• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 宏  OKADA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40038865
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授
1991年度 – 2000年度: 大阪大学, 歯学部, 教授
1999年度: 広島大学, 歯学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 大阪大学, 歯学部, 教授
1986年度: 阪大, 歯学部, 教授
1985年度: 大阪大学, 歯, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
保存治療系歯学 / 歯周治療系歯学
キーワード
研究代表者
T細胞 / 歯周病 / Periodontopathic bacteria / PCR法 / CD45R / 歯周病原性細菌 / 歯周治療 / 歯周ポケット / PCR / periodontitis … もっと見る / サイトカイン / Porphyromonas gingivalis / 歯周病関連細菌 / 歯周炎 / 自己反応性T細胞 / CD44 / 歯肉線維芽細胞 / 自己リンパ球混合培養反応 / 炎症性サイトカイン / 根尖性歯周炎 / 細菌学的検査 / DNAプローブ / 非水ゲル / 歯周病関連菌 / Periapical lesion / Immunological study / 慢性根尖性歯周炎 / インターロイキンー1 / 免疫担当細胞 / 免疫学的研究 / 感染根管 / 根尖病巣 / IgG synthesis / Ia antigen / autoreactive T cell / polyclonal B cell activation / B cell / T細胞依存性IgG産生 / 多クローン性B細胞活性化 / 口腔内細菌 / Tリンパ球の増殖 / 自己リンパ球混合培養 / 成人型歯周炎患者 / lgG産生 / 表面lgG陽性B細胞 / Actinomyces viscosus T14V / T細胞サブポピュレーション / 多クローン性B細胞活性化反応 / ヒト歯周炎 / Genomic polymerase chain reaction / Effect of treatment / New quinolones / Local drug delivery system / Topical chemotherapeutic agent / Adult periodontitis / Periodontal treatment / genomic Polymerase Chain Reaction / 治療効果 / ニューキノロン系抗菌剤 / local drug delivery system / 局所化学療法 / 成人性歯周炎 / GINGIVAL FIBROBLAST / GINGIVAL EPITHELIAL CELL / SERUM ANTIBODY / PERIODONTOPATHIC BACTERIA / CYTOKINES / DIAGNOSIS / PERIODONTITIS / 炎症 / ELISA / 分子生物学的診断 / RT-PCR / mRNA / 血清抗体価 / 歯肉上皮細胞 / 病態診断 / cytokine / CD45 isoform / T lymphocytes / CD45アイソフォーム / Tリンパ球 / Secretory leukocyte protease inhibitor / PH in periodontal pockets / Neutrophil lysosomal proteinase / Polymerase chain reaction / Alkaline phosphatase / Inflammatory cytokine / Periodontal disease activity / 歯肉溝浸出液 / リソゾーム性カリンプロテアーゼ / 蛋白分解酵素-インヒビター複合体 / 内毒素 / 疾病活動 / secretory leukocyte protease inhibitor / 歯周ポケットpH / 好中球セリンプロテアーゼ / アルカリフォスファターゼ / 疾病活動度 / Periodontal pocket / Sparfloxacin / Anti-bacterial agent / glycloic)acid / Copoly(lactic / Chemotherapeutic agents for periodontal disease / Periodontal disease / 生体消失性 / 抗菌剤 / 乳酸-グルコール酸共重合体 / 歯周病治療薬 / 乳酸-グリコール酸共重合体 / スパルフロキサシン / 化学療法剤 / VLA integrin / gingival fibroblast / cell adhesion molecule / Autologous mixed lymphocyte reaction / T cells / periodontal disease / 多クロ-ン性B細胞活性化 / インテグリン / T細胞クローン / VLA-4 / 細胞接着分子 / 歯周疾患 / 遺伝子導入 / 歯周組織由来初代培養細胞株 / 遺伝子治療 / 経鼻免疫 / 経口免疫 / 受動免疫 / 能動免疫 / ワクチン / 免疫療法 / IL-1ra / IL-1β / IL-1α / 人種差 / 発現調節遺伝子 / 遺伝子多型性 / WWW / 歯内治療 / 細胞外基質 / 歯牙バンク / 歯根膜細胞 / 体生消失性 / 抗菌力 / 抗生物質 / 酵素抗体法 / インタ-フェロンガンマ / HLAーDR抗原 / 線維芽細胞 … もっと見る
研究代表者以外
歯周病 / Porphyromonas gingivalis / 歯周炎 / アデノシン / ヒアルロン酸 / 一酸化窒素 / 細胞外基質 / 歯周組織再生 / Hyaluronan / サイトカイン / iNOS / adenosine / 歯肉線維芽細胞 / cAMP / nitric oxide / 炎症性サイトカイン / CDR3 / cytolethal distending toxin / HLA class II / IL-1 / 根尖性歯周炎 / IGF-I / CGF / basic fibroblast growth factor / 増殖因子 / 歯根膜細胞 / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / Periodontitis / 線維芽細胞 / 歯根膜 / セメント質 / Monocyte-macrophage / Lymphocyte / Neutrophil / Bone resorption / Immune response / Microbial plaque / Bone destruction / 結合組織破壊 / 骨吸収 / リンパ球 / 好中球 / 単球〜マクロファージ / 歯周病原菌 / 歯周組織破壊 / O-Phthlaldehyd / Osteoclast / Infected Dentin / Specific Antibody / Bacteria infection / Content in the In ected Root Canal / Apical Periodontitis / インドメタシン / O-Phtalaldehyd / 破骨細胞 / 感染象牙質の性状 / 特異抗体 / 細菌感染 / 感染根管内容物 / 根尖性歯周組織疾患 / depolymeraized hyaluronan / Hyaluronidase / Hyalurona synthase / HAS / 低分子ヒアルロン酸 / ヒアルロニダーゼ / ヒアルロン酸合成酵素 / Adhesion molecule / Nitric oxide / Inflammatory cytokine / Gingival epithelial cell / Gingival fibroblast / Adenosine / Periodontal Disease / IL-6 / 歯周組織 / アデノシンレセプターアゴニスト / 接着分子 / 歯肉上皮細胞 / cell adehsion / hyaluronan / human gingival fibroblasts / inteleukin / adenosine receptor / アデニル酸シクラーゼ / G蛋白 / アデノシンレセプター / 細胞接着 / インターロイキン / フデノシンレセプター / フデノシン / FGF receptor / gingival epithelium / periodontal ligament / primate / beagle dog / tissue engineering / periodontal regeneration / bFGF / アルカリフォスファターゼ / 歯周組織再生療法 / コラーゲン / 石灰化 / 骨欠損 / 担体 / サイトカイン療法 / FGFレセプター / 歯肉由来上皮細胞 / カニクイザル / ビーグル犬 / 組織工学 / cyclooxygenase-2 / LPS-tolerance / growth factor / superoxide / anti-inflammatory cytokine / pro-inflammatory cytokine / periapical periodontitis / IL-10 / LPSトレランス / マクロファージ / 単球 / IL-1ra / IL-1β / 根管浸出液 / 免疫応答制御機構 / 慢性化 / 調節性サイトカイン / プロスタグランディン合成 / 活性酸素 / 根尖性歯周病 / プロスタグランディン合成酵素 / LPS トレランス / 細胞増殖因子 / 活性酵素 / 抗炎症性サイトカイン / hypophosphatasia / autoantibody / genetic diagnosis / 歯周病関連菌 / 歯周病感受性 / 発症 / 遺伝子 / 低フォスファターゼ症 / 低フォスファターゼ / 自己抗体 / porphyromonas gingivalis / 遺伝子診断 / follow-up study / prognosis / failures by canal space / periapical exudate / case selection / endodontic periodontic lesion / periapical lesion / endodontic disease / 診断システム / 予後評価 / 根管治療薬 / 感染根管治療 / 歯髄疾患 / 根管滲出液 / 根管充填 / 再植歯 / 難治性歯内疾患 / 感染根管 / 遠隔成績 / 予後経過 / 根管充填の過不足 / 根管内容物 / 適応症 / 歯内歯周疾患 / 歯内疾患 / Periodontal Ligament Cell / Heparin Binding IGF-I like Molecule / Growth Factor / Cementum / Periodontal Regeneration / 不死化細胞株 / IGF-I前駆体 / 歯根膜由来細胞 / ヘパリン親和性IGF-I様増殖因子 / extracellular matrices / monoclonal antibody / human periodontal ligament / 細胞外基質(ECM) / 組織再生療法 / 単クローン抗体 / ヒト歯根膜由来細胞 / Inflammatory mediator / Gingival crevicular fluid / Periodotal pocket microorganisms / Host immune response / Diagnosis / Martivariate statistical analysis / High risk patient / 歯周ポケット内細菌叢 / 炎症メディエーター / 歯肉溝浸出液 / 歯周ポケット細菌叢 / 宿主免疫応答 / 診断法 / 多変量解析 / ハイリスク患者 / 埋没材 / インプラント材 / 鋳造用人工歯冠 / 模型歯 / 結晶化ガラス / 歯髄神経の再生 / PGE / 根尖性歯周組織疾患関連細菌 / 免疫担当細胞 / レーザー照射 / ポリアミン / 歯髄血流量 / 単一歯髄神経 / 臨床所見 / プラーク細菌 / 暗視野顕微鏡 / 臨床的パラメータ / 疾病活性 / 遺伝因子 / BMP複合コラーゲン / ビスホスホネート / rh-BMP-2 / エナメル基質タンパク / 組織再建療法 / 生物活性機能 / 細胞 / シグナル伝達 / LPSレセプター / B細胞 / LPS低応答性 / lipopolysaccharide (LPS) / 外来抗原 / 自己抗原 / 熱ショック蛋白質(hsp) / モノクローナル抗体 / 多糖抗原 / 創傷治癒 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  根尖性歯周炎への遺伝子治療適応のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒアルロン酸が歯周組織細胞の生物学的機能に及ぼす作用とその作用機序に関する研究-フリーラジカルによるヒアルロン酸機能の装飾-

    • 研究代表者
      島袋 善夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  根尖性歯周炎患者における炎症性サイトカイン遺伝子多型性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周病の免疫療法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炎症歯周組織におけるアデノシンの作用およびその作用機序に関する解析

    • 研究代表者
      村上 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯牙バンク設立のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯内ならびに歯周治療効果の細菌学的評価システムの構築とその疫学的調査への応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  各種細胞の生物活性機能を組み込んだ組織再建療法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯内疾患の実態調査と治癒に関する研究

    • 研究代表者
      斎藤 毅
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯周病関連遺伝子に関する総合研究

    • 研究代表者
      栗原 英見
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  根尖性歯周組織疾患の発症・進展における免疫応答制御機構の多面的解析

    • 研究代表者
      島内 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を用いた歯周組織再生療法の開発

    • 研究代表者
      村上 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周組織細胞の機能発現に及ぼすアデノシンの影響に関する研究

    • 研究代表者
      島袋 善夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周病の分子生物学的病態診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニューキノロン系抗菌剤を用いた歯周病局所化学療法剤の開発 -genomicPCRを用いた歯周病関連最近検出法による薬剤効果判定の試み-研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周組織再生を特徴づける増殖因子とその再生機構

    • 研究代表者
      村上 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Porhyromonas gingivalis LPSによるB細胞活性化機構の解析

    • 研究代表者
      島内 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周組織再生過程における歯根膜細胞分化に対する増殖因子-ECM複合体の影響

    • 研究代表者
      平野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周病の疾病活動の検出法に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周炎患者における末梢血及び局所病巣におけるT細胞機能の多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周炎患者の免疫応答の特異性(歯周病原性細菌特異的反応と自己交叉反応の相関について)

    • 研究代表者
      伊藤 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  局所ドラッグデリバリーシステムによる歯周治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多変量解析による歯周炎ハイリスク患者の診断

    • 研究代表者
      三木 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  局所ドラックデリバリーシステムによる歯周病治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周炎における免疫制御機構(歯周炎の病因に関与するT細胞の自己認識能の検討)研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周組織再生機序に関する細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      三木 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周疾患における線維芽細胞と免疫担当細胞間相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯髄および根興歯周組織疾患の病態生理学的研究

    • 研究代表者
      砂田 今男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  バイオラミックス生体機能性ファイン材料の創成生体との相互作用およびその臨床応用

    • 研究代表者
      青野 正男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  慢性根尖性歯周炎成立機序に関する免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周炎の疾病活性度に関する研究

    • 研究代表者
      福原 弘喜
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周組織の破壊と免疫機構の関与に関する研究

    • 研究代表者
      池田 克已 (池田 克巳 / 池田 克己)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      城西歯科大学
  •  根尖部歯周組織の破壊の病理発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      青野 正男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  歯周疾患患者における免疫応答の解析(歯周病巣における活性化リンパ球機能について)研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  村上 伸也 (70239490)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  島内 英俊 (70187425)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島袋 善夫 (50231361)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三木 靖夫 (80165993)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北村 正博 (10243247)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野崎 剛徳 (30263304)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐保 輝之 (10263295)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 重信 (10177917)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  楠本 豊 (40252689)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池澤 一彦 (80294114)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  恵比須 繁之 (50116000)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平野 裕之 (40260640)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村山 洋二 (50029972)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 博夫 (40213079)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安孫子 宣光 (70050086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米田 栄吉 (80108547)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松尾 敬志 (30173800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  青野 正男 (70037498)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原田 泰 (10181025)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斎藤 毅 (60059235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高山 真一 (00314386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原 耕二 (20018419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三宅 洋一郎 (80136093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉中 秀壽 (70028736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前田 勝正 (00117243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福原 弘喜 (20144503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  砂田 今男 (50005013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  葛西 康宏 (60177417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  奥田 克爾 (40085741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安井 哲史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  亀高 茂
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 伊八 (30005087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村井 正大 (50059185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  須田 英明 (00114760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川浪 雅光 (10133761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  栗原 英見 (40161765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菅井 基行 (10201568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山崎 和久 (00182478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高柴 正悟 (50226768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  雨宮 璋 (80018415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  池田 克已 (50049350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  内海 順夫 (20049357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石木 哲夫 (70018406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  戸田 比佐志 (60197895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  戸田 忠夫 (70067023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山田 了 (20103351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長谷川 絋司 (70014024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高橋 和人 (00084707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西沢 俊樹 (00072942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  石川 烈 (10014151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松本 光吉 (80038885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  三条 大助 (70013943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山木 昌雄 (00034166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  作花 済夫 (10027021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉田 善一 (60025814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  藤本 直樹 (70238616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  和泉 雄一 (60159803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岡本 莫 (50028742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  安孫子 宜光 (10142986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  片岡 正俊 (20224438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  南 新三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山田 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松井 昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  浅野 泰司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi