloy / BaO-D_2O / Na_2CO_3-D_2O 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  重水素導入有機化合物の合成

    • 研究代表者
      柿並 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      宇部工業高等専門学校
  •  シクロデキストリン様の分子認識能をもつ大員環架橋芳香族化合物の分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      田代 昌士
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生理活性及び機能性を有する重水素標識化合物の位置選択的合成研究代表者

    • 研究代表者
      田代 昌士
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  分子内電荷移動錯体形成能をもつモデル化合物としてのシクロファン類の合成と機能研究代表者

    • 研究代表者
      田代 昌士
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  光情報記憶膜

    • 研究代表者
      斎藤 省吾
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  吉川 貞雄 (70010759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  澤田 剛 (90240902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柘植 顕彦 (80179986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  又賀 駿太郎 (10038599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青山 安宏 (00038093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 祥平 (20010762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柿並 孝明 (30224348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 和文 (40179479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 省吾 (80136548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  入江 正浩 (30001986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小門 宏 (40016358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長谷川 正木 (50133103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三田 達 (10013632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奈良坂 紘一 (50016151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉野目 浩 (00000779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三浦 謹一郎 (30000227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  都築 廣久 (80231439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  TSUKINOKI Takehito
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  TSUZUKI Hirohisa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi